Posted on 6月 29th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り、ただ現場の西舞鶴は雨しかも
急に降ったりやんだりのリフレイン。
飲食店様のサイン刷新工事ですが明日足場解体と
ゆーことでやみ間を狙いながら作業でした。
本体はアルミ製なので腐食もなくクリーニングで復活。
電装を全てLED可、意匠面も新しくアクリル板を入替。
既製行灯リメイク 800×800
半透過マットフィルム仕上げ
LED 360°6000K×9
コチラは延期となっていた総会看板設営させて
いただきました。
舞鶴市商工観光センター コンベンションホール
舞台看板 W6000×900 舞鶴商工会議所様
ありがとうございました。
少しづつ、こういった催しも制限の中、それぞれ対処し
始まってます。
来月から高齢者以外へのワクチン接種も進み、まん延
防止等重点措置も解除。
夏には東京オリンピック、秋には衆議院選挙・・・
何かとありますが、それぞれに快方へと向かうよう、
祈りながら今夜は新しい低反発マットレスで快眠
できますか?
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, 看板球交換, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板照明, 看板クリーニング
Posted on 6月 26th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴市中総合会館で開催される第39回「中学生の主張」大会の
看板設営から。
舞台看板W7500×H900
テーマW600×H3000
舞鶴市子ども支援課様/舞鶴子ども育成支援協会様
ありがとうございました。
明日は集団コロナ接種会場が大浦にて開催されるので
一部、舞鶴東体育館から移設。てな訳で来月18日の
接種最終日迄、土日はこの作業です。
午後は衆議院選挙に備える既成政党の広報車作製。
サイズ的にはミニでサクサクッと完成。
して、衆議院と言えばJ党京都府選出の非主流派現職が
次期衆院選に出馬しない意向とか。反緊縮の旗振りで
消費税ゼロ、現金給付、MMT等財政出勤を唱え国家観や
政策観を備えた希少な存在でした。
Z務省の圧力と媒体による意図的な抹殺なんですかね?
残念。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 広報車看板
Posted on 6月 23rd, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
先週から雨が続くことがなく、現場も予定通り進み
本日サイン面の施工も終了で足場解体。
BAZAARも新しいカラーロゴに刷新。
営業時間箇所は7月から形態変更となるのでそれまでは
隠蔽の巻。
自立看板リフレッシュ工事 W2900×H10000
シリコンVP キャストフィルム
バザールタウン アスパ館:京都府綾部市
ご下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
ありがとうございました。
して、先日、奥歯に痛み発生・・・・。
てな訳で長年お世話になっているDoctor-N氏に
ご無理申し上げ、即日救命いただきました。
しばらくは通院ですかね。
硬めのモノは避け、反対でやさしくカミカミ。
今までレモン、梅等酸っぱい系は好むところでは
なかったのですが最近はコチラもマイブーム。
「酸いも甘いも噛み分ける」
なんてな。 今更
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, マーキングフィルム, 看板現場, 駐車場看板, マイブーム 看板, カッティングシート, 看板屋スタイル, 誘導看板, 看板屋グルメ
Posted on 6月 17th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。雨上がりの朝。
梅雨明けまでの貴重な晴れの日、看板屋自宅あじさい園(笑)
本日より綾部市にて㈱さとう様からご下命の10m強の
サイン改装工事着手。先ずは養生~足場組立から。
明日からお空と相談しながら剥離、下地処理、塗装
意匠面を施工させていただきます。
工事期間中はお客様、店舗関係者様にはご迷惑をおかけ
しますが安全第一で行っていきますので御理解と御協力を
お願い致します。
また西舞鶴でも飲食店舗様の改装が始まり、既存看板
のリメイクです。電装LED可等含めて本日現調完了。
して、看板屋の自家用レジャーベンツが13年目、20万キロ
目前となり、車検の今月入替たいところですが聞くところに
よるとなんと!ほぼ1年待ちとゆー?ウソのようなハナシ。
てな訳で検査か、1年チャリか お悩みちう。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, メンテナンス, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 現地調査 看板, ポール看板, 駐車場看板, 看板球交換, 案内表示, 電飾面交換, 看板の電球交換, 看板調査, 看板照明
Posted on 6月 9th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑くなってきました。
西舞鶴にて企業様の駐車場に看板付け。施主様の
こだわりであえてアクリル透明仕上げです。
キャストアクリルt=8mm W1035×H250
山下管工開発㈱様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
3時のおやつ時、お世話になってる印刷会社様から
20平米強、大特急出力の命。(感謝)ちょっとややこしい
意匠ですが特捜9迄にはなんとかします。多分。
コチラは舞鶴市事業所用の可燃90Lごみ袋ですな。
近隣スーパーは改装中。てな訳でたまたま別の店舗にて。
何故かこれっきりでした。
不燃ごみ処理場も混みあい、白鳥通りは連日の
大渋滞で………コロナ禍の今
来月からのごみ処理手数料改正、正に今じゃないでしょ!
明日は猪名川~尼崎と巡回予感。晴れの予感。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, アクリルサイン, カッティングシート, 看板屋スタイル
Posted on 6月 1st, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
ダービー撃沈のシト・・・宝塚で夢はまた見れます。
先週、施工させていただいた店舗様の案内誘導看板、
自己所有されている媒体へ施工させていただきました。
W2700×H2700 IJP仕上げ
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、舞鶴市の赤れんがパークですが何やら公募管理制が
始まるそうですが・・・・
「赤れんがに民間の力を」の見出しではなく正に
「赤れんがに市外の力を」では!?
あそこまで築いておいて正に今更感。当馬募集の
出来レースはアカンですな。
もっと詳しく聞いてみよ。
Comments Off
Filed under: 野立看板, インクジェット貼込, 案内表示