Posted on 11月 11th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。暖房要モードですな。
ロータリークラブ様のインターシティミーティングの
設営をお世話になりました。
開会~基調講演~パネルディスカッション、閉会迄
に別会場の懇親会までそれぞれSET。
常駐稼働の機会をいただきました。
今回は前垂れ、席札はポリエステルクロスをチョイス。
紙系よりも柔らかくなじみますし、記念にお持ち帰りに
なっていただいた方もあったようで何よりです。
舞台看板×2、演題×2、前垂×32、3×6立看板×4
案内看板×7、各部屋案内×13、席札×20
会場/舞鶴市商工観光センター様 ホテルベルマーレ様
ご下命/舞鶴東ロータリークラブ様
ありがとうございました。
して舞鶴の看板屋、明日は休業日であります。
イロイロ冬支度~エリザベス女王杯やら・・・・忙し。
ではどなた様もグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: 自立看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, スチレンボード, 看板屋スタイル, 誘導看板, 舞鶴, 立て札, バナー・フラッグ
Posted on 10月 20th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
台風前の静けさか?てな訳で
本日は予定通り、サインポール設置させて
いただきました。
シミュレーション通りにスムーズに
運び、やはり綿密な現調と採寸は必須です。
オオツキ様サインポール
W1800×H4000×420 本体既存STL軸組
アルミフレーム両面サイン
ご下命/株式会社谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
設営終了はすっかり夜間になってしまいましたが
コチラも会場及び周辺のサインすべて完了・・・・
あと心配なのは超大型?の台風。
ホンマやな感じです。
明日は選挙もいよいよ最終日。今夜は京丹後市にて
急遽総決起大会。
これまたご依頼うけた以上、特急看板屋は
止まれません。
ではどなた様も必ず投票に行きましょう!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, 自立看板, パネルサイン, 立看板, イベント看板, ポールサイン, ポール看板, 案内表示, スチレンボード, CPパネル, 選挙看板, 誘導看板, 看板仕事人
Posted on 10月 13th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。先日の雨から打って変わって
冷えてきました。一挙に秋モードですね。
舞鶴の看板屋も選挙序盤の中、次の土日に
開催されるイベント作業に入りました。
例年、他業社さんが底値で請けておられた入札案件。
今年は特命をいただいたので上質且つ良質、特質な
仕上げでこのイベント盛り上げたいと考えます。
立看板、パネル等 6種74アイテム
して、来月は都でのリフォーム案件が6店舗・・・
秋の夜長、その内容と工程を考える看板屋。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, パネルサイン, 立看板, イベント看板, 案内表示, スチレンボード, CPパネル, ステンシルプレート
Posted on 3月 24th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れたり曇ったり。
一度暖かくなってからの寒さは堪えます。
昨日からまた上下ともアンダーウエア復活の巻。
年度末に今月締めの現場物件が順にスライドして
隙間が出ても、新規の提案書と積算が付いていかず、
追い込まれ度数はMAX。仮想メモリなんてありまてん。
久々にパネルカッターの出番ですが、こんな簡単な
刃の向きに一瞬戸惑う・・・物忘れ・記憶力の低下は
恐ろしくそして確実に忍び寄ってます。
アレ、ソレがより多くなり、昨夜の会話が今日かみ合わず
飛んでたり・・・
やばゆすですな。
・
常にメモメモしたり、脳を刺激しんとアカンです。
PCやスマホに頼らず、可能な限り自分自身で調べたり
考えたり、計算したり、休みの日も走って終わりでは
なく、宿題の漢字ドリルと童心に戻り、プラモデルに
熱中して充実ライフを過ごすとか。
また、
ナビも古くなってきて海や山中を走ることが多い昨今(笑)
今度、旅行に出かけるときは昔みたいにアナログでの
計画・実行が珍道中であろうと正に良い記憶と能トレにも
なりそーな。
なんてね。
てな訳で、まずは今晩から布団に入って秒殺・爆睡するのを
抑え、記憶力のトレ兼ね今日あったこと等等
モロモロ順に思い出し・・・
さてさてどうでしょうか。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: スチレンボード, CPパネル, 看板屋スタイル
Posted on 7月 29th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。また暑さが戻ってきました。
本日は設営デー。
はじめに巡視船だいせん搭載航空機の披露式・・・
何故か予想外に苦戦。
舞台・式次第・立看板
続いて8月2日から開催されるインターハイ2015
レスリングの設営に舞鶴市文化公園体育館へ。
「風になれ 今、青春が走り出す!」
ステージ看板W10000×H1200 格旗W1200×H800 遮光メディア
舞鶴市教育委員会様 ありがとうございました。
コチラは写真撮影用の用途でしょうか?磁力で
日付のプレートを着脱でき、パネルも差替かつ
コンパクト てなご依頼商品です。
各種スタンドベースご提案させていただきます。
ご相談ください。
STL複合板+CPパネル7mm
ご下命/Office万蔵様:京都府舞鶴市
して昨日、舞鶴の看板屋は56回目の誕生日を
むかえることができました。
まだまだギンギラギン・・・シワシワシュワ~な
箇所もありますが精進して仕事に励みたいと
思います。
たくさん”祝”を頂戴しありがとうございました。
明日も・・・よろしくお願い申し上げます。
では。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, 立看板, イベント看板, スタンド看板, マグネット看板, プレートサイン, 舞台看板, インクジェット貼込, 式次第, スチレンボード, CPパネル, スチール複合板, A型看板, 看板屋グルメ
Posted on 7月 2nd, 2015 by HABA-CHAN
おはようサンタマリア。
舞鶴市は晴れ。早朝、Mッ気前回で峠RUN。
上りは辛いですが、高度が上がるたびに空気が澄んでいるような
感覚を覚え、雲海広がる舞鶴を見下ろすロケーションに癒され
また、マイナスイオンに満ちていますので、精神的にもリラックス
効果が得られると感じます。
して、週末イベントで使用される建築実績の説明パネル製作ですが
沢山あります(汗
訳あって、どーしても今日、納めなければならず、一寸焦ってます。
あとはカットだけなのでお手手を切らないように慎重に。
他にも週末迄に。なんてのがスタンバイしてるし。
で、ここにきて、ご検討いただいていた案件が一挙に決済。
入札案件もボリュームは少ないですが3者連続ストライク!
前出の(訳)は真夏モードに切り替え、対応させていただく為に
明日から放電と充電させていただきます。
簡単に言うと勝手します。すみません。
本日は美山と綾部へも伺います。
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: イベント看板, スチレンボード, CPパネル, 看板屋スタイル, 看板屋ランナー
Posted on 10月 1st, 2012 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。珍しく台風は日本海を避けてくれて北近畿の被害は少なかった
ようです。てな訳で早朝より台風一過、10月1発目のRUNは10キロのワークアウト。
先月はほんの少し200キロ届かず。
秋ということでなんとなく本当らしげに走りたいと思います。
いつもお世話になっている株式会社エコ・ビータ様が先週パワーアップオープン。
色々とサインのご用命をいただき、ありがとうございました。
トキフレームorハヤフレーム呼称は?ですが簡易ポール利用した案内サインです。
店内には測ったように大量のパネルがドンピシャ貼ってあります。
株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
更なるご発展、ご祈念申し上げます。
して、今週から久々にカッティングシートと戯れます。大量のロールで作業場も
シート臭と和紙のリタッグ臭さらにナニ?かと香りが加わりなかなかの華麗シュー
でありんす。
美しい季節の到来です。ではOCTOBERもよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, イベント看板, インクジェット貼込, 壁付看板, 駐車場看板, ウインドマーキング, すりガラスフィルム, ガラスシート, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, スチレンボード, CPパネル, 壁付サイン, アルミパイプフレーム, ウインドフィルム
Posted on 11月 12th, 2011 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
足が全然治りませんな。じっとしてたら大丈夫
なんですが、歩くとズキズキと激痛が。
腹の傷も何気にギリギリ痛むし・・・。
20日は一大イベントなのですが…。
グダグダ言うてる暇はなく、看板改装は本日
意匠貼りです。狭い環境でヘルメット、腰道具が
邪魔になります。あちら向き、こちら屈みで
何とか完了。
明日、コーナー等処理をしてダルマおじさん
お目見えです。
して、誰でしょう?このいい男・・・。
画像は発注元の株式会社谷田工務店様の
濵尾様に撮っていただいたものです。
お昼をはさんで毎年開催されます京都府民公開講座の
設営です。
もう5回目となります。ぜかきでも聞きたいテーマ
でしたが残念。
立看板(レンタル)演題(レンタル)舞台看板。
独立行政法人国立病院機構舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市
他には今日から開催されます作品展のパネルを納品
させていただきました。
舞鶴市身体障害者福祉センター様:京都府舞鶴市
落ち葉しぐれが濡らした芝の上、エリザベス女王への
夢のせ秋氷の淀で華開く名牝は?
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 看板現場, 舞台看板, インクジェット貼込, 看板製作風景, レンタル看板, 演題・講演テーマ, スチレンボード, CPパネル
Posted on 4月 21st, 2010 by HABA-CHAN
舞鶴市はようわからん天気でした。
何気にさぶくて生温いような変な天気です。
わからんといえば本日イラストレーターのご機嫌が
悪く、文字とレイヤーだけがパレットが表示されず、
作業がストップ!
動作不調に役立つAdobeのTechNoteにそって解決法を
模索。要は、環境設定ファイルに何らかの問題が起こった
時の現象やそうな。
てな訳で、作成済みのアクションは保存しておいて
AIprefsを削除したら復ッ活ゥ・・・。
約1時間のロスでしたが、再インストールするまでもなく
対処できホッと一息。
また今日はスチレンボードを加工してましたが、
ここも汗。何故かある1枚だけが、出力、貼込み、切断と
3回も失策を演じ、やり直してばっか~♪YoYoデスヨ
恐るべし強敵セルロースファイバー?さすがに4度目は
より慎重に、まるでロボットのごとくカッチカチの硬い
手さばきが功を奏し、颯爽にサクサク仕上げることが
できました。
比較的反りが生じにくいメーカーのウッドラックを
使用しています。
パネルA1、A1ノビ×11枚、A0×2枚
株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, パネルサイン, インクジェット貼込, スチレンボード, CPパネル
Posted on 8月 29th, 2009 by HABA-CHAN
週末の重点清掃と整理をしながら本日は出力加工です。
ガソリンスタンド店様の車検案内の大型ポスター W1800×H800 2枚 ポスター用紙㈱コザイ印刷様
メニュー出力。このあとCPパネルへ貼り込みます。A1 ニチエ合成紙 ㈱エコ・ビータ様
破損による美容院様のリピートプレート用出力 W900×H700 塩ビ&UVラミ ㈱キャンバス様
管理物件と入居募集のサインプレート用出力 W900×H600 塩ビ&UVラミ ㈲丸榮住販様
毎度ありがとうございます。
さぁ、明日は総選挙の投票日!今回も多少に関わらず、選挙に関係するお仕事をさせていただき、
候補者や政党の看板も力を込めて製作させていただきました。全国の候補者へ為書きのポスターも
沢山製作させていただきました。なんとか皆さんに当選していただきたいと思います。
「政権交代」や「政策重視」「責任力、実行力」の選択となっているようですが、日本も、政治も、変わらな
ければならないのは確かです。しかし、やみくもに何でもかんでもすべてを「変える」のではなく現実を見
据え、時代遅れになったシステムをスピーディに改めながら、もともとある強みをしっかりと伸ばしていく
ことが大切であると考えます。改めるべきは改め、伸ばすべきは伸ばす。国民の視点にあったリアルな
政策を実行し、全力でこの国とふるさとを守ってくれる そんな政党と候補者に、地元から国政の場で
是非とも活躍してほしいと願います。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, イベント看板, ポスター, プレートサイン, 舞台看板, メニューサイン, スチレンボード, CPパネル
Posted on 3月 27th, 2009 by HABA-CHAN
さすがに3月末となると追い込まれますゥ。昨日からフルモードで動いているのですが、
ターボが吹き上がらず、苦戦しています。せっかく身体も上向いてきたので、この調子をくずさないような
「ムリ」をしたいと思うのですが、月末大阪で現場作業が続くこともあり、、この分ではこの日曜日も
アレコレと事務作業にも追われそうな感じで、貧乏暇なしが復活です。
雪景色の舞鶴~綾部を抜け、好天の大阪府池田市にてA型サインのインクジェットメディアを仕上げる。
すぐにスカスカのチャイナで京都市内へ入り、ビジュアル交換をサクサクッと済ます。
もうおなじみですが、このチェンジサイクルは早いです。また、変更申請が・・・。
続いてイベント設営でキタオオジタウンへ。バックパネル類とビジュアルの貼込。
2箇所のあちらとこちらの入口へ横看板(CPパネル)、立看板にのぼり・のぼり・のぼり・・・。
他は撮り忘れ。
地元舞鶴でも、医療センター様より新年度のあれこれ変更に伴う多くの院内サイン工事を
ご指名いただきました。ありがとうございます。
診療科目等の英語標記は難しく、スペルのエラー等慎重に入力しなくてはなりませんが、
妙に頭がボワーンとさえてきたのでまずは、しっかりとサインのデータ製作から・・・。
とかいって~!
そんな中、今晩はとある組織の最後の宴席です。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, 立看板, イベント看板, インクジェット貼込, のぼり, スチレンボード, CPパネル
Posted on 3月 15th, 2009 by HABA-CHAN
日曜出勤でゴソゴソです。この時期なら致し方ありません・・・。
まずは、納税日告知の広報看板類を撤去 汗ばむ陽気です。
昨日のバスマーキングの輪郭カットや各パーツの予備も忘れずに準備しておきます。
実は、これ貼込む前にルーフも含んだ既存の全面ラッピングの撤去があって、そちらの方が
時間を要しそうで心配です。まぁ、成るようにしか成りませんから、ドンと構えてあわてず
望みたいと思います。
続いて、CPパネル用の出力です。サイズはA1。エコ・ビータ様いつもありがとうございます。
厚手の合成紙へ出力し、糊付きスチレンボードへ貼りこみます。こちらのパネルは、出力紙を貼っても
反りが出にくいスグレモノ。あとは、小口をカットして完成です。
また、お彼岸も近くなりましたが、手桶と柄杓へ家名文字入れをさせていただきました。
樹脂製品につき、帯電防止を施し、専用塗料で仕上げます。
翌週イベントに使うリップ済みの出力物が数多くスタンバイしています。
分割があるものやデータ容量の大きなものは、同じ条件で1日で出力するため、今日は既に
決定している4M未満の単品を順にして仕上げていきます。・・・・・・・・・・・・・が、
インク臭が立ち込めてきたため、ここは一度退散し、おかみへ心ばかりのプレゼントを買いに出かける。
ホワイトデー翌日はとってもお得なアレンジメント多数あり・・・少し無理を言ってアレコレ膨らませて
もらっても金額は同じやと(^^)v
おかみは、私とタメなのですが、早行きの為、かろうじて大代にのらないのを威張ります。
てな訳で、今晩はお誕生会です。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 文字書, プライベート 看板屋, スチレンボード, CPパネル
Posted on 2月 27th, 2009 by HABA-CHAN