Posted on 10月 8th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
今週末からまた台風とか?
しかも今度はかなり大型でヤバイとゆー・・・・
手前で大きくそれてくれることを願うだけ。
日曜日はプチ仕事・・・時期的に土日はこういう
設営が多いのでフル休日とはいきません。

ステージ看板、演題、立看板×3
山陰新幹線京都府北部ルート誘致
鉄道高速化整備推進同盟会様
ありがとうございました。
先月施工させていただいた店舗様がOPEN。
元請け様より早くも次の新店の工事の
ご相談をいただき明後日、現調同行です。

工事時は仮囲い状態だったので全容見えず
掲載許可付きで画像頂戴しました。

して、豆を挽きましたが流石に良い香り。
見た目は薄いですがお味はGOOD!
では備えあれば憂いなし。それぞれに
早めに台風対策、準備に心がけましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, 電飾面交換, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋グルメ
Posted on 9月 28th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り
またしても台風発生とか?気がめいります。
今、見積もりしてる舞鶴市案件の注意事項・・・
台風等強風時には都度撤去、再設置の費用を
含むことやと。高ぁ~つきそーですが
一体いくらの落札か?

本日は年少マーゴの運動会。お待ちかね
とても楽しい昼食時間にかかる頃~(涙)

舞鶴市政記念館にて設営でした。
舞台看板、演題×2台
ありがとうございました。
して、明日は舞鶴の看板屋
5年ぶりコチラ参戦
させていただきます。
エントリー瞬時のSOLDOUTやら
体調不良、諸事情からのDSNやら
一寸、遠のいていた大会。
今回は順当に66キロ。雨と腹痛を避け
明るい間にゴールが目標です。
金木犀が咲き始めました。
ラグビーは大金星!
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 5月 24th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新体制ホテルマーレ様で開催された催事の
看板設営させていただきました。一寸、
ご無沙汰でしたが以前からのスタッフ面々で
別件、来年予定してる私用のご無理もお願い
してまいりました。
京都府全域の私立幼稚園の園長様向け研修会。

舞台看板(遮光)演題バナー×3
(公社)京都府私立幼稚園連盟様
ありがとうございました。
コチラも何かとお世話になった先生方、また
現在お世話になってる先生方等々。
沢山、お声をかけていただきました。
して、あまりにも見窄らしくなったGalaxyの
スマホケースを新調。ボッテガ風ともゆー(笑)

とは言っても抽選で当たったAmazonギフトを
利用しただけですがナニカ。カメラホールの
位置もバッチグー。
これでまた当分機種変更しません。
日曜日は東京優駿。
サートゥルナーリアがクビ差連れてくる
のは?
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 29th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
舞鶴の看板屋は超迷惑な「タイフーン」に備え、
約半分仕上がったあのブツを格納。
他にも色々固定したり・・・
こういう作業ホンマ疲れます。

それでもまだ本日、屋内のイベント等は開催されて
おりフォーラムの設営と公的2病院の案内サインの
刷新等まわっておりました。
して、前出の「タイフーン」とゆー迷惑者。
ホンマ、このフレーズを聞くと毎年毎年
看板屋を辞めたくなる瞬間です。
それでも、まだまだ・・・
引退届けも退職届けも、廃業届けも出しません!
では色々あった9月が終わります。
ありがとうございました。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 案内表示, バナースタンド
Posted on 9月 28th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
ホンマに明日から台風?てな秋晴れで
ございました。
本日は10月1日OPENのエステサロン様の
サイン設置させていただきました。
京都府北部初導入のWINBACKを使用したコース
や肌の老化を回復させるRevcellaFacialコース
等々あなたのキレイをサポートされます。

外部FIXへのサイン W600×H2200
屋内からも明るさを損なわず、プライベート効果と
シーサイドルートからの存在とサイン効果を
もたらせます。

他に外部電飾サイン、銘板、シート文字、
プレートサイン等
納入先:美肌メイク専門店embellir アンベリール様
(オリゾンビル2F)
ご下命:株式会社奥本建工様
ありがとうございました。
明日は前回以上の台風対策が必要かも。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, プレート看板, 電飾看板, プレートサイン, 舞台看板, 壁付看板, ウインドマーキング, 演題・講演テーマ, ガラスシート, カッティングシート, バナースタンド, 壁付サイン, 講演会看板
Posted on 9月 27th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。こうやってどんどん涼しく
なってく感。毎夜、真綿布団抱いてます。
本日は西舞鶴から

