Posted on 9月 2nd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
台風シーズンですが、ホンマ近年怖いです。
早め早めの対策を心がけましょう!

コチラは小さな立看板。月に一度だけ、屋内で
使用されるのでコスパ良くご提案させて
いただきました。
A型看板 裏面はマーカーで書き消しできる仕様。
ありがとうございました。
して、9月ですがまだまだ暑い・・・

先月末は看板屋の事務所の空調設備を新しく
入替。既存と同じ200Vのパッケージエアコンですが
更に超省エネ?静かなのは確か!
断熱効果もほとんどないボロ~い建屋ですが
自動設定で涼しい~
飛躍的にとはいかなくても日々、業務効率化を
進めます。

A電工様ありがとうございました。
てな訳でそんな暑い9月ですが、舞鶴の
看板屋をよろしくお願いいたします。
No Comments »
Filed under: 立看板, プライベート 看板屋, 看板屋スタイル, A型看板, ホワイトボード
Posted on 5月 1st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。かなり暑く半袖の方も
多く見受けられました。

青葉若葉のこの時期、関われる舞鶴市の
広報板。舞鶴市農林課様ありがとうございました。
明日は現場設置のハシゴですが納品物もあってチェック&チェックです。

こだわりのカラー。マットラミで若干変わるので
更に慎重に色校。
ちなみに3日の日曜日、予報は雨ですが春の盾。
道悪 淀のターフを大外一気か?
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: プレート看板, スタンド看板, プレートサイン, 駐車場看板, 広報板, 鉄骨加工, A型看板
Posted on 12月 13th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は寒いのか、何気に温いのか?
先月、市議会選挙が終わり、ホッと一息・・・
ですが早くも本日は選管の舞鶴市長選挙
関連の入札とゆー。
コチラはあっさり敗戦ですが、この件では
本日プレス発表があり、年明けから
フルモードで忙しくさせてもらえるので
しょうか???
何気にザワザワ・・・師走だからではありません。
飲み会も多い・・・胃腸の調子を整えておこう!
西舞鶴市街地に残る築130年の明治期に
建てられた古民家。日本国内や海外からの
旅行者・地元の方々移住希望の方が土間で
挨拶を交わし、交流が生まれる
そんなあたたかく懐かしい場所を目指して
おられるSAIKAAN様からの支給サイン、
意匠仕上げさせていただきました。

スタンド看板450×900 A型
宰嘉庵様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
来週はインフルワクチンの接種に行かねば・・・
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 立看板, インクジェット貼込, 案内表示, A型看板
Posted on 11月 8th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
明日プレ。居酒屋さんのサイン本日すべて設置
完了しました。ガラスやシャッターのシート貼りの
作業が撮影と被るとゆーので焦りましたね。

外壁箱文字 スタンドメニューサイン
電飾点滅スタンド行灯
ガラスマーキング シャッターマーキング
店内案内サイン類 店内ダイノックシート
旧店舗サイン撤去
納入先/さんぱち東舞鶴店様:京都府舞鶴市
ご下命/株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
午後からは新規案件。採寸等で福知山へ。
大変、気さくな社長様と細かな点も打ち合わせを
させていただき、帰還後は先月から溜まってた
資料や報告書の作成に交付金の申請など。
して、今朝は燃えないゴミの日だったのを
すっかり忘れる等、朝活を含めて動きが鈍いですな。
一挙に年末が来そうな勢いの中、ここは一発弾みを
つけてまた明日から立て直したいと思います。
では。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 箱文字, 壁付看板, 現地調査 看板, ウインドマーキング, カルプ文字, ガラスシート, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, シャッターマーキング, 看板屋スタイル, 壁付サイン, A型看板, 看板調査, ドアサイン, ウインドフィルム
Posted on 8月 4th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。ナツコの夏。燃える勢いですな。
舞鶴市内~高浜 此処彼処、汗だく彷徨いました。

掲示板のバージョンアップ。日陰を狙って
午後に伺いましたがおかげで命拾いしました。
して、内閣改造。野田聖子総務大臣が就任早々、
「次の自民党総裁選挙(来年9月)には必ず出る」
と明言。入閣すると総裁選に出られないという
理屈はないようですが?

