Posted on 10月 20th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は時間が経つごとに雨。予報あたります。
てな訳で大人しく内製デーですな。
自社の飲食店舗のおさかなをはじめ、缶詰加工の仕入れに
漁港に通われる保冷車をラッピングさせていただきました。
後部ハッチとサイドのノブぐらいが干渉しましたが
サクッと完了。
走る広告、フレキシブルに強力な販促効果を
もたらします。

保冷車ラッピング CAN BRICK様
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

ヒートガン新調しました。作業アイテムが新しくなると
不思議に腕も上がり、仕上がりもはるかに向上・・・・
てな訳の錯覚を体感できるとゆー ホンマに。
330のネーミングがそそるそそる(笑)
ではどなた様も良い週末を!
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, インクジェット貼込, カーマーキング, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル
Posted on 2月 16th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。本日は朝から猪名川へ。せせらぎが
心地よいとかではなく無茶苦茶寒かったです。

修理車輌のマーキング作業。
寒さでフィルムが裂けないようやんわりと。
帰路、西舞鶴にて。一応点検。こちらは非常に風が
強くて今回も新調させてもらいましたが、生地など
損傷出そうな感じです。

来ましたね……深刻シーズン。てな訳ですが舞鶴の
看板屋は今年も超スムーズ e-Tax予定!
明日は肉体的ハードな1日となりそうなので
今晩は早々、これにて。
No Comments »
Filed under: マーキングフィルム, ターポリン幕, カーマーキング, 懸垂幕, カッティングシート, 看板屋スタイル, ターポリン製幕
Posted on 5月 12th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は本日から下り坂模様。
得意先様からのご依頼で介護施設の送迎車両のマーキングを
施工させていただきました。
デイサービスとリハビリの1日体験利用のPRです。

車両Rガラスへのマーキングとボディマグネット計13台分。
コチラの施設のグループ車両は数十台に及ぶそーなので
今後ともよろしくお願い申し上げます。
同世代の方の訃報が続きます・・・本人しかわからない
選択であっても悲しすぎます。
合掌。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マグネット看板, インクジェット貼込, カーマーキング, ウインドマーキング, ガラスシート, ウインドフィルム
Posted on 2月 14th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
巷の連休、看板屋は3連戦でしたが、ダブルヘッダー
はなし。
建国記念の日、修理工場はお休みでしたが仕上げの命。
いつも同じ箇所ばかり。ここは素人の死角ですか?

土曜日は都へ。京都府知事選挙で使用するポスター掲示板
ですが、印字は外注なので引き取りに。うちのベンツには
積めないので前出のレンタカー屋さんでロングを拝借。
ズッシリ重く、一寸スローで京都縦貫道、後続車両に
ご迷惑をお掛け致しました。
日曜はフル作業………の割にはどれもこれも完成度が低い(悲)
あけて、例年の納税関係作業。東西9箇所設置。京都銀行
西舞鶴支店掲出分は新しく製作させていただきました。

して市役所掲出のコピー、スマホで申告?て看板屋は買物
さえスマホではビビッて決済出来ません。
まだまだ研鑽しんと。
ではガラカラ~
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, 横断幕, インクジェット貼込, ターポリン幕, カーマーキング, 懸垂幕, カッティングシート, 選挙看板, ターポリン製幕
Posted on 2月 1st, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。今イチ。
今月は舞鶴市様はじめお隣の県の公共物件にお国の防衛関係・・・
落札、御指名いただきありがとうございます。
寒いなどとグダグダ言わず、頑張ってまいります。
車両のタンクマーキングで久々に西舞鶴は青井方面へ。
広大な敷地と工場です。

散水車マーキング
株式会社フィニオン様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、お馴染みのハラダさんのラスクですが
グーテ・デ・ロワプレミアムバレンタインエディションとな
酸味が少なく上品な存在感。後味はキレがあり、
しつこさを感じない・・・
正に”上質”であるとゆー証だそうです。

美味しくいただき、完売でございます。
前出のとおり、急に追い込まれてきた感の
舞鶴の看板屋広宣社。
チーンのお空続き、そんな2月もどうぞよろしく
お願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, インクジェット貼込, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 9月 30th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。月末ですな。
久々になりますが、朝から日生方面へ。
秋風爽やか、清流のせせらぎ、野鳥のさえずりの
ロケーション。

ニューデザイン送迎車マーキング 3台目。
微妙にマイナーチェンジのハイエースコミュータ。
ありがとうございました。
してプチ剪定?何かと現場で樹木の切断作業もチマチマ
あるので超ミニチェンソー調達。バッテリーのパワーは
いかほどですか?

訳ありで、後発組。
やっと明日が2度目のコロナワクチン接種とゆー看板屋。
副反応出ませんよーに。
ちなみに10月1日は臨時休業です。多分。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル
Posted on 5月 28th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
ゆき弁工房様が西舞鶴へ出店。てな訳で看板工事他
ご用命賜りました。
壁面メニューサインと点滅電飾スタンドサイン。
府道へは案内看板も掲出させていただきます。

納入先/ゆき弁工房西舞鶴店様:京都府舞鶴市
ご下命/株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して↑コチラの現場、いつもの建築元請け様より、
東舞鶴にある秘密基地にてレースカーのボディラップと
マーキング作業の命。

奥のマシンですが、社長こだわりのカラーリングで
フィルムはViewcal使用。ボンネット、ルーフ等等
なかなか見事に仕上がりました。
月末は鈴鹿で爆走らしーです。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, スタンド看板, 電飾看板, プレートサイン, 壁付看板, カーマーキング, メニューサイン, カッティングシート, 壁付サイン
Posted on 4月 15th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は、必要かつ急を要する任務にて移動の看板屋。
新車入替によるマーキング作業です。
若葉のカラーイメージは残しマイルドに一新された
デザイン。先ずは2台のロングタイプから。

カット箇所が多く、久々にフィニッシュライン、
デザインラインのナイフレステープ活躍。
して、ほ~んの少しですが、予定より早く終了。
てな訳で今年は自治会の役員年。雑務を拝命し夜な夜な最も
苦手なエクセル資料で冷や汗。
ボケ防止も兼ね、頑張ります。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 28th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。アップがずれましたが先日は
営業トラックのラッピング作業。
数年ぶりのリピート案件ですが、美観は
しっかり保ってました。



お疲れ様でした。
して超久々の舞鶴市看板案件「住民説明会」
今年は滅多にない催事なのでかなり気合いを
入れて参戦しましたが僅差で惜敗ですか(涙
ならば明日のJCは勝たせて下さい。
神様仏様。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, イベント看板, インクジェット貼込, カーマーキング, 舞鶴
Posted on 11月 12th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ
舞鶴の看板屋は早朝より猪名川へ。
従来から施工させていただいてる教習車の修理に伴う
マーキング作業ですがサクッと終了。

道中、瑞穂からは国道ですがR173は見事な紅葉で思わず
何故かガラにもなく、不思議に切なくなるような情景。
切なさと言えば
極上の切ない恋心の曲は古内東子がベストマッチ。
ではどなた様も向寒の折、くれぐれもご自愛ください。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル
Posted on 8月 14th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日13日は山々に囲まれた緑豊かな清流猪名川へ。
関わらせていただいている教習車両のマーキング
作業でした。
作業工程は日射を考え進めたので、ダメージも
最小限、ほぼ予定時間に終了。

カーマーキング 5台
ありがとうございました。
せせらぎに癒されることはありませんでしたが
看板屋も本日からつかの間のお休みをいただきます。
ではどなた様も感謝の気持ち、心をこめて
霊魂を迎え、送り出す供養を行いましょう。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 7月 1st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
連日、小浜へ1度は伺う中、舞鶴でもイロイロと
ご用命ありがとうございます。
歴史が生んだ伝統浪漫を技で伝える屋根工事業様
から新しいトラックへの社名入れ。

素晴らしい秀逸なキャッチコピーです!
コチラは新しいフェンスへランチの告知は負担の
少ない横断幕で。
屋上は絶賛ビアガーデンOPENしています。

して、看板屋の食するパンはほぼ毎日自家製。
最近は種類も増え、美味しい挽いた珈琲と共に
ホッと一息できる朝が看板屋の幸せタイムとな?

てな訳で今回はしっとりもちもち、やさしい
甘みに耳までおいしいとゆー、いただいた
レシピにそった乃が美さんのパンモドキが
出来てます。してそのお味は?
久々に追い込まれてる舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, マーキングフィルム, 横断幕, フェンス付看板, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 3月 23rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は京都府様のお仕事で西舞鶴にあるのに
名称は東保健所(笑)へ看板設置に。
他にフィルム施工やカーマーキングを
済ませて明日の下準備で閉店。
して、Uruとな?謎のシンガーとゆー。
タイムスリップしたりするややこしい
ドラマは苦手ですが、テーマソングは
良いですね。
さすがの小林武史アレンジ。
てな訳でd-musicボチってしまいました。
早速、覚えて♪熱唱しましょう。
今月も10日を切りました。1件づつ
確実に作業を進めてまいります。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, カーマーキング, マイブーム 看板, すりガラスフィルム, 看板屋スタイル, ウインドフィルム
Posted on 2月 28th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は小雨。
世界で感染拡大が続く新型コロナウイルス。
てな訳で舞鶴市のイベントも中止や延期続々。
来月にかけて土日がポッカリ空いた看板屋。

まず明日開催予定だった日の目をみることの
ない看板ですな。
この他は全て製作途中STOPとゆー(悲)

また2月ラストは苦手なガラスへのシート
貼込でしたが驚くほど実に綺麗に仕上がり
ました(笑)
して、いよいよ佳境。
某エネルギー施設の超難題案件ですが・・・
ケツカッチンでありんす。
どなた様も感染予防対策をしっかりと。
では!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 立看板, イベント看板, 舞台看板, カーマーキング, ガラスシート, カッティングシート, 講演会看板
Posted on 12月 27th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は冬型。一挙に寒い。週間予報は
雪ダルマ出現!
明日納車とゆービックリ特急!積車への
マーキング。
綾部へ移転、新しい大型の車工場にての
施工でしたが風が強いわ、手はかじかむわ
難儀しました。

株式会社GOOD様:兵庫県丹波市
ありがとうございました。
黒ラメ、メッキバリバリ良い感じです。
してして明日28日に予定してた舞鶴の看板屋
餅つきは男性陣不足諸々、訳あって仕方なく
30日へスライド模様。
ナイトは街を徘徊します(笑)
ではどなた様も年末モードですが
事故なき怪我なきで焦らず行きましょう!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 12月 26th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。看板屋は早朝から築港新町へ。
今回は朝の阪神、4号出島IC出口~の渋滞を避ける
べく15号から裏道で楽々現着。
夏にも施工させていただいた教習車のマーキング
今回新たに10台。
M様工場をお借りしての9時~5時の作業なので
やはり少し残り、ここから帰還でまた明日では
経費、時間にと労力が嵩みます。

てな訳で阪和道~モロモロ1時間、事前に
コソッと予約してましたがナニカ。
少し遅れたので食事は後からで。その分
露天も大浴場も独占看板屋。
今日は残り2台と残務作業で早々終了。
して、南大阪エリア最大級の大型商業施設
LaLaport和泉へ思わず寄ったのは社会勉強と
Costcoでの燃料補給です。念の為。
お疲れ様でした。
舞鶴の看板屋 広宣社は表向き28日、
裏コマンドはその後も営業しています。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 8月 29th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り 雨も降ってたような。
先日施工のマーキング、残りの2台が学校に納車
されたので猪名川迄行ってきました。

風が良い感じであり、作業環境良し!
てな訳でアタリも頭に入ってるので
サクサクッと完了。
ただ次回はまた10数台、1月末~に入替とか。
超寒い時で今から大変な予感。
して、一寸遅いお昼を楽しみに帰路へ・・・。
最近、近隣で美味しいおうどんと言えば
篠山の名店 風輪里さんですな。
今日は温かい天ぷらうどんか、やはりぶっかけの
きつねか・・・迷い迷いながら妄想MAXで現着・・・が
ナントナントの定休日!
正に悲しい時~であります。
明日も予報は悪いですが、撤去作業のハシゴが
あり伊丹まで行ってきます。
ではでは
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋グルメ
Posted on 8月 24th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。朝晩涼しく快適であります。
一昨日は、申請やら打合せやら他にも所用が
重なり午後から大阪へ。
なんばパークス立体駐車場を利用しましたが
この辺りも随分と変わってました。
この利便性で日/最大¥1.000。コスパ良い
ですが、土日祝日はぼったくられます。
最後のミッションはナイター観戦。
京セラドームですな。

DeNAの試合運びに看板屋は消化不良気味。
昨日は堺の築港新町へ。初見参。
出島IC降りてから目的地まで大渋滞。
設定よりかなり早めに出て正解でした。
迷子になりそうなMAZDAの巨大施設にて
White CIカラーの貼込。

教習用車両へのマーキング作業 10台
お疲れさまでした。
帰路も大雨の阪神高速の渋滞にハマり消沈。
夏ラストウイークの仕事も大渋滞の予想
ですがWhite看板屋を目指し、奔走して
まいります。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル
Posted on 8月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日も赤道小町!
今月末に施工する教習車のタイプはディラー
にも在庫がない教習車専用モデル。
順に国内へ入ってくるとか?

てな訳で諸元から割り出したデータと実車の
湾曲など確認ができない状況でしたが先に
入庫したコチラの峰山の学校で原寸合わせを
させていただきました(感謝

とりあえずこれだけの作業でも汗ダク。
早速、仕上げのデータ作成にかかります。
お昼は近くの名店「とり松」さん。
安定のバラ寿司ですな。

して今宵は舞鶴JCシニアクラブ?よりも
高齢の会に参戦。入会条件は60歳以上。
ペーペーゆえ、ご挨拶やらなんやかんや
してる間に閉会。

お疲れさまでした。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋グルメ, カンバンワ, 舞鶴JC
Posted on 6月 28th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。かなりまとまって降りました。
鈑金工場より左側修復ご下命。元々のフィルム
グレードが低かったのか?今回修理以外の箇所が
色褪せてて、施工しててもむなしいですな。

来月グランドオープンの店舗兼事務所の
サイン製作に入りました。まずは先行して
外回り部分から。
グリーングリーンしています。

して、最近看板屋がハマってるのが歯磨き。

朝昼晩とそれぞれ10分間。Dentist.N氏の
レクチャーを受け、今更ながらですが正しい
ミガキ方が癖になっています。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, プライベート 看板屋, インクジェット貼込, 壁付看板, 駐車場看板, カーマーキング, ウインドマーキング, ガラスシート, カッティングシート, 看板屋スタイル, 壁付サイン, ウインドフィルム