西駅交流センター3Fホールで開催された催事の
設営ですが、この施設への荷の昇降に関しては
やや面倒。搬入における専用駐車場とかあれば
と今更ながら。
舞台看板、演題、立看板。
京都府更正保護女子連盟様
地域を超えて何かとお世話になってる皆さん
ばかりでした。

コチラは新しくできたセンターの案内板を設置
させていただきました。見やすい表示と屋内の
灯りと調和するマット仕様。
アルミフレームシステムサイン
京都府健康福祉部様
してして
また大型で強い台風が縦断しそうな予報が。
名前がチャーミー!どーでも良い。
それぞれイベント等も早々中止のアナウンスが
届いています。かなり残念。
てな訳で、この終末~週明けにかけて作業場周り
見渡す限り・・・・また狭い屋内も満員御礼。
舞鶴の看板屋はこの台風にどー対応すれば良いのか?
では、今夜は閉店して一考します。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 案内表示, カッティングシート, バナースタンド, アルミパイプフレーム, 講演会看板
Posted on 3月 1st, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。昨夜はかなり風が強く
荒れてたようですが……やはり多少なりとも影響が。
期間仮設掲示物、午前中に修復しましたが、
春の嵐はこれからでしょうか?
舞鶴の看板屋は前日の寝不足が拍車をかけ朝まで
気絶していました。
ほんの少しマシになった錯覚なんで本日の設営。

演題 バナースタンド式 レンタル×2基
して、やってもやっても達成感のでない製作物、
義務感主体でこなしてますが、複数人でやってるので
もう1台。
あぁ購入はもちろん舞鶴のプロショップYさん。

バッテリー互換性だけでこだわるH社の14V6A。
インパクトだけならこの規格で十分です。
やや治まったと言ってもいまだジワジワきます。
てな訳で今夜も良い子は早めの就寝タイム。
Comments Off
Filed under: レンタル看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド
Posted on 12月 8th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。途中からみぞれまじり。
体温ヌクヌクの人がうらやましい。
明日の催しの設営に出向きましたがホール内だけに
し、外部の立看板は雨風キツイので明日の朝に延期。

来週からの現場工事の製作で一杯一杯です。
狭い作業場も看板であふれ、身動きとれない
状態で非常にやりにくいです。

コチラも来週施工の店舗様のガラスへ貼り込む
出力です。光を透過さす為、クリヤの基剤仕様。
今日もまた「年内」とゆーお仕事を何件か
受注・・・・・してまう。
頑張ります。
して、最近、偽ヤマトや偽佐川さんがのが無くなった
と思ったらやたら偽三菱UFJさん等、偽楽天さんに
偽Adobeさんから連日数十通のスパmail。
何なんやろ~暇かぁ
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 立看板, イベント看板, 電飾看板, インクジェット貼込, ウインドマーキング, 演題・講演テーマ, ガラスシート, 電飾面交換, カッティングシート, バナースタンド, ウインドフィルム
Posted on 11月 15th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。朝晩冷えますね
今朝は相当鈍かったです。
例年、ご指名いただいてる研修大会の看板を
設置させていただきました。
今回の講師は子たちがお世話になり、看板屋が
PTA活動をさせていただいた当時の校長先生で
少し、ご挨拶を。
舞鶴市連Pでは私の危ない一挙手一投足とNGシーンに
いつも冷や汗かかせました。

舞鶴市総合文化会館小ホール用 ステージ看板
演題&スタンド
(公社)京都府私立幼稚園連盟様 両丹私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
して、ここにきて先月からの案件が順にオーダーいただき
天候も考えながら工程を練ってます。
アッちゅう間に年末なんてならないように冬に向かって
頑張らんと。
冬と言えば・・・
これからの寒い季節、何が起こるかわかりません。

てな訳でPower抜群とゆーKTP-12PRO。スモールボディ
ながらガソリン車4000CC、ディーゼル車3000ccをカバー
できる18,000mAh搭載。バッテリー上がりの味方。
もちろんパソコンもスマホも複数充電。
して、こんなPowerはアカンですな。
力士が凶器アリの30発?て・・・死にますよ。
大昔、身に覚えありますがもちろん受け側です。
相手はMadness 誰も止れられない。
嫌な思い出ですな。
明日はシャキっと起きます。では。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 舞鶴市PTA 京都府PTA, 講演会看板
Posted on 10月 14th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は穏やかな週末。
赤れんがフェスタサインざくざく進行の中、
催事の設営に舞鶴市商工観光センターへ。

歴史と文化を繋ぐ「現代版北前船プロジェクト」
代表の明楽さん。美しく奏でるモダンな音色に
貴女は酔いしれましたか。
各地での文化交流を含む経済交流を通し、異業種間の
連携と未来を見据えた地域振興を展開されています。
ステージ看板/立看板/テーマ×3
他にディスカッションアイテム等
SKY舞鶴クラブ様
ありがとうございました。
どう考えても明日も出動ですな。
皆様ご機嫌よろしゅう。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド
Posted on 12月 3rd, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。大変良いお天気でした。


本日は舞鶴医療センターで開催された
第10回京都府民公開区座の設営に。
知って身近に、もっと近くに「緩和ケア」
~からだや心の苦痛を和らげるために~
盛況で何よりです。
立看板×2、演題、懸垂タイトル等。
合間にセンター外来壁面へ掲示板の設置。

W1700×HJ1110 マグネット対応仕様
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター様
ありがとうございました。
午後からは新築移転された事務所へ本社看板を
設置させていただきました。

お客様私物の引き込み柱があるので利用、左右の
取り巻きに管が多くあるので締め付けバンドで
固定しています。
W450×H1500×50 オールアルミ仕様
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
して、隙間を見つけ、急に無理を言って
カッティング&ワインディングしてもらい
少し軽くなりましたか?

明日はG1チャンピオンカップ、仕事します。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, ポールサイン, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム, 看板屋のプライベート, 講演会看板, 看板屋ランナー
Posted on 10月 7th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ、清々しい秋の好天です。
作業場内は昨日から北海道~九州まで全国へ
お届けする販促出力と加工で一杯。
バナースタンドも50SET分、お買い上げいただき
嬉しカルガル。
梱包の方が大変ですが明日から順に発送できるよう
務めさせていただきます。

コチラ、何気にイタリアンのお店を彷彿させる
デザインカラーですが。文字とロゴの加工で
一瞬でそれとわかるサインへ。
野田川大宮道路の開通に伴い、京丹後大宮ICからの集客を
担う誘導看板となります。

W2700×H900 L=3×40 100×100 STL柱
プライベートでは爆弾娘は1泊ですが帰還します。
トモも甘いようで、歩様の乱れがないか、またホンマに
折り合いがとれるようならいよいよ来週晴れて輸送(祝)
再来週から都の医大が、トレセンとなります。
して、看板屋は半信半疑の赤れんがマラソン
舞鶴赤れんがハーフマラソンとは? ↓詳細クリック

色々とあって全く調教もできてませんがここはG3、
ぶっつけ本番
馬ナリからキャンターで・・・応援よろしくです。
ではどなた様も良い週末、秋の連休を!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プライベート 看板屋, 野立看板, 案内表示, バナースタンド, 誘導看板, 看板屋のプライベート, バナー・フラッグ
Posted on 10月 5th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は台風前の静けさ。いつもビビらせてくれますね。
台風、ホンマ要らんて。
週明けから福知山~豊岡。八木町~亀岡~と
新規の打ち合わせなどに回ってましたが、回った後
ビックラポン指名の和田山と千里はまた後日伺います。
八木町の山間に入ったのは初めてでその広大な
ロケーションに酔いしれ、
お客様に教えてもらった近道を間違うとゆー。

このあたりは牛さん多し。
舞鶴~都の道中、たまにはのどかな風景の
八木東経由は如何ですか?

コチラは舞鶴市内の分譲地の案内看板です。
分譲区画と視認場所等を現地で考え、表示も
無駄のない効果的な看板サイズをご提案させて
いただきます。
この辺りはまだまだ新たに開発されそうな地域で
羨ましいですね。
看板屋の町内は60件少々・・・増えるどころか
減少傾向。賃貸物件も空き家が多く、
どうしたもんでしょうか・・・
して内製が貯まり、利子を取られる勢い。
大型ポスター等連続ですが、このあと高画質モード
大量のバナー紙の出力が控えています。
昨年入れ替えたPCもあまりの入稿データの重さに
戸惑ってます。

では外へ出るのは危険なので籠って仕事します。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, ポスター, 現地調査 看板, バナースタンド, 看板調査, バナー・フラッグ
Posted on 7月 23rd, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。燃える舞鶴の看板屋。

朝は明日、開催される両丹お茶まつり関係をSET。
5Fホールの舞台看板と1Fエントランスの案内サインを設置。

残りの屋外誘導看板などはサンデー出勤で対応させて
いただきます。
ここからは熱闘!舞鶴の看板屋。
機動力ある看板屋さんなら1日~2日で終わるかもですが
ここはローカルなしょぼい看板屋。チマチマ4日間、作業の
お許しをいただきありがとうございました。
舞鶴市福来の食堂看板工事完了。

来週、足場解体したらその全容をOPEN広報兼ねアップさせて
いだだきます。
して、夕方以降に大浦の倉庫へ搬出や返却に行ったり来たり
しますが、赤野のOさんと談笑。のどかな景色でこの場所は
大変、涼しい風が吹きやっといつもの爽やか看板屋。

美味しいトマトをいただきました。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, 立看板, イベント看板, 箱文字, 舞台看板, 屋根上看板, カルプ文字, 案内表示, バナースタンド, 看板屋グルメ
Posted on 7月 18th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市はやや回復傾向。
看板屋はこの夏の連休もずっと仕事でした。
赤れんが付近では色々とイベントが催されほんの
一部、関わらせていただくことができました。
コチラは今週末、設営予定の看板類ですが広宣社
白鳥本店(笑)は一杯なので大浦の支店兼倉庫で
順に仕上げていきます。
残るはステージ看板やホール案内等。

月末の施工予定、コチラの誘導サイン等も
できることは全てやっておきます。

明日からは西舞鶴の飲食店舗がリニューアル工事
ですがそのほとんどがサイン工事とゆー。
6日間でしっかり化粧直ししてOPENとなります。
乞うご期待!
して、この連休に長男が関東の方?をお連れして帰省
したのでここは日本海の幸でおもてなしですな。
舞鶴野原港~
F様いつも無理を聞いてくださりありがとうございます。

写真では小さく見えますが、町で買えば1枚ン千円は
します。
FBとかではなく、ほんの数えるほどの方がみて
いただいてる自己満足型ブログなのでお許しを。

写ってないですがアワビちゃんはお造りよりも
バターソテーの方がかなりいけます。
サザエさん飯もGOOD!
またいつものM財閥からは冠帰りの鯛やら白イカ等
超タイムリーな新鮮直行便到着で皆、至福の時。
便乗してすっかり飲み過ぎました。
では夏本番、よろしくお願い致します。
2 Comments »
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 野立看板, 会場案内プレート, 演題・講演テーマ, 案内表示, カッティングシート, バナースタンド, 誘導看板, 看板屋グルメ
Posted on 11月 9th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は生温い。てな訳で雨。
週末は第9回となる府民公開講座、内外看板設営
させていただきました。

スタンド型立看板×2、演題テーマ大小×2
独立行政法人国立病院機構
舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市
ありがとうごさいました。
してコチラは真新しいホワイトボードです。お客様が
ネット購入された物ですが2か月分の罫線では書き込む
スペースが狭くて。

てな訳で、1か月仕様にチェンジさせていただきました。
ざくざくお仕事予定を書き込んでください。

W1800×H900 既成ホワイトボード意匠変更
㈱セキエイ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
この季節の定番、ポインセチアですな。

看板屋の自宅も何気に冬モード到来です。
大晦日前倒しで今夜はすき焼き。
(高級なお肉はなんと持ち込んでくれるとゆー)
では
また明日
Comments Off
Filed under: レンタル看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, ホワイトボード, 看板屋グルメ, バナー・フラッグ
Posted on 10月 23rd, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
連日良いお天気が続きますがどーせなら月末~
月のはじめもこのままでお願いします。
何がなんでも、どーあっても、是非。
かねてより作成してました販促用アイテムを
恋の街札幌、杜の都仙台、言わずと知れた花の東京、
センタージャパン名古屋に水の都大阪。
そして来年こそ!
太宰府天満宮の福岡へと発送させていただきました。
作業場一杯だった嫁入りですが、送料明細をみて
びっくらポン。よろしくお願いいたします。
出力系は休む間もなく某センター様向けの
特急70平米・・・。
他にも小さいサインアイテムが次から次にあって
うれし涙。
また月末に移転・開設される2件の事務所のサイン
工事等の準備にも追われています。

コチラはバイクショップ様からご依頼の支給サインを
設置させていただきました。
各メーカーサイン設置のみもうけたまわります。
MotoWins様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、この歳でまさか!の秋の花粉症に襲われ、辛い
日々ではありますが、多忙という処方箋が錯覚とはいえ
昼間は忘れさせてくれているように感じます。
走ってる時も忘れてるかも。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: 電飾看板, バナースタンド, タペストリー, バナー・フラッグ, 看板屋ランナー
Posted on 10月 15th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今朝の五老ヶ岳は素晴らしい雲海だったこと
でしょう。近いうちに走って体感しようと思ってます。
コチラは駅南Pの一部に専用駐車場の仮設看板を設置させて
いただきました。

明光義塾東舞鶴教室様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
お客様と打ち合わせのハシゴをして、午後からはパソコンと睨めっこですな。
重くて重くてうちの最新マシンも固まる勢いの入稿。再保存もフリーズ連発。
テスト印字では「おやっ?」の不具合。なんとかしてくで~

あまり使いたくはないですがイラレ最新バージョンで開いて保存で
なんとかなりそうですか?47枚もあるんですが・・・
コチラ本印刷の後、バナースタンドSETで発送となります。
他にも順に入稿で最速であるはずのPCもクタクタのようです。
して、いつものことですが今月もケツカッチン。
今週は合間を見つけて鉄生もやらんなんし、塗雄も、土男も・・・・。
餅屋は餅屋といいますが、昔から看板屋はオールマイティ。
てな訳で今夜は日付変更線迄頑張る・・・・つもり。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 自立看板, 野立看板, 駐車場看板, バナースタンド, 看板屋スタイル, バナー・フラッグ
Posted on 9月 12th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。穏やかな秋の好天となりました。
朝は近くの瓦工事店様の営業所の電飾看板のメンテと
壁付け看板の清掃で梯子上ったり下ったり・・・ちと辛い。
今夜はおとなしく自宅でストレッチと筋肉運動しよっと。
午後は赤れんが2号棟にて開催された市民医療フォーラムの舞台等
設営させていただきました。いつものスタイルで第8回目となります。

ステージ看板/演題×2
ありがとうございました。
看板校正やプラン作成が溜まり溜まってきました。まして来週は納入物も
多くて看板屋が久々に天張る姿が見えますがその備えと休養の意味で
明日は表向き休業とさせていただきます。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板の電球交換
Posted on 11月 5th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は連休の降ったりやんだり、日本海側特有のお天気でした。
明けて快晴。てな訳で飲食店舗様の新規開店に伴うサインを
設置させていただきました。お客様の希望デザインですが
あっさりとシンプルな配色と配置でよく際立ってます。

グラデーションやビジュアルを好まれるオーナー様が昨今
多いようですが特に夜間のサインに限らずこういう色カタチが
好ましいと思います。
飲食ビルテナントサイン4面
ご下命:有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市
最近、東舞鶴ではここコチラ舞鶴商工観光センターでの
催しにおける看板SETのご用命が多くあります。
先月からコンベンションホールへよくお邪魔しています。

して、コチラですが府立医科大学長の吉川先生のご講演。
健康長寿の秘訣という興味深い内容で大盛況のようでした。

ステージ看板・演台・立看板・誘導看板のSET。
舞鶴市健康増進課様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
他の会場も各サイズ看板はもとより、備品の調達まで
ご相談ください。一寸フルすぎるリンクですみません。
それではセンチメンタルな季節到来・・・55過ぎたオッサンが言うのも何ですが。
今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, アクリルサイン, 案内表示, 電飾面交換, バナースタンド, 講演会看板