Posted on 6月 22nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は足場より。
日々、発展拡大続ける企業様から新工場のサイン
ご用命賜りました。
取得後、既存骨格以外、正にすべてリノベーション。
製品の組立、仕上げの拠点らしく益々のご繁栄を
ご祈念申し上げます。

壁面切文字 W7500 H=800 2面
小阪金属工業株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
花言葉は「繊細な美」らしー

先月の薔薇から紫陽花そして仏桑花と、ほっといても
毎年、花を咲かせてくれます。てか乱れ咲きですが。
もう少しちゃんと調べて手をいれてやれば見栄えも
違うんでしょうが(ボソッ 要はお庭に季節の
花々をちゃ~んと美しく咲かせるのにはやはりお金と
お時間が必要とゆーことであります。
一寸、追い込まれ気味の舞鶴の看板屋、今月も残り
少ないですがよろしくお願い申し上げます。
No Comments »
Filed under: 現場工事 看板, 看板現場, プライベート 看板屋, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 5月 2nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
本日は連休明けに設置させていただく現場確認に。
なんとサイン設置の裏側壁面が完全に仕上がってるとゆー。
配線やらボルト締めやら細工がありまするが・・・。

まぁ、なんとかなるでしょう。
なんとかしてくれてでしょう。ホトトギス。
てな訳で舞鶴の看板屋は明日からお休みではなく、
作業環境のメンテナンスざんす。



して、自由気まま、全く手をいれることもない自宅の
薔薇は今年も狂い咲きの様相。
ではどなた様もステキなGWを!
2 Comments »
Filed under: 看板現場, 箱文字, 現地調査 看板, LEDサイン, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋のプライベート, 看板照明
Posted on 4月 16th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨のち回復。ただ肌寒いですね。
本日は綾部工業団地にて新築工場の看板設置をさせて
いただきました。

チャンネルサインですが、私よりはるかに大きな文字も
あり、足場7.8段上がったり降りたり、運動不足が
ここにきて堪えます。
SUS箱文字 指定色焼付塗装
W約5000×H2500×D50
川見建設株式会社様:兵庫県豊岡市
ありがとうございました。
建設側の配慮もいただき、足場に干渉する工事は工程通り
作業終了しました。
残りのサイン工事はまた来月、よろしくお願い申し上げます。

して色が被ってますが、近くのプロショップYさんの今回は
若旦那の口車に乗っかかり、高所などでは活躍するバッテリー
タイプのブロアを購入。ミニですが本日もフルパワーご活躍。
お疲れ様でした。ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 看板現場, 箱文字, 壁付看板, 金属看板, 壁付サイン
Posted on 3月 14th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
暖かくなりまして仕事は年度末と相成り看板屋はフル操業。
先週土曜は大好きなコース。和田山、豊岡出石~浜坂~
村岡、八鹿の8現場の現調。来週全て施工に回ります。
感謝。

日曜日は京都府知事候補の決起大会、看板設営。
西駅3Fは看板屋泣かせのステージ構造で疲れます。
して、本日は都は桂。エステサロン様のサイン内外設置
させていただきました。

色、サイズ・・・都の条例、イロイロ細かな制約はあり
何度も指導を受け、かなり彩度をおとし、色が占める
割合も縮小。

しっかりルール遵守でもう、当たり前となりえる
広告景観?
ホンマ良いのか悪いのか。

その分、店内は彩度を上げて貼りめぐらせて
いただきました。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, 看板現場, 舞台看板, 壁付看板, ガラスシート, カッティングシート, 選挙看板, 壁付サイン
Posted on 2月 26th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日はお隣福井県高浜町の新しい施設で看板設置。
3基の設置予定が基礎のベース高さの連携ができて
おらず残りは来週に。

設置前の検査ですな。☆野社長にあたってもらいます。

にしても素晴らしい施設で流石、高浜町です。
SUS自立サイン 焼付塗装 SUS切文字
スコッチカルプレミアムフィルム
週末は最高のお天気。てな訳で小浜市へ。
プライス、メニュー等変更に伴い、外部サインの意匠
変更指示のもと、施工させていただきました。
OPEN時にサイン新設させていただいてからまだ1年半で
美観保ったままですが刷新。

ポールサインはケガさせられてる箇所があり、次回
治療が必要です。お相手から対物の保険適用とか?

