Posted on 5月 23rd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
日曜日は午前中、健康の為ウォーキング。ここ数日
アルコールを絶っていたので調子は良いですか?
例年、優駿ウィークは自宅暖房器具等の清掃、保管日。
ただオークスのTV中継まさかの終了にはビックラポン
しましたが・・・結果見れなくても完敗(泣)
午後は舞鶴市商工観光センターにて一寸設営。

立看板W900×H1800
舞台看板W5400×H900

日本の真にあるべき安全保障体制についての大切な時間
です。
して舞鶴の看板屋、唯一見てるTVドラマ「鎌倉殿の13人」
一昨年の「麒麟がくる」に続き大河にハマってますが、
これってやはり年取った証拠なのか?教えてください。
では今週もよろしくお願いします。
No Comments »
Filed under: 立看板, イベント看板, スタンド看板, 舞台看板, レンタル看板, A型看板
Posted on 3月 5th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は今イチわからん天気。
寒いのか緩んでるか?晴れか雨か。しかも明日は
雪ダルマ!とな。
この時期特有のご用命です。

学校関係、各校区地域子育て支援協議会は今からが旬。
大歓迎でご用命お待ちしております。
コチラも年度末に発生する物件でよく使うアイテム。
平リブ高リブ コチラは小リブ。アルマイト処理してある
ものをチョイスします。パイプに合わせてのバンドも各種。

して、明日は東京マラソン。人気の麻緒ちゃんよりも
本気度MAX新谷サンの日本新に期待。
ではグッドサンダーを。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 立看板, インクジェット貼込, フェンス付看板, 木枠看板
Posted on 2月 10th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
ワクチン接種3回目会場看板。残念なことにメインの
文化体育館会場分は落札できず(悲)
しかしながら加佐の会場分は受注ですがさすがに
ボリュームは少ないです。

東舞鶴、中舞鶴にて今後、会場予定があればご指名
よろしくお願いいたします。

於 旧由良川中学校
舞鶴市資産マネジメント課様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、明日から舞鶴の看板屋は3連戦、3連投。
まさかの3連休の皆さんはどうぞごゆっくり。
では。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板
Posted on 1月 4th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。また何気に雪ダルマ出現してますが・・・。
舞鶴商工観光センターにて明日執り行われる新春互例会の
設営に。天気悪いので外部看板設置は回避、明朝とさせて
いただきます。

ステージ看板 W7200×H920
舞鶴商工会議所様:ありがとうございました。
して、「刻石流水」よく耳にします。
”かけた情けは水に流せ 受けた恩は石に刻め”ですな。
良い言葉で大切な心構えですが発展途上、うつわの
ちっちゃい看板屋には一寸ハードル高く
まずは周りへの感謝から。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, 舞台看板, 看板屋スタイル
Posted on 10月 6th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。先日まで真夏日だったので今日はやけに
涼しく感じます。
何やら一挙に総選挙が早まり、選管も各陣営もせわしく
なってまいりました。
31日投票日なのでコロナワクチン会場の看板類も前々日
には撤去とゆー。
多分それまでに対象者は接種完了みたいですが。

麻生タンでも河野つぁんでも山本シャンでもない太郎さん。
全て今週中に設置予定ですがここにきてやはりコロナの
影響なのか、海外の生産遅れから通常の照明器具が
入荷せず代替。

台座はイワサキ製でなんとか調達。危ない危ない!
コチラはギリセーフ。
して、前足、後ろ足に膝裏迄、どうにも感覚が怪しい。
コチラはかなり危ない予感(爆)
月末は定検なのでしっかり隅々舐めるように診てもらお。
ではお大事に。
Comments Off
Filed under: 立看板, 看板屋スタイル, 選挙事務所, 看板照明
Posted on 9月 7th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新築分譲住宅案内看板で西舞鶴の現地も見てきましたが
一寸前とはガラリと変わり、見事な住宅街となってます。
LDKから「家の中の外」に出られる自分だけの庭
”プライベートコート”がある家。羨ましいですな。

