Posted on 12月 29th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。明日からお正月にかけて
寒波襲来・・・降雪モードとゆー悲しい予報
コロナで何もかもが影響をうけた1年が終わろうと
しています。舞鶴の看板屋もイベントはじめ講演会等
それぞれ人が集まるそういったことが無くなり自然に
その必須アイテムであった看板も不要で。
金額はさておき、舞鶴の看板屋の何本かの矢のうち、
この矢は完全にへし折られてしまいました。
それでも行政はじめ公的機関、建設、商業はもとより
原子力エネルギー施設関係また各方面代理店様からも
沢山のご下命をいただきギリ着陸点ですか?
してこの年末は清掃・産廃・洗車等は早めに済ませてあり
隙間を見つけて北から南までふるさと納税手続きもアレ
コレ完了に、墓へもまいることができました。
で、今年最後の作業はコチラ。多分明日も手直しを少々。

「地方から日本をかえる!」街宣車看板
オールアルミフレーム、LED照明、300W拡声機迄SET。
あとは来年早々セレナ入庫後ボディラップで仕上がりです。
本年もお世話になりました。コロナ終息に願いを込め
どなた様も良き2021年となりますように!
No Comments »
Filed under: 選挙看板, 街宣車看板, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム, 選挙カー
Posted on 2月 17th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。ただ午後からは風も強くなり
今夜から予報は雪ダルマ。
先週は税務署関係、申告と納税の啓発看板類、
この時は暖かくスムーズに舞鶴市内9カ所へ設置。
全く選挙モードではない情勢ですが国会議員さんの
看板リピートがありました。今回10本追加。
ありがとうございます。

また今、何かと受章の記念祝賀会が多く、次の土日も
議員さんと同じく東西会場移動で看板設置ハシゴの
予定です。

すぐやるつもり?いつやろうだったスマホの
データ移行ですが、

こんなカンタンだったとは・・・LINEはじめ他の
アプリもほぼ元通り。
して、今宵♪今年最初の・・・ではなく2度目の
雪の華となりますか?
どなた様もお身体くれぐれも予防をしっかり、
ご自愛ください。
Comments Off
Filed under: 立看板, 横断幕, 舞台看板, 懸垂幕, 選挙看板, 看板屋スタイル
Posted on 6月 20th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
自宅あじさい園ですが。

廃れ果てた荒野をなんとかしてGARDENへ・・・
真夏のプール&ガスBBQ祭復活とゆー
今、課せられてるノルマ。
コチラは地元、東舞鶴出身衆議院議員様の
看板をリニューアルさせていただきました。
デビュー当時も選挙看板等関わらせて
いただきましたが今回は画像をより明るく
やさしくチェンジ!

連絡所等 舞鶴市設置17本分。
ありがとうございました。
更なるご活躍、ご祈念申し上げます。
して、G1神戸マラソン5回目の当選(出走2回)
ながら例年恒例のお仕事とバッティング模様。
前日からの予定が組みにくく今回も回避濃厚。
翌週には近隣でG2福知山マラソンもあるので
それまで庭師でボチボチ体力をつけておきますか。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 立看板, インクジェット貼込, 選挙看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 4月 8th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。サクラサク満開週。
京都府議会議員一般選挙
告示前/
決起集会看板類・応援為書・弁士・候補予定者
垂幕・後援会事務所スローガン看板、申請代行。
告示後/
選挙事務所看板・照明工事・選挙カー・
演説会看板類・候補垂幕・タスキetc
必勝!選挙看板類ご用命いただきました。
ありがとうございました。
舞鶴から希望の京都をつくろう!

未来に向け、輝くまちづくりの実現!

舞鶴に活力を!政策実行力!
セレナ選挙カー。

舞鶴の篤姫は早朝から連日連夜、
応援頑張られました。

☆
私の「志」希望の京都・舞鶴。

立候補届後
約1分で後援会事務所→選挙事務所へ。

My Wave yellow。セレナ選挙カー。

今回のタスキは装いにダメージを残さず
随所に利便性とポイントを駆使。

ご当選おめでとうございます。益々のご活躍を
お祈り申し上げます。
セレナC27型選挙カー。勝利し
無事2台とも凱旋。

1300×2500×700 LED照明 300W拡声器
マイク×2+ワイヤレス1
レンタカー・ドライバー、うぐいす、
設備外積載許可、公費申請契約書等
お手引きさせていただきます。

お疲れさまでした。
して平成最後、桜舞台のファンファーレ。
ドサクサまぎれのフォーカスヒット!
春の盾もおまかせ下さい。
では。
Comments Off
Filed under: 選挙為書, 選挙看板, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 3月 25th, 2019 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れたり曇ったり。
ここ数日は何気にバタバタでした。
事務所開きの後は、必勝!選挙カーから
始まり、為書、個人演説会看板に照明工事、
新しいタスキからダルマの用意迄。
待ったナシ。
告示前の決起集会ですな。

中舞鶴総合会館
会場違えど、それぞれ、4年間の具体的な
仕事内容とこれからのお話を聞かせて
いただきました。

舞鶴市商工センター
演説会ステージ設営。
ありがとうございました。
して、前出のとおり、バタバタしてる間に
気がつけば、自宅裏がキレイに解体。
ビハリーヒルズ丸山はドンドン空地へ(悲)

気がつくと言えば、マーゴはドンドン
大きくなってるとゆー。

た~まに、クソ忙しい場面に不思議に登場で
癒されます。
いつまで遊んでくれるやろか?
では3月ラストウィークも舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 立看板, 舞台看板, 選挙看板, 選挙カー, 襷
Posted on 3月 18th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。一挙に春モード。
昨日は舞鶴の看板屋、サンデー作業。
昼夜問わず24時間、働いてます←Mの出力機。
中舞鶴にて、シャッター&並列のカーポートへの
マーキング作業。
シャッターよりも後方カーポートのマーキングで
梁の横縞に悩まされましたが完了。

こだわりのViewcalしかないとゆー指定色。
株式会社アスカハウジング様:京都府舞鶴市内
夕方は例年執りおこなわれる看板設置。

微妙に文言変わるため、毎回作製させていただき
また来月早々の入学式看板もご用命賜りました。
おめでとうございます&ありがとうございます。
最後は西駅交流センターでの選挙の決起集会看板の設営。
本日~告示まで東西会場、それぞれ選対が行われます。
変更内容が報告されず現地で時間的に修正不可でしたが
事務長さんの的確な判断で事なきを得る。
して、早朝はまだまだ散歩するには寒く、また
余裕もなく遠い聖地。朝活は仕事となってます。
では今週も舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, イベント看板, 舞台看板, カッティングシート, シャッターマーキング, 選挙看板, 卒業式入学式看板
Posted on 3月 10th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
舞鶴市は4年に一度、選挙が続くシーズン。
先週末は告示日迄の後援会事務所の設営。
希望の京都・舞鶴!


コチラは舞鶴から希望の京都をつくろう!

ふるさと舞鶴の発展の為、よろしくお願い
いたします。
東西後援会事務所設営。
ご下命ありがとうございます。
して、サンデー作業。舞鶴の看板屋に
この時期に休みはありません。

舞台看板設営/中舞鶴総合会館4Fホール
ありがとうございました。
プライベートでは、今日中とゆーノルマを
課せられた作業。近隣住居の解体工事が
始まるのでまさかの招かれざるお客様が
引っ越してこないよう防御。
兵器はジュンテンドー西舞鶴モール店にて
調達。めまいがする程の広さと閑散とした雰囲気
ですが、品揃はバラエティーです。
では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 舞台看板, 演題・講演テーマ, 選挙看板, 選挙事務所, 講演会看板
Posted on 3月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
どこか遊びに行きたくなるような良いお天気
でした。
土曜日は電話も来客が少ないので、デスクワーク
です。
同じ規格ではない分、意外にそのマルチモニター
の役目を果たすことがあります。

して、男性に比べ、やはり神経を使います。
てな訳で第19回統一地方選挙が近くなりました。
京都府議会議員選挙、舞鶴選挙区の定数は2。
今回もご用命賜り、選挙の看板は分身として
昼夜問わずPRしてくれる大変有効なツールですが
限られたスペースに公選法の知識と
必勝!企画力でご提案させていただきます。
年度末、竣工/開店に・・・春めいて繁盛月の
弥生の月も舞鶴の看板屋 広宣社をよろしく
お願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 選挙看板, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 1月 29th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。想像していた以上に寒気がおさまり
助かる看板屋。
本日は来月から形態の変わる西舞鶴駅前ホテル駐車場
の場内へ契約や注意看板等、施工させていただきました。
して、決起集会ウイークを終え、27日の告示以降
選挙ウイーク突入で各所連日開催される演説会等の
看板関係日々、粛々とこなしてます。

日産セレナC27型選挙カー 拡声器300W仕様

心配性の看板屋なので必勝!選挙カーを確認
してきましたが問題なく街宣してるようで
ホッと一安心。
心配と言えば
選管も期日前投票所の拡充に広報等、色んな対策を
とっておられますがなんといっても投票率。
コチラは投票日の会場案内・・・市内59の投票所を
示す出力ですがMode&Feed等の設定を捻って
大特急超特急作業。


W400×H1500 59種+2
ありがとうございました。
日曜日は前出の投票日。そしてマーゴの誕生日や節分も
あって例年のザワザワ感。
今年の鬼キャストは?特製恵方巻具材の準備は?
では。
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, ポスター, 選挙看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 1月 22nd, 2019 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は雨。最近ずっと天気パッと
しません。パッとしないと言えば進まず溜まって
しまう案件物件。お空への責任転換はアカンですが
やや段取り悪くご迷惑おかけしております。
セレナC27型選挙カーですが今回は市長選と
いうことで拡声器は300Wをチョイス。
照明はLED×6灯 スローガンはイメージに合わせ
ボディへラップ。
事前審査ですな。担当官はかなり厳しい方で1mm
でも容赦せん!やて。

選挙カー各種車両、オプション等レンタル、
市選挙運動公費申請、設備外積載許可申請迄
お手伝いさせていただきます。
して、看板屋のまわりへも忍び寄ってきた猛威を
ふるう2019インフル。
年末注入したワクチンの強さはどうか?
免疫のスイッチをいれなおして頑張ろう!
では。
No Comments »
Filed under: 選挙看板, 看板屋スタイル, 選挙カー, 看板屋のプライベート
Posted on 1月 14th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴市長選挙に向け、立候補予定者様選対事務所の
看板設置させていただきました。

恒例の微粘スローガン剥がせば選挙事務所になる
仕様で告示までは後援会事務所で広報です。

政治団体様看板:京都府舞鶴市
また本日舞鶴市では厳粛なる成人式が開催され、末の
爆弾娘もカミナリ娘から受け継がれた晴れ着と女将の
33年前の髪飾りで華やかに参戦。

伝統文化の継承ですな。
まだあちこち傷が癒えませんがココロは
お天気と同じく前向きにハレ。
して♪20歳のめぐりあいはありますでしょうか?
市長選挙設営日&成人式てのは8年前と同じ
シチュエーション。
お天気で良かったです。感謝。
No Comments »
Filed under: 選挙看板, 舞鶴, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 選挙事務所
Posted on 12月 22nd, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は今イチの天気。ただ暖かいのが
救い。
先日の豊岡~浜坂での安全点検と調査、
打ち合わせの帰りにて。

心地よい風と木々の香りにつつまれた
のどかな田園、自然一杯の山添にある
ふれあいとぬくもり。
看板屋好みの一寸熱めの源泉かけ流し。
ゆ~らく館
大釜の露天風呂独り占めの報告です。
週末の本日は年内納品の看板製作です。
他には来年早々始まる選挙のイメージ
提案書作製等。ほぼ電話鳴らんので
サクサクはかどりますが今夜はお世話に
なってる協力業者会の忘年会なので
定時閉店させていただきます。
して、
空から舞い降りた夢のかけら。
平成最後のXmasにあなたはどんな夢を
託しますか?
有終の美か、まさに流行りの二刀流か、
同期のライバルが意地を見せるか、
新時代到来か、牝馬のキレ味か、
奇跡の復活か、伏兵か
オールスターズ夢舞台のベイエリア。
ではどなた様にも一足早く
MerryChristmas!
Grand Prix.
No Comments »
Filed under: 選挙看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 選挙事務所
Posted on 11月 19th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
昨日は舞鶴市議会議員の投票日。34人が立候補の中
波乱もなく定数26が決まりました。
当選された皆さん、おめでとうございます。
舞鶴の看板屋が関係した候補は全員当選され、
良かったです。
必勝!選挙看板。最終的に選挙カー
(セレナ27型×9台)
とそれぞれ事務所の中から・・・
外部スペースが少ない中、たった2枚の看板で
効率的にアピール。
告示までの後援会事務所

女性や若い方が中心となった選対で
事務所内の雰囲気もとても良い感じでした。
告示日、微粘スローガンめくり選挙事務所へ

後継地盤無し、政党公認以外で初の女性
市議誕生ですな。激戦地区で大健闘の
上位当選。

コチラは今回、子供達にも人気だった選挙カー。
また、選挙ポスター、選挙ハガキも関わら
せていただき、名前、写真、コピー、カラーに
バランスとなかなかの出来だったと自己満足。

お疲れさまでした。
舞鶴の為、地域の為、よろしくお願いいたします。
本日は各所、事務所の撤収廻りでした。
では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: ポスター, 選挙看板, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 10月 30th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
気がつけば後半は秋の盾も見逃すほどの忙しさで
ありました。
して、必勝!選挙カー とりわけC27型セレナ。
舞鶴の看板屋が関わった候補は全て新車とゆー。

150Wスピーカー・ワイヤレスマイク搭載・LED照明
ボディラップのフル装備からスタンダード装備まで。
かなり派手目のものからピュアな感じのもの、
シンプルなものまでマルチワイドかつバラエティ。
それぞれのイロをアピールさせていただきました。
今回10陣営様よりご用命賜りました。
ありがとうございました。
舞鶴市内~近隣地域における選挙カー、デザインから
製作・SET・レンタカー手配、撤収、所轄警察への
設備外許可申請書類迄、舞鶴の看板屋 広宣社に
お任せください。
他にも
急遽、ご依頼のポスターと選挙ハガキに
うぐいす、からす…………広報街宣まで。
色んな手配とご相談(滝汗)
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 選挙看板, 街宣車看板, 選挙カー
Posted on 10月 24th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
どこもかしこも雲海が綺麗な時期かと。
早起きの看板屋も見に行く余裕がないのが残念。
して、先日のクイーンズ駅伝の出走権を競う
プリンセス駅伝。
タスキがつながったのはホンマ良かったですが・・・
ニュースで見ていて何とも言えんかったですね。
お疲れさまでした。
来年はこの予選、堂々上位入選され杜の都で
日本一へ。
インチキランナーの看板屋も応援します。
タスキと言えば看板屋もそれぞれタスキ製作。
最後の3候補分も完了しましたがまだまだ
大丈夫です。

肩ピンも紐止めも色合わせ。
また生地に傷が入りにくいよう特殊コートも
してあり、まさに舞鶴の看板屋が提供させて
いただく必勝!アイテムであります。
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 選挙看板, 看板屋ランナー, 襷
Posted on 10月 12th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。

本日は舞鶴市議会選挙のポスター掲示板が
すべて仕上がり設置業者さんの会社へお嫁入り。
F村建設㈱運送部様、何度も東西舞鶴間を往復
いただき、またご協力いただきました皆様、
ありがとうございました。
月曜日、舞鶴市の検収をいただきます。
して、先日から事務所開きの順に選挙事務所を設営。
また必勝!選挙カーにも取り組む予定をしてたところ
正に旬のイベント特命。

昨年はまさかの台風で縮小した開催でしたが
今年は大々的に・・・
もちろん全身全霊でやらせていただきます。
深謝。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 掲示板, 選挙看板
Posted on 10月 5th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
やや台風は離れてる感じですが油断大敵。
限りなく被害のない場所をサッサと抜けてほしいです。
して、10月はやたらと夜も忙しい。
この度、選挙に出られる方々を励ます会へ。

今回は(既成政党以外)舞鶴初の女性市議が2名誕生
しそうな予感・・・
選挙戦へ向けて全面的に広報支援させていただいてる
方々が多くそれぞれに高得票当選となることを
ご祈念いたします。
して翌日は長年にわたり、続いている舞鶴JCつながり。
今回は残念ながらアウェー開催。

オサレ~なお店の食事のあとは
焼酎ばっかりのお店で看板屋はややトーンダウン。
それでも3次会は西のムーンライト”レイ”(笑)で
ついに爆発!各々のストレス発散。

お疲れさまでした。
連休はもちろん絶賛営業します。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 選挙看板, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 24th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
お彼岸は中日にお参りを済ませましたが
ヒガンバナがいたる所に咲き乱れ秋ってゆー感じが
始まりました。
コチラやってもやっても減らない材料と睨めっこ。

枠は36人なので、もしこれ以上立候補されると
パニックを引き起こします。
沢山の方々にご協力いただき、設置業者様へ
引き継ぎます。
H1300×W5700×34 310SET。
舞鶴市選挙管理委員会様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。
して昨夜は看板屋コテーイで揚げ物会。
サクサクお料理完売で片付け終了。

それでもまだまだ・・・SHUノスケ君とRYOタロー君。
二人とも上戸で尻重い。
血は通ってませんが心はかよう なんてね。
数少ない男子親族と共に看板屋も
楽しいひととき。
おかげで昨夜は上機嫌で気を失うことが
できました。
では9月ラストウィークも舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 掲示板, 選挙看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 17th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
敬老の日とゆーことで世間はお休みで
舞鶴の看板屋も電話少ない静かな事務所。
てな訳で前々から早よやろう!いつやろう?の
課題であったPCメモリー増設。
作業マシンはともかく、とりわけ先ずは
メールや会計に使う軽めのマシンから。
win10になってからは起動するだけでも
何気にストレスが。

まずはボディOPENですが・・・コレが一番難儀
しました。

このショボいカードをサクッと外し、

8GB×2枚に入替で
16GBになり、サクサク動き出しましたか?
自問はさておき
次はメインマシンを更にその倍に………。
それならばと、看板屋も久々に聖地へ・・・。

菅坂………………
これがヘトヘト・ズタズタ。
おまけに下界にてそのクタクタ姿で稲妻姪
一族と出くわす(恥)
コチラも新しいエネルギー源となるべく
NEWのランシュー調達せなアカンですね。
では今週もよろしくお願いします。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 選挙看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 9月 7th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨・・・一雨ごとに涼しくなっていきます。
選挙候補関連、連日想定外のお声もいただき
それはそれでありがたいのですが、気になるのは
前回より枠数縮小の設計によるポスター掲示板。
既に製作に入ってますが枠、足りるんか?
ホンマ知らんでー。
して、舞鶴の看板屋は福知山にてメンテざんす。

高さ20mの大型看板の骨組内部を登ったり
下りたり。蒸し暑さと酸素不足の中、徘徊。
別世界の涼しさの最上部に向け、下層から
作業を順に終えていく正に天国への階段。
お疲れさまでした。
して、あの日、台風が目前まで迫ってる中、
間一髪離陸。その後はほぼ欠航となり空港は
あの悲惨な状態に・・・。
FBでは軽率不謹慎・・・幸運と賛否をもらいましたが
結論:飛べる時は飛ばんとアカン。
では。
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 立看板, 選挙看板, 看板屋のプライベート