Posted on 5月 16th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
GW明けからのWindowsアップデートで不具合。
販売/会計、E-mailなどでほぼ毎日使うPCが昇天・・・
チーン。システム復元やモロモロ修復してみましたが
昔のメールやDL物はご臨終。
かなり不安定なこともあり、ここは即納PCをチョーナン
に依頼、他の保険も含めてhp2台。Win11へチマチマと
移行や設定、これが実に面倒クサくてソフト移行、
ネットワークの設定等に時間を要すとゆー。

安定のMacメールに残していないお取引各位の
アドレス等消息不明(悲)Doしたら良いか悩める
看板屋を勇気づける空メールをお願いします(笑)

午後からは明日行われる両丹私立幼稚園協会様
主催の「えんじたいかい」が超久々に文体で開催
されます。
てな訳でステージサイン設営させていただきました。
沢山の園児の元気な姿が楽しみです。
では一寸、慣れないWin11PCより。
No Comments »
Filed under: イベント看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 4月 26th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
本日は都へ。お世話になってる資材商社さん開催の
セミナーと最新資機材の内覧会に参戦。
京都パルスプラザですな。洛西から市内を通らず
アクセス良いベストな会場です。

看板のキレイが続く・・・セミナー出席。その後は実演
施工講習を終え、早速舞鶴の看板屋もライナップで
サインを美しく保ち好印象を与え続けれるサービスを
始めたいと考えます。

「高画質×高生産性」の330。
セドグロではありません。わかるかなぁ?
本体以外のワークスペースの確認をしてました。
前後の「高付加価値」は「高確率」で
要りません(笑
他の商品なども6月のSIGN EXPOよりも一足早く
視察できたので、あとは資金繰りだけでやんす。
ではまた明日
2 Comments »
Filed under: 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板クリーニング
Posted on 4月 18th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。ここのところ晴れ間や雨が交互。
温度差で体調今イチなのと肩が痛い。
西舞鶴にて新築された豪邸に一寸大き目の表札を
設置させていただきました。

W250×H150×D20 ベース:御影石
文字:SUSミガキt=5mm
ガキの頃からお世話になってるGS様の既存サインへ
告知意匠を上貼りさせていただきました。

H1830mm インクジェットシート
4ヵ所

して昨日はコチラのサインを設置 ではなく、
指定サイズで作製いただいた2台のホワイトボードを
引取りに。
何かとお世話になりありがとうございました。
新名神は行きも帰りも大渋滞(悲 ご当地名物の昼食と
道の駅4件、もくもくファームはクリアしましたが時間
がおしていてあの看板屋をジャックするとゆーミッション
または次回。
では今週もよろしくお願い致します。
2 Comments »
Filed under: インクジェット出力, インクジェット貼込, 金属看板, 看板屋グルメ, 看板仕事人, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 4月 8th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市はパッとしません。雨予報などなかったのですが
時折、振ったり止んだり。そして何より寒い。
今日はタイトルの記念日とゆーらしぃ。
こども園開園及び新園舎竣工に伴う式典看板を
お世話になりました。

サクラ散ってしまいましたが屋外は看板で演出。
園舎、ホール内はお祝いの胡蝶蘭であふれていたので
あえて地味に。

シオン幼稚園様:京都府舞鶴市
新園舎竣工おめでとうございます。
ありがとうございました。
して、いつかやろう!絶対やらない倉庫の片づけに着手。
何年も?いや何十年も放置された看板や近年はコロナ渦
もあって活躍する場面もなかった看板の山ですな。
イベントサイン関係の看板枠等、2t×2満載。
おかげでかなり広くなり、出し入れも楽になりました。
来週、残りを解体処分して新学期です!
明日は統一地方選挙投票日。ではグッドサンデーを!
3 Comments »
Filed under: 立看板, イベント看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, A型看板, 看板屋のプライベート
Posted on 2月 10th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。TOKYOの降雪モードを心配してる
舞鶴の看板屋。
先日はデザイン会社様の下請けで西舞鶴の学校へ
掲示物の施工をお世話になりました。

期間限定ですが水・汚れからの保護、表示面を
紫外線から守る為、UVコートを施してます。
W4900×H約1800
ありがとうございました。
昨日は福知山で不動産物件の看板建込2件。

