Posted on 7月 31st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
いやぁ、暑かったですね。府道の温度計は36°C。
朝RUNは涼しく流れに乗ってスイスイ走れたのですが。
オリジナルステッカーです。

出力後、オフセットして輪郭カットします。もちろんUV処理と
放置しても反りにくい国産塩ビを選択いただいてますので安心
ですし貼作業もスムーズです。
こちらは駐車場の注意書きサインとネームプレート刷新させて
いただきました。
簡潔に、わかりやすく指定された文言をより優しく視覚的に
伝達できるよう配置しました。書体はサイン用の中でも
可読性にすぐれるものをチョイス。

アルミフレームW1200×H800×30 L=1770
他に壁面へのネームプレート8台分
納入先/M医院様:京都府舞鶴市
ご下命/株式会社谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
さすがにこの暑さで看板屋もひんのびてしまいました。
明日もかなり、暑くなりそうですが
8月もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 壁付看板, ステッカー, 駐車場看板, アルミ複合板のプレートサイン, 壁付サイン, 立て札, アルミパイプフレーム
Posted on 7月 30th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
今朝は早朝からネタの仕込み。
積込も完璧?で颯爽と現場へ・・・・何か忘れてるような。
最近、どうもボケが入ったのか、
てな訳で、必要な作業ツールは毎回、内容によって
リストチェックしてるのですが、何やら嫌な予感。

増築によるサイン工事ご用命いただきました。また福知山での
案件のお話も頂戴しましてありがとうございます。
アルミ複合板 切文字 指定色シート仕上げ。
株式会社GOOD様:兵庫県丹波市
忘れ物は・・・・ツールではなく、
クルマ・スパナ・白煙(爆)
工事終わって川西市へ。以前施工させていただいた
サインに一部、不具合発生の一報がありましたので
その補修です。
色んな条件によって起こりうる可能性はある現象ですが
こういった場合の対応の迅速さはいつも備えておきたいと
思います。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 壁付看板, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, 壁付サイン, 塔屋看板
Posted on 7月 29th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日はいつもお世話になっている企業様の会議と懇親会が
あり、参加させていただきました。
講師は某JC時代の先輩で当時、同じ委員会でもお世話になった
U氏。テーマは「自己を習う」

時に忘れがちな人としてあるべき本質の部分をわかりやすく
お話をいただき、また改めて自分を見つめなおす機会を
いただきました。
深謝。
懇親会では美味しいフローズン生と冷たい日本酒。
happy♪
そう
55歳の誕生日。それぞれの気持をいただいた大変嬉しい
1日でした。
そして今日はその後祭り(笑)あるやろか。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 舞鶴JC
Posted on 7月 27th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市はおおむね晴れ。ただ早朝RUNは急なゲリラ朝立ちに
襲われズクズクでテンションだだ下がりのちゃったスタート。
西舞鶴会場では海フェスタ。一番下の爆弾娘のステージをこそっと
最前列で覗いてきましたが、まず人の凄さにビックラポン!

駐車場から脱出するのにも一苦労でした。
この暑さの中、運営スタッフの皆さんは本当にお疲れ様です。
(特に市の〇〇さん、真っ黒けっけ)
して、日曜日ですが関わらせていただいてる現場へ。
一寸気になる箇所もあったりでコチラは明日また作業服で参戦
させていただきます。

今宵は・・・・舞鶴市民が夜空を見つめる特別な日。
みなと舞鶴ちゃったまつりですな。
ただ、うちの場合は出不精の老夫婦所帯なので少しだけ自宅近く
から拝ませていただくにとどまりました。
アカンですな。人の中へ出ていかんと・・・・・・反省。
では7月最終週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, テント, カッティングシート, テント文字, 看板屋のプライベート
Posted on 7月 25th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は亜熱帯。
海フェスタ、イージス艦乗船見学で焦げたり融けたりした
方々お疲れ様でした。
ー天然木を生かす技ー

棟上で設置された看板ですが、製作に当たっては
社長様よりも(笑)奥様と密にご相談させていただき
最良の校了となりました。
今から暑い日々が続きますが、
「何世代にも受け継がれる家づくり」
気合で築いていってくださいませ。
建築現場看板W1800×H900×35
株式会社畑中建設様:福井県大飯郡高浜町鎌倉
ありがとうございました。
コチラは先日のことですが
なんと大会前々日ご依頼の布メディア出力の応援幕。
中学当時から友人である♪なんとなく変なユーコさん
たっての依頼ですが、妥協するところは妥協いただいて
とにかく超特急。

後処理や縫製・細工は♪なんとなく変なユーコさんの
徹夜の苦心作。いやいや、あるとないでは大違い。
皆さん、きっと頑張れましたね。
舞鶴市立若浦中学校女子排球部様
お疲れ様でした。
海フェスタ、今夜はサマーイルミネーション・
プロジェクションマッピング、
体験型映像演出も一度やってみますか。
熱帯夜の予感。今夜はエアコン無しでは辛いですかね。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: 横断幕, 建築現場看板, 木枠看板, 建築確認看板, 応援幕
Posted on 7月 22nd, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は暑い。そして舞鶴の海は熱い!
この連休は東西舞鶴でイベント盛り沢山で賑わって
いたようです。
舞鶴の看板屋は明日からの海フェスタ関係各所設営
の製作に追われていました。汗ドクドク・・・で、かなり
やせた感じですがきっと気のせいでしょうね。
甥の修タロー君がRUNに目覚めたおかげで昨日も
今朝も一緒に走るのですが・・・2まわり以上も若い人には
かないませんな。ヤル気満々で一旦火のついた闘志には
ついて行けなくなりそうです。

スタンドサイン面仕上げです。ムラムラ一挙に焼肉が
食べたくなり、しいては咽もカラカラなのであります。
てな訳で…………
ではまた明日!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, 立看板, プレートサイン, インクジェット貼込, アルミ複合板のプレートサイン, A型看板
Posted on 7月 18th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は真夏。久々の朝RUNでへばるかと思いましたが
今朝は不思議なぐらいの楽勝FUN-RUN。
明日から海フェスタ京都が本格的な開催となります。
して、海フェスタとは「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を
願う日」という「海の日」(7月第三月曜日)本来の意義を再認識し
3連休をより有効に活用し海に感謝し海に親しみ、海の大切さについて
理解を深めることを目的として昭和61年から主要港湾都市において
開催されているものです。
てな訳で、それぞれの場所で催しがおこなわれます。
市内も道路整備や除草作業等、一挙に始まってるようです。
まずは明日の開会式の設営です。

ステージ看板W9000×H900 下部フラッグW1500×2
他には自立型立看板、案内誘導11基。
舞鶴市企画政策課様 ありがとうございます。
秋篠宮様御夫妻も御臨席される記念式典をはじめ記念祝賀会や
関係する一部の催しに8月3日の閉会式までそれぞれの会場で
設営を請けたまわりました。
世の中は連休モード。
海フェスタ京都in舞鶴へ是非お出かけください。では今晩はこれにて。
2 Comments »
Filed under: 自立看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 案内表示
Posted on 7月 17th, 2014 by HABA-CHAN
こんばんわ。
既に月曜日の神事でしたが、祭りの後は、予想通りバタバタ
しすぎでアップを怠っていました。
14日の月曜、舞鶴の中でも南舞鶴(行永・森)地区はお祭り。
毎年の事ですが例大祭の中の大名行列に参加させていただきました。
数えると今年で12年目です。
本来なら本殿に11時集合、参拝でしたが朝から先日施工した件、
思わぬトラブルで緊急出動。これがまた苦戦。
ギリギリでしたが合流でき、看板屋大奴登場!

お約束のお姫とのショット。こういうのは以前ならNGで
思い出すと行列中も歯を見すな!手を振るな!ピースすんな!
等等結構な制約があったものですが最近そんなこと言うてたら
とても若い衆は集まりません。

昨年、一昨年のお姫さんは囃方で参加してくれてます。

来年も関われるよう精進いたします。
そしてまた是非、ご一緒しましょう。
Comments Off
Filed under: 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 7月 13th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。朝からバタバタの終末。
赤れんがではイベント盛り沢山。てな訳で
駐車場の案内です。ただ、古い横断歩道故。
設置サクサクとはいかず。
しかも、バシッと張れない構図はちと悲し。

ターポリン横断幕 W10000×700 東西2ヶ所。
舞鶴市文化振興課様。ありがとうございました。
サクッと着替えてホテルマーレ様で開催された
某政党様の懇談会設営。
自由民主党 総務会長 野田聖子衆議院議員来舞
ですな。

舞台看板 W5400×H600
大盛況の合間に失礼。老眼の☆野さんにお願いした為、
せっかくのツーショットもピンボケしかも何故か腰砕け!(◎_◎;)

夕方には舞台も撤収。また急いで着替えて春日へ。
BMW Miniのルーフへユニオンジャックのマーキング。

こちらでは既に3台目のオリジナルデカール。
ガソリンコックはI love you。
虫と時間の戦いでしたが、なんとか完了。で、
また工場拡張でしっかりご用命うけたまわりました。
ありがとうございます。
長い1日でした。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, イベント看板, 舞台看板, ターポリン幕, カーマーキング, カッティングシート, ターポリン製幕
Posted on 7月 11th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は都へ。年4回の某サイクルチェンジ
作業です。こちらも良いお天気で現場作業はとてもスムーズ
に運びました。FF、壁面及び店内ビジュアル貼替。
ご下命 gCストーリー株式会社様:東京都江東区
ありがとうございました。
帰路はやや渋滞したのですが、沢山の規制がかかりはじまったようです。

祇園祭の山や鉾が順に組み立てられていました。
艶やかな懸装品をまとう前ですが、伝統的な技法を
駆使して組み立てられる姿は迫力満点です。
鶏鉾、月鉾、函谷鉾、長刀鉾等を一寸覗かせていただきました。
各保存会の人々をはじめとすつ関係者の努力はもちろん各方面
の支援によっていよいよ来週17日巡行の時を迎えます。
また舞鶴市でも14日は彌伽宜神社(大森神社)の例大祭。
大名行列、宮衆参行、子供樽みこしなどが行われ、夜は夜店で
賑わいます。すみません。毎年のことで・・・
朝からご奉公させていただきたく今年も看板屋はお休みを
いただきます。
こちらも長い歴史にドラマチックにしるされ2014.7.14.
刻まれた伝統や文化によってつくられる神事に立ち合える
ことが素直に嬉しく思います。
ただカタチは歴史と共に動きます(笑)
つぎの歴史は、その足がつくる?
てな訳で密かに掟破りを企てており、当日ご出立で気づかれる
ことと思います。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット貼込, 電飾面交換, フレキシブルフェイス, 看板屋スタイル, 壁付サイン, FF面替, 塔屋看板
Posted on 7月 10th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。何故かここ数日腰痛い……。
昨日は某打ち合わせでテンション上昇。そろそろプロフ画像を
変えんとアカンですね。ハイ。

宴様の正面看板お化粧直しです。台風の影響がでる前に完了。
他にも内部サインetc。ありがとうございました。
して、ここ最近は寝苦しいやらなんやら言い訳で休止してた
朝RUNを再開。
“楽し走ぉ~”のつもりで望んでいるのですが、これがまわりから
見ればかなり
“しんど走ぉ?”または“えら走ォ”に映ってるんでしょうか?
自身もかなりヘバッていたのはよーくわかっています。
では懲りずに明日もお逢いしましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン
Posted on 7月 4th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り時々雨。
して舞鶴の看板屋は今日も一杯一杯。昨日は猪名川で残りの
教習車をマーキングして夜間は製作で午前様でした。

今回の赤いマニュアル車、以前施工させていただいたブルーの
オートマ車、送迎バス等等、今回の入替で全て関わらせていただいてる
車両となりました。
ありがとうございます。
で、今朝はさすがの5時起きはできませんでしたが朝から京都縦貫
自動車道規制に伴う予告広報関連を亀岡篠IC事務所へ納品。
事前に完成画像メールと更にコチラでもどんだけ~の現地検収。
立看板15本、幕9枚。

夕方からは昨夜の続きの作業で設営は夜間・・・。
赤れんがパーク3号棟の設営ですが、海フェスタモード。かなり広々と
色々な商品陳列。それにしてもどれもこれも重いデータでうちの
パソコンは悲鳴をあげていました

初めて知る商品も実はありましたが、観光の振興に頑張って取り組んで
おられます。
展示パネル W1800×H900×7mm 9コーナー
バナー W5000×H1000

海フェスタと万願寺甘とうの関係はわかりませんが
こちらも乗っかっていますな。
舞鶴市広報板 W5000×H3000
舞鶴市(農林課)様:京都府舞鶴市
てな訳で私も今月はこのイベントに乗っかっていきたいものです。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, パネルサイン, マーキングフィルム, イベント看板, 横断幕, インクジェット貼込, カーマーキング, 案内表示, 広報板, カッティングシート, CPパネル, 天吊サイン
Posted on 7月 1st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴は晴れ?
今日はHAT神戸。こちらはナツコの夏。
かなり、体力消費。まるで味醂醤油漬けの干し魚状態でした。
ギリギリでしたが完了。明日OPEN。おめでとうございます。


帰還後、かろうじて残っていた生ビールサーバーからの1杯?数杯が、
また生き返らせてくれました。
では明日は・・・・・・・・よろしくお願いいたします。
2 Comments »
Filed under: マーキングフィルム, 壁付看板, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, 壁付サイン