Posted on 12月 8th, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市は寒い。
雪は降りませんでしたが西高東低の独特の冬型天気。
「人権のつどい」舞鶴市人権啓発推進課様より
ご指名賜り設営させていただきました。
ステージ看板 W7400×H900
カミナリ娘のマブのお子様の作文が全国中学生人権
作文京都大会入賞、京都新聞賞となりリハ前に激励。
発注先は違いますが、ホール内掲示の人権標語の
短冊も24名分、お世話になりました。
マーゴの学校の同級生の作品もありますね。
とにかく寒い1日でした。お疲れ様でした。
明日は看板屋の故障再検査の為、午前中はお休み
させていただきます。
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, 立看板, イベント看板, ポスター, 舞台看板, 広報板
Posted on 11月 25th, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は超ロングに久々、川西市へ。かなり以前に施工
させていただいてた車両の修理でマーキング作業。
デザイン会社様のご用命でサクサクッと任務完了。
立ち合い、チェックありがとうございました。
今日はお昼、ゆっくりできないのでコチラも久々
小花1丁目の農家のおにぎり屋さんにてかつおごまと
さけをチョイス。
R173能勢街道、紅葉が素晴らしく奇麗な道中にてモグモグ
タイム。
帰還後は舞鶴市広報板のサイクル作業。本来明日からの
掲示予定でしたが雨予報っぽいので承諾をいただき完了。
舞鶴市広報板 W5000×H3000
舞鶴市人権啓発推進課様
ありがとうございました。
明日は終日、内製の予定です。お疲れ様でした。
No Comments »
Filed under: マーキングフィルム, インクジェット貼込, カーマーキング, 広報板, カッティングシート, 舞鶴, 看板屋グルメ
Posted on 10月 31st, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。朝から福知山へ看板納品と別件
打ち合わせ・・・新たな案件を請け賜わりました(感謝
コチラは本来、明日から掲示予定の舞鶴市広報板でしたが
現在、他の掲示がなく明日のお天気予報の関係でフライング
設置させていただきました。昨年と同じデザインですな。
W5000×H3000 環境配慮型合成紙。
舞鶴市人権啓発課様
ありがとうございました。
して、肩の鍵盤断裂あきらめてますがここにきて足底・膝と
日々痛みと格闘中。当分、散歩等軽い運動も控えることに
なりますが、たぶんこのまま冬を迎え、色んな理由をつけて
超高確率で何もせず2025年となるのか。
アカンですね・・・・・・・てな訳でイロイロ考え中の看板屋。
閉店します。
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, インクジェット貼込, 広報板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 9月 23rd, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市は複雑な天気。ただ一挙に秋の気配。
晴れ間を狙って貼ってきました。舞鶴の秋の風物詩。
10月14日開催 赤れんがハーフマラソンPRですな。
千葉ちゃんを見に行きますか?
舞鶴市掲示板 W5000×H3000 レース終了迄の掲示。
舞鶴市スポーツ振興課様
ありがとうございました。
して、THE MATCH 2024。思えば2021の総裁選から推しは
変わらず。
「美しく、強く、成長する国」はこの人でないと
創れないでしょう。#サナエあれば、憂いなし。
看板屋は「日本列島を、強く 豊かに」に期待を込めて。
では今週もよろしくお願い致します。
2 Comments »
Filed under: 広報板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 4月 27th, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。GWですな。
して終日、咳に泣かされる看板屋。何度か診てもらってる
のですが、一寸長すぎでかなり辛い状況です。
先日の仕事です。福知山市内でユニークな店名の
サイン設置させていただきました。
コチラはこの季節、ご指名いただける舞鶴市広報板。
新しい出力機は高画質のまま、この15平米を約1時間
とゆー高生産。
舞鶴市農林課様
ありがとうございました。
GWはGWでプライベートのミッションがたまりたまって
いるものの、前出の状態で前に進みそうにありません。
てな訳で明日はお休みをいただき、春の盾を見ながら
ゴロゴロさせてください。
ではどなた様も良い週末、GWを!
No Comments »
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 壁付看板, 広報板, アルミ複合板のプレートサイン, 壁付サイン
Posted on 12月 1st, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。穏やかな師走の始まりです。
てな訳で舞鶴市広報板掲示させていただきました。
石井杏奈さんはかなり看板屋好み(´∀`)
今年は珍しく4回もお世話になりましたがこれが
2023年、多分最後となります。来年は更に?を
上げ、せめて3割位は関われればと考えます。
17日は人権のつどいの舞台設営もお世話になります。
舞鶴市人権啓発推進課様
ありがとうございました。
して、暑かった分、例年よりやや遅いマイ紅葉。
週末からまた下り坂みたいです。ではどなた様も
良い週末を!
No Comments »
Filed under: 広報板, 舞鶴
Posted on 11月 1st, 2023 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れ。
朝イチ、舞鶴市役所方面へ。市政記念館にて
PTAさんの講演会をSET。
そのまま向かいの舞鶴市広報板掲示作業ですが
まさにカメムシ注意報ですな。ブンブン寄ってきます。
1年を通してコチラに関わらせていただけるのは
新緑~初夏が限定だった看板屋ですが今年は晩秋~
師走まで2件のご指名賜り感謝。
掲示完了時で講演会も終了し、サクッと撤収。
舞鶴市人権啓発推進課様
ありがとうございました。
おおい町では屋外広告物点検ですな。触診とゆー作業です。
平付け等は引き抜き確認検査も行います。
何故か帰路?で小浜の漁港へ(((´∀`))
小さいですが若狭笹ガレイを箱買いしたので干しと
揚げが楽しみであります。
して今月も余裕ない?隙間アリアリ看板屋稼業ですが、
11月も舞鶴の看板屋をよろしくお願い
申し上げます。
No Comments »
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 広報板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 講演会看板
Posted on 6月 1st, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は穏やかな6月の始まりですが
何やら今晩から台風の影響で崩れるとか?
雨は嫌ですね。
先月、看板屋は何かとイロイロあって悲喜こもごも。
アップも怠り、アカンですな。
気分一新、舞鶴市の広報板を刷新させていただきました。
舞鶴市農林水産課様でお世話になりました万願寺
甘とうPRから講演会PRへ。
舞鶴市広報板 W5000×H3000
舞鶴市人権啓発推進課様 ありがとうございました。
して、前出のとおり、切り替えてこの水無月は猛勉強?
します。そーそー30代の後半、JCで無から有を生み出す
事業とかで夜な夜な一太郎?で起こした作文?以来
盛り沢山の計画書作成・・・・草
もちろん、自力でやりますよ。
今月も舞鶴の看板屋をよろしくお願いいたします。
No Comments »
Filed under: プライベート 看板屋, 広報板, 看板屋スタイル
Posted on 4月 24th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
松戸市の看板屋さんの下請けでプレートサインを作製
させていただき、早朝から福知山へ設置に。
戻って舞鶴市役所前の広報板作業。今日は風がきつくて
苦戦しました。
今年はフライングで天皇賞(春)~安田記念迄とゆー
例年とほぼ同じ期間ですが掲示利権獲得。
して、下のマーゴは生誕1ヶ月。
本日はお宮参り。残念ながら同行できず。
姫の成長楽しみに看板屋、もうちょい頑張りますか?
ではlastweakもよろしくお願いいたします。
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, プレートサイン, プライベート 看板屋, 広報板
Posted on 2月 10th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。TOKYOの降雪モードを心配してる
舞鶴の看板屋。
先日はデザイン会社様の下請けで西舞鶴の学校へ
掲示物の施工をお世話になりました。
期間限定ですが水・汚れからの保護、表示面を
紫外線から守る為、UVコートを施してます。
W4900×H約1800
ありがとうございました。
昨日は福知山で不動産物件の看板建込2件。
駅南
駅北
駅近物件、良いですね・・・。して、おいくらなんでしょうか?
