Aoiterrace

舞鶴市は晴れ。

何かと以前からお世話になってるS様が西舞鶴駅前に
お店をOPENされます。
赤の他人とは思えない店名でして。ランチ、コーヒー
テイクアウトに好立地な場所であります。
休暇前に外部施工させていただきました。

20230809_120246.jpg

FIX/内部サンドホワイトシート
外部/マーキングフィルム
支給パーツ設置等。

して、このお盆には台風7号(LAN)が来襲とな?

20230720_185030.jpg

カミナリ娘ん家にハイブリッドなミニバンが
きたらしーのでどこか連れてってもらおう!
てな企画はお預けですかね。

では
お休みの方はゆっくりお過ごしください。
お仕事の方はガッツリとお稼ぎください。

MAIZURU Red brick park

舞鶴市は連日の猛暑。
この厳しい暑さの中でも赤れんがパーク界隈は
結構な人数の観光客で賑わってます。

そんな赤れんがパークでのお土産は3号棟に
イロイロ取り揃えてありますが、今回5号棟に
舞鶴の豊かな恵みを届けるSHOPがOPEN!
てな訳でサイン関係ご下命賜りました。

20230803_134939.jpg

安定感重視の木製スタンドサイン。移動も楽々。
W1200×H1000

シンプルに各什器にホワイトマットシート施工。
LED導光掲示板 コルトン出力。

20230803_140024.jpg

20230802_111509.jpg

素材すべてが舞鶴産のプレミアム缶詰
CAN BRICK様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

20230703_102541.jpg

知る人ぞ知る缶詰工房は東舞鶴中心部にあります。

して、舞鶴の看板屋は例年通り、サウナのよーな
2Fの自然環境で寝ていましたが今年は流石に一寸
キツイですね。熱中症とかで迷惑はかけたくない
ので今夜は快適な部屋へ避難しますか?

Fiscal year

舞鶴市は晴れ。朝晩と昼間の温度差が激しく
着るものも大変ざんす。

年度末恒例のコチラ系の看板を今年も多くご下命
いただきました。
舞鶴市内各校区子育て支援協議会様より

20230227_174242.jpg

安全重視でパネルに意匠を巻き込んでこの後、木枠に
貼り付けて完了!。

一寸前にはマーゴ考案、標語の立看板も倉梯第二
小学校に納入。

各校区複数枚、ご用命ありがとうございました。

本日はサクラプクプク満開の都へ。移転OPENされる
店舗様のウインド装飾。大小9ヶ所
ドットグラデーションすりガラスフィルム、
カッティングシート施工させていただきました。

20230329_151519.jpg

エンボス特有の凹凸の立体感と透明感が自然で
柔らかな印象の目隠しを実現します。

帰路は何故か、四条河原町・・・方面経由。
海外からの観光客が目立ちまして、さすが都。
かなり戻ってきた感。でほんの少しだけ寄り道。

帰還して舞鶴商工観光センターの舞台設営を撤収。
明日明後日とこれでもか!で詰め込んでますが
本日はこれにて。

お疲れ様でした。

Tax return

舞鶴市は曇り。本日は朝から猪名川へ。せせらぎが
心地よいとかではなく無茶苦茶寒かったです。

20230216_113112.jpg

修理車輌のマーキング作業。
寒さでフィルムが裂けないようやんわりと。

帰路、西舞鶴にて。一応点検。こちらは非常に風が
強くて今回も新調させてもらいましたが、生地など
損傷出そうな感じです。

20230216_135329.jpg

来ましたね……深刻シーズン。てな訳ですが舞鶴の
看板屋は今年も超スムーズ e-Tax予定!

明日は肉体的ハードな1日となりそうなので
今晩は早々、これにて。

Hurts Hurts

舞鶴市は晴れ。

お世話になってる施設様より新設部門のサインを
ご用命賜り、玄関にはカッティングシートとカラフルな
アクリル銘板を設置させていただきました。

キャスト透明アクリルt=10mm テーパーカット磨き
バックプリント貼

20221119_112447.jpg

外壁へは一寸、ガードレールとか写り込んでしまった
アクリル銘板。
コチラもキャストアクリル透明 t=10mmテーパーカット。
SUS化粧ナット浮かし付け。

20221119_104559.jpg

ほしのさくらほいく園様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、やっと嫁入りの日。横切り傾斜盤ですな。
S52年製で年季は入ってますがすがきっとまだまだ
活躍してくれると思います。

20221128_110233.jpg

舞鶴の看板屋は例の痛みで今日も顔をしかめてますが
昨日は久々にお休みをいただきリフレッシュ!
JCも軸からしっかり的中してご機嫌ですか?

では今晩はこれにて。

Sustainable Challenge

舞鶴市は晴れ。

朝から舞台看板等設営で舞鶴市商工観光センターへ。

20221124_093837.jpg

今回、演題は講師の方がお持ち帰りでアップグレードして
いただけるとゆーことで、これもいわゆるSDG’sの
リデュース&リユースですな。

午後からは休診となる歯科クリニック様の入口ドア
変更による表示作業。シンプルイズベストに。

20221117_163347.jpg

指定色マーキングフィルムボーダー、キャラクターIJP等
ご下命/㈱谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

「つくる責任」「つかう責任」てな訳でエコへ着目した資材が
様々に開発、販売されてきております。
舞鶴の看板屋 広宣社も日々のサイン製作の中SDGs第7の目標で
挙げられてるクリーンエネルギーを兼ね備えた看板照明や再生
プラスチックを50%以上使用したエコマーク取得のスチレン
ボード、非塩ビシート等地球環境へ配慮した各種資材を率先
してご提案させていただきます。

では。

Finally!!

舞鶴市は晴れ。

市議選のご依頼作業が整いほっと安堵ですな。今回は
ケツカッチンでキツかったのは看板屋がスローになった
だけなのか、検証が必要です。
とにかく関わらせていただいた全員が当選されますこと
お祈り申し上げます。

20221109_211029.jpg

昨日はいつもお世話になってる幼稚園協会様より
ご下命の舞台看板。於)舞鶴市商工観光センター

本日は福知山にて営業所を開設されるエコ・ビータ様の
看板設置へ。

20221111_152352.jpg

20221111_152447.jpg

外壁サイン、ウインドマーキング、プレートサイン
、集合電飾、入口カッティングシート、店内パネル等。

気温もグングン上がり、サクサクッと作業も進みました。

20221111_110948.jpg

アクリルマットt=5mm切文字

納入先/㈱エコ・ビータ福知山営業所様 HIDAMARI様
ご下命/㈱エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

今夜はその次の選挙の会議がありますので
閉店します。

ではどなた様も良い週末を!

BRICK OPEN

舞鶴市は晴れ。

長らく関わらせていただいた店舗様内外、演出がすべて
収まり、本日グランドOPEN。

20220923_103344.jpg

赤れんが倉庫、海。そして海上自衛隊護衛艦ひゅうがを
イメージしたオサレな店内に串創作、舞鶴フード&オサケ。

また舞鶴でペローニの生ビールが飲めるのは
コチラだけとな。

2fb_img_1664459767528.jpg

MAIZURU BRICK様:京都府舞鶴市
株式会社ワイズグループ様京都府舞鶴市

花衣様、豪華絢爛にありがとうございました

be afraid

舞鶴市は曇り?

少し、間が空きましたが夏の日差しも和らぎ、秋の気配を
感じる朝晩、如何お過ごしですか?

して、先様も取り巻きも・・・流行の病いに侵されつつ、身近に
押し寄せるヤツに(今更ながら)ここにきて一寸ビビる看板屋。

本日はエステ店舗様のサイン施工に湖国大津へ。。高島迄は
小雨でしたが現場に近づくにつれ、雨はあがり、晴れ間に。

20220830_123817.jpg

FIX、既存パネルへ新規意匠、ロゴの貼込み。

2-20220830_123527.jpg

SUS板へはロゴ、マットカッティングシート。

20220830_140347.jpg

帰路にて紫式部と縁深い真言宗の大本山 西国第13番札所
石山寺にて。直書きの御朱印を久々に授与いただきました。

急な宿題勃発。時間がおしていたため、残念ながら
三井寺はまた次回。

Comfortable Night

舞鶴市は天気復活。

昨日は小雨の中、福井県おおい町の原子力エネルギー施設へ。
一寸、ご無沙汰してた安全ブーツに腰袋、墜落防止器具着用で
斤量増加のハンデ戦。
かなり大き目のタンクへのマーキング作業を安全最優先で施工
してまいりました。

本日はお世話になってる印刷会社様の御下命でA型サインの
意匠面製作、納入させていただきました。メーカから直接、
ご購入いただき、サインフェイスのみを仕上げる形です。

