Sold out

舞鶴市は曇り。

舞鶴の看板屋は師走にかけて多くのご指名を賜り、
追い込まれています。何故だか?年内?は多くて
とりあえず12月は完売です(感謝

西舞鶴の英会話教室様の看板を新しくさせていただき
ました。
午後からの日射が半端ない設置面で他社様が施工されて
た旧態サインも長年よくぞ持ちこたえたと思います。

20231129_151209.jpg

W3640×H900
他東舞鶴教室含め3ヶ所のご下命をいただきました。
BEST英会話様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

先日やっとお口に入れることのできたこっぺがに。
ありがとうございます。

20231118_191857.jpg

やっぱ年内に1度や2度はいただきたいところですな。
雄のでかいのは12月に入ると急騰するのであきらめ
来年いつものO田さんで調達できたら・・・・良いな。

して、多忙な12月は爆弾娘とこの家具入替やらCostcoも
行かなアカンし…そんなシマはありますか?

では。

Attraction

舞鶴市は晴れ。穏やかですが何やら明日以降、
強烈な寒波到来で寒くなるとか・・・。すべてが鈍く
なるので今から憂鬱です。

冬といえば綾部高校由良川キャンパスにて野菜を
はじめ、花にパン等が並ぶ東祭。大盛況だったようで
綾高生力作、冬定番のコチラ調達。

20231124_131712.jpg

医療施設のサイン製作が重なりますが、同じ系統の
サインが不思議に続く法則は昔から看板屋アルアル。

20231124_171554.jpg

日曜は宮城クィーンズ駅伝、府中JC、福岡千秋楽と多忙(笑
ではどなた様も暖かくして良い週末を!

S&D SHOW2023

舞鶴市は晴れ。
13日から久々に東上。スーツと靴での移動は
堪えますな。

予定通り東京ビックサイトの機材展に参戦しました。

20231014_094706.jpg

デジタルサイネージの進化でドットの細かさ、㎡単価も
かなり下がってきました。

fb_img_1697361412556.jpg

20231014_105506.jpg

20231014_101107.jpg
出力機の最終選択も兼ねて舐めるように見てましたが
年内に2択に絞ります。

して、今回は両国の宿ですが現在、本場所がないので
チェックインできたのか?かなりゴージャスな24F。
部屋が広すぎて解放感満載で疲れてるのに眠れず。

東京でかまってくれた同業者の皆様、
ありがとうございました。

20231013_160945.jpg

てな訳で本日はMGCも見ずに更に溜まった提案書を
サンデー出勤で裁いております。

SMART EX

舞鶴市は晴れ。

お世話になっている企業様からのご下命で
ここ数日、福知山へ。市内の裏道もスポットも
今更ですがかなり覚える勢い。

福知山は9号線沿、新庄にある宣伝看板を刷新
させていただきました。

20231005_134657.jpg

W4000×H2000 両面

区画の分譲地看板建てさせていただいた中に
モデルルームが建築され、その案内看板も設置。

20231011_163729.jpg

COZY福知山店様:京都府福知山市
ご下命/広瀬産業株式会社様
ありがとうございました。

して、明日から看板屋は久々に東上。
ビッグサイトですな。
最新機器やサインの可能性とともに真面目に
お勉強してまいります。
ビビりなので。スマートEXが心配。

では。

SUPER大火勢

舞鶴市は朝晩かなり涼しくなり、個人的には就寝時
冷房不要。

して3年ぶりですか?若狭おおいのSuper大火勢。

カミナリ娘の客先から良いお席や駐車場のご厚意に
より、夜空を焦がす迫力満点のお祭り参戦とな。

20230910_101138.jpg

資金のチカラも凄いですね。
設備もお金がかかっててさすがの演出。とりわけ今回、
新調されたであろう超盛り沢山の看板類に羨望。

来週は関わらせていただいてる団体のまつりが
ありますので規模はともかくベスト演出に務めさせて
いただきます。

Aoiterrace

舞鶴市は晴れ。

何かと以前からお世話になってるS様が西舞鶴駅前に
お店をOPENされます。
赤の他人とは思えない店名でして。ランチ、コーヒー
テイクアウトに好立地な場所であります。
休暇前に外部施工させていただきました。

20230809_120246.jpg

FIX/内部サンドホワイトシート
外部/マーキングフィルム
支給パーツ設置等。

して、このお盆には台風7号(LAN)が来襲とな?