詳しくは広瀬産業株式会社様へ。
して、福知山では道中、リクエストに応え久々に某店
にて昼食。これが全くその美味しさがわからず・・・・・・・
まだまだ看板屋は研鑽が足らんのか?今後も検証が必要。
では関東皆さんは充分な対策と余裕をもった行動を!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 建築現場看板, 木枠看板, 掲示板, 広報板, 不動産案内看板, 看板屋のプライベート
Posted on 5月 19th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑くなりました。新緑の季節のみ関われる
舞鶴市広報板。G1でゆーとオークス~安田記念辺り間。
昨日から出荷がニュースでも取り上げれてる舞鶴発祥の
万願寺甘とう。日本物理的表示いわゆるG1とな。
舞鶴発祥産地をあげての努力と熱意の結果、現在では夏の
京野菜を代表する逸品。是非。
PHOTO・DESIGN/KITAMURA DESIGN OFFICE LLC様
ご下命/舞鶴市農林水産課様
ありがとうございました。
して、昨日の入札は惜敗 舞鶴の看板屋。
立ち直りは案外早くて、既に新たな戦闘モード。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, インクジェット貼込, 広報板, 選挙看板, 街宣車看板, 舞鶴, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 4月 26th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は午後から雨。
青葉若葉のシーズンにのみ利権?獲得できる舞鶴市
広報板を掲出させていただきました。
一芯二葉。手摘みの証ですな。丁寧に手で摘んだお茶は
多くの労力が必要となるため、収穫量が少なくとても
贅沢なお茶とゆー。
お茶のまち舞鶴が誇る美味しいお茶をたっぷりと
味わう季節です。
舞鶴市農林水産課様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
コチラはもう広報では当たり前となってるバックバナー。
W2400とややミニサイズですがカメラワークで充分機能
します。今回は防炎トロマットの軽量仕上げ。
舞鶴の看板屋はプレス発表もインタビューも受けませんが
この際、作ってしまおうモード。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 広報板, 舞鶴, バナー・フラッグ
Posted on 5月 25th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。先週聖火リレーの公道中止決定で
キャンセルされた舞鶴市広報板。てな訳で本日
お茶から甘とうへチェンジさせていただきました。
どちらも全国区である舞鶴の名産ですな。
舞鶴市広報板 W5000×H3000 6月12日迄掲示。
舞鶴市農林課様 ありがとうございました。
内製はLEDモジュール組込。18番ではない作業ですが
チマチマと1基づつセッティング。
して大体、夜中の1時~2時頃に目覚めてまう看板屋。
起床定時の5時迄グッスリ休むためもう少し、アタマも
カラダも動かさnight。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, インクジェット貼込, LEDサイン, 広報板, 看板屋スタイル
Posted on 5月 10th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。夕方からは下り坂。GWは
10日迄、お休みだった会社もあり、うらやましくは
ないですが看板屋も少しだけ巣ごもりゴソゴソ雑用。
緊急事態宣言延長でひょっとこして?とは考えて
いましたが、やはり・・・予定されていた舞鶴コースの
聖火リレーは中止。
てな訳で先行出力のの15平米がパーになりました(悲)
気を入れ替え、いよいよ日曜から始まるワクチン接種。
混乱なくよりスムーズに進むようわかりやすく無駄の
ない会場案内、誘導サイン製作に努めます。
では青葉若葉の今月も舞鶴の看板屋 広宣社をよろしく
お願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, イベント看板, 広報板
Posted on 4月 30th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。予報通り午後から下り坂。
晴れ間に年間、5.6月のみ利権を授かれる舞鶴市広報板
掲出作業。今回はその期間3度、サイクルチェンジを
させていただけそうです。
舞鶴市広報板 W5000×H3000
~5/15迄掲出。
てな訳で無茶苦茶旨い舞鶴のお茶をどうぞ!
舞鶴市農林課様:ありがとうございます。
して、最近休み明けは看板屋の近くにある舞鶴市
不燃物処理施設(リサイクルプラザ舞鶴)付近は
車が列をなします。
やはり自粛 てか籠ると大掃除や整理整頓、つまり
断捨離となる感じですが、舞鶴市の場合、理由は
それだけではないようです。
連休明けは更に大渋滞必至。
では。
Comments Off
Filed under: 広報板, 舞鶴
Posted on 5月 20th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
本日は舞鶴市役所前の広報板の掲示交換。
近年、広宣社が一年を通し唯一作業を
許される期間(笑)
舞鶴市役所広報板W5000×H3000
掲示機関5/20~6/22迄。
舞鶴市農林課様 ありがとうございました。
してコレはなんだ?
うるおいとハリ感が出るナノケアとな。
試してみると何気に鼻どおりが良いような、
そーでもないような。
てな訳で、明日の朝、モチモチ感は最高
でしょうか?
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: マイブーム 看板, 広報板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 5月 1st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。かなり暑く半袖の方も
多く見受けられました。
青葉若葉のこの時期、関われる舞鶴市の
広報板。舞鶴市農林課様ありがとうございました。
明日は現場設置のハシゴですが納品物もあってチェック&チェックです。
こだわりのカラー。マットラミで若干変わるので
更に慎重に色校。
ちなみに3日の日曜日、予報は雨ですが春の盾。
道悪 淀のターフを大外一気か?
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: プレート看板, スタンド看板, プレートサイン, 駐車場看板, 広報板, 鉄骨加工, A型看板
Posted on 6月 22nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
雨が降る前に舞鶴市広報板の撤収~
加佐方面、稲妻姪のカンパニーにて
看板設置を済ませました。
SUS腐食銘板
W1100×H280 D20
燕が巣づくりを始めています。
壁面看板 アルミフレーム
W2300×H360 D=35
他に案内板等。
お世話になってる印刷会社様からの
ご下命です。
ありがとうございました。
Amazonギフト、神戸マラソンに食品ギフト、
TOKYO2020チケット当選!
てな訳で明日の宝塚記念も便乗GETと
なりますでしょうか?
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: パネルサイン, 銘板・金属看板, 壁付看板, 案内表示, 広報板, 金属看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋のプライベート
Posted on 5月 22nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は設置で終日、晴天作業。日頃の行い
が功を奏します。
新築物件へのチャンネル文字。
SUSパイプピン立て仕様
ほんのひと手間ですがベタ付けによる外壁湿気
等を回避し、更なる立体感で演出します。
SUS箱文字 焼付塗装(一部シート貼)
コチラの工事をご用命いただきました社長様のご趣味。
言わずと知れた祖母谷通りの見事に咲き誇る薔薇
ですな。
Pocket Park236とゆーそうですがこのスケールと
なるともう名称変更された方がよろしいかと。
で、すぐ近くの新事務所内へPurposeを設置させて
いただきました。
真新しい事務所で神経すり減らしながらも
壁のダメージも最小限に抑え、設置でまさに
サインも「存在意義」をアピール。
ありがとうございました。
して、珍しく舞鶴市の広報板、年間受注数少ない
ですが、その中連続ご下命いただきました。
舞鶴市農林課様
デザイン/キタムラデザインオフィス合同会社様
ありがとうございました。
公約通り、本日は朝活からスタートしました。
コチラは”イ.バラ”の道。
明日から当分、動きは鈍いでしょう。
では。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 箱文字, 壁付看板, ウインドマーキング, アクリルサイン, 広報板, カッティングシート, 金属看板, 壁付サイン, 看板屋ランナー
Posted on 5月 1st, 2019 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は小雨。
平成最後の・・・は何かと沢山ありましたが、
まずは平成に感謝。令和に希望。
改めて日本人として生まれて良かった。
そんな令和初めの仕事は舞鶴市広報板から。
令和元年 舞鶴のお茶、新茶初摘み。
舞鶴市農林課様:京都府舞鶴市
他にも本日は、赤れんが2号棟開催の
イベント設営、お手伝いを少々。
ありがとうございました。
令和も、うるわしく平和で日本人の心がより
優しく、そして豊かになる時代になることを
願うばかりです。
そんな新時代も頑張りますので
舞鶴の看板屋をよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 掲示板, 広報板