不動産物件案内看板
ファイン.住宅株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、国家観、歴史観、ビジョンも明確サナエダルク。
偏見報道で蚊帳の外でしたが世論は期待。
~美しく、強く、成長する国へ~

外交、防衛、財政とぶれない発信力でこの国を救う
100代目、女性初の総理大臣誕生となりますか。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 立看板, 野立看板, 見学会案内看板, 木枠看板, 不動産案内看板
Posted on 8月 5th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。看板屋も溶ける暑さ。
本日は8月初めての設営。
5Fコンベンションホールへは舞台看板も設置させて
いただきました。

舞鶴市企画政策課様 ありがとうございました。
舞鶴の看板屋も持続可能な未来に向け、意識を高め、
SDGsの17のまずは目標をたてたゴールの実現に向け、
事業活動・事業周辺での活動を通し様々な取り組みに
励んでいきたいと考えます。

して、またしてもCostco・・・・このアイテム、便利なのか
不便なのかよくわかりませんが軽くてハイパワーとゆーの
だけはわかります。

掃除がしたくてしたくてウズウズしてますか?
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, レンタル看板, 看板屋スタイル
Posted on 5月 15th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。明日から集団接種が始まります。
東舞鶴会場の沢山の看板設置完了しました。
来月は大浦会館でも接種が始まり、設営業務を
させていただきますが看板屋が接種できるのは
年末あたりとゆー。

会場案内誘導看板類
舞鶴市資産マネジメント推進課様
ありがとうございました。
して、昨年末から臨床試験を進めてきたS製薬。
日本製としては初の新型コロナワクチン。
厚生労働省の承認待ちで今年度1000万人分以上の
実用の見通しがたったとか。
できればこういった純国産で変異株にも強く1度きりの
接種で・・・利己的な妄想ですが、政府のファイザー製
発注済みの今、もはや希望的観測ですか?
とりわけ、国内の他の製薬会社さんも順にワクチンや
治療薬の開発も進めており、少し明るいニュースです。
ではまだまだ緊急事態宣言発令中の舞鶴市。
不要不急の外出は避けましょう。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 自立看板, 立看板, イベント看板, 駐車場看板, 木枠看板, レンタル看板, 看板屋スタイル, 誘導看板
Posted on 3月 9th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
梅は咲き、春めいてきましたが、
タイヤは履き替えても大丈夫ですか?
年度末案件に正に何で今?の3月特有の
ご用件多数ながら……あと20日少々。
もう20日少々。
いつもお世話になっている不動産会社様から
ご紹介賜りました。
データは無いので、既存看板からトレースし、
完成!

不動産案内看板
株式会社花籠様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。今後ともよろしく
お願い申し上げます。
して、舞鶴の看板屋は形はどーあれゲーム類は
やりません。てか出来ません。

マーゴのリクエストに応えるのにもさえ、
右往左往。どれやねん?
アカンですな。
では弥生の月も舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 立看板, 木枠看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 立て札, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 12月 7th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
穏やかですがこれから先は西高東低冬型の
日々、憂鬱な季節がやってきそうです。
とはいえ、どの世代も楽しみな浮き足立つ
シーズンでもあります。

舞鶴グランドホテル様:ありがとうございます。
して、そのウインターシーズン。看板屋ベンツもBMも
アウディもスタッドレスタイヤへ(笑)
また防寒ではなく、正にカッパ新調しました。
巷ではレインウェアとゆーらしいです。

軽くてしなやか。耐水圧20,000mmが実際
どれほどなのかわかりませんがこのコスパ。
てな訳で舞鶴の看板屋も冬ソナモード突入。
無論の今月中、モチのロン年内中とゆー発注
ばかりで(感謝感激)
では師走の月もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 案内表示, 看板屋スタイル
Posted on 9月 27th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は降ったり晴れたり。
秋の気配が良い感じです。
“久々に” 赤れんがパークにて看板設置。

来月にかけて少しづつ、催しや講演会etc
舞台設営等、”ホンマに久々”に作業が入って
くるようになってきました。
して、”ホンマの久々”と言えば昨夜は夜の街へ・・・
西舞鶴の雅楽さん~東舞鶴の場末の
スナックをハシゴ・・・・

おかげでコチラも”超久々の”二日酔。
それでもしっかりサンデー作業、ノルマを
クリヤして定時退社。
今夜は早く寝よっと!
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, プライベート 看板屋, レンタル看板, 看板屋グルメ
Posted on 9月 2nd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
台風シーズンですが、ホンマ近年怖いです。
早め早めの対策を心がけましょう!

