Posted on 12月 1st, 2022 by HABA-CHAN
昨夜のお呼びだし!の1席により、やや寝不足
ですが梅田~天王寺へ。

10年ほど前に施工させていただいた横断幕がさすがに
色褪せてきたので新調させていただきました。

5600×1800 3枚
今回新調させていただいた幕は設置場所を5階から
2階へ変更。お疲れ様でした。

納入先/コンシェール阿倍野様
ご下命/株式会社CUES様
ありがとうございました。
てな訳で駐車利用してたあべのキューズモールで
イロイロお買い物して駐車料金を圧縮。
22時からは福知山の牛丼屋さんで夜間工事。
一寸手こずり、日付が変わりました。
では12月もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 横断幕, 看板現場, ターポリン幕, ターポリン製幕
Posted on 6月 22nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は足場より。
日々、発展拡大続ける企業様から新工場のサイン
ご用命賜りました。
取得後、既存骨格以外、正にすべてリノベーション。
製品の組立、仕上げの拠点らしく益々のご繁栄を
ご祈念申し上げます。

壁面切文字 W7500 H=800 2面
小阪金属工業株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
花言葉は「繊細な美」らしー

先月の薔薇から紫陽花そして仏桑花と、ほっといても
毎年、花を咲かせてくれます。てか乱れ咲きですが。
もう少しちゃんと調べて手をいれてやれば見栄えも
違うんでしょうが(ボソッ 要はお庭に季節の
花々をちゃ~んと美しく咲かせるのにはやはりお金と
お時間が必要とゆーことであります。
一寸、追い込まれ気味の舞鶴の看板屋、今月も残り
少ないですがよろしくお願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 看板現場, プライベート 看板屋, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 2月 28th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。朝は凍ってましたが日中は暑いぐらい。
先日25日の記者会見で海上自衛隊伊藤弘・舞鶴地方総監
(海将)から発表のあった自衛隊舞鶴病院の3月中旬廃止
に伴う作業です。全国的な自衛隊病院再編の一環で同じ
場所施設で舞鶴衛生隊診療所として再出発されます。
いつもお世話になっている元請け様からその施設表示を
施工させていただきました。

門柱塗装×2、青銅鋳物看板W240×H1200×20

自立看板面取替
W4500×H1700 複合板&マーキングフィルム仕様
塗装も好天に恵まれ2日間で終了しました。
早いもので明日からは3月。沢山のお仕事が順送りに
なってしまいました・・・・反省。
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 銘板・金属看板, ポールサイン, 金属看板
Posted on 11月 19th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。オータニさんMVP受賞おめでとうございます。
舞鶴の看板屋は一昨日から続きの西舞鶴店舗様駐車場看板
工事。


本日、サインフェイスと照明器具設置、1次側電気工事を
終了し、清掃終えた頃には点灯。

本体 W42M×H1500 STL3×40
STL75角柱×12、50角柱×10
LED照明W1800×23基、分電盤工事迄
いつもお世話になっている印刷会社様からのご依頼作業
でした。
ありがとうございました。
して、夜空に浮かぶ赤銅色の月。部分月食ですな。
現場から東舞鶴へ戻るとき、つかの間のロマンを味わい
ました。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, 現場工事 看板, 駐車場看板, LEDサイン, 看板照明
Posted on 11月 17th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
朝から西舞鶴店舗駐車場にて。南西面約42m、L型自立
サイン工事、着手させていただきます。
敷地内、すべての車両移動いただきありがとうございます。

500×500を掘削するので久々のトリガーも出動。
掘削終了同時に2台目のミニユンボ到着。サクサクッと
建て方も進み、予定より早めにキティちゃんミキサー車
到着で楽々生コン打設。

シャキーンと並びましたので明日はサインフェイスと
照明器具の工事です。

本来、予定してた午後3時のキティちゃんでは仕上げが
やばかったですね。
なんでも一寸早め早めが功を奏するとゆーことですか。
納得納得。
コテンパンに疲れたので今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, 駐車場看板, 鉄骨加工, 看板照明, 看板基礎
Posted on 8月 4th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日、予想外の雨でスライドした現場作業で福井県は
三方方面へ。朝から暑さ全開ですな。

改装された杉焼板壁面へチャンネルサインを設置
させていただきました。
SUS HL H=320mm
また新しい電動シャッターへのマーキング。
(これがまたややこしいパターン)縦比率を計算して
正規ロゴマークですが細い斜めのラインは(汗
6?歳、真夏の大冒険ではありませんが、なんとか
看板屋もメダル圏内ですか?
有限会社ウノ電気様:福井県三方上中郡
ありがとうございました。
クーラーB満タンの飲料迄頂き、頑張れました。
また午後からは日陰となり、無事終了。
お疲れ様でした。ではまた明日。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 現場工事 看板, 看板現場, 箱文字, カッティングシート, ステンレスサイン, シャッターマーキング, 金属看板
Posted on 12月 21st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
冬型少し、やわらぎ助かりました。
本日はお世話になってる不動産会社様から
ご紹介いただいた社会福祉法人様のサインを
設置させていただきました。
カッター~ブレーカー作業から。こんな
画像はさておき、

ご要望は耐食性、耐久性そして意匠性に優れた素材で
洗練された輝きと存在感。
景観を損なわずに施設環境に溶け込むフォルム。

てな訳でオールステンレス!
柱/SUS304HL 100×100×t=3mm
L=3800mm
本体/SUS W1400×H700×D90mm
焼付塗装
文字及びアクセントライン/SUS t=5mm
浮し付け 焼付塗装
社会福祉法人舞鶴双葉寮様
ありがとうございました。
して、今夜はいつもより早めの気絶モード。
「冬、寒い家」なので2階は更に堪えます。
なんとかしんと…………いつかきっと
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, 看板現場, ポールサイン, ポール看板, 案内表示, ステンレスサイン, 金属看板
Posted on 9月 16th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
アップをさぼってる間に菅総理内閣誕生と
朝晩、涼しさを感じるこの頃・・・です。

一寸、神経使う2mmのピン立て。文字の中から
SIGNだけ選択してみましたが、実物は
更に小さな文字もあってしかも凸凹壁面とゆー。
して、デザイン会社様からの指示でZoomですな(汗
オンラインミーティング、すなわちデータを
見ながら確認、やるとりできると優~アプリ。

ホンマ便利過ぎ。年寄りは「楽しすぎざます」と
(汗)偽り言。
今夜は滋賀堅田でなんと21時より閉店作業(悲)
夜光性能は著しく低いですがそれなりに・・・。
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 8月 6th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
♪世界でいちばん熱い夏?を感じた
ウソのようなホントーのハナシですが
確かに暑かった。
外構工事との間をいただき、先行して
自立サイン建込をさせていただきました。

最後に足元のスイッチング電源の配線、
カバーを被せて終了。
酷暑の中ですが、水分補給と休憩を挟み
無事、生還しました。
して、疲れた日はスタミナつけなアカン
です。
てな訳で韓丼メニューを真似た自家製
スンドゥフ。

生ビールグビグビすすむ君。
辛いのは苦手ですが意外にいけました。
して、資材オーダー等は本日打ち止め。
また早いところは明日から夏季休暇モードとな、
GoTo?
StayHome?
まだまだ舞鶴の看板屋は仕事です。
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, 電飾看板, 看板現場, LEDサイン, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 7月 15th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は微妙な天気。
それでも降ってないようなので西舞鶴の
コチラへ。

PIT1から順に敷地を拡張、展開され今回は
本社向かいへPIT7。
てな訳でサイン設置させていただきました。
W10000×H450
株式会社キャロット様:京都府舞鶴市
おめでとうございます。
丁度、来店されてたお客様が設置を見ておられ
自社の看板の引き合いを戴きました。
これは正に「出会いは偶然ではなく必然」良く
使われる言葉ですが縁ですね。
ありがとうございます。
して、明日からは最終作業で小浜の飲食店舗です。
雨、降らんといてください。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 看板現場, 屋根上看板
Posted on 6月 27th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
全国開店ラッシュの韓丼様、福井小浜店の
サイン工事、ご下命いただき作業に入りました。
北向き

西向き


東向き


先ずは建物側壁面のサインから
晴れて良かったですがかなり体力消耗。
W5100×H2450 点滅サイン2台
W5100×2450、
W7500×H1980
W1000×H1980:3台
W2440×H2440、
W2440×H1980
ご馳走様です。
まだまだ照明工事、外部サインポール、
店内サインは多数ありますがまずは
足場解体迄の工程はクリヤ。
お疲れ様でした。
して、舞鶴の看板屋は明日も、もちのロンの
サンデー作業です。
ありがたや。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, パネルサイン, 現場工事 看板, 看板現場, 壁付看板, LEDサイン, 壁付サイン, ファサードサイン, 看板仕事人
Posted on 1月 18th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
金曜土曜と綾部の商業施設で高所作業でした。
35年前に施工された南北2基の塔屋チャンネル
文字、各所腐食等不具合が見つかり、この度
新規製作と設置業務をご下命賜りました。
昨日は撤去作業・・・暖かくて撤去、下地金物
の設置までサクサク進みました。
北側撤去

