Sense of beauty

舞鶴市は晴れ。真夏日でしたね。

お世話になってる施設のサインメンテと意匠交換を
ご指名いただきました。数年事に手を入れられるので
腐食も少なく、見栄えもします。
展開されるキャッチコピー変更やQRコードを追加。
塗装も併せて完了。

20250520_142937.jpg

作業中、次々にお見えになるのは看板屋よりかなり先輩方。
「チミも習いなさい♪」のお誘いもいただきまして、確かに
声を出すってのはカラダに良いことで、心豊かな生活に
繋がるものと考えます。

また、老化は仕方ないことですが、常に美意識も持ち続け
んとアカンです。

午後からは明日、舞鶴市文化体育館にて開催されるえんじ
大会の設営に。毎年、ご指名ありがとうございます。

20250520_134808.jpg

明日朝に他の設営を残して、今日は一寸バテたので早々閉店
します。

黄金週間

舞鶴市は晴れ。

世間ではGW?近場の企業様でも先週から11連休とか。

20250425_161000.jpg

電話も鳴らず、静かな環境の中で内製。そろそろ?と
聞いていた府道トンネルの工事が来月、開通するらしく
事前告知用のアイテム製作。

また地元中の地元、連休後半には6年ぶりに舞鶴つつじ
まつりが開催とゆーことで、少しだけお仕事に関わらせて
いただいてます。

20250429_093916.jpg

てな訳で前出の今年のGWとゆーのは、舞鶴の看板屋には
無縁のようです。感謝感謝。

明日からGW7連休で休業される企業様の看板工事なので
積込して閉店します。

Human Rights Week

舞鶴市は寒い。
雪は降りませんでしたが西高東低の独特の冬型天気。

「人権のつどい」舞鶴市人権啓発推進課様より
ご指名賜り設営させていただきました。

20241208_102022.jpg

ステージ看板 W7400×H900

カミナリ娘のマブのお子様の作文が全国中学生人権
作文京都大会入賞、京都新聞賞となりリハ前に激励。

20241208_103921.jpg

発注先は違いますが、ホール内掲示の人権標語の
短冊も24名分、お世話になりました。
マーゴの学校の同級生の作品もありますね。

20241208_104052.jpg

とにかく寒い1日でした。お疲れ様でした。

明日は看板屋の故障再検査の為、午前中はお休み
させていただきます。

長月

舞鶴市は晴れ。朝晩ましになりましたが昼間はまだまだ
暑いザンス。

先月末は台風にビビッてました看板屋。結果、迷走したことで
舞鶴市を避けた台風となりましたが、今後もしっかり早めに
色んな対策をとっていきたいと思います。

現在、外部工事中の赤れんが博物館へ開館中を表す足場幕。
プラムカラーのご要望でした。

20240902_171520.jpg

W3600×H1800 ターポリン幕
ご下命/新和建設株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

毎年、開催される未就園児事業のホール内外、看板設営
させていただきました。

2024-misyuuennji.jpg

私立幼稚園協会様の事業は年内にまだあと2回のご指名
いただいております(感謝

して、境港では秋のおとずれを告げるベニズワイガニの
初水揚げとな。明日以降、某お店に大量入荷の予感。
てな訳で、日曜日は一寸、お出かけですか?

では何かと行事や連休も多い9月ですが舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願い申し上げます。

Self reflections

舞鶴市は雨 梅雨入りですな。

お客様が購入された立看板(A型看板)の意匠面を
仕上げさせていただきました。

2-20240622_114801.jpg

完全データでの入稿ですのでサクサクッと完了。

開店当時からお世話になってます。京都の北部、
中舞鶴にある手作りジェラートと南イタリア菓子のお店
Mica Male様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

舞鶴の看板屋 広宣社はネットでオーダーされた各アイテム
商品もサイン面の仕上げをさせていただきますのでお気軽に
お問い合わせください。

して、一寸タイムラグですが、プライベートでは何かと
イロイロあったりで、先週はチチの日どころではありません
でしたが、やっと一息。反省はしても後悔しない看板屋。

2-20240616_101414.jpg

美味しくチビチビ、グビグビいただいてます。

では天気悪いですがどなた様もグッドサンデーを!

