Posted on 8月 29th, 2009 by HABA-CHAN
週末の重点清掃と整理をしながら本日は出力加工です。
ガソリンスタンド店様の車検案内の大型ポスター W1800×H800 2枚 ポスター用紙㈱コザイ印刷様
メニュー出力。このあとCPパネルへ貼り込みます。A1 ニチエ合成紙 ㈱エコ・ビータ様
破損による美容院様のリピートプレート用出力 W900×H700 塩ビ&UVラミ ㈱キャンバス様
管理物件と入居募集のサインプレート用出力 W900×H600 塩ビ&UVラミ ㈲丸榮住販様
毎度ありがとうございます。
さぁ、明日は総選挙の投票日!今回も多少に関わらず、選挙に関係するお仕事をさせていただき、
候補者や政党の看板も力を込めて製作させていただきました。全国の候補者へ為書きのポスターも
沢山製作させていただきました。なんとか皆さんに当選していただきたいと思います。
「政権交代」や「政策重視」「責任力、実行力」の選択となっているようですが、日本も、政治も、変わらな
ければならないのは確かです。しかし、やみくもに何でもかんでもすべてを「変える」のではなく現実を見
据え、時代遅れになったシステムをスピーディに改めながら、もともとある強みをしっかりと伸ばしていく
ことが大切であると考えます。改めるべきは改め、伸ばすべきは伸ばす。国民の視点にあったリアルな
政策を実行し、全力でこの国とふるさとを守ってくれる そんな政党と候補者に、地元から国政の場で
是非とも活躍してほしいと願います。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, イベント看板, ポスター, プレートサイン, 舞台看板, メニューサイン, スチレンボード, CPパネル
Posted on 8月 28th, 2009 by HABA-CHAN
本日は、久々高浜発電所の作業でした。お馴染みの柚肌外面仕上げのタンクですが、某コミュで
同業者に教えていただいた極薄のキャストフィルムで施工してまいりました。
タンクのR面や凹凸にもなじんでくれエアー抜けも良好で、客先担当者さんからも、ペイント作業の
ように天候に左右されないし、テクニカルデータを添付で今後はこの手法で提案していくということに
になりました。ただ、フィルム巾に限界があるのと、かなりM単価もいいので、ある程度のサイズを
超えるとペイントの方に軍配が上がりそうです。
関西電力高浜発電所 1.2号純水タンク文字入 ORACAL♯851
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カッティングシート
Posted on 8月 27th, 2009 by HABA-CHAN
本日は、市の業務委託の入札があり、いつものように颯爽と出向きましたが1件目で出鼻をくじかれ、
2件目は容赦なく完全に叩きのめされる結果となりました。
現在、どこの都市でも展開されている市の学校や公園施設の避難所を掲示するアルミ標識で、
東西に分けて2件64箇所の案件。
再帰反射・スコッチプリント・フッ素ラミに土木工事&造園工事に警備員の配置と結構、難易度は
あるものの120日間の工期もあるそれは結構、花形の仕事なのです。
落札価格と高値では1/3以上の差で、いくら業務委託といってもこれだけの設計書がある案件は、
建築土木同様、予定価格を決め、健全な価格で受注するシステムでないと受けられたた業者も
潤おわないと思うのですが・・・また、大きなお世話で。
ちなみにうちは、真ん中より下で本来、市が予定していたであろう結構いい線の価格だったと思う
のですが・・・。 それにしても事前辞退や当日棄権が多い入札でした。
気持ちを切り替え、次の作業に入ります。
他の案件が9月中旬に固まってスライドしたため、先の仕事ですが、今のうちに別件のカッティング作業
を進めておきます。
CG-130FXⅡは、正確且つそのカットスピードにオートカット等も利便性もさることながら、
以前の機種と比べるとさすがに長尺も安定感があります。1000幅のシートも小さく映ります。
今日は、ベースとなる約40M分を加工。
大飯発電所1号機タービン建屋 配管識別用 ベースシート用。
Comments Off
