Shrine visit

舞鶴市は晴れ。福知山は燃えるナツコ♪
世良さん、激戦の大阪選挙区で出馬されましたな。

1751968759594.jpg

福知山の現場は塗装工事完了。来週は約25mの
メインのサインフェイスを設置します。
別案件の現調中、先日施工させていただいたビルが
足場解体中だった為、視認確認してきました。

20250708_100325.jpg

20250708_100552.jpg

4面共さりげなく存在をアピールできています。
ありがとうございました。

して、日曜日は1号ん家のマーゴのお宮参りで朝から
八坂神社へ。大きく元気に育てと祈ってまいりました。

1751778543592.jpg

2号ん家のマーゴから10年。財、体はアカンですが
気力でスーツで汗だくながら任務完了。

お昼は、京料理 二傳さんの美味しい食事をいただき、
夏バテも吹っ飛びましたか?

では今週もよろしくお願い申し上げます。

Completed

舞鶴市は晴れ。福知山市も晴れ。

昨日は福知山の作業最終日。雨で半日とかあって
延べ4日間。
屋上塔屋壁面へSUS BOX文字4面設置完了しました。

足場があって撮影できないですが4面共道路から視認
よく可読できバランスも良い感じであります。今回は
ご提案から設計、施工まで任せていただきありがとう
ございました。

1面に約100箇所弱の穿孔作業に精を出す?汗を流す?
力をそそいだ数日でした。

20250627_160351.jpg

本日は清掃、点検補修の他に同じ物件の駐車場看板や
集合ポールサインの面交換等々。

20250628_141647.jpg

20250628_150132.jpg

来週からは別案件でまた福知山が中旬まで続きます(感謝

お疲れ様でした。
ではどなた様もグッドサンデーを!

battery died.

舞鶴市は曇り。
朝イチ、ピッカピカのトラックにマーキング
させていただきました。3台目となり、本体も高額
ですがこだわりの架装費もかなりかかってます。

20250624_060130.jpg

午後から福知山へ。5階屋上塔屋の作業で看板屋
の工期は3日間。
晴れが3日続けば防水屋さんが入るらしーので
モタモタしてられません。

20250624_155949.jpg

残念ながらコンクリート造(悲
先ずは荷揚げと最低ノルマの一面を完了。
文字Hは600㎜ SUS製。

20250624_173227.jpg

振動ドリルもバートル空調服もバッテリ切れ。
看板屋は水分補給でなんとか持ちこたえました。
てな訳で閉店します。

Confidence

舞鶴市は晴れ。一挙に暖かくなり、とりまきではくしゃみ
する人、泣く人、咳き込む人多し。

甥っ子のProgrowth シューノスケ君請負案件のALL SUSの
工作物。ズシリですね。とても人力では無理だべ等々。
一寸、お手伝いをさせていただきました。

1742634033290.jpg

お疲れ様でした。てな訳で舞鶴の看板屋はSUS、AL細工に
おいてはProgrowthをブレーンに持ってますので加工など
ご相談を。

20250319_214758.jpg

して、先週の集い。翌日無事生還の安否確認が必要な歳に
なってきました。特に向かって後列左の方。
お疲れ様でした。

Midsummer day of the ox

こんばんわ。舞鶴市は晴れたり降ったり?