Favourite food

舞鶴市はなんとか晴れ。
舞鶴市文化公園体育館で開催された第56回両丹地区
えんじまつりの舞台を設置させていただきました。

20240515_082536.jpg

20240515_083409.jpg

ステージ看板 W7000×H1200
レンタル立看板 W900×H1800
両丹私立幼稚園協会様 ありがとうございました。

撤収迄の時間に舞鶴市広報板を刷新させていただきました。

20240515_113815.jpg

W5000×H3000  6月13日迄の掲示。
舞鶴市農林課様 ありがとうございました。

刷新と言えばホンマそろそろ刷新せんと躯体の腐食が
かなり進み、アカン常態でっせ、市長サン!

20240514_114518.jpg

進むといえば・・・嬉しいお品が届きました。
ごはんのお供ではAランク。おかずがない時も、ある時も
ごはんはかなり進みます。

では本日は閉店します。

新学期

舞鶴市は晴れ。催事の立看板を7時間仮設させて
いただきました。今日ぐらい穏やかだといつも
突風吹き荒れるこの場所も安堵。

20240411_130134.jpg

作業場では、朝からメーカー様はじめ7名の方が狭い
場所で機材の入替でてんやわんや。
もし雨でもふったら、まさにてんやわんやでした。

p1170082.jpg

4台目もM社。とりあえず日没でここまでとゆー。
まだ動きません(悲) 聞いてないよ~

明日と月曜日で完了とか?昨日から仕事止めてる
ので一寸一寸………

20240411_183237.jpg

とはゆーてもこればかりは。てな訳で
今晩はこれまで。

Compliance

舞鶴市は曇りですが風強し。

昨日今日と幕府の商いで舞鶴市内、東へ西へ♪
この時期、例年ご指名いただいてる年貢を納める
期日の啓発広報作業ですな。
道路使用許可やら進入許可やら実に面倒ですが
しっかり法令順守です。

20240215_131420.jpg

S機械様では、ま新しい高車を配車いただきいつも以上に
気を使う看板屋。安全最優先で任務完了。

また、この時期と言えば各校区子育て支援協議会様から
例年ご依頼いただく標語立看板を順に製作。
先ず、最初は与保呂小学校様へ納入させていただきました。

して、明後日の日曜は与謝野にて現場作業確定!
てな訳で確定申告はどなた様もお早めに!

謹賀新年2024

新しい年を迎えました。

まずはこの度の令和6年能登半島地震でお亡くなりに
なられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も
早い復興、日常生活への回復をお祈り申し上げます。

舞鶴市もかなり揺れ、津波警報も発令されましたが
無事、本日4日から仕事をつとめることができています。

2-20240104_140156.jpg

舞台看板 W7500×H920 他立看板
舞鶴商工会議所様
ありがとうございました。

発災直後できることはそうなく、今は自身の防災への
備えの見直しをしっかりやることと看板業務を平常運転
することです。

20240104_123139.jpg

海外に目を向けてもいまだに無益な戦争や紛争が続き
心が痛むことが多く続いてます。

1日でも早く世界中の人々が穏やかな生活ができます
ように。

令和六年 甲辰

Taste of winter

舞鶴市は晴れ。一挙に寒いし、冬の妖精が待ってます。
朝から舞鶴市文化会館で開催される「人権のつどい」の
設営に。

20231217_092115.jpg

舞台看板W7500×H920 他立看板等。
舞鶴市人権啓発推進課様 ありがとうございました。

して、年末必須。来週からはじわじわ値上がり、最終週には
倍になりまっせ!てな電話により、年末年始に帰省する
キャツラの為にエホエホと調達へ。

20231215_150608.jpg

生もボイルも同額なのでここは生をチョイス。
雄は今日が最後の価格とな。

20231215_150628.jpg

てな訳でしっかり湯がいてあとはストッカーで2週間。
ほんの一寸だけ、フライングします。

では、まさかのノーマルタイヤの方はとっとと交換、
グッドサンデーを!

KIT・・・・

舞鶴市は雪さえありませんが冬型特有の天気。

コロナの影響で見送られていた京都府民公開講座が
5年ぶりに開催され、看板関係ご用命いただきました。

20231201_162515.jpg

20231202_162153.jpg

舞台看板、演題、立看板
独立行政法人国立病院機構舞鶴医療センター様
ありがとうございました。

して、来週からはじじぃには一寸、ハードな物件が
予定されてまして、サイン以外の絡みもあり、工期は
決まってるので天候次第・・・・

20231121_142449.jpg

ずっとこうして何十年、クリヤしてきましたが
段々とハードルが高く感じる悩める世代ですか?

てな訳で来週もおやつはキットカット一択ですな。
ではどなた様もグッドサンデーを!

Big Dipper

舞鶴市は雨。暖房要モードですな。

ロータリークラブ様のインターシティミーティングの
設営をお世話になりました。

20231111_131142.jpg

開会~基調講演~パネルディスカッション、閉会迄
に別会場の懇親会までそれぞれSET。
常駐稼働の機会をいただきました。

20231111_122622.jpg   20231111_082846.jpg

  
20231111_090440.jpg   20231111_093813.jpg

今回は前垂れ、席札はポリエステルクロスをチョイス。
紙系よりも柔らかくなじみますし、記念にお持ち帰りに
なっていただいた方もあったようで何よりです。

舞台看板×2、演題×2、前垂×32、3×6立看板×4
案内看板×7、各部屋案内×13、席札×20

会場/舞鶴市商工観光センター様 ホテルベルマーレ様
ご下命/舞鶴東ロータリークラブ様

ありがとうございました。

して舞鶴の看板屋、明日は休業日であります。
イロイロ冬支度~エリザベス女王杯やら・・・・忙し。
ではどなた様もグッドサンデーを!

SMART EX

舞鶴市は晴れ。

お世話になっている企業様からのご下命で
ここ数日、福知山へ。市内の裏道もスポットも
今更ですがかなり覚える勢い。

福知山は9号線沿、新庄にある宣伝看板を刷新
させていただきました。

20231005_134657.jpg

W4000×H2000 両面

区画の分譲地看板建てさせていただいた中に
モデルルームが建築され、その案内看板も設置。

20231011_163729.jpg

COZY福知山店様:京都府福知山市
ご下命/広瀬産業株式会社様
ありがとうございました。

して、明日から看板屋は久々に東上。
ビッグサイトですな。
最新機器やサインの可能性とともに真面目に
お勉強してまいります。
ビビりなので。スマートEXが心配。

では。

トリプル生

舞鶴市は曇り。どよんでますが黄砂ですか?
にしてもここんとこ温度差が激ししぎる。

お世話になってるデザイン会社様からご下命、西舞鶴の
新築物件に金属サイン設置させていただきました。

20230421_104844.jpg

外壁凹凸あるので事前にピン位置調整。
設置もかなり神経質に。いつものビビリスタイル。

SUS HL t=5mm 15mm浮かし付け
ありがとうございました。

20230419_124350.jpg

この季節、本来なら催事設営系は盛り沢山のはずが
まだまだボチボチ。

20230419_164438.jpg

してここ最近のお疲れサマはコチラですな。

20230411_190838.jpg

生きれば生きるほど生ビールはうまい!とな。
ドラマやCMで電撃復活の坂口憲二さん良いなぁ。

確かに。

では良い週末を!

Get Wild

舞鶴市はパッとしません。雨予報などなかったのですが
時折、振ったり止んだり。そして何より寒い。

今日はタイトルの記念日とゆーらしぃ。

こども園開園及び新園舎竣工に伴う式典看板を
お世話になりました。

20230408_074738.jpg

サクラ散ってしまいましたが屋外は看板で演出。

園舎、ホール内はお祝いの胡蝶蘭であふれていたので
あえて地味に。

20230407_133559.jpg

シオン幼稚園様:京都府舞鶴市
新園舎竣工おめでとうございます。
ありがとうございました。

して、いつかやろう!絶対やらない倉庫の片づけに着手。
何年も?いや何十年も放置された看板や近年はコロナ渦
もあって活躍する場面もなかった看板の山ですな。
イベントサイン関係の看板枠等、2t×2満載。
おかげでかなり広くなり、出し入れも楽になりました。
来週、残りを解体処分して新学期です!

明日は統一地方選挙投票日。ではグッドサンデーを!

Fiscal year

舞鶴市は晴れ。朝晩と昼間の温度差が激しく
着るものも大変ざんす。

年度末恒例のコチラ系の看板を今年も多くご下命
いただきました。
舞鶴市内各校区子育て支援協議会様より

20230227_174242.jpg

安全重視でパネルに意匠を巻き込んでこの後、木枠に
貼り付けて完了!。

一寸前にはマーゴ考案、標語の立看板も倉梯第二
小学校に納入。

各校区複数枚、ご用命ありがとうございました。

本日はサクラプクプク満開の都へ。移転OPENされる
店舗様のウインド装飾。大小9ヶ所
ドットグラデーションすりガラスフィルム、
カッティングシート施工させていただきました。

20230329_151519.jpg

エンボス特有の凹凸の立体感と透明感が自然で
柔らかな印象の目隠しを実現します。

帰路は何故か、四条河原町・・・方面経由。
海外からの観光客が目立ちまして、さすが都。
かなり戻ってきた感。でほんの少しだけ寄り道。

帰還して舞鶴商工観光センターの舞台設営を撤収。
明日明後日とこれでもか!で詰め込んでますが
本日はこれにて。

お疲れ様でした。

March

舞鶴市は雨。しかもまた真冬並みの寒さ。

暦は早くも弥生ですがスタッドレスタイヤの交換は
念のため、あわてずホワイトデー位迄待ちましょう!

注意喚起のアイテム、簡易移動式のご用命でコチラ
ご提案させていただき、採用いただきました。

対候性+安定性=ウォーターベースサインです。

20230301_162003.jpg

ウォーターベースに追加ウェイトで更に安定。

独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター様
ありがとうございました。

して、いつもの面子の春の飲み会の準備をしんと。
では今月もよろしく願いたします。

Playback Fes

舞鶴市はやっと天気回復。

広告デザイン会社様から依頼されてた案内看板を
設置させていただきました。
駆体は既存の物を利用。

20230222_113310.jpg

西向き

20230222_113355.jpg

東向き

W2700×H1700 パネル貼

コチラの物件は他にも立看板や案内板等、製作させて
いただきました。

20230204_1917271.jpg

office万蔵様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、なにやら舞鶴は4月末には豪華なアーティストに
よる15,000人規模の音楽フェス開催やと。
西舞鶴の宿泊施設は既に満室とな!
てな訳でここはこういったグランピア施設でまったりと
くつろいでいただくのは如何でしょうか?

では。

謹賀新年2023

あけましておめでとうございます。

舞鶴市は雨。しかも冬型。
ただ年末からお正月三が日は気温も上がり、晴れ間も
あったので過ごしやすかったですが恒例の元旦RUN
は回避。

年末から長男家族、爆弾娘帰省、カミナリ娘一家の
フル集合で賑やかな年越しでした。

20221231_140247.jpg

昨日は箱根駅伝復路観戦~終日ゴロゴロできたとゆー
贅沢なお休みも本日から通常運転であります。

明日、開催の互例会の設営から。

20230105_090427.jpg

ステージサインW7300×H900
舞鶴商工会議所様。

外部看板は明日朝、設置させていただきます。

コロナ渦の長期化、不安定な世界情勢により引き続き
どの業界も厳しい環境が続きますが

20230104_085951.jpg

本年もいい人にめぐり合えますように。
いい仕事に関われますように。
そして、いい夢が見れますように。

皆様が健やかなる1年を過ごされますことを
お祈り申し上げ、謹んで新春のご祝詞を申し上げます。

令和五年 癸卯

Plastic Love

舞鶴市は晴れ。暑すぎて正に「やばいぜ舞鶴!」
昼間の現場のシート貼りにかなり苦戦した週末。

本日は舞鶴市商工観光センターでの看板設営から。
ステージサイン、案内立看板、パネル表示等。

20220730_085117.jpg

20220730_085525.jpg

両丹お茶まつり実行委員会様 舞鶴市農林水産課様
ありがとうございました。

して、海外ではかなり人気とな。
JAPANシティ・ポップ。
38年前は1万枚しか売れなかった曲らしーですが、
今聞くと高い完成度ですな。

てな訳で明日は昭和のシティ・ポップをパワーソング
に聖地迄、真夏の怪走しますか?
ではグッドサンデーを!