南側撤去

今日は晴れ。風が強く寒い1日となりましたが
応援いただいた高所ビクともしない職人の
皆様と安全作業で予定通り終了しました。
北側新規設置

南側新規設置

他6面の点検で終了ですが、2基とも長い年月で
今回の場所以外、特にお客様出入口付近の塔屋面
現状報告と今後の対策、工事の提案の作成に
入ります。

塔屋 チャンネル取替 2面
マークのサイズ W4700×H3600 D100
亜鉛焼付塗装
納入先/バザールタウンアスパ館:京都府綾部市
ご下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
ありがとうございました。
帰還後、超特急で明日赤れんが2号棟で開催の
イベント看板類設営・・・・間にあいました。
あとはマーゴのお悩みが解消されれば。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 看板現場, 箱文字, 塔屋看板
Posted on 12月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。して師走ですな。
年末商戦に向け、化粧直しの作業多し。

短工期なのでロスなくしかも安全に。
てな訳で本日は悪天候故、足場組立迄。
年内?はアっちゅー間のことです。
舞鶴の看板屋も隙間がなくなりましたが
焦らず騒がずこなしてまいります。
では12月もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 自立看板, メンテナンス, 現場工事 看板, 看板現場, 案内表示, 看板修理
Posted on 3月 16th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
作業中はなんとか持ってくれましたが夕方から雨。
新築現場にて看板躯体の建込作業させていただきました。

外構工事にて正確に基礎していただいたり、電気屋さんが
配線工事をスムーズに進めてくれたので午前中に完了。
あとはフェイスを仕上げて完成です。
着替える間なく、舞鶴市商工観光センターにて設営。
午後開演だったので”ほんの少し”焦りました。

独立行政法人国立病院機構
舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
工事現場の安全看板、3×6で30台特急依頼を
請け賜わり、今日明日~とコチラは
”ほんの少し”睡眠時間が
減る勢い。
では。
Comments Off
Filed under: 自立看板, イベント看板, 現場工事 看板, 看板現場, ポールサイン, 舞台看板, ポール看板, 懸垂幕, 演題・講演テーマ, 鉄骨加工, 講演会看板, 看板基礎
Posted on 2月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
朝は寒かった分、一気に気温が上がり、
作業もサクサク進みました。

境界ブロックと緩衝しないよう、また撤去も考え
2次加工品をSET。

東向き一方通行しか表示できませんが
交通量多く、看板効果いわゆる看板力が
試されるお仕事です。

看板右側モノクロの築35年丸ごとリフォーム案内です。
看板の裏が見事よみがえったその物件。

案内看板 W2730×H1400
STL 100×100
株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
てな訳で、看板屋もまだまだ蘇らんとアカン
ことばかり。ちゃんと脳トレしんと。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, ポールサイン, 野立看板, ポール看板, 建築現場看板, 見学会案内看板, 案内表示, 鉄骨加工, 不動産案内看板, 看板基礎
Posted on 12月 18th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は朝まで雨。
やな感じでしたが現場に着く
頃には回復し、晴れ。
本日は有限会社中企画様
の壁面看板を設置させていただきました。

有限会社中企画様 綾部工場

有限会社中企画様 福知山施設
壁面看板W3000×H2000 2箇所
有限会社中企画様:本社/京都府八幡市
ありがとうございました。
して、この週末から・・・舞鶴市内に滅多に起こらない
渋滞とゆーのがアチコチ発生しそーですな。
極力、X’mas前後は内作に励みたいと思います。
焦らず騒がず、一歩進んで三歩下がり……
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: プレート看板, 現場工事 看板, プレートサイン, 看板現場, 壁付看板, アルミ複合板のプレートサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 舞鶴
Posted on 4月 14th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。夕方まで持ちそう。
てな訳で本日は綾部市へ。
屋上塔屋看板作業です。
駐車場側の塔屋は問題ないのですが
反対面へ高車ではみ出すと・・・
かなり高くて当たり前にビビる看板屋。
安定感求め今回はちと長いブーム車種ですが
怖てアカン。

先月、応急処置していた箇所を新規製作で復旧。
板厚もあり、ズシリと重い。
なんとか天候も穏やかな間に終了。

屋上塔屋看板復旧
納入先/バザールタウン綾部 アスパ館様:京都府綾部市
ご下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
ありがとうございました。
終了後は風が強くなってきまして・・・
流石に最近の天気予報、時間まで当たります。
して、夜 何気に見た『Missデビル』
昔の『女王の教室』
再来とゆーべき日本テレビ特有脚本ですが、
来週も見てみたい感。

明日はヒーローの可能性と貫録を備えた優駿16騎。
強き者たちの魂のタクトがふられるクラシック
第一楽章♪
桜散り、緑あざやかな季節へといざなう
皐月ロードで看板屋も勝利の雄叫びを!
舞鶴の看板屋は完全休業。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 箱文字, 駐車場看板, 塔屋看板
Posted on 3月 28th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴の看板屋、生誕の場所 舞鶴市字溝尻150番地の11。
国道27号線沿通行量も多く信号待ちで
目線が気になる現場。
お知り合い?通る度、クラクションの連続で
とりあえずお辞儀だけはしておきました。
出るわ出るわコンクリート塊、
水は沸くわで考えてたよりかなり苦戦。

ポールサイン H3600 100角、L=3×40 D=220
W2000×H800 両面 四辺側面アルミ巻。
ベースは対候性・耐汚染性を高めた
マーキングフィルム。
表示も安定のキャストタイプを使用。

案内板W2000×H400 2連 アルミリブ留仕様
公益社団法人舞鶴市シルバー人材センター様
舞鶴市勤労者福祉センター様
ありがとうございました。
ガッツリ疲れて事務所に戻ると今日も受注が増えてます。
問い合わせ、ご相談に・・・・嬉しい催促まであります。
今月残りもう3日、まだあと3日。
頑張ります。
Comments Off
Filed under: 自立看板, マーキングフィルム, 現場工事 看板, 看板現場, ポールサイン, ポール看板, 案内表示, カッティングシート, 鉄骨加工, 誘導看板
Posted on 12月 22nd, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は西舞鶴にて看板設置させていただきました。

押出成形した再生木材(リサイクルエコウッド)を
支柱に使用。間伐された木材を積極的に利用することは
森林保護にも役立ち、地球温暖化防止にもつながる
環境に優しいサインです。もちろん腐食もなく、
木の質感を重視したお客様のイメージに沿った
カタチとなってます。
東舞鶴ではテント生地の張替え工事完了しました。

形状、サイズとも複雑な中、その縫製、張替工事に
高校の同級生、T村君が颯爽と参戦。
当時はリーゼント&スカマンのファンキーボーイ
でしたが今は・・・
皆、年齢にはかないませんが、元気が一番。
てな訳でサクサク作業をすすめてくれました。
お疲れ様でした。
して、2017感動のG1ストーリー、
「終わりの始まりを告げる」NAKAYAMAファンファーレは
イブのサイレンスアフタヌーン。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, テント, 看板資材, アルミパイプフレーム, 看板基礎
Posted on 1月 21st, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は奇跡的に天気回復。
首筋の痛みも早く回復してくれたらと
思うのですが悪化一途。よくよく手で確認して
みると痛みの激しいポイントは頸椎から胸椎
あたり。
そんな中ですが、本日は応援もいただき2現場。
コチラは駐輪場上のサインの交換で既存板面撤去。

After

シンプルな中に秘めたある思いが伝わる配色です。
ベースには常に光沢と耐変色に優れ、
防汚性が特徴のフィルムを使用しています。
W5200×H1550 W4550×H1550:2面
W5200×H660
納入先/M歯科様:京都府舞鶴市
ご下命/㈱谷田工務店様
もう1件は、丹後由良の国道沿いにて野立誘導
看板を設置完了。

で、オモテはこ~んな感じ。

W3600×H1800 STL100×100
L=3×40、マーキングフィルム仕上げ。
皆様、お疲れさまでした。
明日はそれぞれに残務作業があって一寸出動です。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 撤去工事 看板, 看板現場, ポールサイン, 野立看板, 壁付看板, ポール看板, 駐車場看板, 案内表示, 壁付サイン, 誘導看板, 道路案内板, 塔屋看板