コチラは小さな立看板。月に一度だけ、屋内で
使用されるのでコスパ良くご提案させて
いただきました。
A型看板 裏面はマーカーで書き消しできる仕様。
ありがとうございました。
して、9月ですがまだまだ暑い・・・

先月末は看板屋の事務所の空調設備を新しく
入替。既存と同じ200Vのパッケージエアコンですが
更に超省エネ?静かなのは確か!
断熱効果もほとんどないボロ~い建屋ですが
自動設定で涼しい~
飛躍的にとはいかなくても日々、業務効率化を
進めます。

A電工様ありがとうございました。
てな訳でそんな暑い9月ですが、舞鶴の
看板屋をよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 立看板, プライベート 看板屋, 看板屋スタイル, A型看板, ホワイトボード
Posted on 3月 18th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は亀岡市へ。何年振りかの亀岡中心部・・・
ほぼ縦貫道を利用してたので国道9号沿いも
出店撤退と様変わりしてましたが駅周辺は
更にガラリ一変。

注意喚起を促すサイン施工させていただきました。
自立サイン 本体フレーム SUSミガキ
アルポリ板(両面)
有限会社ゲーム&チャイルド様:京都府亀岡市
ありがとうございました。
裏にそびえるのは北中部地域へのゲートウェイ
京都府全体の発展の拠点とゆー
サンガスタジアムbyKYOCERAですな。
コロナの影響で閑古鳥状態のようですが
日々、膨大であろう運営経費は、はかり
知れません。
スタジアム内の「麒麟がくる」京都大河
ドラマ館に寄り道する間は残念ながら
ありませんでした。
明日は与謝の現場が延期となったので溜まってる
内製作業に精を出したいと思います。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, 立看板, 案内表示, ステンレスサイン
Posted on 2月 28th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は小雨。
世界で感染拡大が続く新型コロナウイルス。
てな訳で舞鶴市のイベントも中止や延期続々。
来月にかけて土日がポッカリ空いた看板屋。

まず明日開催予定だった日の目をみることの
ない看板ですな。
この他は全て製作途中STOPとゆー(悲)

また2月ラストは苦手なガラスへのシート
貼込でしたが驚くほど実に綺麗に仕上がり
ました(笑)
して、いよいよ佳境。
某エネルギー施設の超難題案件ですが・・・
ケツカッチンでありんす。
どなた様も感染予防対策をしっかりと。
では!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 立看板, イベント看板, 舞台看板, カーマーキング, ガラスシート, カッティングシート, 講演会看板
Posted on 2月 24th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
先週末は舞鶴の隠れ家みわさんで美味しい
ものをいただき、次の月の灯りが満席とゆー
ことで伝統と信頼安定のサンルーフにて
閉店まで。
日曜はホテルベルマーレさんにて大先輩が
受賞された祝賀会。
内外看板類を設置させていただきました。

おめでとうございます。
ありがとうございました。
して、今週はマイルドカルディ。

イオン等でよく試飲できる
「カルディの顔ともいえる」がコチラ。
香り高く飲む人を選ばない万人受けする
味とな?
お手頃価格で酸味と苦味のバランスが
丁度てな感じです。
正に振替休日は朝RUN、墓参り、昼寝、洗車に
休肝日と大変充実した1日を過ごし明日からは
改装中の東舞鶴駅前ショッピングプラザ参戦。
最終週も舞鶴の看板屋 広宣社をよろしく
お願い致します。
Comments Off
Filed under: 立看板, 舞台看板, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 2月 21st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
陽気に誘われ急遽、予定変更。来週予定
してた看板類を設置にまわりました。

赤れんがパーク周辺
春に向けてですな。

それでも明日からまた荒天予報とか
降雪モードより春一番モードてのは
ご遠慮します。

して、来月から始まる「海軍ゆかりの港めぐり」
変わり映えはしませんがフルリメイクです。

こーゆー時期だからこそ、日本の方々に
舞鶴市をじっくりゆっくり訪れて
いただきたいですね。
明日はDocomさんらと恒例の4人の宴。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: パネルサイン, 立看板, プレートサイン, フェンス付看板
Posted on 2月 17th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。ただ午後からは風も強くなり
今夜から予報は雪ダルマ。
先週は税務署関係、申告と納税の啓発看板類、
この時は暖かくスムーズに舞鶴市内9カ所へ設置。
全く選挙モードではない情勢ですが国会議員さんの
看板リピートがありました。今回10本追加。
ありがとうございます。

また今、何かと受章の記念祝賀会が多く、次の土日も
議員さんと同じく東西会場移動で看板設置ハシゴの
予定です。

すぐやるつもり?いつやろうだったスマホの
データ移行ですが、

こんなカンタンだったとは・・・LINEはじめ他の
アプリもほぼ元通り。
して、今宵♪今年最初の・・・ではなく2度目の
雪の華となりますか?
どなた様もお身体くれぐれも予防をしっかり、
ご自愛ください。
Comments Off
Filed under: 立看板, 横断幕, 舞台看板, 懸垂幕, 選挙看板, 看板屋スタイル
Posted on 1月 25th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新年賀詞会から同窓会等々、1月はいつもより
催事看板設営があり、特に土日は稼働指令が
多かった今月のラスト?

ステージ看板、演題、立看板の
3点セット。
舞鶴市子ども支援課様
ありがとうございました。
昨夜は舞鶴の歌舞伎町で飲みすぎまして・・・・
てな訳で今日は自宅でゆっくりライブ観戦です。
大阪国際女子マラソン 新谷仁美(笑)
大相撲は幕尻 徳勝龍!
して戦々恐々、新型コロナウイルス。
手らい、うがい。
高めよう免疫力!皆様、体調にはくれぐれも
お気をつけください。
Comments Off
Filed under: 立看板, 舞台看板, レンタル看板, 演題・講演テーマ, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。11月に入りました。
てな訳で毎晩、熱めの入浴が楽しみとゆー。
昔は入浴剤とか拒絶してましたが。

旅の宿ですな。94日分11種の温泉気分・・・
約8袋づつ?てな感じです。
にしては湯沢があまりにも見あたらんとゆー(悲)
補足)これは看板屋の気のせいかも?にして
おきましょう
して、土日は何かとプチ設営が続きます。
年内イロイロと開催予定で看板屋はその恩恵に
あずかってます。
本日は舞鶴市商工観光センターと赤れんが
パークにて。


学校法人 京都聖パウロ学園
シオン幼稚園様 おめでとうございます。

赤れんがパーク各所
αステーション 舞鶴87.2MHz
株式会社エフエム京都様 ありがとうございます。
行政官庁、諸団体、各種会議体様はじめ法人様、
公共施設・ホール、ホテル等各種サイズ対応します。
舞鶴市イベント類看板のご用命は
舞鶴の看板屋広宣社へお問い合わせください。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 案内表示, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 8th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
今週末からまた台風とか?
しかも今度はかなり大型でヤバイとゆー・・・・
手前で大きくそれてくれることを願うだけ。
日曜日はプチ仕事・・・時期的に土日はこういう
設営が多いのでフル休日とはいきません。

ステージ看板、演題、立看板×3
山陰新幹線京都府北部ルート誘致
鉄道高速化整備推進同盟会様
ありがとうございました。
先月施工させていただいた店舗様がOPEN。
元請け様より早くも次の新店の工事の
ご相談をいただき明後日、現調同行です。

工事時は仮囲い状態だったので全容見えず
掲載許可付きで画像頂戴しました。

して、豆を挽きましたが流石に良い香り。
見た目は薄いですがお味はGOOD!
では備えあれば憂いなし。それぞれに
早めに台風対策、準備に心がけましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, 電飾面交換, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋グルメ