Posted on 6月 30th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ?早朝から大阪南部へ。
こちらもいいお天気で感謝。
ですが。
午前中、レンタルの高車が機能せず。エラーメッセージ
連発で動かず、伸びず、上がらず・・・・・・・。
やっとこさ午後に代車登場。湯気を出したらアカンのですが
その一挙手一投足に遂に噴火。
あとはご想像におまかせランチ。暑さも後押し。

まともに稼働していたらもっとサクサク運べたはず。
この貸しは今週、アベノで返してもらいます。
壁面右からW9000×H1800、W7900×H1050、W3600×H1800

他にポールサイン意匠替。満腹。ありがとうございました。
8710和泉店様:大阪府和泉市
高車動かない間、右側は屋上から寝そべって作業。
これで鎖骨激痛。明日の朝が思いやられます。
してして、
G1レース。2013KOBEマラソン(11.17)抽選突破
しました(祝)
今年は20000/80416の4.5倍。あと139日間で昨年の反省を
踏まえてしっかりカラダを作り、目標達成したいと思います。
ステップレースは10月20日に開催、舞鶴赤れんがマラソン
(ハーフ)と27日の若狭高浜はまなす10kmでexploding !
では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, 撤去工事 看板, ポールサイン, 壁付看板, ターポリン幕, ポール看板, ガラスシート, カッティングシート, 壁付サイン, ターポリン製幕
Posted on 6月 29th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑さ復活ですね。
今朝は涼しい間にいつもの調教完了。
今日は月締め。てな訳で舞鶴医療センター様で来月からの移行や
変更表示で終了!定時で終わらせていただきました。
神経すり減らせる作業で汗。

ダイノックシート、ABS樹脂切文字。
眩しいゴールドクリヤの仕様。
W3000×H500
豪華&高価です。
眩しさと言えばNight Festivalにて。何年ぶりだろう?
夜の商店街。
子達が催しに目を輝かせるそんな時間、とても美しい輝きを放つ
魅力的な瞬間に遭遇。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, 壁付看板, ダイノックシート, 看板屋スタイル, 壁付サイン, アルミ板
Posted on 6月 28th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市はおおむね晴れ。チマチマ製作ですが全て未完成。
それよりも何よりも気になることがあってどうしませう。

さておき、1世代前のGALAXY SⅢですが先日Android 4.1.2への
OSバージョンアップ完了。20~30分とかなり時間を要しました。
して? 機能はまだイジりたおしてないのでなんとも言えませんが
なんやろか。このサクサク感?これだけは確かのようです。
「鬼女」観ましたが、またしても消化不良。
して呟きは大歓迎。?等、看板屋メソッドがお答えします。
ではどなた様も良い週末を。
No Comments »
Filed under: 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 6月 27th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
早朝、雨があがるのを待って少し遅くなりましたが
いつものRUN。T山さんスライドしましたが、全く
気づいてくれないですね(笑)
して、今月はほぼ200キロ到達の兆しでありんす。

暑いのか?寒いのか。自宅も梅雨らしくそして夏を思わす
アンバランスな競演。恐怖のウンカも何気に出てきましたよ~

今日の現場にて。ここでもしっかり京都府産!
てな訳で舞鶴市内はできれば舞鶴の看板屋を率先して
ご利用くださいな。

6月は総会系講演系が多くあり連日のように舞台看板や演題等を
納めさせていただきました。来月は選挙告示ですが、他選挙と
比べると参院選挙はかなり暇です。

ガラスマーキング施工をさせていただきました。
内側からホワイトサンド・外部はマーキングフィルムです。
ドアには思わぬ物があって位置修正必要ですな。
明日しっかりフォローさせていただきます。
フォローと言えばやはりカラダ。食事はごく普通に。
一寸食べすぎですが。薬品系の摂取は極力避けたいですね。
また無理な抑制もすることなく、カラダに優しいものだけを
取り入れ、改善と発展を続けていきたいものです。
なんてね。
では今晩はこれにて。
2 Comments »
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, イベント看板, 舞台看板, ウインドマーキング, 演題・講演テーマ, すりガラスフィルム, ガラスシート, カッティングシート, 看板屋スタイル, 総会看板, 看板屋のプライベート, ウインドフィルム
Posted on 6月 25th, 2013 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は曇り。
ここ数日過ごしやすいですね。月末から来月にかけて地方で
作業がありますので順に製作進めています。その間も官庁様
他機関からもお声をかけていただくのですが・・・連敗中。
アカンですな。復習はしっかりしているのですが、今二歩三歩。