どちらかと言うと気になるのは何かと失言やら
マズさ露呈で集中砲火のボロクソ辞任のコチラ。
イメージ操作は怖い。
道義大国、美しい日本の実現に向け、
早い時期の再起を願っております。
PS.酷暑続きますが
闘魂注入&照射で8月も頑張ります!
Comments Off
Filed under: 掲示板, 不動産案内看板, A型看板
Posted on 3月 11th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
この時期は資材によって年度末で入荷危ういですね。
メーカーによっては在庫切れもあるので
早め早めに調達を進めています。

スタンドサイン アルミ製
舞鶴市立福井小学校様:京都府舞鶴市
卒業式はそろそろMAXですが入学式に向けて
立看板、舞台看板、式次第etc
ご用命承ります。
今夜はコチラ。てな訳でちと早く閉店させて
いただきます。
最もコンサート時間が
長いので有名な・・・
STARDUST REVUE 35th Anniversary Tour
参戦。
舞鶴は16年ぶりとか、私が同じ
会館で観たのは24.5年ぶり。

今回もかなりええ場所GETできましたが
角度的に今の看板屋は首痛いかも。
高い音楽性と低い腰、一寸先輩の要サンの
何年経っても変わらぬどこまでも伸びる美しい
歌声と圧倒的なライブ・パフォーマンスで、
魅了してもらいます。
その後は色んなanniversaryを混同し
祝杯予定。
では、どなた様もcelebration!
Comments Off
Filed under: 立看板, スタンド看板, 駐車場看板, 案内表示, A型看板, 看板屋のプライベート, 卒業式入学式看板
Posted on 9月 9th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市はほぼ晴れ。朝晩本当に秋めいてきて
いい季節となりました。
今月、新規OPENされる美容院様からご用命
いただいたスタンドサインです。
手書きで書かれたラフから簡素化して色も
シンプルにご希望のイメージに仕上がりました。

CSは耐久性をふまえ2層の物を使用してますので
カス取り作業は難航。

木製スタンド看板 A型固定
リンテックマーキングフィルム
髪結処しき様:京都府舞鶴市
ご商売繁盛、ご祈念申し上げます。
して、9月はいつもにましてパツパツ満員御礼の
札止め状態ですが、ここにきてのびっくり落札物件
や特命まで頂戴し、久々にムリもしたい?
したくないような秋の看板屋。
Comments Off
Filed under: スタンド看板, A型看板
Posted on 12月 11th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。時折強風に豪雨・・・メチャ寒くないのが
せめてもの救いです。
師走の看板屋の現場作業はほぼ埋まった感。
ありがとうございます。
また2016年、1月もミドル物件にスライド案件も決まって
忙しくさせてもらえそうです。寒いのは嫌ですが・・・・。

久々に機材メーカーの営業さんが来られたのでせっかくなので
隅から隅まで調整いただきました。ついでにイラッときてた
メニュー板のパーツやロールストッパー迄交換してもらった
のでサクサク回ります。
して、先月末は府の入札で不調。高確率で舞鶴の看板屋が
予定価格に一番近いと独自の判断。てな訳で練りに練って
再札でHIT!
おめでとうございます。
京都府、国の機関はそれぞれ所定の方式でフェアですが、
M市の場合は担当課によってやり方がバラバラで、〇〇課等は
まれ?時々(笑)昨年のフォーマットのままであったり・・・・。
中身もまんま!ちったぁ一考しんとアカンやろ。
指名案件の案内~結果報告まで統一したしくみが透明性も
あってしかるべきやと思フ。
なんてね。
今度、Tつぁんにゆーとこっと。
土日と続けて忘年会ですが 13日の♪2次会は?・・・
12月の日曜、舞鶴のお店はどっか開いてますかぁ・・・
ちょっとだけ彷徨ってみよ。
今日はホンマよく降りました。今も降ってますが
どなた様もお風邪など召されませぬようご自愛ください。
Comments Off
Filed under: 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, A型看板
Posted on 9月 8th, 2015 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市はずっと雨。
オジンなんで熱いお風呂に浸かって寝んとアカンです。
今週は看板屋、行政見積合、HIT連発でまさにヤクルトの
山田クン状態。ボリュームは小さいですがコツコツと。
雨垂れ石をも穿つ・・・・Light gains make heavy purses~