Filed under: 識別表示, マーキングフィルム, カッティングシート, 発電所構内配管表示板, 看板屋の出力加工機
Posted on 8月 26th, 2009 by HABA-CHAN
PCも完全復旧はできていませんので、ネットやメール等、一部、てこづっているものがあり、
全てがサクサクという訳にはいきません。また最終週ということでやや追い込まれてきました。
メインの月末工期の案件が9月にずれ込んだので多少のゆとりはできたものの、目に前に山積
の小さな案件一つづつ仕上げていきたいと思います。
今日は工事看板が多い一日です。出力しながらこれを貼り込む木枠トタン看板をトントンカチカチ、
ペンキ塗り塗り、トタン張り張りしていきます。こういったトタン看板を組むと少しひねていた?純な
丁稚時代を思い出します。
工事看板用溶剤出力 色々12枚分。40角木枠(白ペイント)トタン張。 明日朝、貼り込んで完成。
日鉄水道工業㈱様 山下管工開発㈱様:京都府舞鶴市
Comments Off
Filed under: 工事看板, トタン看板
Posted on 8月 25th, 2009 by HABA-CHAN
昨日から今の今まで・・・復旧に時間を要しました。プロに任せれば昨夜のうちに終わっていたの
でしょうが、ああでもない、こうでもないと言いながら、リカバリー。何とか復旧。
会計ソフトを再インストールし、バックアップファイルをコンバートできただけで良しとしましょう。
早速、見積もり修正です。また、奥の奥まで隅々探してみましたが、メールやブックマーク等は
まだ見当たりません。あとは、少しづつ、探して転送していきたいと思います。ただでさえ、
せわしない時だけにかなり、まいりました。便利になればなるほど、何かの時についていけなくなります。
これより落ち着き取り戻し、作業にかかります。まずは、洋菓子店さま向けのポスター
W1500×H450 2枚
株式会社キャンバス様:京都府舞鶴市
2 Comments »
Filed under: インクジェット出力, ポスター
Posted on 8月 24th, 2009 by HABA-CHAN
本日、なんと会計専用機のPCがいきなり消沈・・・何かの再起動のはずが全く反応ナシ。
会計ソフトで見積もり中、文字を変換しなくなったり、メール送受信しなかったり、お昼前に
なんとなくその兆しは感じていたのですが、いきなりか!結構、こういうのってPC音痴には
堪えます。
こちらのPCは、単体でまだ3年目。主に会計専用でメールも受けていてバックアップもこれ本体に
していたので、悲惨です。
てな訳で、仕事が全く進みません。セーフモードも機能せず、デルのサポートによると、どうやら
ウィンドウズの一部が壊れてる模様で、データ等はひょっとしてひょっとしての可能性。
それならば、取り急ぎ、まずは、ハードディスクを抜き取り、ケースから高速転送。
あとは初期化して、とりあえず、見積書を出せるようにしないと・・・・この忙しい時に・・・なんたることか。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋
Posted on 8月 22nd, 2009 by HABA-CHAN
今日もまた暑かったです。土曜ということもあり、電話も少なくのんびり作業を進めておりました。
来週からは、バタバタしそうなのでこの週末~日曜は少し勘違いの余裕で作業を進めております。
総選挙投票日の広報車用の看板が出来上がりました。
更に、もう1台の追加発注!の計4台分。W1800×900×H450 木枠・合成紙
私たちの様々な意見や要望は、選挙で選出された代表者によって国や地方の政治に反映されます。
選挙は国民が政治に参加する最大の機会であり、日本における民主主義の根幹をなすものです。
私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。必ず投票に行きましょう!
来月、早々に開催されるサインディスプレイショー の入場券が届いています。今回は早めにポイントとなる
場所に宿も抑え、新幹線も確保。久々に例の人やアノ人にも出会えそうで今から楽しみです。
東京ビッグサイトで会いましょう!