午後、急遽納車のお電話をいただき、速攻の車両マーキングです。
5色のカッティングシートを1SETに仕込んで施工です。
終わってみれば一瞬ですがマーク部分の小文字の最小Hは5mm弱。
「実に細かいッ!」iの点等わりと大変で製作には時間がかかって
しまいました。ちなみに私の性格もかなり細かいとこがあって
よく面倒がられます。
軽トラック看板/マーキングフィルム
昨夜のTVドラマ。非現実的な殺人トリックと完璧なまでの推理。
あくまで私的ですが、期待以上に「実に面白くナイッ!」ENDまで
引っ張られ、おかげでいつもより少し遅い就寝。
それでも朝はいつもの調教也。
RunKeeparを使ってみましたが中々コレがええ感じですね。
難点はGALAXYがデカクて重い(爆)
して、明日はパワーアップで望めるような気がします。
必ず、きっと・・・多分。
そんな魔法をいただきましたから・・・・グビッ!って泡では
ございません。
では又明日。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート
Posted on 6月 23rd, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴は週末からやや天気回復。
先週半ばは思い切り降ってくれて例の大量のモノ。
作業場に入れたり出したりで身動き取れませんでしたが
やっと無事に嫁いでくれました。

して尊敬する泣く子も黙る舞鶴の芸術家。辻先輩が趣味で
製作されている軍艦の完成進水式に召集いただき、颯爽と
参戦してまいりました。

総勢40名近い参加者の中、同じテーブルを囲む皆さんと記念撮影。
市内はもとより大阪兵庫・・・人生の先輩方が集う中、総司令長官
舞鶴市長もかけつけられたり、奇遇に私が師を仰ぐ方が現れたり
・・・グレード(※一寸濃い目)の高い面々の中また自身の巾が広がる
時間をご一緒させていただきました。

樽酒に一番近い場所にて(笑)トライアスロン大舞台で
ご活躍。JTUランキング17位の超アスリートの中本さん。
元気にやせたい方は
・・・てな訳で笑顔が大切なのであります。
少しづつ怪しさも減ってると思うのですが。

土曜日は所用で篠山へ。メイン通りを外れてもそれぞれ良い
お店があります。普段コチラ系(ピッツア・パスタ・ドリア等等)
は率先して選択しませんがここの生地はウンマイ!
Denti di Leone(ピッツェリア タンポポ)
ググッてくださればもっとちゃんとした食べログがあるはずです。
(川越シェフにも知ってもらいたい)
特に女性のスタッフの方の対応は気分良かったです。
近々メインの通りに移転されるそうで☆☆☆篠山市内へ行かれる
なら是非是非~
先週は大したことはない内容でも「荷が重い」作業でノリが悪く
絵にもならないことが続いたのでブログ停滞しておりました。
また明日からマメにやりたいと思います。
で、気分一新。
仁川では僚友KONJIKIの暴君、グランプリ回避しましたが
その分看板屋のOrfevreは本日、朝から今期最高ラップを刻んで
駆け抜けてきました。
ではどなた様もグッドサンデーお過ごしください。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 看板屋のプライベート
Posted on 6月 15th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。やっと梅雨らしい感じですね。
して昨日は猛暑の中、予定通り大阪へ。アベノ案件最終の現調
打ち合わせ。さすがにハルカス周辺人多し。
続いて和泉。ここで完全に干上がってしまいました。
サクッという訳にはいかず苦戦しましたが全てチェック完了。
月末また施工にお邪魔します。
その足?で南港へ。SIGNEXPOを一通り眺めてきました。
M社様のブースで今日が定期保守だったのを思い出す始末。
まぁ春に総ヘッド交換もしていただいてるのでテキトーに
お願いします。

OSAKAでの某宴席に不義理をこいていまいました。しっかり
舞鶴でおもてなしさせていただきます。
帰還後は残業でした。コチラは全て東京へ。
ビックサイト行きですかね?別にB1サイズのポスターもザクザク。
重なる時はホンマ重なります。バナー&バナー。
他にも4SET買っていただきスタンド在庫切れ(嬉)
ちなみに今回から凄く新しい素材でご提供させていただいて
おります。
明日は町内の清掃日。みんなで川を、まちを美しく。
てな訳で長靴、スコップ忘れず帰ります。
ではグッドなチチの日を!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, イベント看板, ポスター, 現地調査 看板, バナースタンド, タペストリー, 看板仕事人
Posted on 6月 12th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
台風の影響やらなんやらで大雨という予報でしたが
台風は消えホンマありがたや。ただこの暑さは?今日は
異常に汗が流れ、終日不思議な感じ・・・やっぱ真夏日。
33度てか。
色々鈍くて後から気づきました。

SIGN EXPO始まってますね~。
TOKYOのS&Dと比べてボリュームうんぬんとか言う前にまず
覗きにいかなくてはなりませんな。さていつ何時どうやって
出没するか?金曜日は噂のアベノへまた行くので
なんとかなるのやら。ハルカスハルカス♪♪
某案件で材料が入荷。コレがまた半端なく、はきそうな量で
ありんす。下請作業で納期もあるので まぁ、ボチボチと
やりますか。
では今晩はグビッと一杯。
2 Comments »
Filed under: 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 6月 11th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は台風前の穏やかな天気。
明日は町内の不燃物当番です。悲し。して来月に向けて
大型案件見積もり多し・・・しかも難易度はCクラス。
気合が入りますな。

何気に選挙モードですね。
うちのネット商品主力の為書いわゆる檄文です。コチラは
いつもリピートいただく東京の団体様からのご発注。画像
印影取り込みは初回にいただくと次回からはスムーズに
運びます。
選挙事務所候補への為書き(激文):東京都港区
ありがとうございました。
先月は故障発生でのべ150キロ届かずでしたが6月は良い天気が
続き嫌でも4時に目覚めるのでほぼ快調に朝10kmのRUN。
走りながら、今日1日のイメトレ。
あんなことこんなこと、エロエロとよからぬこと妄想しながら
怪走し、1日が始まります。
ただ最近、胃腸が弱くなり、困りますな。よくよく考えてみると
どうも某たたみ屋さんからRUN熱と共に感染したようです。
仕方ないか。
舞鶴は赤れんがハーフマラソンで盛り上がってますねぇ~。
ええことです。
話題になればなるほど。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, ポスター, 選挙為書, 選挙看板, 看板屋スタイル, 選挙事務所
Posted on 6月 7th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
タイトルが?となりましたが決して入札に負けた訳では
ありません。とは言うものの実のところ、うちはズズィ~と
入札は連敗中ですがナニカ。
それはそうと落選したのは2013大阪マラソン。5.2倍の難関
見事に外れました(悲)まだまだKOBEが抽選待ちですが、
忘れてました。
まず先にホテル押さえとかんと。こういう経済効果は
計り知れませんね。現にいい宿(利便性と価格)はとっくの
とうに押さえられてることでしょう。

リフォーム会社様のイベントサイン用特急出力です。
強気のフレーズ見習わなくてなりませんが、この勝負が
ちょっと苦手で挑戦できません。
アカンですな。でもその分、愛情と気配りでなんとかこうにか。
speed&quality &customer serviceで取り組みますので皆様、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
なんてね。
speedと言えばそろそろカラダ(脚力)も昨年並みに
戻さなくてはなりません。
ご指導どおり、夏に向かってまんず足首廻しまーす。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, イベント看板, プライベート 看板屋, インクジェット貼込, アルミ複合板のプレートサイン, 看板屋スタイル, A型看板, 看板屋のプライベート
Posted on 6月 6th, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は兵庫県は小野へ。舞若道
春日~氷上経由で175号から南下。
店舗ガラスのマーキングですが、先月末からこの
フィルムどれだけ貼ったでしょうか?
重なるときは重なるもので900・1000・1200mmの
ロール状のフィルムはまだまだザクザク売るほど在庫
あります。

納入先/スーパーフレッシュさとう小野店様:兵庫県小野市
御下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
ありがとうございました。
道中、同じ兵庫県のバザールタウン西脇店様にも
寄らせていただき車イス専用スペースの表示替も
させていただきました。
久々、北播磨方面来ましたが、以前に比べると
何かと出店が多く拓けているように感じます。
てか舞鶴が伸び悩んでるだけでありんすか?
明日もひょっとこして池田方面(石橋)まで
ひとっ走り。トンボ帰りの可能性大。
舞鶴若狭道は夜8時以降は通行止めみたいな。
てな訳で早め早めに。
して、末の爆弾娘は本日から2泊で修学旅行。
TDLオフィシャルホテルに連泊???夜は舞台や
ナイターetc。しかも荷物は前日輸送ときます。
上の子らとは随分と変わりました。
いたれりつくせりですが、本来の目的とは・・・・・
なんだかなぁ。
1日おきの朝RUNですが、縁あって名コーチに
ピンポイントのご助言をいただくことができ、
おかげで軽く楽しく迷走しております。
出会いに感謝ですな。
ではまた明日!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 駐車場看板, ウインドマーキング, すりガラスフィルム, ガラスシート, カッティングシート, ウインドフィルム
Posted on 6月 1st, 2013 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。して何かとお騒がせのイベントも終了。
朝から片付け、撤収にまわりました。
反省点が多いみたいですが、秋には市政70周年記念赤れんが
マラソンが開催されます。先着順というローカルゆえシュールな
締め切り方でこれはこれでどうなんでしょうか?
ちなみにこの私、当たり前のように10日にハーフ出走登録させて
いただきます。

例年、行われるまいづるクリーンキャンペーンのPR広報板を
設置させていただきました。
6月28日までの掲示。
舞鶴市広報板 W5000×H3000
舞鶴市生活環境課様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
単発や新規、工事物件以外の看板催し系カレンダーは年間
結構塗りつぶしされ、次の月間の組立てができるようになりました。
今日は他にも宝飾店様の展示会、某総会関係の舞台看板に水道
業者様の工事看板等等・・・・結構バタバタ。
それでもほぼ定時に終了し、本日は福知山へ。
黄昏のヒマラヤ(笑)結構な品揃えでございました。
明日はガーデン細工の続きに地域の風物詩大森神社大名行列
奴の今年最初の練習です。
町内会議もありました・・・・・資料作らんと(・・;)
しっかりYASUDA memoryと…それなりに忙しいやん。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, イベント看板, 撤去工事 看板, インクジェット貼込, 広報板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート