Posted on 6月 25th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨夜は一気に雨。おかげでひんやり
心地よく失神できました。
本日は、例年開催される中学生の主張大会の設営で
中舞鶴総合会館へ。
![20220625_1201471.jpg](https://www.kosensha.net/wordpress/wp-content/uploads/20220625_1201471.jpg)
舞台看板W7500×H900 演題W600×H3000×7
舞鶴市健康・子ども支援課様
舞鶴子ども育成支援協会様
ありがとうございました。
今月はターポリン製品加工物のご用命を多く賜り、
選挙のタスキ、建築・建設会社様の足場幕はじめ
原子力エネルギー施設様、学校関係様へ横断幕等
延べ100㎡強を納入させていただきました。
材質は定番T、高強度、メッシュ、遮光、軽量と
多種多様。
![20220621_063635.jpg](https://www.kosensha.net/wordpress/wp-content/uploads/20220621_063635.jpg)
その中で最もミニサイズの横断幕ですが、朝、子ども
たちが元気な声とともに掲げてくれそうです。
して、明日は宝塚GP。
私の夢は複軸アリーヴォから。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 横断幕, 舞台看板, ターポリン幕, 建築現場足場幕, 懸垂幕, 演題・講演テーマ, 看板資材, 選挙看板, 看板屋スタイル, ターポリン製幕, 襷
Posted on 3月 25th, 2019 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れたり曇ったり。
ここ数日は何気にバタバタでした。
事務所開きの後は、必勝!選挙カーから
始まり、為書、個人演説会看板に照明工事、
新しいタスキからダルマの用意迄。
待ったナシ。
告示前の決起集会ですな。
![20190322_193040-2.jpg](http://www.kosensha.net/wordpress/wp-content/uploads/20190322_193040-2.jpg)
中舞鶴総合会館
会場違えど、それぞれ、4年間の具体的な
仕事内容とこれからのお話を聞かせて
いただきました。
![20190324_192316.jpg](http://www.kosensha.net/wordpress/wp-content/uploads/20190324_192316.jpg)
舞鶴市商工センター
演説会ステージ設営。
ありがとうございました。
して、前出のとおり、バタバタしてる間に
気がつけば、自宅裏がキレイに解体。
ビハリーヒルズ丸山はドンドン空地へ(悲)
![20190320_071943.jpg](http://www.kosensha.net/wordpress/wp-content/uploads/20190320_071943.jpg)
気がつくと言えば、マーゴはドンドン
大きくなってるとゆー。
![20190321_115726.jpg](http://www.kosensha.net/wordpress/wp-content/uploads/20190321_115726.jpg)
た~まに、クソ忙しい場面に不思議に登場で
癒されます。
いつまで遊んでくれるやろか?
では3月ラストウィークも舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 立看板, 舞台看板, 選挙看板, 選挙カー, 襷
Posted on 10月 24th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
どこもかしこも雲海が綺麗な時期かと。
早起きの看板屋も見に行く余裕がないのが残念。
して、先日のクイーンズ駅伝の出走権を競う
プリンセス駅伝。
タスキがつながったのはホンマ良かったですが・・・
ニュースで見ていて何とも言えんかったですね。
お疲れさまでした。
来年はこの予選、堂々上位入選され杜の都で
日本一へ。
インチキランナーの看板屋も応援します。
タスキと言えば看板屋もそれぞれタスキ製作。
最後の3候補分も完了しましたがまだまだ
大丈夫です。
![20181023_105030.jpg](http://www.kosensha.net/wordpress/wp-content/uploads/20181023_105030.jpg)
肩ピンも紐止めも色合わせ。
また生地に傷が入りにくいよう特殊コートも
してあり、まさに舞鶴の看板屋が提供させて
いただく必勝!アイテムであります。
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 選挙看板, 看板屋ランナー, 襷