清掃、点検も併せて実施させていただきました。

東西サイン全面意匠替
W5100×H2400
韓丼小浜店様/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、指先のひびわれ~のあかぎれで悲鳴・・・
ビタミン等栄養が不足してますか?
てな訳で今宵はハンドクリームぬりぬりで
まずは保湿ケアから。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 自立看板, メンテナンス, 看板現場, ポールサイン, インクジェット貼込, 壁付看板, 駐車場看板, メニューサイン, ステンレスサイン, 壁付サイン, 看板基礎, 切文字
Posted on 2月 23rd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市の朝は晴れてましたが如何だったでしょうか?
昨夜の残雪はカッチカチ、モタモタしてると動けなく
なりそな予感。てな訳で恐る恐る舞鶴東インターへ。
雪のない都は朱雀にて新規出展される店舗看板を施工
させていただきました。許可申請もスムーズに通り。
あとはサクサクッの予定がまさかの振動ドリル昇天(爆)
ここは都の同業者のY田さんのナビで近くのホムセンへ。

後はテント貼替や塗装、照明器具設置で完了のよう
でお先に。
W4500×H1500 アルミフレーム30角
株式会社エスティーシー様:愛知県名古屋市
この度はご下命ありがとうございました。
四国愛媛のやぎっち、ご紹介ありがとうございました。
して、本日2月23日は今上天皇徳仁陛下の御誕生日で
あり、国民として心よりお祝い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, パネルサイン, 看板現場, 広告物の申請, アルミパイプフレーム
Posted on 2月 8th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。一挙に天気回復。
この日を狙ってました廻るお寿司屋様のポールサイン
のLED可工事です。

よ~け、あります。数えて84セット。
最上部等、中間部と完了は5時迄とゆーノルマ。

明日は突き出しサインのメンテで終了です。
お疲れ様でした。
何故か2月はとてつもないスケジュールで
隙間がありません。なんとかなるでしょうか?
等々言いながらもこれまで、なんとかやってきた
舞鶴の看板屋。
てな訳で明日を見つめて、今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 看板現場, 看板球交換, 看板の電球交換, 看板照明
Posted on 1月 18th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市はまたしても雪。今週も雪ダルマの影が
ちらついてます。
して、先週末から新潟は上越の現場施工で出張して
おりました。昨年、社長を勇退された九州の泣く子も喜び
庭駆け巡るとゆーNシャッチョーの命ですな。
雪国ならではの鋼構造物に萌えぇ・・・ベースプレートも
厚く、ピッチも狭い。しっかり計算されております。

流石に山々はじめ景色は白。降雪も半端ないですが
道路は見事なまでの除雪がなされております。
道中、シミュレーションしてた予定は急遽変更の巻。
しかもTV撮影があってつい、こちらまでよそ行き顔ですが
完全に看板屋は邪魔モード。PCR検査も始まりアタフタ。

20㎡弱の出力と現場施工。足場に難所部分がありましたが
無事完了~

納入先/新潟県上越市
ご下命/㈲ナカムラ広芸社:長崎県島原市
この度はご指名、ご使命ありがとうございました。
今年こそは花のTOKYOで1席期待。

では今夜は新潟の銘酒をイロイロGETしてきたので
早めの閉店です。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, 看板現場, インクジェット貼込, 壁付看板, ウインドマーキング, ガラスシート, カッティングシート, 壁付サイン, 看板屋グルメ
Posted on 12月 23rd, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
冬型が一時的に弱まりましたが週末からまた
冬ソナは確変?
舞鶴、年末の風物詩ですな。
パックリやってもた親指もなんのその。酷使の間に
止血(嬉) 速乾ボンドが効きましたか?
最近の仕事から。
丸ごとリフォーム モデルハウスがご成約となり、意匠
刷新させていただきました。

こちらは先日、仕上げたアクリルサインを設置。
サイン内外部清掃、LED照明へ交換。

降雪モードの前に明日も外仕事、サクッとこなして
♪看板屋サンタクロース?
ジャンボジャンボ~は明日まで。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, マーキングフィルム, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 野立看板, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板照明, 看板屋ランナー, 看板クリーニング
Posted on 10月 3rd, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
この週末はマーゴの幼稚園最後の運動会。
小学校グランドを借用、徹底したコロナ対策のもと
開催。ただ昼食もないし当然、短縮でじじばば参戦
メニューも無し。

何気にたくましくなってきました。
して夜は苦手な閉店作業。綾部市のショッピングセンター。
点検口から狭く蒸し暑い天井裏にて・・・・
サクッと終わらせなんとか土曜日中に帰還できました。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 撤去工事 看板, 看板現場, 天吊サイン, 看板屋のプライベート
Posted on 8月 25th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。久々現場の掘削作業で滝汗・・・。
リブ付フレーム。最近この仕様が多いですがやはり
板面のみのリブでは弱体でとりわけ片面の場合は
お奨めするレールフレーム。

アルミック製。角も樹脂や違和感のあるパーツでは
ないので耐久性もあり見た目もスマートです。

して遅まきながら2022年度新規格適合フルハーネスですな。
ブロショップYさんにて藤井電工とTAJIMAをチョイス。

建設業労働災害防止協会の補助金申請ギリセーフ。
他の事業財団の助成と合わせ2SET合計の半額以上
助けていただけます。
気がつけば・・・・夏休みの宿題が山積み。
ケツカッチン。てな訳でしばし朝活します。
Comments Off
Filed under: 看板現場, 駐車場看板, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム
Posted on 8月 4th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日、予想外の雨でスライドした現場作業で福井県は
三方方面へ。朝から暑さ全開ですな。

改装された杉焼板壁面へチャンネルサインを設置
させていただきました。
SUS HL H=320mm
また新しい電動シャッターへのマーキング。
(これがまたややこしいパターン)縦比率を計算して
正規ロゴマークですが細い斜めのラインは(汗
6?歳、真夏の大冒険ではありませんが、なんとか
看板屋もメダル圏内ですか?
有限会社ウノ電気様:福井県三方上中郡
ありがとうございました。
クーラーB満タンの飲料迄頂き、頑張れました。
また午後からは日陰となり、無事終了。
お疲れ様でした。ではまた明日。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 現場工事 看板, 看板現場, 箱文字, カッティングシート, ステンレスサイン, シャッターマーキング, 金属看板
Posted on 6月 23rd, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
先週から雨が続くことがなく、現場も予定通り進み
本日サイン面の施工も終了で足場解体。
BAZAARも新しいカラーロゴに刷新。
営業時間箇所は7月から形態変更となるのでそれまでは
隠蔽の巻。

自立看板リフレッシュ工事 W2900×H10000
シリコンVP キャストフィルム
バザールタウン アスパ館:京都府綾部市
ご下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
ありがとうございました。
して、先日、奥歯に痛み発生・・・・。
てな訳で長年お世話になっているDoctor-N氏に
ご無理申し上げ、即日救命いただきました。
しばらくは通院ですかね。
硬めのモノは避け、反対でやさしくカミカミ。
今までレモン、梅等酸っぱい系は好むところでは
なかったのですが最近はコチラもマイブーム。

「酸いも甘いも噛み分ける」
なんてな。 今更
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, マーキングフィルム, 看板現場, 駐車場看板, マイブーム 看板, カッティングシート, 看板屋スタイル, 誘導看板, 看板屋グルメ
Posted on 6月 17th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。雨上がりの朝。
梅雨明けまでの貴重な晴れの日、看板屋自宅あじさい園(笑)

本日より綾部市にて㈱さとう様からご下命の10m強の
サイン改装工事着手。先ずは養生~足場組立から。

明日からお空と相談しながら剥離、下地処理、塗装
意匠面を施工させていただきます。
工事期間中はお客様、店舗関係者様にはご迷惑をおかけ
しますが安全第一で行っていきますので御理解と御協力を
お願い致します。
また西舞鶴でも飲食店舗様の改装が始まり、既存看板
のリメイクです。電装LED可等含めて本日現調完了。

して、看板屋の自家用レジャーベンツが13年目、20万キロ
目前となり、車検の今月入替たいところですが聞くところに
よるとなんと!ほぼ1年待ちとゆー?ウソのようなハナシ。
てな訳で検査か、1年チャリか お悩みちう。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, メンテナンス, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 現地調査 看板, ポール看板, 駐車場看板, 看板球交換, 案内表示, 電飾面交換, 看板の電球交換, 看板調査, 看板照明
Posted on 5月 29th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
早朝から看板屋の総務WindowsPC起動せず
プププー音。
順にMacにチェンジしんとアカンですが
iMac Retina5K欲張った見積してみたら軽く
諭吉60枚超・・・・・
本日は福知山から。外食チェーン店のアイテムLED可。
高所作業車でサクッと終了 ~の西舞鶴にて。
現調採寸・・・これは強敵の兆し。ブツは規格外、しかも
パーツも廃盤とゆー。
午後からは東舞鶴にて企業様倉庫へ社名看板、設置
させていただきました。
施主様の思い入れが強い書体と彩りも譲れぬWカラー。
DIC日本の伝統色にあるいわゆる臙脂色ですな。

キャストマーキングフィルム加工
W2400×H700 他に番号プレート。
ご下命/株式会社髙田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
前出の件はほっとけないので帰還後早速、分解の巻。

メモリーチェックやらマザーボードの電池交換、
CMOSクリアで落着・・・・したようですか?
なんとか復旧したようなのでブログってます(笑)
また昨夜から沢山のオーダー着信メールもあった
ようで来月も一寸だけ多忙の予感。
して明日は東京優駿。看板屋もここはしっかり
投票します。ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, 看板現場, 壁付看板, 現地調査 看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板の電球交換, 看板調査
Posted on 5月 22nd, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は天気回復(嬉)
本日は福知山市にて看板設置作業でした。


掘削、建方とサクサクッと進み完了。
本体STL3×40 柱100×3.2 L=3500
W4000×H900 両面仕上げ
別の既存看板は意匠リメイクさせていただきました。

W5000×H900 アルミ複合板IJP仕上げ
広瀬産業株式会社様:京都府福知山市
ありがとうございました。
同じ福知山市、長田にて打ち合わせ、前田にて現調と
看板屋光秀しばし福知山へ参戦させていただきます。
して、明日は優駿乙女。最近予想は冴えてるみたい
ですが・・・完璧な美しさ、完璧な強さ、完璧な速さの
純白の女王の2冠目は?
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 自立看板, 看板現場, ポールサイン, 駐車場看板, 鉄骨加工
Posted on 4月 24th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は東舞鶴駅北口、お客様満足度の追求により地域の皆様に
愛され続けるアパレルカンパニー様の外壁へサイン設置させて
いただきました。
東面

学校、病院が近くにあり、歩道に最も支障の少ない本日
道路使用の許可を得て施工。
西面

経年劣化の外壁になじみ、適度の厚みを持たせる
ことで際立ち、視認性、存在感を表します。

耐候性20mmALチャンネル H=700
マットブラックキャストフィルム
東西両面
納入先/WOODY HOUSE LBR様
ご下命/株式会社Dept様:大阪府箕面市
警備/日本海警備保障様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
明日は緊急事態宣言発令、てな訳で月末~GW前、山のような
サンデーデスクワークです。
またこの発令によるキャンセル案件もあります(涙)
ではグッドサンデーを。
Comments Off
Filed under: 看板現場, 箱文字, 壁付看板, カルプ文字, 壁付サイン, 切文字
Posted on 12月 21st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
冬型少し、やわらぎ助かりました。
本日はお世話になってる不動産会社様から
ご紹介いただいた社会福祉法人様のサインを
設置させていただきました。
カッター~ブレーカー作業から。こんな
画像はさておき、

ご要望は耐食性、耐久性そして意匠性に優れた素材で
洗練された輝きと存在感。
景観を損なわずに施設環境に溶け込むフォルム。

てな訳でオールステンレス!
柱/SUS304HL 100×100×t=3mm
L=3800mm
本体/SUS W1400×H700×D90mm
焼付塗装
文字及びアクセントライン/SUS t=5mm
浮し付け 焼付塗装
社会福祉法人舞鶴双葉寮様
ありがとうございました。
して、今夜はいつもより早めの気絶モード。
「冬、寒い家」なので2階は更に堪えます。
なんとかしんと…………いつかきっと
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, 看板現場, ポールサイン, ポール看板, 案内表示, ステンレスサイン, 金属看板
Posted on 11月 21st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨日の暖かさが嘘のように
急に肌寒く、冬はそこまできてますか?

黄色の既存H鋼を利用して・・・・とのご要望にて
サイン設置させていただきました。
久々の掘削(人力)でしたが秘密兵器のおかげで
あっちゅうー間に掘方完了。

既存H鋼のレベルに難ありましたが問題なく
増設完了。

他にも事務所のサイン等設置させていただきました。

有限会社リバー工業様:京都府舞鶴市
株式会社山河様:同上
ありがとうございました。
してGoToトラベルの運用見直しとか?
感染拡大防止と経済活動の両立は矛盾する
ものですが、感染状況を見ながら緩めたり
締めたりする事は間違いではなく、むしろ
その施策や対応をしっかり打ち出すことが
大切かと。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 看板現場, ポールサイン, インクジェット貼込, ポール看板, ウインドマーキング, 鉄骨加工, ウインドフィルム
Posted on 11月 14th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。舞鶴市浜(三条通)にて看板撤去と
リメイク、再設置の作業、ご用命賜りました。
ほんの少し曲芸が必要ですが安全第一で終了。

一旦、持ち帰り、意匠替で再設置。撤去時には
やる気とビビリが交錯しましたが設置は楽勝。

本体 W600×H3400
アイシンクス不動産有限会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
午後から西舞鶴で打ち合わせがあったのですが
府道、国道に裏道迄渋滞・・・GoToですかね?
明日は阪神にてエリザベス女王杯。
華やかな女傑の戦いを観戦できそうですか?
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 撤去工事 看板, 看板現場, インクジェット貼込, 突出看板, 舞鶴