20220818_101855.jpg

右の直立不動、担当営業F様と比べてわかるように
デカいサインです。

他にもスタンドサイン面仕上げ、横断幕とご下命
ありがとうございました。

して、今夜は涼しいですね。さすがに窓あけて
虫の声を聞きながら失神します。

JS Hyūga DDH-181

舞鶴市は晴れ。
連日、酷暑が続きます。今年はお盆が土日と重なる
ので夏期休暇のイメージがあまり感じられません。

東舞鶴は大門商店街の新スポット、創作串料理と舞鶴
フードの店舗様にて。

20220811_080855.jpg

店内に舞鶴が母港、護衛艦の甲板をイメージする細工を
イロイロとご下命いただいてます。

20220811_080834.jpg

して、先日の出来事。プレミアム商品券とな。東舞鶴は
朝から行列?即売り切れだったと聞いてましたが、午後
から偶然立ち寄った西舞鶴では並ぶ人なく余裕のストック。
色んな意味で東西の違いを感じながらも使うお店はほぼ
決まってるし、年内分を計算して購入。

298364098_1210884166411155_4520047692905891079_n.jpg

てな訳で、いつもより、良いお肉とお酒がいただけそうですか?

では台風が心配ですが、どなた様も感謝の気持ち、
心をこめて霊魂を迎え、送り出す供養を行いましょう。

Artistic

舞鶴市は晴れ。この季節、朝は水やりから。
マーゴが植えた朝顔が乱れ裂き。

20220727_070313.jpg

本日は、新しくOPENされる飲食店舗様の内装サイン他
設置させていただきました。

20220824_104326.jpg

先行設置してた屋外サイン。あえて亜鉛引鉄板
素地で味を出します。
LED内照箱文字 亜鉛引鉄板 アクリル乳半

fb_img_1659167972967.jpg

内装は壁面へノスタルジックな意匠パネルを設置。
W3600×H900 出力マットラミパネル貼

他に壁面クロスとカウンター垂れ壁にはテンタック
マットシート施工させていただきました。

fb_img_1659167980108.jpg

オーナー様がMAIZURUのイメージから趣向を凝らせた
こだわりが店内随所にあり開店が楽しみです。

納入先/MAIZURU BRICK様:京都府舞鶴市
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市

ありがとうございました。

して、本日は他愛もないことですが、看板屋の一寸した
記念日であります。
てな訳で今夜は上等のポン酒をいただけますか。
お疲れ様でした。

Sign Rule

舞鶴市は晴れ。
暖かくなりまして仕事は年度末と相成り看板屋はフル操業。

先週土曜は大好きなコース。和田山、豊岡出石~浜坂~
村岡、八鹿の8現場の現調。来週全て施工に回ります。
感謝。

fb_img_1647325746098.jpg

日曜日は京都府知事候補の決起大会、看板設営。
西駅3Fは看板屋泣かせのステージ構造で疲れます。

して、本日は都は桂。エステサロン様のサイン内外設置
させていただきました。

20220314_152343.jpg

色、サイズ・・・都の条例、イロイロ細かな制約はあり
何度も指導を受け、かなり彩度をおとし、色が占める
割合も縮小。

20220314_122039.jpg

しっかりルール遵守でもう、当たり前となりえる
広告景観?
ホンマ良いのか悪いのか。

20220314_142408.jpg

その分、店内は彩度を上げて貼りめぐらせて
いただきました。

お疲れ様でした。

Succession

舞鶴市は曇り。
巷の連休、看板屋は3連戦でしたが、ダブルヘッダー
はなし。

建国記念の日、修理工場はお休みでしたが仕上げの命。
いつも同じ箇所ばかり。ここは素人の死角ですか?

20220211_1116031.jpg

土曜日は都へ。京都府知事選挙で使用するポスター掲示板
ですが、印字は外注なので引き取りに。うちのベンツには
積めないので前出のレンタカー屋さんでロングを拝借。

ズッシリ重く、一寸スローで京都縦貫道、後続車両に
ご迷惑をお掛け致しました。

日曜はフル作業………の割にはどれもこれも完成度が低い(悲)

あけて、例年の納税関係作業。東西9箇所設置。京都銀行
西舞鶴支店掲出分は新しく製作させていただきました。

20220214_163614.jpg

して市役所掲出のコピー、スマホで申告?て看板屋は買物
さえスマホではビビッて決済出来ません。

まだまだ研鑽しんと。

ではガラカラ~

Surprise

舞鶴市は雪。
またしても降雪モード。しかも土日で
交通量は少なく、なかなか融けません(悲)

てな、訳でこもって内製です。
指定フィルム、長尺ベタ貼の予定が中ほどで、
こんなことに。まるで◯◯産。

20220205_155916.jpg

なんとか、かんとか回避。しかも湯気も立たず……
そう、怒り新党はろくなことがありません。

20220204_195952.jpg

週末は特別なオサケ。一升&4合の押し売りですな(笑)
美味しくいただきましたよ。

では

February Sign

舞鶴市は曇り。今イチ。

今月は舞鶴市様はじめお隣の県の公共物件にお国の防衛関係・・・
落札、御指名いただきありがとうございます。
寒いなどとグダグダ言わず、頑張ってまいります。

車両のタンクマーキングで久々に西舞鶴は青井方面へ。
広大な敷地と工場です。

20220201_1528521.jpg

散水車マーキング
株式会社フィニオン様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、お馴染みのハラダさんのラスクですが
グーテ・デ・ロワプレミアムバレンタインエディションとな
酸味が少なく上品な存在感。後味はキレがあり、
しつこさを感じない・・・
正に”上質”であるとゆー証だそうです。

20220114_190105.jpg

美味しくいただき、完売でございます。

前出のとおり、急に追い込まれてきた感の
舞鶴の看板屋広宣社。
チーンのお空続き、そんな2月もどうぞよろしく
お願い申し上げます。

Sign business trip

舞鶴市はまたしても雪。今週も雪ダルマの影が
ちらついてます。

して、先週末から新潟は上越の現場施工で出張して
おりました。昨年、社長を勇退された九州の泣く子も喜び
庭駆け巡るとゆーNシャッチョーの命ですな。

雪国ならではの鋼構造物に萌えぇ・・・ベースプレートも
厚く、ピッチも狭い。しっかり計算されております。

20220116_134719.jpg

流石に山々はじめ景色は白。降雪も半端ないですが
道路は見事なまでの除雪がなされております。

道中、シミュレーションしてた予定は急遽変更の巻。
しかもTV撮影があってつい、こちらまでよそ行き顔ですが
完全に看板屋は邪魔モード。PCR検査も始まりアタフタ。

20220116_092413.jpg

20㎡弱の出力と現場施工。足場に難所部分がありましたが
無事完了~

2-20220116_131641.jpg

納入先/新潟県上越市
ご下命/㈲ナカムラ広芸社:長崎県島原市

この度はご指名、ご使命ありがとうございました。
今年こそは花のTOKYOで1席期待。

20220118_2214191.jpg

では今夜は新潟の銘酒をイロイロGETしてきたので
早めの閉店です。

2022start

あけましておめでとうございます。

舞鶴市は晴れ。しかしながらまだまだ年末からの雪景色。

20211230_203521.jpg

この年末年始は高級なポン酒と共に長男帰省。
てな訳で次々いただきました。左の1本は何故か開封禁止で
カミナリ娘がキープとゆー。

初仕事は3日から。年末一寸残っていた作業で豊中まで。
5日には撮影があるらしくお正月価格の出勤ですな。

2-1641204071990.jpg

ガラスマーキング

20220103_144817.jpg

カウンターアクリル切り文字

Esthetic Salon FJ様:大阪府豊中市
ありがとうございました。

今年こそはコロナ禍も完全に終息し、明るく笑顔に
満ちた年になりますようお祈り申し上げます。

して、いい人にめぐり合えますように。
いい仕事に関われますように。
いい夢が見れますように。

令和4年 寅

年末年始のお知らせ

舞鶴市は天気回復。ただ明日からまた強烈寒波やと。
雪はスキー場だけにしておくんなんし。

お世話になってるDoctar.A氏より来年度からの診療体制
変更に伴い、以前施工させていただいた自立サインを全面
意匠替えさせていただきました。

20211229_162442.jpg

ガラス表示も刷新。

20211229_162343.jpg

ガラスと言えば、本日は大門三条でも店舗名など施工
させていただきました。

20211229_163101.jpg

ご下命/古川建築様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

取引先の皆様、関係者の皆様、今年も一年大変お世話に
なりました。心よりお礼申し上げます。
舞鶴の看板屋は明日で年内の業務を終了。新年は1月3日より
予定されてる業務を履行させていただきます。

来年こそは・・・コロナ終息で。どなた様も良き2022年と
なりますように!

では良いお年をお迎えください。

Irregular

日曜日は終日雪。積もりましたねぇ。
舞鶴市の積雪は60~70センチとゆー。
自宅ガレージ潰れそうですが、雪降ろす止み間もなく
ただ積もる。

して、今朝の舞鶴市…………チーン

fb_img_1640640399822.jpg

(舞鶴市HPより無断転載)

どこもかしこも進まず、立ち往生あちこちで。
西舞鶴を抜けるのに約1時間。てな訳で雪満載ベンツにて
大阪は阪急豊中駅前へ。

正に別世界の天気ですな。

20211227_115106.jpg

来年早々OPENのサロン様にてイロイロ施工の予定が
何かとイレギュラー発生。

てな訳で新年早々出直します。