Comments Off
Filed under: 広報車看板, 選挙看板
Posted on 8月 21st, 2009 by HABA-CHAN
来週の予定がちーと どえらいハードになってきました。前々からこの週の案件は客先からも
オーダーは確実という話もあって予想はしていたのですが、いつもは点数が減るものなんですが
今回は上積み。更に上積み。ありがたいことで涙が出そうです。
先の心配はしないで、いつものようにビクビクどっしり構え、しっかりとしたタイトな工程を練って
望みたいと思います。
本日は朝から見積もり三昧。来週、市の大きな業務委託の入札もあり、その積算だけで半日も
要しました。他には最近負け癖がつきだした市指名の入札でミラクルな1勝!これも今月中かも。
本日の作業です。
株式会社ティーパル様依頼の建築確認プレートサイン
衆議院総選挙投票日の広報車両用の出力
某団体様の歓迎 立て看板用出力。どちらも明日、貼り込んで完成です。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, 立看板, イベント看板, プレートサイン, 建築現場看板, アルミ複合板のプレートサイン, 広報車看板, 選挙看板
Posted on 8月 20th, 2009 by HABA-CHAN
今日も関西電力大飯原子力発電所構内の残りのFRPエバープレートの注意喚起表示を
仕上げてきました。もう、かなりクタクタです。
W600×H300 マーキングフィルム貼 100箇所。
こんがり焦げましたぁ・・・。
留守中、新規のオーダーや見積もり依頼をたくさん頂戴しました。ありがとうございます。
フルパワーで、明日からザクザクこなしてまいります。
2 Comments »
Filed under: マーキングフィルム, カッティングシート
Posted on 8月 19th, 2009 by HABA-CHAN
今日だけは、発電所作業のオフをいただき、午前中は、溜まっている出力、加工と見積り
作業で脂汗をかいておりました。
午後からは、舞鶴市文化会館で開催される教育講演会に使用する舞台看板の設置方法を先生方
にレクチャーしてまいりました。舞鶴市文化会館では看板枠を借り受けることもできますので紙や
バナーで製作、持ち込み、保存をしっかりすれば使い回しが可能で、要は毎年、使えるように苦心
の仕様ですが、これでは儲けがありません(悲)
舞鶴市小学校教育研究会様他 W6000×H900 桜井LLバナーソフト 溶剤IJP
撤収作業は、先生方にお任せして、兵庫県丹波市氷上町のギフト館藤善氷上店様のガラスへの
マーキングシートの貼り込みに出向きました。
必ず、こういう近隣都市の作業は、内容を聞き、おかみがくっついて付いてきます・・・やっぱ、
春日の道の駅「おばあちゃんの里」とコーナンへ強制連行されました。
帰還してから、午前中の続き・・・今晩は少し残業します。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, イベント看板, 舞台看板, ウインドマーキング, ガラスシート, カッティングシート
Posted on 8月 18th, 2009 by HABA-CHAN
本日も大飯発電所での作業の続きでした。昨日から、軽い熱中症にやられ、お腹の調子も
いまいちですが何とかノルマを達成してまいりました。
日影がまったくない、最高のロケーション。まぶしい視界でただクラクラします。
一瞬、落ち着くわずかな山側のポイントでは、こんな珍客が、ノコギリのオスなら絵になるのですが・・・。
あとは、残ってる20数か所と追加補修など20日が検収です。
うだるような暑さで、ずいぶん痩せた気分です。今日もここまで!
2 Comments »
Filed under: マーキングフィルム, カッティングシート
Posted on 8月 17th, 2009 by HABA-CHAN
Posted on 8月 16th, 2009 by HABA-CHAN
「かけぬけろ 輝く未来へ 仲間たちと」のテーマのもと
舞鶴JCと舞鶴市連Pの主催による第38回市長旗チビッコ
ソフトボール決勝大会が開催され、私の町内連合チームも
颯爽とぎこちなく堂々と戦いました。
長男がこの決勝大会に出たのは第25回大会で親としての応援は、13年ぶりとなりました。
今回の校区予選大会は無欲で奇跡の優勝をしこの決勝大会に
進んだのですが、なんと奇跡は今日も続き、昨年度優勝チーム
相手に一回戦を勝つことができました。
結局、優勝戦まではたどりつくことはできませんでしたが
この大会を通じて心と身体を鍛え、絆を深め、一つのことを
目標に流した汗と涙は、将来この子供達にとって貴重な経験
となったことでしょう。
親や地域へも素晴らしい感動を与えてくれありがとう・・・
鬼の目にも涙ぁ。
そういえば、JCで運営側にいた時、考えたテーマは
「見つけよう夢!絆がつくる熱い感動のドラマ」
ナルシーな私は汗だくで動く現役の背中のロゴを見つめ
ふと当時をオーバーラップさせてました。
開会式・一回戦~二回戦の間に、せこせこデータ製作と見積。
そして今日中という特急依頼の舞台看板用と演題を出力。
まだ宿題があって今回は、終了後の楽しい打ち上げに参加
できません。
明日からは灼熱の原子力発電所での作業です。
安全作業をしっかりレポートします!
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 舞鶴市PTA 京都府PTA, 舞鶴JC
Posted on 8月 15th, 2009 by HABA-CHAN
13日の夜は、お盆に集まった身内の宴があり、相変わらず、飲み過ぎと喋り過ぎナイト。
新しく身内となったSHU君に激励こめたつもりが、同じフレーズのリフレインで皆の厳しい視線がぁ・・・。
唯一の休日となった昨日は、ガツンとルミオンで午後から四国へドライブゥ~してきました。
往路は、中国自動車道~山陽道~瀬戸中央道~坂出。さぬきうどんをいただいて、鳴門まで
海岸線をドライブ。本州の台風の大雨の影響か、四国側の海岸線は木やゴミでいっぱいでした。
復路は、夕闇の中、神戸淡路鳴門道を利用。パールブリッジのイルミネーションも美しいですが
明石海峡の終点で正面に映る、舞子・垂水の夜景のパノラマは正に感動モンです。
ほとんど渋滞らしき混雑もなく、何をしにいったのかよくわからない旅でしたが、ETC割引も
目一杯恩恵を受けて無事に帰りました。
今朝はそう疲れもなく、お盆に開催されたまち遊びフェスティバルの看板撤収と衆議院総選挙の
候補者看板設置を済ませてきました。今日は、お盆ウィークということもあって少し早めに終います。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋
Posted on 8月 13th, 2009 by HABA-CHAN
朝から両方の先祖の墓をまいってきました。先祖といっても私の父、家内の母の墓でまだ亡くなって
からそう年月も経っていません。ましてや家内の母はこの春亡くなったばかりの初盆で今晩は、家族
や一族で供養します。こうして身内が集まり、故人の思出を語り合うことは大変に意義ある素晴らしい
風習であると思います。
お供えのお花と一緒に買ってきた格安なものですが、この暑さの中、お越しいただいた方に、何気に
お盆イメージ?で、ほんの少し、癒しでお迎えしています。
今日は、終日休みの予定のはずが、午後からは、やっぱり仕事となりました。17日朝の納品が多く、
私も月曜日からは、現場続きとなりますので、一人でもできることは、少しづつ仕上げておきます。
看板屋がつくる屋内用ポスター。印刷関係の方からもセミグロスで発色も良いと評判を
いただいております。A2ポスター8枚 株式会社エコ・ビータ様
こちらは17日設置される工事看板のオリジナル仕様。マグネットも付けます。
山下管工開発株式会社様
教育講演会に使用される売切品トタン立看板。舞鶴市教育委員会様他
輪郭カットも絶好調!これは使えますねぇ~仕事の幅が更に広がりそうです。
株式会社藤善氷上店様ガラス用出力&カット。
明日だけは、絶対、休みます!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 立看板, 工事看板, ポスター, トタン看板, ガラスシート, カッティングシート
Posted on 8月 12th, 2009 by HABA-CHAN
休みで帰省してるカミナリ娘が早速、ガツンとルミオンをコツンとやってくれました。
相手は歩道境の縁石とこちらはホイール・・・身体も車体も怪我なきでまずは良かったと納得。
即日、入荷で何事もなかったように走っています。あ~良かったぁ。
世間は、お休みモードですが、うちは初盆ということもあり、親族が集まりますので
明日13日のみ終日お休みをいただく予定です。他はイベント撤去作業や選挙候補者看板の
設置などの現場作業があり、出力作業等は休むことなく営業しております。
盆明けから月末までも、余裕なくビッシリとお仕事を詰めていただき、あふれる感謝の気持ちと
久々に、少ーしだけ追い込まれプレッシャーを感じております。
さてさて昨日から、ネットの機嫌が悪く、アップできませんでした。
いつもお世話になっている株式会社谷田工務店様の加工場に設置させていただきました壁付平サイン。
以前に国道側の屋根上にも設置させていただいていますが、人通りが多いロケーションの正面側へも
ご発注をいただきました。
W4000×H750×45 木枠AL縁 アルミ複合板 溶剤出力(ニチエMPC)耐UVラミ(リンテック002PV50)
ガッチリ整理整頓されたとってもおしゃれな加工場です。左の重量シャッターへも以前に社名等
ペイントさせていただきました。
またまた調子こいてバナー生地に出力しています。盆明け開催の舞台用。舞鶴市教委様。
こちらも盆明けに貼り込みにいく切文字シート オーカル851 W600 110枚。
さすがに電話がならず、比較的スムーズにこと運びます。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 舞台看板, 壁付看板, 木枠看板, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン
Posted on 8月 9th, 2009 by HABA-CHAN
何がお空の機嫌を損ねたか。一日中、雨にうたれてしまいました。
こんなはずじゃなかったのですが、少しでも今日、形だけは仕上げておかないと、
あとがなくなるので強行の運びとなりました。
お盆に開催されるイベントのスポンサー様看板です。現場で貼るか、仕上げて持ち込むか。
迷い迷いましたが、お天気を考えると、この手順で正解でしたね。
1台 W5600×H3700 木枠カラーベニヤに合成紙仕上げ。
カッパが機能せず、3回も着替えました。もちろん、足もともズックズックのニュッルニュル。
今日はここまで・・・何故か?
風邪をひかないように今晩は、火にあたります。自宅のカーポートで仲良しの
ご近所さんと焼肉でスタミナをつけます。そして今週もがんばりましょー!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, イベント看板
Posted on 8月 8th, 2009 by HABA-CHAN
夏の高校野球が始まり、やっと暑さも本番ってとこでしょうか。お盆休みも始まってるらしく
あちこち高速などはかなり渋滞しているみたいですね。
さて、今日はお借りしていた代車を念入りに洗車。9時には、ピッカピカの営業車の納車となりました。
嬉しくて、舐めまわし×・・・乗りまわしたいのですが、今日も結構忙しいぃ・・・。
昨夜、開催された政治団体の決起大会の看板。
為書きポスター。摂津市、柏原市へ送付させていただきました。
明日、設営予定の残りのイベント用出力が、先ほど終了。
今日は、マジ暑くて、焦げそうになりました。イベント看板の枠管理と積み込みだけ
もー汗ダクです。
今から、墓掃除、買物、大飯のスーパー大火勢花火大会とプライベートもハードです。
では、ガツン!とルミオンで行ってまいります。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 選挙為書, 選挙看板
Posted on 8月 7th, 2009 by HABA-CHAN
オペルアストラワゴンが廃車になって以来、永らく代車をお世話になっていたの
ですが、明日やっと新しい営業車が納車されます。
当初は、まず何が何でもハイブリッドという訳でトヨタプリウスとホンダインサイトが
最有力候補に。しかしながらプリウスは年内納車が微妙なのと、ちと高値の花・・・
即納できるインサイトもかなりスポーツタイプで若向き。
ましてこの2台、看板屋の営業向けではないですね。両社のディーラで目に
とまったトヨタ「ガツンとルミオン」とホンダ「ちょうどいいフリード」が急浮上。
もともと角ばったスタイルが好きなのとそう出回っていないということで前者の
カローラルミオンの勝利!飽きのこないシンプルなカタチとカラーに夫婦そろって
ベタ惚れになりました。
米国ではジェネレーションYをターゲットとしたサイオン・ブランドの主力モデルで、北米で
発売された新型サイオンxBの日本仕様。国産の新型bBはちょっと子供っぽく見えますが、
このxBは旧型デカbBといった感じで、開発テーマのリラックス・イン・スタイルそのものです。
お買い得設定車で今まで扱ったことのない装置や純正オプションに目が点になりそうですが、
ナンバーもモロにこだわった営業車で舞鶴から全国をまたにかけて突っ走ります!
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋
Posted on 8月 6th, 2009 by HABA-CHAN
本日は、珍しく社名入れ等のペイント作業で午前中は、震える手元に冷や汗を流し、
午後から、簡単な設営現場へ向かうと一瞬で雲息があやしくなり、間髪入れずに
滝のような雨となりました。仕方なく戻って荷物を片付けるだけでドボドボになり、
全くやる気がうせてしまいました。気を取り直し、着替えを済ませて出力です。
決起大会 舞台用看板の出力 W8000×1000 厚手合成紙
調子に乗ってターポリンへもやってます。舞台用候補者バナーW900×H3000
最後は、その大部分がクロッ!のイベント用看板出力。W5500×H3700
最低パスで12ですので、高速・双方向でもバッチグーの仕上がりです。
このイベント案件、他にも数多くスタンバイ。明日1日で仕上げなければなりませんが、
今晩から無人SETで高速印刷。導入2日目で、いまいち設定がボヤァとしているものの
なんとかクリアしてみせます。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, 舞台看板, 選挙看板