して、10日は国際埠頭にマリナー・オブ・ザ・シーズ(138,279トン)
が初寄港らしーですな。
舞鶴港にとっては過去最大の客船となるそうで、クルーズ客船の
理解と親しみを深めるため、遊覧船による海上見学会も企画されて
るとか・・・台風やで。
市内も歓迎イベントが催されていますが、中国発着の船のようで
乗船客も8割ほどがセレブな中国人とゆー。
朝から夕方まで27号大手交差点は回避するような看板も出ていますが
さて、どうなることやら。
どうなると言えば・・・ホンマ台風。
消えてくれることを願うばかりです。
明日は町内不燃物収集日。ではおやすみなさい。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 立看板, イベント看板, 看板屋スタイル, A型看板
Posted on 7月 29th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。また暑さが戻ってきました。本日は設営デー。
はじめに巡視船だいせん搭載航空機の披露式・・・何故か
予想外に苦戦。

舞台・式次第・立看板
続いて8月2日から開催されるインターハイ2015 レスリングの設営に
舞鶴市文化公園体育館へ。 「風になれ 今、青春が走り出す!」

ステージ看板W10000×H1200 格旗W1200×H800 遮光メディア
舞鶴市教育委員会様 ありがとうございました。

コチラは写真撮影用の用途でしょうか?磁力で日付のプレートを着脱でき、
パネルも差替かつコンパクト てなご依頼商品です。
各種スタンドベースご提案させていただきます。ご相談ください。
STL複合板+CPパネル7mm
ご下命/Office万蔵様:京都府舞鶴市
して昨日、舞鶴の看板屋は56回目の誕生日をむかえることができました。
まだまだギンギラギン・・・シワシワシュワ~な箇所もありますが精進して
仕事に励みたいと思います。
たくさん”祝”を頂戴しありがとうございました。
明日も・・・よろしくお願い申し上げます。
では。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, 立看板, イベント看板, スタンド看板, マグネット看板, プレートサイン, 舞台看板, インクジェット貼込, 式次第, スチレンボード, CPパネル, スチール複合板, A型看板, 看板屋グルメ
Posted on 6月 19th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。終日よく降りました。
明日は現場アリ、お天気回復よろしくお願いいたします。
本日は営業車両2台に看板を入れさせていただきました。

ゴールドのカッティングシート。アルトは内からミラー仕様。
このタントはプライベートガラスの為、外部からの施工。
山下管工開発㈱様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
来週一度に同系列3件の飲食店舗様が内容刷新されます。
てな訳でイソイソ・チマチマその準備にかかっております。

店舗のサイン類は前夜~当日全て交換作業の予定ですが
それまでにできる小物類は事前に。
して、舞鶴市出身の横山選手が願ってもないチャンス到来ですね。
2013年、オリックス自由契約から楽天のブルペン捕手~育成
とはいえ今回めでたい現役復帰。
カミナリ娘が倉梯第二小学校で習った横山先生の息子さん。
当時、舞鶴出身では阪神へ入団した投手が1軍で活躍し
有名でしたがこの横山捕手も今年30才。まだまだこれから。
あきらめたらアカンですな。「夢は思い描くものではなく、
つかみとるもの・・・・」
背番号125。ご活躍を祈ります。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, インクジェット貼込, カーマーキング, メニューサイン, カッティングシート, A型看板
Posted on 6月 11th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。1日ごとに雨ですが。
して、昨日は真夏日のようなお天気の中、神戸は北区へ現調。
いつも六甲道を利用ですが、道中の頂上まで早く自分の足で
登らんとアカンです。
その後は大阪は南港へ。SIGNEXPO2015参戦してきました。

メインはやはりM社のマシンですな。初代JV3が5年。今のJV33も6年が
経過し保守料金もグッと上がります。前々から
何箇所か改良してくれたらな?なんて要望を見事に反映したJV300
特にピンチローラが任意に個々、調整できるのが嬉しい。
導入で悩むのがオレンジ?ホワイト?ノーマルか。欲はツインヘッドと
MBIS2.000mlインクパック仕様ですな。
妄想はこれぐらいで。

イタリア料理のAnjelo様のスタンドサイン用ですが国旗の色校正が難い。
国旗データ通りのCMYKで刷りましたが一寸違和感・・・
てな訳で再度ググッたり、何度もサンプル刷って見栄えのする微妙に
いじったイタリア国旗もどきのオリジナル仕様で完成です。
これもJV300にすれば更にきめ細かで冴えた発色なんやろな・・・。
何やら話題のダイエットトレーニング。
要は糖質オフてか、食べずに頑張れば2ヶ月で充分痩せる?
そんな本質はわかっていてもそこを頼って入会してるんやから・・
なんだか。どうだか。
beforeのお腹膨らませて溜息まじりのまるでやる気のなさと
猫背はいい味出してます。
afterの明るい表情以外のイケてる髪型やめちゃオイルの日焼けボディ・
バッチリメイクとトレンドな服にライト効果は当然、別途費用がかかります。
この看板屋はそんな高額な会費とっても払えないから自ら結果にコミット。
お腹で8の字書き回したり、カラダをいい状態へ無理なくハァ~。
そして食べる。飲む。寝る。走る。
感謝。
ではまた明日!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, スタンド看板, インクジェット貼込, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, A型看板, 看板屋ランナー
Posted on 3月 25th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は霙交じり。無茶苦茶昨日から寒い。
一度、陽気に誘われるとこたえます。
土日と選挙カーを仕上げ、昨日審査。
問題なく許可で来月3日の告示から街宣していただけます。

今回も人気のセレナをセレクト。どちらも大型スピーカー
・マイクは3本(ワイヤレスマイク搭載)
照明はLED 500Lx拡散140° 40W×6灯。ボディも画像と
スローガンを3面ラップでやや派手目であります。
残るは集会・個人演説会に・・・・タスキもありました。

コチラ、イタリアンレストランの店舗様のサイン関係施工
させていただきました。

駐車場看板×2・スタンドサインリニューアル。壁面看板設置。
ドアシート×2にアクリル間仕切りへイタリア語をペラペラと
施工させていただきましたが、全く読めません(悲)


W980×6、W1500×6。
施工中もOPEN前の準備の匂いでそそられます。
OPENは28日。28~29日はランチのみお披露目営業で
グランドOPENは4月1日(予約優先)
舞鶴の食材・旬を大切にしたイタリアンを是非是非~
ではでは、
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, スタンド看板, 壁付看板, 駐車場看板, ウインドマーキング, カッティングシート, 壁付サイン, A型看板, 選挙カー
Posted on 3月 19th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨でトーンダウンですが暖かいのが救い。
リニューアルオープンのサインから祝新規開業、開店・・・と
舞鶴の看板屋は今日もフル回転のパッツパツであります。
またそれぞれ候補予定者様の選挙の取り組みも佳境に入って
きました。来週明けには選挙カーも許可申請です(汗

立看板の超特急製作依頼のご用命を昨日賜り、新しいイメージへ
刷新新調、本日12本、納品させていただきました。
私の新たな挑戦、その心は!”希望の舞鶴”
てな訳で勝利されてしっかり舞鶴版地方創生に取り組んで
いただけるよう看板屋は必勝!選挙看板でアシストさせていただきます。
コチラもギリセーフでしたが舞鶴市内の小学校の卒業式で使用
される立看板を納入させていただきました。

一寸ハイなグレードのアルミ製。900×450 A型看板3台。
舞鶴市立余内小学校様 PTA様 ありがとうございました。
残り2週間ほとんどRUNする時間がつくれませんが、ここは
奮起してしっかり早朝やらなアカンですな。
このままでは来月のOBAMAでハーフの自己ワースト更新
しそうな勢いであります。
てな訳で早速、明日の朝から・・・・
と行きたいとこですが
残念なことに明日は川西~伊丹方面、お客様とロケハンが
決まってるのであさってから・・・・?
では今晩はこれにて閉店。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 立看板, スタンド看板, 案内表示, カッティングシート, 選挙看板, 街宣車看板, 看板屋スタイル, A型看板, 誘導看板, アルミパイプフレーム, 選挙カー
Posted on 2月 23rd, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。穏やかで温かいし、夜が明けるのも早くなり、
陽がくれるのものびてきて何気にカラダも動くようになってきました。
して、昨日は・・・土曜日に思い切り飲みすぎてしまい、すっかり朝寝坊。
アカンですな。
てな訳でホンマ久々に与保呂の鉄板コース「乱忍」して酒抜いてきました。
RUNと言えば、仲間というかほぼコーチともいうべき方から
御紹介いただきましたClover Craft様です。

新たにもの作りカフェClover Craft cafe&flowerと
して移転OPENされました。
壁面プレートサイン W400×H400×t=5mm
A型サイン W600×H1500×38mm 木枠アルポリ
お花のアトリエともの作りカフェ
Clover Craft様:京都府舞鶴市
今後ともよろしくお願い申し上げます。
祝 大型入札物件落札(^^)しかもお相手はJAPAN・・・
春に向ってまた大忙しの予感です。
祝い事もイロイロ。
ではまた明日!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, プレート看板, スタンド看板, プレートサイン, A型看板
Posted on 2月 19th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市はほぼ雨。よー降りました。
てな訳で内作のオンパレード。出力機は印刷会社様のご依頼
で今日1日で80平米超、お疲れ様です。