SUS HL加工品に注意喚起文言他、マーキング加工させて
いただきました。

20240723_164653.jpg

Viewcal900マーキングフィルム貼付

有限会社湊川工作所様:神戸市垂水区
この度はありがとうございました。

ちまきですな。食べ物ではありません。笹の葉で作られた
厄病・災難除けのお守りで、今年は祇園参戦できなかったので
京の姉様から船鉾(ふねぼこ)の粽を授かりました。

20240723_125333.jpg

して土用の丑の日、暑さ厳しい2024年の夏、高島直送の
おいしい鰻で夏バテ防止、暑気払いといきますか。

では閉店します。

CRANES PORT second stage

舞鶴市は晴れ。亜熱帯。

南石油株式会社西舞鶴店様 4日間休業していただき、
CRANES PORT第二期サイン工事、施工させて
いただきました。

舞鶴市消防本部予防課様はじめ大変沢山の皆様方の
ご指導、ご協力のもと、無事竣工。

20240718_1621561.jpg

今回、初めて施工のLEDネオン。法令上の関係で通常の
ネオン管の10倍以上ハイコストですがクライアントさま
たってのリクエスト。

20240719_121150.jpg

屋外LEDビジョンも解像度5.95ピッチは舞鶴市初登場!
省エネかつ直射日光に負けない明るさで5500カンデラ
の高輝度。

20240718_1621041.jpg

アメリカンなイメージのポールサイン。こんなシンプルな
意匠が看板屋のお気に入り。高さは抑えても存在はアピール。

20240719_121424.jpg

キャノピー上にCRANES PORT 内照チャンネル。やや地味
だった店舗カラーも引き立つロゴサインで各方向からの視認性を
アップ。

明るいスタッフさんの給油におけるフルサービスあります?
21日リニューアルOPEN!

今夜は照度チェックです。
では閉店します。

Summer fatigue

舞鶴市は晴れ。連日の夕立ですな。
昼間は暑すぎて、完全にバテた看板屋。今夜の泡は
ひときわ美味しそうですが、お腹もバテ気味で・・・
西舞鶴のGAS拠点。第二期工事ご指名賜りました。

水分補給と消火器持っていざ、屋根上へ。

20240717_102907.jpg

折半屋根の上はかなり危険なエリア。立ち眩みや熱中症の
症状がリーソク出ます(汗

20240717_105456.jpg

本日の作業
ポールサイン柱の建込、コンクリート投入

人力では高確率で死にそうな気配なので0.3㎥
配達していただきました。(正解
他に屋根上 チャンネルサインの据付、設置
残土処分ets.

以上、お疲れ様でした。明日も同じ現場です。
差し入れ大歓迎!では本日は閉店します。

綾部にて看板設置

舞鶴市は晴れ。かなり暑い1日の中、お隣綾部市にて
新築工場のサイン工事を施工させていただきました。

20240612_130904.jpg

国道沿い壁面へチャンネルサインの設置ですが垂直式高車は
久々。デッキが長く、作業性に優れ、今回まさにピッタリの
キャスティング(感謝

20240612_133008.jpg

西面にも追加で・・・を期待。

messenger_creation_b0d6e322-510d-426c-a8c9-a005d4460061.jpg

壁面サイン ベースロゴマーク H2900 
チャンネル(弁当箱式)SUS指定色 H=420

20240612_135411.jpg

RC門壁への銘板
本体 SUS HL W1400×H200
文字鏡面切文字 t=5mm

納入先/株式会社M様:京都府綾部市
ご下命/株式会社川見建設様:兵庫県豊岡市

この度もご指名賜り、ありがとうございました。

綾部市淵垣近隣なのでお昼は〇〇軒と決めてましたが
なんとなくひょっとこして定休日かも?が的中とゆー。
割とこうゆー偶然が多い看板屋。てな訳で「的中」は
ザ・タカラヅカで上半期の総決算といきたいところ。

では閉店します。

Break time! 

舞鶴市は晴れ。
雨の影響で昨日からスライド。
舞鶴市行永にて賃貸物件壁面、館名サインを
設置させていただきました。

20230623_112759.jpg

20230623_112742.jpg

SUS HL 箱文字
SAKURAⅡ様:京都府舞鶴市

本年、SAKURA Ⅰに続いて2件目のご下命をいただき
ありがとうございました。

して、カミナリ娘の婿殿誕生日に2人目のマーゴ
生誕100日のお食い初めとか、何かとありました
6月。

アノ難題も先が見えてきた看板屋は一寸、一息。
お疲れ様でした。

トリプル生

舞鶴市は曇り。どよんでますが黄砂ですか?
にしてもここんとこ温度差が激ししぎる。

お世話になってるデザイン会社様からご下命、西舞鶴の
新築物件に金属サイン設置させていただきました。

20230421_104844.jpg

外壁凹凸あるので事前にピン位置調整。
設置もかなり神経質に。いつものビビリスタイル。

SUS HL t=5mm 15mm浮かし付け
ありがとうございました。

20230419_124350.jpg

この季節、本来なら催事設営系は盛り沢山のはずが
まだまだボチボチ。

20230419_164438.jpg

してここ最近のお疲れサマはコチラですな。

20230411_190838.jpg

生きれば生きるほど生ビールはうまい!とな。
ドラマやCMで電撃復活の坂口憲二さん良いなぁ。

確かに。

では良い週末を!

Undershot

舞鶴市は曇り。ここのところ晴れ間や雨が交互。
温度差で体調今イチなのと肩が痛い。

西舞鶴にて新築された豪邸に一寸大き目の表札を
設置させていただきました。

20230412_163808.jpg

W250×H150×D20 ベース:御影石
文字:SUSミガキt=5mm

ガキの頃からお世話になってるGS様の既存サインへ
告知意匠を上貼りさせていただきました。

20230415_153737.jpg

H1830mm インクジェットシート
4ヵ所

20230417_134343.jpg

して昨日はコチラのサインを設置 ではなく、
指定サイズで作製いただいた2台のホワイトボードを
引取りに。
何かとお世話になりありがとうございました。

新名神は行きも帰りも大渋滞(悲 ご当地名物の昼食と
道の駅4件、もくもくファームはクリアしましたが時間
がおしていてあの看板屋をジャックするとゆーミッション
または次回。

では今週もよろしくお願い致します。

Impression

舞鶴市は晴れ。花粉もゴイスーのようですが、
今年は無縁でラッキー。ただ違う悩みが……。

歳なんですかね(悲

不動産オーナー様からのご依頼で東舞鶴行永にて
館名変更によるサイン設置させていただきました。

20230315_114618.jpg

旧態館名撤去、補修塗装、新規サイン設置。
SUS HLチャンネル 一部指定色

ありがとうございました。

てな訳で、それぞれ印象も
変わります。

期待してください。

では。今晩はこれにて。

Rush

舞鶴市は晴れ。
比較的暖かく片付けやらお掃除向きの27日ですが
まだまだ舞鶴の看板屋は年明け直ぐの各催事の看板
製作。
このまま寒波来ないでほしい。

施工前と施工後のイメージをわかりやすく表示せよ!
の命も年内完成。

20221227_090026.jpg

新和建設株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

何にどう使われるのか不明な銘板。

20221214_115056.jpg

SUS HL t=3mm 文字凹2色 10種類
株式会社粟野鉄工所様:大飯郡高浜町
ありがとうございました。

して、有馬記念は3点でGETしたので調子に
乗って明日の最後のG1はJRAPAT残金すべてを
投入したいと思います(爆)

ではまだまだお仕事の方、共に頑張りましょう!

Good feeling

舞鶴市は曇りのち晴れ。

東舞鶴国道沿い商店街に現在、お客様が建築中の
マンション壁面に美容部門の宣伝看板をご用命
賜りました。

20220512_152559.jpg

壁面平サイン W4500×H1800
アルミ複合板へインクジェット出力貼
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

お隣にはこの夏OPEN予定されてる店舗の建築も
進んでおり是非ともサイン工事、ご用命お願い
申し上げます。

して、ここにきてにわかに選挙関連のご下命が・・・
参院選においては一寸、縁が薄かったのですが今回
、地元舞鶴市の候補がおられる関係で関わらせて
いただけそうな予感。

星屑スキャット TOUR 2022「BAD CONTRAST」START!
大阪公演は2022年5月29日(日)

いつもの女装とは違い、妙にサマになってますが
ザタカラヅカではありません。

ではどなた様もグッドサンデーを!

Good Environment

舞鶴市は晴れ。

世間でいうGW明けの昨日、綾部工業団地にて新築工場の
サイン工事を施工させていただきました。

先様お立合いにてスケール決定いただいたエントランス
サイン。

20220509_143146.jpg

SUSバックチャンネルサイン 指定色
LEDドットが映り込まない細工を施しています。

コチラは外壁銘板

20220509_161058.jpg

SUS HL BOX W1300×H200 D20
SUS 鏡面切文字5t 

そして入口外壁にもSUS鏡面箱文字

20220509_163311.jpg

W1400×H130D20

先月設置させていただいた工場外壁も足場が外れて
ました。

20220502_104354.jpg

SUS チャンネルサインW5000×H2500 D=50

この度はご下命賜り、工程に関してもスムーズかつ依頼事項も
配慮いただき難所なく進めることができました。

納入先/株式会社ベルテックス城山工場様:京都府綾部市
ご下命/川見建設株式会社様:兵庫県豊岡市

ありがとうございました。

月末にはhiroto.pgの空撮も予定。
では今週もよろしくお願いします。

吃驚

舞鶴市は曇り。

本日は連休明けに設置させていただく現場確認に。
なんとサイン設置の裏側壁面が完全に仕上がってるとゆー。
配線やらボルト締めやら細工がありまするが・・・。

20220502_104426.jpg

まぁ、なんとかなるでしょう。
なんとかしてくれてでしょう。ホトトギス。

てな訳で舞鶴の看板屋は明日からお休みではなく、
作業環境のメンテナンスざんす。

20220510_075427.jpg

20220510_075446.jpg

20220510_075457.jpg

して、自由気まま、全く手をいれることもない自宅の
薔薇は今年も狂い咲きの様相。

ではどなた様もステキなGWを!

Secret Weapon

舞鶴市は雨のち回復。ただ肌寒いですね。

本日は綾部工業団地にて新築工場の看板設置をさせて
いただきました。

20220416_143205.jpg

チャンネルサインですが、私よりはるかに大きな文字も
あり、足場7.8段上がったり降りたり、運動不足が
ここにきて堪えます。

SUS箱文字 指定色焼付塗装
W約5000×H2500×D50
川見建設株式会社様:兵庫県豊岡市
ありがとうございました。

建設側の配慮もいただき、足場に干渉する工事は工程通り
作業終了しました。
残りのサイン工事はまた来月、よろしくお願い申し上げます。

20220415_085640.jpg

して色が被ってますが、近くのプロショップYさんの今回は
若旦那の口車に乗っかかり、高所などでは活躍するバッテリー
タイプのブロアを購入。ミニですが本日もフルパワーご活躍。

お疲れ様でした。ではグッドサンデーを!

Energy

舞鶴市は晴れ。昼間は汗ばむ陽気。桜満開

昨日は朝来幼稚園様、入園式並びに竣工式の設営に。
3×6アルミフレームA型サインレンタル、ホール設営、
式次第他

学校法人朝来学園様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。そしてあせくキッズパーク
竣工おめでとうございます。

220220406_135725.jpg

本日は午後から綾部工業団地にて新築工場のサイン工事
のロケハンでした。元請建設会社様と特命いただいた施主
会社様に立会頂きイメージをそれぞれ原寸原稿でスケール
決定いただきました。

5月には第二期もあり、足腰久々にリキも要る工事と
なります。

てな訳で6ヶ月の休み明け。
Docter.Mからいくらなんでもな~んもせんのはアカン
やろっ!のお告げに従い、そろそろ看板屋も明日から
早起きして聖地の散歩から始めますか・・・・・
多分。

Almost spring

舞鶴市は晴れ。朝は凍ってましたが日中は暑いぐらい。

先日25日の記者会見で海上自衛隊伊藤弘・舞鶴地方総監
(海将)から発表のあった自衛隊舞鶴病院の3月中旬廃止
に伴う作業です。全国的な自衛隊病院再編の一環で同じ
場所施設で舞鶴衛生隊診療所として再出発されます。

いつもお世話になっている元請け様からその施設表示を
施工させていただきました。

20220228_171729.jpg

門柱塗装×2、青銅鋳物看板W240×H1200×20

20220228_150609.jpg

自立看板面取替
W4500×H1700 複合板&マーキングフィルム仕様

塗装も好天に恵まれ2日間で終了しました。
早いもので明日からは3月。沢山のお仕事が順送りに
なってしまいました・・・・反省。

The Way We Were

舞鶴市は雪。しかも本降り てか終日降りしきる。
グダグダ言ってもやむわけもでもありません。

雪でもできることをやるのが看板屋?

20220221_151549.jpg

てな訳で本日は賃貸物件へ館名銘板を設置させて
いただきました。

ベース:SUS HL ロゴ:鏡面切文字t=5mm
有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

昨日、FMで流れててあまりの懐かしさについ。
50年位経ちますか?

私と同世代以上の方なら映画館で、それ以降は
金曜ロードショー(笑)等で何度も観られた方が
大多数でしょう。バーブラの若かりき頃、可愛くて
歌もうまくて・・・

♪The Way We Were
今度ゆっくり観るとしましょう。
カラオケも是非お願いします。

ではまた明日。