Posted on 10月 28th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
訳あって午後から都は中心部、バラが
シンボルフラワーの百貨店お向かいへ。
お世話になってる宿泊施設様との
打ち合わせ。

年明け、館内リニューアルに伴うサイン工事の
受注決済をいただきました。
ありがとうございます。
折角なんでここは前出のバラの包みのデパ地下へ。
変わりなく訪日外国人様多く、正に
インバウンド効果ですな。
して、帰路は悲しいかな、道中8時をまわり、
丹波ICから舞鶴迄、京都縦貫そして
舞若道も福知山から通行止めとゆー(悲)
久々の27号線、「舞鶴」行きの高速バスとの
ランデブー。
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: マグネット看板, 現地調査 看板, アクリルサイン, 看板調査
Posted on 10月 24th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
看板屋の名前も出てきそうな妙な親近感
ですが残念ながら全く関係がない所の歴代
名札作成してます。
にしてもあんな方、こんな方に最近、
旬の人にアキラさんやマコトさんはじめ
大先輩やかなり懐かしい顔が浮かんできて
順に回顧ではかどりません。

して、看板屋自宅
先日お手洗い改修しましたが以前のT社の
ウオシュレットも私はほとんど使うことが
ありませんでした・・・の田舎の昔の人間故。

折角なんで今回は!と思うのですが、未だ
なじめず昭和なノーマルベント作業(爆)
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カッティングシート, 看板屋スタイル, ウッドサイン, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 23rd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
新天皇陛下の即位礼正殿の儀を祝い心より
お慶び申し上げます。もちろん看板屋も
祝日とさせていただき、目にも鮮やかな
平安絵巻を見ることができました

日本国及び日本国民統合の象徴として国民に
寄り添いながら御公務にお励みになられる
陛下のお言葉を生放送で拝聴させて頂くことが
でき感無量の即位礼正殿の儀でありました。
恐れ多くも陛下とは昭和平成令和と駆け抜けて
きた舞鶴の看板屋と同学年で子供の時から身近な
お方と勝手な認識をさせて頂いています。
そんな子供の頃は私の祖父が明治、また祖母は
大正生まれでどえらい昔の人とゆー印象でしたが
今、正にマーゴから見えるワタシなのか?
令和新時代が平和で穏やかな時代と
なりますように。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 19th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。週末の舞鶴の看板屋はデスク
ワーク。
最も苦手な作業で終日、事務所内缶詰です。
さて、甚大な被害を引き起こした台風19号の
上陸から1週間。
幸いにも舞鶴市では大きな被害もなく今日も
通常通り看板屋が営業できることに感謝して
います。
犠牲になられた皆様に哀悼の意を表しますと
ともに行方不明となられた方々が一刻も早く
救助されるようお祈り申し上げます。
また被災された方々、ご家族、関係者の皆様
には心よりお見舞い申し上げます。
各地にもたらした被害の報道が流れるたび心が
痛みますが、一日も早い復旧を祈るばかりです。
Comments Off
Filed under: 舞鶴
Posted on 10月 8th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
今週末からまた台風とか?
しかも今度はかなり大型でヤバイとゆー・・・・
手前で大きくそれてくれることを願うだけ。
日曜日はプチ仕事・・・時期的に土日はこういう
設営が多いのでフル休日とはいきません。

ステージ看板、演題、立看板×3
山陰新幹線京都府北部ルート誘致
鉄道高速化整備推進同盟会様
ありがとうございました。
先月施工させていただいた店舗様がOPEN。
元請け様より早くも次の新店の工事の
ご相談をいただき明後日、現調同行です。

工事時は仮囲い状態だったので全容見えず
掲載許可付きで画像頂戴しました。

して、豆を挽きましたが流石に良い香り。
見た目は薄いですがお味はGOOD!
では備えあれば憂いなし。それぞれに
早めに台風対策、準備に心がけましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, 電飾面交換, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋グルメ
Posted on 10月 4th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。

造船会社で使用する掲示板ですが、すべて
オリジナル仕様に加え、STL製板面+
ホワイトボード仕上げ。

名札は既存を使用するのでそれに合わせて
指定数のSUS製フックを組込んでます。
掲示板 W2120×H1520、W1830×H1210
株式会社舞祥工業様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
舞鶴市で最初の幼稚園、設立100周年記念として
明日行われる運動会の看板を舞鶴市文化公園
体育館に設置させていただきました。

ステージ看板W10000×H1200
学校法人京都聖パウロ学園シオン幼稚園様
ありがとうございました。
して10月に入り朝晩一層、暗くなり朝活も
鈍くなりつつあります。
てな訳ではありませんが、冬に向けガラ~ンと
静かで余った部屋を効率的かつ健康的に・・・
まずは脚からですな。

流行りの24hsジムには通えませんが
バーベルセット ベンチプレスも設置していき
自宅でテキトーにハッスルしたいと思います。
では10月も舞鶴の看板屋をよろしく
お願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 舞台看板, 掲示板, 看板屋スタイル, 看板屋ランナー, 学校運動会