20230720_185030.jpg

カミナリ娘ん家にハイブリッドなミニバンが
きたらしーのでどこか連れてってもらおう!
てな企画はお預けですかね。

では
お休みの方はゆっくりお過ごしください。
お仕事の方はガッツリとお稼ぎください。

Premium

舞鶴市は晴れ。

東舞鶴にて不動産物件案内の仮設看板を設置
させていただきました。
単純に杭を打ち込み、固定するだけなのですが
これが滝汗。

20230803_1456242.jpg

W1200×H900 木枠仮設看板
㈱エフテイハウス様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

舞鶴市で使える商品券。1万円で13,000円分使える
とゆーSET。またしても東舞鶴では並ばな買えん状態
だったらしーですが、今回も某所では夕方でも結構
残っていて西はゆったり思考?

2-20230805_160857.jpg

看板屋も制約のSET数を購入。
よ~く考えられた使用ルールですが期限は年末まで
あるので何度か、いろはのお肉にもありつけそうな
感じ。

して、今日までに墓掃除も2箇所ともしっかりクリヤ。
てな訳で今年の夏休みは今週からとれますか?

Summer heat

舞鶴市は亜熱帯。てな訳で融ける看板屋。

新規にビル入口へ案内サインを設置。

2-20230804_115131.jpg

インフォメーション W1700×H2050
本体アルミフレーム、アルミ複合板。
テナント案内、右ホワイトボードは着脱式。

外部はテナント部分を刷新させていただきました。
W1600×H900 両面
納入先 広瀬産業ビル北吸:京都府舞鶴市
ご下命 広瀬産業㈱様:京都府福知山市
ありがとうございました。

夕方からは共済病院にて明日開催のイベント設営で
一寸早いですが花金定時閉店。

して、先日の誕生日にいただいた地元の銘酒。

20230728_201938.jpg

500mmlは一晩持ちますか?
お疲れサマー。

MAIZURU Red brick park

舞鶴市は連日の猛暑。
この厳しい暑さの中でも赤れんがパーク界隈は
結構な人数の観光客で賑わってます。

そんな赤れんがパークでのお土産は3号棟に
イロイロ取り揃えてありますが、今回5号棟に
舞鶴の豊かな恵みを届けるSHOPがOPEN!
てな訳でサイン関係ご下命賜りました。

20230803_134939.jpg

安定感重視の木製スタンドサイン。移動も楽々。
W1200×H1000

シンプルに各什器にホワイトマットシート施工。
LED導光掲示板 コルトン出力。

20230803_140024.jpg

20230802_111509.jpg

素材すべてが舞鶴産のプレミアム缶詰
CAN BRICK様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

20230703_102541.jpg

知る人ぞ知る缶詰工房は東舞鶴中心部にあります。

して、舞鶴の看板屋は例年通り、サウナのよーな
2Fの自然環境で寝ていましたが今年は流石に一寸
キツイですね。熱中症とかで迷惑はかけたくない
ので今夜は快適な部屋へ避難しますか?

Summertime Blues

舞鶴市は晴れ。天気マークが続きそうです。
足をカックン思い切りくじいて一寸、鈍いですが何とか
足場も上がってます。

山形県よりカウンターサインご用命賜りました。
W250×H350×180 アクリルt=5mm L曲げ 

20230715_171736.jpg

一般社団法人N建設業協会様:山形県河江市
ありがとうございました。

20230724_065417.jpg

して、夏真っ盛り。自宅は例年通りめんそーれ気分。
あさがおはマーゴの種から緑のカーテンもそこそこ伸びて。

20230724_073120.jpg

男のロマンは今年も変わりなく・・・とっととメスを
捕獲してこんと。

では。

Earlier

舞鶴市は暑い。気が付けば7月も後半とゆー。
アップのサボり癖が出たみたいでアカンですな。
7月中てな案件もケツカッチン状態(汗

して、地元舞鶴でも行事や祭りが復活。何気に賑わいが。

20230713_124404.jpg

祭りといえば駒形提灯に灯がともる前、フライングの
宵々・・々山にて2年越し、鉾へ搭乗。今年は並んで月鉾で
粽を授かり厄除け・疫病除けてな訳ですな。

20230713_130539.jpg

フライングつながり、近くの孔雀のお店で早めの
ハッピーバースディ! ごっつあんです。

20230714_085713.jpg

差異を越えた境界のない世界・・・・ここ最近のお気に入りB。
ポイントも一寸溜まってご機嫌ですか?
そーそお金もガッツリ溜まると良いのですが。

ではどなた様も暑さ厳しい折柄、ご自愛専一にて
お願い申し上げます。

Break time! 

舞鶴市は晴れ。
雨の影響で昨日からスライド。
舞鶴市行永にて賃貸物件壁面、館名サインを
設置させていただきました。

20230623_112759.jpg

20230623_112742.jpg

SUS HL 箱文字
SAKURAⅡ様:京都府舞鶴市

本年、SAKURA Ⅰに続いて2件目のご下命をいただき
ありがとうございました。

して、カミナリ娘の婿殿誕生日に2人目のマーゴ
生誕100日のお食い初めとか、何かとありました
6月。

アノ難題も先が見えてきた看板屋は一寸、一息。
お疲れ様でした。

Father’s Day

舞鶴市は晴れ。
昨日のチチの日から暑い日々が続きます。
道路拡張、本格的に開通見込みの通り沿いに
駐車場案内兼ねた看板を建込させていただきました。
コチラの通りは、お仕事結構させていただいてます。

20230619_124801.jpg

W1200×H900 L=2000×75
本体アルミ

Yukinoサロン様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、知らぬ間に6月も下旬。
先週から現場仕事が増えてきて、この夏乗り切れるか
一寸、不安な看板屋ですが、チチの日に特上のお肉やら
高級ポン酒をもらって機嫌は上々ですか?

では本日もお疲れ様でした。

Doする看板屋

舞鶴市は晴れ。

GW明けからのWindowsアップデートで不具合。
販売/会計、E-mailなどでほぼ毎日使うPCが昇天・・・
チーン。システム復元やモロモロ修復してみましたが
昔のメールやDL物はご臨終。

かなり不安定なこともあり、ここは即納PCをチョーナン
に依頼、他の保険も含めてhp2台。Win11へチマチマと
移行や設定、これが実に面倒クサくてソフト移行、
ネットワークの設定等に時間を要すとゆー。

20230516_160330.jpg

安定のMacメールに残していないお取引各位の
アドレス等消息不明(悲)Doしたら良いか悩める
看板屋を勇気づける空メールをお願いします(笑)

20230516_140240.jpg

午後からは明日行われる両丹私立幼稚園協会様
主催の「えんじたいかい」が超久々に文体で開催
されます。

てな訳でステージサイン設営させていただきました。
沢山の園児の元気な姿が楽しみです。

では一寸、まだ慣れないWin11PCより。

330

舞鶴市は雨。

本日は都へ。お世話になってる資材商社さん開催の
セミナーと最新資機材の内覧会に参戦。
京都パルスプラザですな。洛西から市内を通らず
アクセス良いベストな会場です。

20230426_133948.jpg

看板のキレイが続く・・・セミナー出席。その後は実演
施工講習を終え、早速舞鶴の看板屋もライナップで
サインを美しく保ち好印象を与え続けれるサービスを
始めたいと考えます。

20230426_131413.jpg

「高画質×高生産性」の330。
セドグロではありません。わかるかなぁ?
本体以外のワークスペースの確認をしてました。

他の商品なども6月のSIGN EXPOよりも一足早く
視察できたので、あとは資金繰りだけでやんす。

ではまた明日

Undershot

舞鶴市は曇り。ここのところ晴れ間や雨が交互。
温度差で体調今イチなのと肩が痛い。

西舞鶴にて新築された豪邸に一寸大き目の表札を
設置させていただきました。

20230412_163808.jpg

W250×H150×D20 ベース:御影石
文字:SUSミガキt=5mm

ガキの頃からお世話になってるGS様の既存サインへ
告知意匠を上貼りさせていただきました。

20230415_153737.jpg

H1830mm インクジェットシート
4ヵ所

20230417_134343.jpg

して昨日はコチラのサインを設置 ではなく、
指定サイズで作製いただいた2台のホワイトボードを
引取りに。
何かとお世話になりありがとうございました。

新名神は行きも帰りも大渋滞(悲 ご当地名物の昼食と
道の駅4件、もくもくファームはクリアしましたが時間
がおしていてあの看板屋をジャックするとゆーミッション
または次回。

では今週もよろしくお願い致します。

Get Wild

舞鶴市はパッとしません。雨予報などなかったのですが
時折、振ったり止んだり。そして何より寒い。

今日はタイトルの記念日とゆーらしぃ。

こども園開園及び新園舎竣工に伴う式典看板を
お世話になりました。

20230408_074738.jpg

サクラ散ってしまいましたが屋外は看板で演出。

園舎、ホール内はお祝いの胡蝶蘭であふれていたので
あえて地味に。

20230407_133559.jpg

シオン幼稚園様:京都府舞鶴市
新園舎竣工おめでとうございます。
ありがとうございました。

して、いつかやろう!絶対やらない倉庫の片づけに着手。
何年も?いや何十年も放置された看板や近年はコロナ渦
もあって活躍する場面もなかった看板の山ですな。
イベントサイン関係の看板枠等、2t×2満載。
おかげでかなり広くなり、出し入れも楽になりました。
来週、残りを解体処分して新学期です!

明日は統一地方選挙投票日。ではグッドサンデーを!

Study more

舞鶴市は雨。TOKYOの降雪モードを心配してる
舞鶴の看板屋。

先日はデザイン会社様の下請けで西舞鶴の学校へ
掲示物の施工をお世話になりました。

20230207_150905.jpg

期間限定ですが水・汚れからの保護、表示面を
紫外線から守る為、UVコートを施してます。

W4900×H約1800
ありがとうございました。

昨日は福知山で不動産物件の看板建込2件。

3-20230209_135651.jpg

駅南

3-20230209_143047.jpg

駅北

駅近物件、良いですね・・・。して、おいくらなんでしょうか?

詳しくは広瀬産業株式会社様へ。

して、福知山では道中、リクエストに応え久々に某店
にて昼食。これが全くその美味しさがわからず・・・・・・・
まだまだ看板屋は研鑽が足らんのか?今後も検証が必要。

では関東皆さんは充分な対策と余裕をもった行動を!

Winter proof 

舞鶴市は晴れ。寒波前の静けさですか?

舞鶴市長候補選対様からご下命の街宣車の車上
およびボディラップ、確認車のラッピングも完了。
また本日もって市内各会場、決起大会看板設営等も
終了であとは告示を待つだけです。

して、降雪モードやと全く役に立たない看板屋の
いすゞのエルフ。

20230121_120402.jpg

てな訳で今週は出動も多く、一寸心配なので今回
ハイブリッドチェーンを準備。

img-chains-gh14.jpg

設置はこんなイメージ。ジャッキ不要のワンタッチ。

あとはどれぐらい効くもんか、
カモーン雪やこんこん!

では。

残り福

舞鶴市は晴れ。

午前中、アクリル透明板へのバックプリント出力。
高濃度透明メディアへ神経使って打ち出してます。
この後、2次加工~貼込みですがその前に・・・
綺麗に仕上げる鉄則2ヶ条の徹底!

20230108_082407.jpg

キャストアクリル バック仕上げ
W1250×H740mm 3枚

して、今年は9.10日と現場作業等で出向けず。
午後から残り福を授かりに西天満の堀川戎様へ。

20230111_140148.jpg

笹を受け取るとき神楽鈴をならして、商売繫盛、家内安全
お神楽~としっかりご祈祷をいただきました。

てな訳で越年した案件と新規の物件、ご期待に応えれる
ようつとめてまいります。

では。