駅南

駅北
駅近物件、良いですね・・・。して、おいくらなんでしょうか?
詳しくは広瀬産業株式会社様へ。
して、福知山では道中、リクエストに応え久々に某店
にて昼食。これが全くその美味しさがわからず・・・・・・・
まだまだ看板屋は研鑽が足らんのか?今後も検証が必要。
では関東皆さんは充分な対策と余裕をもった行動を!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 建築現場看板, 木枠看板, 掲示板, 広報板, 不動産案内看板, 看板屋のプライベート
Posted on 1月 22nd, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。寒波前の静けさですか?
舞鶴市長候補選対様からご下命の街宣車の車上
およびボディラップ、確認車のラッピングも完了。
また本日もって市内各会場、決起大会看板設営等も
終了であとは告示を待つだけです。
して、降雪モードやと全く役に立たない看板屋の
いすゞのエルフ。

てな訳で今週は出動も多く、一寸心配なので今回
ハイブリッドチェーンを準備。

設置はこんなイメージ。ジャッキ不要のワンタッチ。
あとはどれぐらい効くもんか、
カモーン雪やこんこん!
では。
No Comments »
Filed under: 舞台看板, 選挙看板, 街宣車看板, 看板屋スタイル, 選挙カー, 看板屋のプライベート
Posted on 1月 11th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
午前中、アクリル透明板へのバックプリント出力。
高濃度透明メディアへ神経使って打ち出してます。
この後、2次加工~貼込みですがその前に・・・
綺麗に仕上げる鉄則2ヶ条の徹底!

キャストアクリル バック仕上げ
W1250×H740mm 3枚
して、今年は9.10日と現場作業等で出向けず。
午後から残り福を授かりに西天満の堀川戎様へ。

笹を受け取るとき神楽鈴をならして、商売繫盛、家内安全
お神楽~としっかりご祈祷をいただきました。
てな訳で越年した案件と新規の物件、ご期待に応えれる
ようつとめてまいります。
では。
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, アクリルサイン, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 1月 4th, 2023 by HABA-CHAN
あけましておめでとうございます。
舞鶴市は雨。しかも冬型。
ただ年末からお正月三が日は気温も上がり、晴れ間も
あったので過ごしやすかったですが恒例の元旦RUN
は回避。
年末から長男家族、爆弾娘帰省、カミナリ娘一家の
フル集合で賑やかな年越しでした。

昨日は箱根駅伝復路観戦~終日ゴロゴロできたとゆー
贅沢なお休みも本日から通常運転であります。
明日、開催の互例会の設営から。

ステージサインW7300×H900
舞鶴商工会議所様。
外部看板は明日朝、設置させていただきます。
コロナ渦の長期化、不安定な世界情勢により引き続き
どの業界も厳しい環境が続きますが

本年もいい人にめぐり合えますように。
いい仕事に関われますように。
そして、いい夢が見れますように。
皆様が健やかなる1年を過ごされますことを
お祈り申し上げ、謹んで新春のご祝詞を申し上げます。
令和五年 癸卯
2 Comments »
Filed under: 立看板, イベント看板, 舞台看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 12月 27th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
比較的暖かく片付けやらお掃除向きの27日ですが
まだまだ舞鶴の看板屋は年明け直ぐの各催事の看板
製作。
このまま寒波来ないでほしい。
施工前と施工後のイメージをわかりやすく表示せよ!
の命も年内完成。

新和建設株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
何にどう使われるのか不明な銘板。

SUS HL t=3mm 文字凹2色 10種類
株式会社粟野鉄工所様:大飯郡高浜町
ありがとうございました。
して、有馬記念は3点でGETしたので調子に
乗って明日の最後のG1はJRAPAT残金すべてを
投入したいと思います(爆)
ではまだまだお仕事の方、共に頑張りましょう!
No Comments »
Filed under: 銘板・金属看板, 建築現場看板, 案内表示, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, ステンシルプレート, エッチング
Posted on 12月 4th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。京の都も晴れ。
頭でっかちの長男35歳。奇跡的に結婚。
最高の伴侶と結ばれました。神様またしても
ありがとうございます。
感動的な挙式に、看板屋のじじは、颯爽と
ぎこちなこく。

多くの八坂神社を参拝される方々の通行を止め
境内を歩くとゆー晴れがましさも体験。
祝宴では最後の挨拶にて新郎の男親ながら感極まって
列席者の涙を誘うダイコン役者ぶりもしっかり演じ、
任務遂行しました。
お幸せに!
2 Comments »
Filed under: プライベート 看板屋, 看板屋のプライベート
Posted on 12月 2nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は今イチの天気。急に寒い。
この12月も明けて1月も忙しくなりそうな感じですが、
1日1番。霧馬山の精神でクリアしたいと考えます。
今朝もいつも通り早起きついで、にわかサッカーファン。
ライブ観戦ですな。
JAPAN決勝T出場おめでとうございます。

2点目を決めた田中碧さん、何故か実況聞いてても
他人と思えない不思議な感じ。
一挙に冬ソナな師走に入りましたが、舞鶴の看板屋
明日は私事の祝席にてお休みをいただきます。
では、どなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 28th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
お世話になってる施設様より新設部門のサインを
ご用命賜り、玄関にはカッティングシートとカラフルな
アクリル銘板を設置させていただきました。
キャスト透明アクリルt=10mm テーパーカット磨き
バックプリント貼

外壁へは一寸、ガードレールとか写り込んでしまった
アクリル銘板。
コチラもキャストアクリル透明 t=10mmテーパーカット。
SUS化粧ナット浮かし付け。

ほしのさくらほいく園様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、やっと嫁入りの日。横切り傾斜盤ですな。
S52年製で年季は入ってますがすがきっとまだまだ
活躍してくれると思います。

舞鶴の看板屋は例の痛みで今日も顔をしかめてますが
昨日は久々にお休みをいただきリフレッシュ!
JCも軸からしっかり的中してご機嫌ですか?
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, ウインドマーキング, アクリルサイン, カッティングシート, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, ウインドフィルム
Posted on 11月 15th, 2022 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れ。
枯れ葉舞う季節となり、冬の気配を感じます。
1日が36時間あってクローンが3体あれば・・・・
そんな思いだった11月も3週目に入って、一寸だけ
落ち着きましたか?

てな訳で先日の定検~やっぱ痛み取れず、MRI検査。
なんと腱板断裂とな。クッキリハッキリ(悲)
真夜中、朝方の激痛はこれが原因。
オペ以外に治ることはほぼ無く、術後数ヵ月の
療養日数を要するらしーので、さて
どうしませう 考える看板屋。
そん中、マーゴが校内持久走大会で優勝したことが
最近喜んだことですな。
では。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 24th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は概ね晴れ。
秋の感じですな。何気に過ごしやすくなり朝晩ひんやり。
本日は看板設置の前の看板撤去。
びっくりな取り付け方にドッキリ。間一髪ながら
完了。

先週から催事も少しづつですが開催され、看板設営が
重なり、なんか流行病いを忘れかけてます。
他に舞台看板は3会場。ありがとうございました。

して、看板屋の楽しみは今年唯一、連続して見てる
鎌倉殿の13人。
第36回「武士の鑑」は鶴ヶ峰にて誇りと魂を込めた
正に武士の鑑とも言える重忠の乱。
てか演じた24歳の中川大志さんの眉目秀麗な坂東武者が
あまりにも目に焼き付けられ看板屋も噂の畠山重忠ロス。

凛とした品格と、古風な顔のつくり。時代劇をしっかり
演じられる俳優さんでした。
明日は残り人数も少なくなってきましたが第37回。
「オンベレブンビンバ」とな。意味は分かりませんが
楽しみであります。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 撤去工事 看板, 看板現場, プライベート 看板屋, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 選挙看板, 看板屋のプライベート, 選挙事務所
Posted on 9月 18th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴の看板屋、カラダの調子は今イチながら、久々怪走。
よさの大江山登山マラソンですな。縦断コースも頭よぎり
ましたがここは試運転ゆえ(ビビッて)まず10km参戦。
第8部のゼッケン(ちなみに第8部とは60歳以上じじぃの部とゆー)

スタート前、この町で圧倒的に支持されてるトップリーダーに
激励いただきました。
予想外の暑さで、たかが10kmとはいえ・・・・これが大苦戦。
仙丈ヶ嶽をはじめ鳩ケ峰、鍋塚を越えての大江山縦断
コースなら高確率で失格だったでしょー。

なんとかフィニッシュしましたが、歓喜に浸る間もなく
サッサと戻りそこまで迫ってるタイフーンの対策をします。
どなた様もご安全に!
Comments Off
Filed under: 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 8月 12th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
連日、酷暑が続きます。今年はお盆が土日と重なる
ので夏期休暇のイメージがあまり感じられません。
東舞鶴は大門商店街の新スポット、創作串料理と舞鶴
フードの店舗様にて。

店内に舞鶴が母港、護衛艦の甲板をイメージする細工を
イロイロとご下命いただいてます。

して、先日の出来事。プレミアム商品券とな。東舞鶴は
朝から行列?即売り切れだったと聞いてましたが、午後
から偶然立ち寄った西舞鶴では並ぶ人なく余裕のストック。
色んな意味で東西の違いを感じながらも使うお店はほぼ
決まってるし、年内分を計算して購入。

てな訳で、いつもより、良いお肉とお酒がいただけそうですか?
では台風が心配ですが、どなた様も感謝の気持ち、
心をこめて霊魂を迎え、送り出す供養を行いましょう。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, ガラスシート, カッティングシート, 看板屋のプライベート
Posted on 7月 30th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑すぎて正に「やばいぜ舞鶴!」
昼間の現場のシート貼りにかなり苦戦した週末。
本日は舞鶴市商工観光センターでの看板設営から。
ステージサイン、案内立看板、パネル表示等。


両丹お茶まつり実行委員会様 舞鶴市農林水産課様
ありがとうございました。
して、海外ではかなり人気とな。
JAPANシティ・ポップ。
38年前は1万枚しか売れなかった曲らしーですが、
今聞くと高い完成度ですな。
てな訳で明日は昭和のシティ・ポップをパワーソング
に聖地迄、真夏の怪走しますか?
ではグッドサンデーを!
2 Comments »
Filed under: 立看板, イベント看板, 舞台看板, レンタル看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 7月 28th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。この季節、朝は水やりから。
マーゴが植えた朝顔が乱れ裂き。

本日は、新しくOPENされる飲食店舗様の内装サイン他
設置させていただきました。

先行設置してた屋外サイン。あえて亜鉛引鉄板
素地で味を出します。
LED内照箱文字 亜鉛引鉄板 アクリル乳半

内装は壁面へノスタルジックな意匠パネルを設置。
W3600×H900 出力マットラミパネル貼
他に壁面クロスとカウンター垂れ壁にはテンタック
マットシート施工させていただきました。

オーナー様がMAIZURUのイメージから趣向を凝らせた
こだわりが店内随所にあり開店が楽しみです。
納入先/MAIZURU BRICK様:京都府舞鶴市
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、本日は他愛もないことですが、看板屋の一寸した
記念日であります。
てな訳で今夜は上等のポン酒をいただけますか。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, 箱文字, インクジェット貼込, 壁付看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, テント文字, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 7月 26th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑い暑い。
ここにきてコロナ第7波。イロイロ延期や中止で
開催予定だった宴会等催事の看板設営もまた延滞。
本日は、残っていた宿題。設置完了しました。

壁面サイン W1500×H900×25
アルミフレーム プリントマット仕上げ
納入先/小阪金属工業㈱様 組立工場
ご下命/株式会社小阪様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、FXや仮想通貨、レバレッジ商品等ギャンブル性
がある「儲ーかる話」てのは怖いですな。金融商品も
貯金よりは楽しめて、リスクも少ない投資信託で身の
丈に合った運用に心掛けましょう!
ギャンブルは小心者 ワイド馬券でコツコツと(笑)
では暑い日が続きますがどなた様もご自愛ください。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, パネルサイン, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 7月 15th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は梅雨明けから何故か本格的梅雨モード。
てな訳でイロイロと内製しています。
コチラは差替レール。チマチマSETしていきます。

12㎜+27㎜ 内寸3.7㎜ ホワイトですがN95で
ベース板に貼り込むリンテックフッ素フィルムと
違和感がありません。
して、参議院選挙の作業も終了し、昨日は超久々
臨時休業で都へ。
新型コロナウイルスの影響で2020年から2年連続で
中止となっていた山鉾巡行が、3年ぶりに再開で京の
町は夏の代名詞、祇園祭モード。

行列のできる長刀鉾。
場所的にもやはり一番人気ですか?
看板屋は烏丸通の鶏鉾にて。

粽の数のいただける拝観券ですが・・・

残念ながら山鉾の上からの体感できる機会はまた来年。
では天気今イチですが、良い週末、3連休を!
Comments Off
Filed under: プレート看板, プレートサイン, 壁付看板, 看板資材, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋グルメ, アルミパイプフレーム, 看板屋のプライベート