Posted on 10月 12th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
お世話になっている企業様からのご下命で
ここ数日、福知山へ。市内の裏道もスポットも
今更ですがかなり覚える勢い。
福知山は9号線沿、新庄にある宣伝看板を刷新
させていただきました。

W4000×H2000 両面
区画の分譲地看板建てさせていただいた中に
モデルルームが建築され、その案内看板も設置。

COZY福知山店様:京都府福知山市
ご下命/広瀬産業株式会社様
ありがとうございました。
して、明日から看板屋は久々に東上。
ビッグサイトですな。
最新機器やサインの可能性とともに真面目に
お勉強してまいります。
ビビりなので。スマートEXが心配。
では。
No Comments »
Filed under: 立看板, 野立看板, 案内表示, 不動産案内看板, 看板屋の出力加工機, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 21st, 2023 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市はここ数日夕立があって
かなり涼しいですが、今月は仕事がたてこみ久々に
追い込まれています。

分譲宅地の看板建ててきました。この辺りはよく
設置に伺いますが開発が進み、ハイカラなお家が
並んでいます。まだ宅地の状態ですが既に何軒か
決まる勢いのステッカーも貼り貼り~。

して先日、いつも何かとお世話になっている近くの
プロショップさんの大決算祭にてくじびきでGET!
なんでも当たると嬉しい看板屋。わらび餅ではなく
道具購入に充てさせていただきます。
ありがとうございました。
No Comments »
Filed under: 案内表示, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 8月 9th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
東舞鶴にて不動産物件案内の仮設看板を設置
させていただきました。
単純に杭を打ち込み、固定するだけなのですが
これが滝汗。

W1200×H900 木枠仮設看板
㈱エフテイハウス様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
舞鶴市で使える商品券。1万円で13,000円分使える
とゆーSET。またしても東舞鶴では並ばな買えん状態
だったらしーですが、今回も某所では夕方でも結構
残っていて西はゆったり思考?

看板屋も制約のSET数を購入。
よ~く考えられた使用ルールですが期限は年末まで
あるので何度か、いろはのお肉にもありつけそうな
感じ。
して、今日までに墓掃除も2箇所ともしっかりクリヤ。
てな訳で今年の夏休みは今週からとれますか?
No Comments »
Filed under: プライベート 看板屋, 木枠看板, 不動産案内看板, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 3月 7th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市晴れ。
早朝の寒さが嘘のような暖かさ。
本日は不動産案内看板デー。アイシンクス不動産様の
売土地物件、舞鶴東から。

福知山では18区画。分譲案内。陽当たり抜群。
設置日すでに角地は売約済み、その回りから商談中。

てな訳でそれを表すステッカーも貼り貼り。

物件案内看板 1800×1200 2セット
広瀬産業株式会社様:京都府福知山市
ありがとうございました。
して、帰路にて綾部の中華料理、福来軒さん。
満員御礼。ラーメンは安定のお味と価格。次回は
おとなりさんが食してた酢豚&焼きそばですか?
では今晩はこれにて。
2 Comments »
Filed under: ステッカー, 木枠看板, 案内表示, 不動産案内看板, 看板屋グルメ
Posted on 2月 23rd, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
神武天皇即位紀元 皇紀2683年。2月23日、徳仁天皇の
63歳の御誕生日をお迎えになられましたこと、謹んで
お祝い申し上げます。
天皇皇后両陛下の益々の御健勝と御多幸、皇室の御繁栄
そして日本国の発展を祈念致します。
日本国にとって重要な日、お誕生をお祝いすることを
趣旨とした国民の休日なので、看板屋も仕事はお休み
させていただき・・・・と行きたいところですが、本日は
東舞鶴行永にて広告看板設置の仕上げ作業をしてました。

先週、建て込んだ鉄骨へ意匠面と周囲の額縁を
組込み、柱は根巻、土間仕上げ清掃にて完成。

W3000×H2000 案内広告看板 両面
有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
看板とりわけ誘導、案内等の広告板は簡潔、明瞭で
視認性重視、可読しやすいフォントの選択が
望ましいですが、正にそれを絵に描いたような
意匠です。
では今夜は一寸高級なビールで祝賀会ですか?
No Comments »
Filed under: 自立看板, 野立看板, 案内表示, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板基礎
Posted on 2月 17th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。現場日和ですな。
てな訳で舞鶴市行永の看板施工デー。

2穴1.4㎥、舞鶴の看板屋の人力レベルでは到底
無理なのでここはユンボ、ユニックの重機頼みで
サクサクッと建植。

積込OKの3.5tダンプで生コンを引取りで、一応カタチ。
丁稚の頃はすべて人力だった記憶が・・・多分。
信じられんけどホンマの話。
後日、根巻とサイン面設置で完了です。
また舞鶴の看板屋徒歩1分の物件に干渉するすべての
看板面撤去や塗装工事も進行中。

明日は管理会社様社名を入れて完了となります。
では今晩はこれにて。
No Comments »
Filed under: 撤去工事 看板, 看板現場, 野立看板, 駐車場看板, 案内表示, 鉄骨加工, 不動産案内看板, 誘導看板, 看板基礎
Posted on 2月 10th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。TOKYOの降雪モードを心配してる
舞鶴の看板屋。
先日はデザイン会社様の下請けで西舞鶴の学校へ
掲示物の施工をお世話になりました。

期間限定ですが水・汚れからの保護、表示面を
紫外線から守る為、UVコートを施してます。
W4900×H約1800
ありがとうございました。
昨日は福知山で不動産物件の看板建込2件。

駅南

駅北
駅近物件、良いですね・・・。して、おいくらなんでしょうか?
詳しくは広瀬産業株式会社様へ。
して、福知山では道中、リクエストに応え久々に某店
にて昼食。これが全くその美味しさがわからず・・・・・・・
まだまだ看板屋は研鑽が足らんのか?今後も検証が必要。
では関東皆さんは充分な対策と余裕をもった行動を!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 建築現場看板, 木枠看板, 掲示板, 広報板, 不動産案内看板, 看板屋のプライベート
Posted on 12月 12th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。紅葉も冬枯れの景色から
水曜あたり、そろそろ今年最初の雪の華♪ですか?
BENZ・BM ・LEXUS・・・・足元すべて冬支度完了であります(笑)
コチラ西舞鶴主要道路から一寸入っていくと閑静な新築が建て
並ぶ住宅街が・・・・。余程の用事がない限り、車両もそう入って
こない良い場所ですな。
分譲住宅看板 設置させていただきました。

広瀬産業株式会社様:京都府福知山市
ありがとうございました。
冬支度ではありませんがやはり新年に向け、それぞれ
メンテナンスざんす。メインの作業よりも看板に干渉
する他の媒体と取り回しに時間を要しました。

LED3000lm明るさ、発光面積アップ。フリッカー
が出ない綺麗で安定した発光。こういった突出行灯
とりわけ本数が少ない場合等は片側供給ではなく
安全面優先の両側配線でショート等防止。

して、やっと以前大量購入していたペンの在庫が無くなり
ノック式に。現場でキャップの抜き差しがなくなり一寸、
ストレス解消ですか?
では今晩はこれにて。
No Comments »
Filed under: メンテナンス, 電飾看板, 建築現場看板, 看板球交換, LEDサイン, 不動産案内看板, 看板の電球交換, 看板照明
Posted on 11月 11th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
市議選のご依頼作業が整いほっと安堵ですな。今回は
ケツカッチンでキツかったのは看板屋がスローになった
だけなのか、検証が必要です。
とにかく関わらせていただいた全員が当選されますこと
お祈り申し上げます。

昨日はいつもお世話になってる幼稚園協会様より
ご下命の舞台看板。於)舞鶴市商工観光センター
本日は福知山にて営業所を開設されるエコ・ビータ様の
看板設置へ。


外壁サイン、ウインドマーキング、プレートサイン
、集合電飾、入口カッティングシート、店内パネル等。
気温もグングン上がり、サクサクッと作業も進みました。

アクリルマットt=5mm切文字
納入先/㈱エコ・ビータ福知山営業所様 HIDAMARI様
ご下命/㈱エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
今夜はその次の選挙の会議がありますので
閉店します。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, プレート看板, パネルサイン, マーキングフィルム, プレートサイン, 看板現場, 舞台看板, インクジェット貼込, 壁付看板, フェンス付看板, 駐車場看板, ウインドマーキング, 演題・講演テーマ, アクリルサイン, ガラスシート, 電飾面交換, カッティングシート, 不動産案内看板, 壁付サイン, ファサードサイン, 講演会看板, 切文字
Posted on 4月 11th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暖かったですね。
本日は早朝から舞鶴市内、綾部、福知山とアノ片付けに
まわっておりました。ご当選おめでとうございました。

また福知山、長田では分譲宅地の看板も設置。この辺りも
開発が進み、新しいお家がジャンジャン立ち並んでいます。
広瀬産業株式会社様:京都府福知山市
ありがとうございました。
して、昨日は満を持して朝活してきました。聖地迄の10km。
目的の水源地観桜会は早すぎて閉門・・・(泣)

てな訳でほんの数ヶ所ですが、夙川を彷彿させる与保呂
リバーサイドにて。
ちなみに桜の女王はかすりかけもせず・・・(悲)
では今週もよろしくお願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 選挙看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 2月 21st, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は雪。しかも本降り てか終日降りしきる。
グダグダ言ってもやむわけもでもありません。
雪でもできることをやるのが看板屋?

てな訳で本日は賃貸物件へ館名銘板を設置させて
いただきました。
ベース:SUS HL ロゴ:鏡面切文字t=5mm
有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
昨日、FMで流れててあまりの懐かしさについ。
50年位経ちますか?
私と同世代以上の方なら映画館で、それ以降は
金曜ロードショー(笑)等で何度も観られた方が
大多数でしょう。バーブラの若かりき頃、可愛くて
歌もうまくて・・・
♪The Way We Were
今度ゆっくり観るとしましょう。
カラオケも是非お願いします。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: 銘板・金属看板, プライベート 看板屋, 壁付看板, ステンレスサイン, 金属看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 切文字
Posted on 1月 29th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市はどんより曇り。一寸暖かい感じ(嬉)
駐車場フェンスへのサインプレートですがどちらからも
視認できるようコスパ良く両側へ設置させていただきました。
不動産案内はとりわけ発注と同時にスピード施工が
求められます。

針金は見た目痛々しいし、外部用と言っても結束バンドは
すぐに劣化するのでここはSUSのボルトナット締。
株式会社花籠様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
コチラは受注したサインの塗装色ですがなんとDIC-C指定・・・。
CMYKも表記されてますがやはり原本で確認しんと。

さすがにCの伝統色は持ち合わせておらず仕方なく購入。
なんとCMYKでマシンから出したテストサンプルと完全一致!
して、生きてるうちにまたこのCからの指定はあるのでしょうか?
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: プレート看板, プレートサイン, 駐車場看板, 不動産案内看板, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル
Posted on 1月 27th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は小雨模様
福井県との県境にて仮設看板設置させていただきました。
さすがにこの辺りはまだ少し残雪があります。

ビス等、落とせば宝さがし状態です。
57歳という若さでお亡くなりになった昭和の歌姫。
高校生の夏休みにコスモの新車を買ってもらってたのは
K林パイセン。コスモと言えばしばたさん。
当時のCMマイ・ラグジュアリー・ナイトをはじめ
看板屋のメディアプレイヤーは今もしばたさんの
ヒットメドレー。
♪恋はゲームじゃなく生きることね そうでしょ愛しい人・・・
正に日本人離れの歌唱力で大人の雰囲気を情熱的に
見事に歌いこなすお姉さんでした。
合掌
Comments Off
Filed under: 野立看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 1月 21st, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市はずっと冬型。
降ったり、た~まにやんだり。 にしてもチーンの
舞鶴市は独特の冬景色。
てな訳ですが内作は追い込まれてます。
雪のように積もった宿題が多く、MACと睨めっこ。
順次、ご提案させていただきます。
コチラは完成見学会のA型看板ですな。

W800×H1300 3セット
(株)ファイン.住宅様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、仙太郎とな
甘い考えと甘~い和菓子が大好きな看板屋

H姉さん、いつもありがとうございます。
正に旨い和菓子を美味しくいただける幸せ感。
この週末~サンデーも舞鶴の看板屋はウロウロ?
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 木枠看板, 不動産案内看板, A型看板, 看板屋グルメ
Posted on 9月 7th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新築分譲住宅案内看板で西舞鶴の現地も見てきましたが
一寸前とはガラリと変わり、見事な住宅街となってます。
LDKから「家の中の外」に出られる自分だけの庭
”プライベートコート”がある家。羨ましいですな。

不動産物件案内看板
ファイン.住宅株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、国家観、歴史観、ビジョンも明確サナエダルク。
偏見報道で蚊帳の外でしたが世論は期待。
~美しく、強く、成長する国へ~

外交、防衛、財政とぶれない発信力でこの国を救う
100代目、女性初の総理大臣誕生となりますか。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 立看板, 野立看板, 見学会案内看板, 木枠看板, 不動産案内看板
Posted on 7月 8th, 2021 by HABA-CHAN
こんばんわ。
舞鶴市は雨。夜には大雨警報発令!
そんな、昼間の隙間をみて外壁へのサイン表示。

以前に施工した右既存ロゴと色他……合わせるのが
そんな心配ご無用、違和感ほぼ無しでした。
看板屋には縁のない相続のオハナシ看板。
ありがとうございました。
今日は急に降ったり(ゲリラ)が続き、何回も着せ替え
じいさんでした。
夜はお世話になってる協力業者会の会議に出席。
再認識再確認の議題。
看板屋もやや思い当たるところありで反省と再起
の時間でした。(感謝
奥歯歯茎?また違う箇所に痛みが(悲)
ではまた、明日。
Comments Off
Filed under: プレート看板, プレートサイン, 壁付看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン
Posted on 4月 21st, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
連日良いお天気、最近、毎朝部屋から日の出を拝む習慣。
して、昨日は予定通りPART2、施工完了。

西舞鶴展示場看板リニューアル
W2000×H2000 両面
ファイン.住宅株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
今週後半は全て現場作業でアタフタの中、本日は特受注デー(嬉)
してそのほとんどの納期が連休明けとゆー。
珍しく今回のGWは正に巣ごもり・・・の予定で何かと指令が
かかってたDIYのノルマをこなそうと考えてたのですが、
またしても返上で看板屋フルモードの予感。
感謝感激雨霰。
Comments Off
Filed under: 野立看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 4月 19th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日のサンデー作業が悪天候にてスライド。
建築会社様の東舞鶴資材倉庫にてPR野建看板を一新、
施工させていただきました。
長年使われてた躯体故鋼板、重貼等条件はベストではない
ですが最善の下地処理を施しリニューアル。

W2500×H2500 両面IJP&UVコート
ファイン.住宅株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、作業場所は市道にしては交通量多くしかも交差点、
信号とゆー。注目していただけるのは大変光栄なことなんですが
急ブレーキ、クラクションは心臓に悪いですな。
明日も同じくファイン.住宅様、府道沿西舞鶴の展示場にて
施工させていただきます。
更に交通量は多く、またしてもシグナルポイントとゆー。
てな訳でどなた様も安全運転、安全走行よろしく
お願いいたします。
では。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 自立看板, 野立看板, インクジェット貼込, 不動産案内看板
Posted on 3月 9th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
梅は咲き、春めいてきましたが、
タイヤは履き替えても大丈夫ですか?
年度末案件に正に何で今?の3月特有の
ご用件多数ながら……あと20日少々。
もう20日少々。
いつもお世話になっている不動産会社様から
ご紹介賜りました。
データは無いので、既存看板からトレースし、
完成!

不動産案内看板
株式会社花籠様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。今後ともよろしく
お願い申し上げます。
して、舞鶴の看板屋は形はどーあれゲーム類は
やりません。てか出来ません。

マーゴのリクエストに応えるのにもさえ、
右往左往。どれやねん?
アカンですな。
では弥生の月も舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 立看板, 木枠看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 立て札, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 10月 31st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
おうちの方々は親戚こぞって丹波市方面へ。
何を見に行くのか、何を食べるのか、
何を買うのか気になるところですが
看板屋は籠って作業です。

ライトマゼンタカラー”奇跡の家”がキャッチ
コピーの建築会社様より福知山に揚げる大型の
案内看板をご用命賜りました。
下部の細かな意匠編集に時間を要しましたが
綺麗に仕上がりました。
木枠看板 W3000×H3000×35
FINE.住宅株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して「奇跡・・・」と言えば明日は府中で秋の盾。
てな訳で女王たちは強いですがここは忘れかけてた
キセキから少々。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 建築現場看板, 木枠看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート