Posted on 2月 25th, 2025 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。気温も上がり予定通りの現場作業。
場所が場所なものでサクサクッと入構したり、
不審な行動はできません。普段は入れない壮大な
ロケーションの中、壁面看板撤去と新規工事を
得意先様よりご下命賜りました。

何十年にしては表面は粉ふいてますがSTL鋼板も
木枠もかなりしっかりしてました。安全最優先で撤去。

新規サインの意匠は京都府立東舞鶴高等学校の
書道や美術からなるクリエーション芸術とな。GOOD!

W6100×H3000 アルミフレーム
IJP仕上げ。指定された時間内に終了。
して、昨日は通行止めが出るほど先週から寒波が続いて
ましたが今日は嘘のようなお天気でやはり舞鶴の看板屋は
常日頃の行いが良いんですか?
では閉店します。
No Comments »
Filed under: 撤去工事 看板, 壁付看板, 壁付サイン, アルミパイプフレーム, 看板仕事人
Posted on 2月 22nd, 2025 by HABA-CHAN
舞鶴市は雪が降ったりやんだり・・・。

京丹後市ではこんな感じで帰路は与謝~福知山市内。
一寸貼替作業でガクブルですな。
道中の北稜近辺は豪雪別世界。無事帰還しました。
今週は籠っての作業が多く、コチラはNEWデザインの看板、
各タイトル種類別にイロイロご用命賜りました。

A型看板 W900×H1200
アイシンクス不動産㈲様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。他の物件サインは順に設置
してまいります。
連休も雪ダルマてかまだまだ最大寒波?の予報ですが
ラストウィークはスライド現場がスタンバイ。
寒さに負けず頑張ります。
ではどなた様も良い週末、連休をお過ごしください。
No Comments »
Filed under: プレート看板, プレートサイン, 木枠看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, A型看板
Posted on 2月 13th, 2025 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。例年の作業で晴れ間に順次、啓発物の設置に。
京都銀行様への懸垂幕は今年は解体工事の為、舞鶴市役所へ。
西舞鶴ショッピングモールの駐車場には今回、新規製作させて
いただいた横断幕、他に道路使用許可をとって東西商店街へも
4ヶ所。
時期が時期なので風が強く例年、深刻な設置ですが、しっかり
申告と納税は努めます。

4階~役所の中を順に固定して回るのですが、職員さん達も
若い方が多い?そりゃソーダ。

大阪国税局様 舞鶴税務署様 舞鶴納税協会様
ありがとうございました。
して、若い方は当たり前にスマホで申告のようですが、
未だに申告どころか、買い物もパソコンの看板屋。
お疲れ様でした。
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, 横断幕, ターポリン幕, 看板屋スタイル, ターポリン製幕, 看板等申請
Posted on 2月 11th, 2025 by HABA-CHAN
舞鶴市は冬ソナ。寒いです。
年季の入ったトラックが何回目かのバッテリー昇天。

てな訳で即日交換。
雪で延期の現場に備えておきます。備えと言えば籠って
内製続きの日々ですが、春到来に準備万端で対応できる
ようイロイロ内緒の改善も取り組んでいるところです。
して本日は紀元節。第一代天皇として神武天皇がご即位
された日で日本の国の成り立ちや遠く歴史を振り返る日で
あります。
どなた様も皇紀2685年、日本国の建国を祝いましょう。
No Comments »
Filed under: 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート