Posted on 1月 16th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
昨日は福知山市の不動産会社様からのご紹介により
綾部市にて新規開店される美容院様の看板を新規製作
~設置させていただきました。

寒気も遠のき、暖かくて、助かりました。

W3000×H1000 アルミフレーム
他に店舗入口サイン、照明工事等
Hair Salon OTTO様
この度はありがとうございました。
内装工事でドアにダイノック貼りの作業されて
ましたが、それぞれにやり方があって勉強に
なります。
して週末、昨日出来なかった左義長いわゆる
「お炊き上げ」ですな。
しっかりコロナ退散に願いも込めて悪霊払い
完了。
緊急事態宣言発令中につき看板屋も時短。
早めに閉店とします。
No Comments »
Filed under: 店舗看板, 電飾面交換, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム
Posted on 12月 9th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴の看板屋は、先日本社壁面へ新しいビジュアルを
施工させていただいた企業様からのご依頼でポール
サインもリニューアルさせていただきました。

乳半キャストアクリル板/リンテック透過
マーキングシート仕上げ
株式会社マイギ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
看板屋自宅もX’mas装飾とゆーよりどちらかとゆーと
年寄りの師走モードに入りました。

して、あちらこちらで連日、沢山お野菜をいただけるので
鍋打率は日々上昇!大歓迎の巻。
では今晩はこれにて。
No Comments »
Filed under: マーキングフィルム, 電飾看板, ポールサイン, ポール看板, アクリルサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 看板クリーニング
Posted on 5月 27th, 2020 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は曇り。
某Freshな店舗様の駐車場アクリル電飾誘導看板、
経年劣化のダメージにより、順に新らしくさせて
いただいてます。

今回は本体フレームからの製作となります。
ありがとうございます。
して、お向かいの薔薇御殿や溝尻のバラおじさん
には到底かないませんが看板屋薔薇園も今年は
小粒ながら何気に賑やか(笑)

テキトーはアカンですが、微妙に嬉しい”乱れ”咲き!
そ、こーゆーてる間に紫陽花シーズン、
早いですな。
てな訳で緊急事態宣言解除、少しずつ前に
進み始めました。
第二波とか三波とか予想も要りません。
1日も早い完全終息、祈るばかり。
では今晩はこれにて。
No Comments »
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, ポールサイン, 駐車場看板, アクリルサイン, 案内表示, 電飾面交換, カッティングシート, 鉄骨加工, 看板屋スタイル, 誘導看板, 看板屋のプライベート, 看板照明
Posted on 4月 3rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。桜はプクプク満開。
本日は京都府与謝は野田川へ。Freshかつ
BAZA”ARな店舗様の駐車場案内サインを
南北入口2基リメイクさせていただきました。
手前南側に比べて左奥北側の施工は流石に
役半分の時間で完了。

W1850×H1500 4面交換
アクリルキャストt=5mm
指定色半透過キャストフィルム貼
FL32W 鉄骨塗装
ご下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
納入先/フレッシュバザール野田川店様
ありがとうございました。
して洗って使えるマスクが各世帯へ2枚が
届くとゆー。
マスク2枚と言えば舞鶴の病院では入口に
2枚100円で売ってますが高いのか?
安いのか・・・
高いですな。
明日は一仕事終えたら、日曜にかけて自宅に
こもる予定です。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, 駐車場看板, 看板球交換, 案内表示, 電飾面交換, カッティングシート, 看板の電球交換, 看板クリーニング
Posted on 10月 8th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
今週末からまた台風とか?
しかも今度はかなり大型でヤバイとゆー・・・・
手前で大きくそれてくれることを願うだけ。
日曜日はプチ仕事・・・時期的に土日はこういう
設営が多いのでフル休日とはいきません。

ステージ看板、演題、立看板×3
山陰新幹線京都府北部ルート誘致
鉄道高速化整備推進同盟会様
ありがとうございました。
先月施工させていただいた店舗様がOPEN。
元請け様より早くも次の新店の工事の
ご相談をいただき明後日、現調同行です。

工事時は仮囲い状態だったので全容見えず
掲載許可付きで画像頂戴しました。

して、豆を挽きましたが流石に良い香り。
見た目は薄いですがお味はGOOD!
では備えあれば憂いなし。それぞれに
早めに台風対策、準備に心がけましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, 電飾面交換, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋グルメ
Posted on 9月 24th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
ブログりなから堕ちてました。
先週~お彼岸は台風前に墓参り、おはぎ作りも
クリアの看板屋。危機管理対策と備えた月曜も
運よく出動ナシでしたがホンマ台風はイラン。
栗東での作業でした。
京都縦道~京滋BP~名神なら約100分・・・その
縦貫PA味夢の里で賑わう飲食店舗様の新店サイン。
近畿一円手広くデザイン、広告企画全般展開
されてる企業様からご下命いただきました。

電飾ファサード リメイク・電装交換
カウンター下サイン。
外部サインの追加ご用命、心待ちにしておきます。
有限会社ゲーム&チャイルド様
株式会社ワールド様
京都府亀岡市
ありがとうございました。
して、かなりの早出だってので、帰路は安曇川の
せせらぎボチボチR367朽木経由。

鯖寿司とおそばのお店は多い中、

ここは最もオーソドックスかつベストセラーな
ざるそばをオーダー。太くコシがあるので、
食べごたえ十分。ボリュームも満点。
質量価格ともご満悦。
ご馳走様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 電飾看板, 看板現場, 壁付看板, 看板球交換, 電飾面交換, 壁付サイン, ファサードサイン, 看板屋グルメ
Posted on 9月 12th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今朝は5時過ぎから。
ショッピングプラザへ新規開店されるに
あたり、既存サイン等の撤去に栗東へ。
何故か江州続きです。
行きは福井経由~開店前に撤収。
復路は訳あって京滋バイパス~縦貫道。
てな訳とは久々に宇治の名店へ寄り道。
たまき亭さんですな。

看板屋の自宅もインチキパン屋(笑)で
ほぼパンは焼いてるので買うことはホンマ
少ないのですがデパ地下と泣く子も黙る
パン屋さんは別。
リニューアル後は初めてですがその変わらぬ
美味しさ・・・しかし平日でも大行列ざんす。

西舞鶴国道27号線沿いに先日納入させて
いただいた横断幕が視認性ヨシのナイス
な位置に掲げられていました。
ターポリン横断幕
W5400×H1700 2枚
ありがとうございました。
して、またややこしい連休が続くので
ヌケのないように今晩は復習復習また復習。
ではまた明日!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 電飾看板, 横断幕, ターポリン幕, 建築現場看板, 建築現場足場幕, 電飾面交換, ターポリン製幕, 看板屋グルメ
Posted on 3月 31st, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇ったり、突如の雨。
土日と下請けで製作設置作業。
昨日は綾部と宮津にて。風もきつく一挙に
土砂降りの中、作業はなんとか完了。

本日3月最終日は午後から綾部アスパ館。
飲食店舗様のサイン交換。
コチラも風がきつく難儀しましたが無事完了。
他に店内案内等。
ありがとうございました。
して、明日は新しい新年号が発表されるとか。
思えば昭和64年、まだ独立間もない看板屋は
「平成」って聞いた時なじめなかったけど
今はなんだか名残惜しいです。
「新しい時代にふさわしいもの選ぶ」・・・
それってなんだろう?
では明日をお楽しみに!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, ウインドマーキング, 看板球交換, 電飾面交換, 看板照明
Posted on 2月 14th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は霙まじり。チーンの世界。
移転OPENされたアパレル店舗様の
サイン工事させていただきました。

既存、既製品サインの意匠交換と
ガラスシートサイン。

20年近く舞鶴は桃山で営業されてきて
今回、更に利便性の高い場所にてOPENされました。
おめでとうございます。
店内のサインも追加オーダーいただきました。

また帰りには嬉しいお心づかいをいただきました。
ありがとうございました。
して、喜びも一変・・・・車中鳴り響くスマホを
耳に当てた瞬間、看板屋の天敵 桜田門に捕獲される。
かなりカッチョ悪い白鳥通りで御用だ御用で
「止まりなさい!」ウゥーーーのサイレンス。
希望的観測だったゴールドがまた、遠のく
…………
では。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 電飾看板, ウインドマーキング, 看板球交換, 電飾面交換, カッティングシート, ウインドフィルム
Posted on 12月 4th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨でしたか。
タメの看板屋の友人が九州から訪れてくれたのに
あいにく現場出張であのシャッチョーの豪快さに
出会えず・・・残念。
週末は雪ダルマ出現してますが一挙に寒く
なるんですかね?クルマも長靴に変えんと
アカン。
して、先日の日曜は看板屋のラストサンデーと予想。
今年はやろう!絶対やらない障子の貼替を遂に。
てな訳で情報を聞きつけたカミナリ娘の
家の分まで8枚・・・

なんとか形となりましたが、やはりムズイ。
本日は川西市。台風災害の保険等決済が
集中していますが、この辺りも状況みるとかなりの
風を受けたものと考えます。

FFサイン面張替 W4200×H3000
デッキタイプ高車は作業床広くてケンカに
ならず良いですわ~。
今日はまた恐ろしい位の暖かさでこの反動が
怖いですね。
ではどなた様も冬支度をお早めに!
ナカムラさん、お土産サンクス。また今度は
こちらから上陸します!
Comments Off
Filed under: 電飾看板, 電飾面交換, 看板屋スタイル, FF面替, 看板仕事人, 看板屋のプライベート, FFサイン
Posted on 10月 11th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
歴史が生んだ伝統浪漫を技で伝える事務所の
外照をすべてLEDに交換させていただきました。
あえてT社長サンの趣きに合わせこだわりの電球色。

また対候・対汚染性を飛躍的に高めた仕上げを
施してますが交通量も多く交差点故に経年汚染も
発生しますのでサインフェイスもクリーニング。
株式会社田中瓦工業所様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
事務所内LED工事は後日、PROがお伺いします。
して、コチラは台風損害のサイン復旧工事。

アクリルフェイスが損壊しましたが飛ばずに
踏ん張ってくれてました。
てな訳で新しく交換。
お疲れさまでした。
一寸、お疲れモードの舞鶴の看板屋、早めに
休みたいところですが今夜は黄昏流星群
最近何でもハマリ役のミホリンを見ます。
では。
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 電飾看板, プライベート 看板屋, 看板球交換, 電飾面交換, 看板屋のプライベート, 看板照明
Posted on 8月 23rd, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れたり曇ったり。暑いです。
中舞鶴コインランドリーサイン全て施工完了。

電飾看板面 W500×H2000と珍しいサイズ。
壁付サイン W2400
お近くの住人さんはそれぞれ口々に
「いつOPENすんのですかぁ」ほとんどこの
設備を利用しない看板屋としてはホンマ不思議
ですが、独身のオサン方にはありがたく今や
町中どこでも見かける施設のようです。
午後からは菅坂超えで綾部は十倉にてロケハン。
やや遠回りしながら綾部工業団地へ。
食品工場の操業が佳境を終えた時間に
サイン設置完了。
して、またまた台風。
てな訳ではありませんが今回は早めに作業場周りの
片づけ、産廃などすべて処分済で、安堵。
それでは早めに閉店させていただきます。
被害が出ませんよう。
Comments Off
Filed under: プレート看板, 電飾看板, プレートサイン, 壁付看板, 電飾面交換, 壁付サイン
Posted on 8月 18th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。朝晩何気に涼しくなりました。
今日は町内の地蔵盆。例年のごとく頼まれも
しないの提灯の竹建等等・・・片付け迄ご奉仕。
お盆休み中も結局、舞鶴の看板屋は出たり
入ったり。後半は断捨離から始め今年残り
1/3に弾みをつけたいと考えます。
中舞鶴にあるコインランドリー様、この度
洗濯機他機械総入替に伴い改装がおこなわ
れてます。

てな訳でサインも刷新。
残る電飾看板や他の壁面サインは来週から
順に設置させていただきます。
志摩機械株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございます
ところで、悲しいニュースが多い中、
これぞHERO!
正にこれがボランティアン!!
素晴らしいじぃ様にただただ脱帽であります。
おこちゃまも実によく頑張りました。ホンマ。
“よかったよかった吉永小百合”
舞鶴の看板屋じじぃも頑張ります!
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 電飾看板, ポールサイン, 壁付看板, ポール看板, 駐車場看板, 電飾面交換, 壁付サイン, ファサードサイン
Posted on 7月 21st, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑過ぎですな。
まだ涼しい午前中、南舞鶴にて電飾看板の
リニューアルとメンテさせていただきました。
アクリルの風抜け留めや本体下部Hスペースの
兼ね合いで予想された問題も難なくクリア。

アクリル面 カッティングシート・FL交換他
Beauty Studio NOEVIR
Yukinoサロン様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
入口テント張替、しばしお待ちください。
続いて中舞鶴にて、改装中のコインランドリー
の採寸と撤去等。
今日もたっぷり汗をかきましたが
冷汗はなくホッと一息。3時のおやつの頃には
熱でも出たんか?とゆーぐらいの猛烈な暑さ。
てな訳で今夜は涼を求め夜の巷へ♪
↓舞鶴の看板屋 広宣社↓

動画も貼らせてもらいましょう!
ではどなた様も良い週末を!
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, ポールサイン, 現地調査 看板, ポール看板, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋のプライベート
Posted on 3月 19th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
この予報から昨日のサンデー作業に切り替えたのは
結果オーライ。
昨年、舞鶴市に開園され、看板施工させていただいた
保育園様より新しく福知山に開園される施設の看板を
ご用命賜りました。

ファサードサイン W11000
ウインドサイン5面 サンドホワイトA+タックペイント
納入先/ほしのさくらほいくえん様:京都府福知山市
ご下命/株式会社ミーティア様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、ケツカッチン。
既に火傷しそうな弥生の月も終盤へ。ここは、
どっしり構えて偽装ながら余裕の思考中。
また今日は自身の定検、お世話になろうかとも思案中。
今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, ウインドマーキング, すりガラスフィルム, ガラスシート, 電飾面交換, カッティングシート, ファサードサイン, ウインドフィルム
Posted on 2月 17th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市はたぶん冬型?
本日は姫路にてフレッシュでスーパーな電飾サインの
照明メンテ。

全部で約150本弱取り換えさせていただきました。
時折、冷たくきつい風が吹きましたが、コチラは
晴れてたのが、せめてもの救い。

誘導サインはフェイスも傷んでいたので新しくさせて
いただきFresh!
姫路と言えば・・・御座候ですな。

工場ショップにて注文してからの手焼きで温もりから
生まれる風味豊かなホンモノの味。
ごちそうさまでした。
して、舞鶴は、今宵も星は見えそうにありません。
かすかな期待をよそに昨日今日と多忙で予想通り
都のエントリー会場へ出向けず・・・・かなり悲しい
満室のそこをなんとかでシングルユースの
お部屋をとっていただいたのに・・・
申し訳ございません。
てな訳で
京都マラソン出走の皆様、頑張ってください。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 電飾看板, 駐車場看板, 看板球交換, 電飾面交換, 看板の電球交換, 看板屋グルメ, 看板照明
Posted on 2月 12th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は冬。
雪を理由に延び延びになってる撤去作業など
一寸現状視察してきました。

丹後の積雪は舞鶴の倍以上・・・
どころか、看板とこまで行くのも大変な弥栄の1件目。
もう少し待ってもらいますがまたしても
寒波予報。

日祝と内製ですが、最近はFFが多くなり今回、
久々のアクリル板、半端なサイズ4枚購入。
結構ズシッと重い。

わずかに切断して表示面完了。
案内表示4枚 W1800mm×H1210mm キャストアクリルt=5mm
半透過マーキングフィルム仕上げ
今週はより短く過ぎそうですが、タスクもプロジェクトも
盛り沢山の週。
して、平昌何かとコースコンディション悪いみたいですが
頑張れ!JAPAN。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 現地調査 看板, 駐車場看板, アクリルサイン, 電飾面交換, カッティングシート
Posted on 1月 13th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は半端なく寒い。
舞鶴の看板屋、そんな昨夜から福知山にて完徹作業。
夜9時閉店からのスタート。

はじめにS村工業さんにベストポジションに
足場を組んでもらいます。
その間、外部では順に「香川ぁ」とか「槙野ぉ」とか。

内外、14アイテムをチェンジ。

施工後は凍えながら更に寒い朝を迎え、
重M工業さんの足場解体にて完了。
皆様、お疲れ様でした。
30時間以上、寝ないのはかなりロングに
久方ぶり、てか、疲れたので仔犬のように
眠ります。
週末の午後、勝手を言うと・・・誰も電話してこないで。
では。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 看板現場, インクジェット貼込, アクリルサイン, 電飾面交換
Posted on 12月 13th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は・・・・
そろそろ暗いチ~ンの季節ですな。
春が待ち遠しいです。
往路の舞鶴若狭道、看板屋ベンツ三田西IC
あたりで故障発生。なんとかソロリソロリ
ながら上荒川PAにて昇天。高速道路で止まらず
命拾い。
小一時間で舞鶴からヘルプカー到来。

ありがとうございました。
急いで乗り換え宝塚にて看板施工。
定休日限定の作業故、残務発生やら、
寸違いはNGですが先発してた精鋭部隊が
サクサク進めてくれていておかげで事なき
を得ました。

欄間ファサードアクリル刷新、
カッティングシート。
ウインドマーキング。
それでも寒さは一緒。西高東低冬型で晴れてた
のが唯一の救い。
して、今宵流星群 ♪wandering star
ですが・・・かすかに西宮あたりで小さな
流れ星を拝んだキセキ。
本日の走行、なんと520キロ(爆)
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, ウインドマーキング, アクリルサイン, ガラスシート, 電飾面交換, カッティングシート, ファサードサイン, ウインドフィルム
Posted on 12月 8th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。途中からみぞれまじり。
体温ヌクヌクの人がうらやましい。
明日の催しの設営に出向きましたがホール内だけに
し、外部の立看板は雨風キツイので明日の朝に延期。

来週からの現場工事の製作で一杯一杯です。
狭い作業場も看板であふれ、身動きとれない
状態で非常にやりにくいです。

コチラも来週施工の店舗様のガラスへ貼り込む
出力です。光を透過さす為、クリヤの基剤仕様。
今日もまた「年内」とゆーお仕事を何件か
受注・・・・・してまう。
頑張ります。
して、最近、偽ヤマトや偽佐川さんがのが無くなった
と思ったらやたら偽三菱UFJさん等、偽楽天さんに
偽Adobeさんから連日数十通のスパmail。
何なんやろ~暇かぁ
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 立看板, イベント看板, 電飾看板, インクジェット貼込, ウインドマーキング, 演題・講演テーマ, ガラスシート, 電飾面交換, カッティングシート, バナースタンド, ウインドフィルム