して、コチラは工事現場で提示するスモールサイズの看板で
近隣へのちょっとした配慮であると同時にPR。
株式会社会社エコ・ビータ様/京都府舞鶴市
昨日、グタグタ記したかすかに秘めた思いは予想通り早くも
散りました。これはこれでありがたいと解釈せんとアカンですね。
2/22はフェブラリーステークス。②番?2枠
こちらはスッとこんなええ加減な予想通りGET
できればいいのですが。
明日は都の指定特別区域で作業があるのでここは
スッキリ天気回復よろしく
お願いいたします。
ではおやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 工事看板, 現場工事 看板, 建築現場看板, 看板屋スタイル, A型看板, 看板屋のプライベート
Posted on 7月 22nd, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は暑い。そして舞鶴の海は熱い!
この連休は東西舞鶴でイベント盛り沢山で賑わって
いたようです。
舞鶴の看板屋は明日からの海フェスタ関係各所設営
の製作に追われていました。汗ドクドク・・・で、かなり
やせた感じですがきっと気のせいでしょうね。
甥の修タロー君がRUNに目覚めたおかげで昨日も
今朝も一緒に走るのですが・・・2まわり以上も若い人には
かないませんな。ヤル気満々で一旦火のついた闘志には
ついて行けなくなりそうです。

スタンドサイン面仕上げです。ムラムラ一挙に焼肉が
食べたくなり、しいては咽もカラカラなのであります。
てな訳で…………
ではまた明日!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, 立看板, プレートサイン, インクジェット貼込, アルミ複合板のプレートサイン, A型看板
Posted on 4月 26th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。世はGW突入。
そんな中、30日に舞鶴にダイヤモンドプリンセスが入港とか。
着物の着付けや華道に琴。日本文化の紹介~舞鶴あげて
大歓迎ですな。外国の方々にこの舞鶴はどう映るのか?
聞いてみたいような聞きたくないような・・・。

てな訳で看板屋は急遽、恩恵に与かっています。
一寸遠めでその船体のデカさも拝んでみたいと思います。
ではどなた様もグッドサンデーを。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, イベント看板, 木枠看板, A型看板
Posted on 1月 11th, 2014 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れ。朝は凍結のカッチカチ。
やなシーズンインザ冬であります。

久々のトタン立て看板。オーソドックス且つアカデミックながら
訴求力旺盛ないわゆるA型サインです。既製品と違ってリーズナブル
な出来る奴で正にpower of signってやつですな。ダイナミックゥ〜
あとはA4チラシを入れるカバー付リーフレットケースを付けて
完成です。
office万蔵様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。
して今日は何気にカラダが軽く、明日は久々に疾走できそうな
予感です。ごめんなさい。私しか理解できない事ですが感謝!
ドラマチックナイトでありんす。
Comments Off
Filed under: スタンド看板, トタン看板, A型看板
Posted on 7月 4th, 2013 by HABA-CHAN
早朝、舞鶴市は穏やか。道中雲行きが怪しくなるもなんとか
大阪市内も曇り。てな訳で本日はお空と勝負。迅速がテーマ。
全国約400ヶ所の福利厚生施設を運営される企業様の新しい
癒し溢れる生活環境にサイン類設置させていただきました。

懸垂幕 W700×H9700 横断幕 総W18800×H1800
RCへアンカー・アイボルトSET(全てSUS)
一挙に雲行き怪しくなりましたがこちらは庇があって間一髪。

壁面サイン W3000×H500 アルミプレート、ダイノックシート
ABS樹脂ゴールドクリヤ

自立サイン W900×H500

突出し電飾サイン W600×H2700(アクリル交換・指定色スコッチSTD-XL仕上げ)
他にA型サイン、駐車場誘導サイン等フェイス刷新。

ご下命 株式会社CUES様:大阪市中央区
ありがとうございました。
急なゲリラもありましたが、予報ほど酷い雨風とならずまぁ、これが
日頃の行いですな。「首尾よく」 完了しましたぜぃ。
して、休憩時、Q’sモールのハンズで物欲発生。
またゆっくりと来たいもんですな。
一寸疲れが見えるので今晩はこれまで。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 壁付看板, ターポリン幕, 演題・講演テーマ, アクリルサイン, ダイノックシート, カッティングシート, 壁付サイン, A型看板, ターポリン製幕