Posted on 11月 13th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ!
昨夜、福知山にて9時閉店~の内外各所アイテム、
ビジュアルサイクルの徹夜作業でした。
サッカー日本代表2020ユニフォーム登場!
てな訳で刷新。新モデルのテーマ「日本晴れ」
ニッポンバレとゆー。

この「日本晴れ」のサインオフは逆さまに読むと
男子は「侍魂」に。また女子は「撫子魂」になると
ゆーギミックが隠されたアンビグラムアートで
作られたデザインやと。

して、このサッカーも看板屋は陸上・GOLFと同じく
女子優先。小林里歌子を応援します。
にしても、完徹は後からじわじわ堪えますな。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 店舗看板, 看板現場, インクジェット貼込, 案内表示, 掲示板, 看板屋スタイル
Posted on 10月 4th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。

造船会社で使用する掲示板ですが、すべて
オリジナル仕様に加え、STL製板面+
ホワイトボード仕上げ。

名札は既存を使用するのでそれに合わせて
指定数のSUS製フックを組込んでます。
掲示板 W2120×H1520、W1830×H1210
株式会社舞祥工業様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
舞鶴市で最初の幼稚園、設立100周年記念として
明日行われる運動会の看板を舞鶴市文化公園
体育館に設置させていただきました。

ステージ看板W10000×H1200
学校法人京都聖パウロ学園シオン幼稚園様
ありがとうございました。
して10月に入り朝晩一層、暗くなり朝活も
鈍くなりつつあります。
てな訳ではありませんが、冬に向けガラ~ンと
静かで余った部屋を効率的かつ健康的に・・・
まずは脚からですな。

流行りの24hsジムには通えませんが
バーベルセット ベンチプレスも設置していき
自宅でテキトーにハッスルしたいと思います。
では10月も舞鶴の看板屋をよろしく
お願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 舞台看板, 掲示板, 看板屋スタイル, 看板屋ランナー, 学校運動会
Posted on 5月 1st, 2019 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は小雨。
平成最後の・・・は何かと沢山ありましたが、
まずは平成に感謝。令和に希望。
改めて日本人として生まれて良かった。
そんな令和初めの仕事は舞鶴市広報板から。
令和元年 舞鶴のお茶、新茶初摘み。

舞鶴市農林課様:京都府舞鶴市
他にも本日は、赤れんが2号棟開催の
イベント設営、お手伝いを少々。
ありがとうございました。
令和も、うるわしく平和で日本人の心がより
優しく、そして豊かになる時代になることを
願うばかりです。
そんな新時代も頑張りますので
舞鶴の看板屋をよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 掲示板, 広報板
Posted on 10月 12th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。

本日は舞鶴市議会選挙のポスター掲示板が
すべて仕上がり設置業者さんの会社へお嫁入り。
F村建設㈱運送部様、何度も東西舞鶴間を往復
いただき、またご協力いただきました皆様、
ありがとうございました。
月曜日、舞鶴市の検収をいただきます。
して、先日から事務所開きの順に選挙事務所を設営。
また必勝!選挙カーにも取り組む予定をしてたところ
正に旬のイベント特命。

昨年はまさかの台風で縮小した開催でしたが
今年は大々的に・・・
もちろん全身全霊でやらせていただきます。
深謝。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 掲示板, 選挙看板
Posted on 9月 24th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
お彼岸は中日にお参りを済ませましたが
ヒガンバナがいたる所に咲き乱れ秋ってゆー感じが
始まりました。
コチラやってもやっても減らない材料と睨めっこ。

枠は36人なので、もしこれ以上立候補されると
パニックを引き起こします。
沢山の方々にご協力いただき、設置業者様へ
引き継ぎます。
H1300×W5700×34 310SET。
舞鶴市選挙管理委員会様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。
して昨夜は看板屋コテーイで揚げ物会。
サクサクお料理完売で片付け終了。

それでもまだまだ・・・SHUノスケ君とRYOタロー君。
二人とも上戸で尻重い。
血は通ってませんが心はかよう なんてね。
数少ない男子親族と共に看板屋も
楽しいひととき。
おかげで昨夜は上機嫌で気を失うことが
できました。
では9月ラストウィークも舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 掲示板, 選挙看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 2月 24th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
年3.4回位しかご指名のない舞鶴市役所前の広報板、
かなりロングに久方ぶりに関わらせていただきました。
とは言っても舞鶴市からのご用命では
ないとゆー。

W5000×H3000 3月15日迄の掲出
掲出し終わった頃から急に雲行きが怪しくなり
風とともに雨も降ってきました。
怪しくなってきたのは来月。
官庁の年度末、各社決算に伴うご発注が決まり
京都府知事選挙等もあってかなり迷走予感。
また来月は沢山の工事物件も組まれていて
既に4月に延長いただいた案件もありますが
そこはしびれる春を楽しむ・・・・なんてね。
明日は現場で頑張ります。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 掲示板, 広報板
Posted on 8月 4th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。ナツコの夏。燃える勢いですな。
舞鶴市内~高浜 此処彼処、汗だく彷徨いました。

掲示板のバージョンアップ。日陰を狙って
午後に伺いましたがおかげで命拾いしました。
して、内閣改造。野田聖子総務大臣が就任早々、
「次の自民党総裁選挙(来年9月)には必ず出る」
と明言。入閣すると総裁選に出られないという
理屈はないようですが?

どちらかと言うと気になるのは何かと失言やら
マズさ露呈で集中砲火のボロクソ辞任のコチラ。
イメージ操作は怖い。
道義大国、美しい日本の実現に向け、
早い時期の再起を願っております。
PS.酷暑続きますが
闘魂注入&照射で8月も頑張ります!
Comments Off
Filed under: 掲示板, 不動産案内看板, A型看板
Posted on 10月 24th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨日の日曜は久々に篠山方面に。
不思議に閑古鳥状態の穴場にて白菜、ほうれん草他
菜っ葉類をGET!
野菜高騰の昨今、嬉しく楽しいお買い物です。
春日方面で新鮮野菜は隠れたコチラがGOOD!
道中、下道にて丹波市春日の千城さんでうどんですな。
出汁、手打ち麺もさることながらなんといっても
単品のかき揚げが絶妙・・・是非! 注)午後3時には閉店。
今週、院内入り口に設置する表示板です。

掲示板 W2200×H1100×6 マグネット仕様
舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市
して、爆弾娘はコチラのセンターを退院。
先生方、看護師の皆様はじめ関わっていただきました
皆様、本当にお世話になりありがとうございました。

今後は都の医大形成外科へ。
この先、治療も長いスパンが必要ということで
何段階ものプロセスが待ってますが
まずはカラダはこれだけ回復。
焦る気持ちはわかるけど、まだまだ長~い人生
じっくり考える今の時間を大切に。
今晩は野菜たっぷり2色鍋の予感。では閉店します。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, プレート看板, 案内表示, 掲示板, 看板屋グルメ
Posted on 9月 11th, 2015 by HABA-CHAN
おはようございます。
舞鶴市は晴れ。久々に朝RUNしたため?股関節に違和感あって
ガニマタです。
1日遅れのアップとなり、昨日のご報告から。
受注から2日間で校正→製作→掲出という短時間の作業でしたが
スムーズに流れ、お代もいつものもぐら〇〇〇とは違う適正な
設定となり感謝。

9/11~21の掲出 旬ののどぐろ食べたいですね。
舞鶴市広報板 W5000×H3000
舞鶴市水産課様

午後からは工場内に掲げられるサイン設置ですが、安全への
思いがストレートに伝わる内容です。搬入~取付ももちろん
現場では殺菌消毒を繰り返し、看板屋まで綺麗になった感じです。
スローガンサイン他 W1800×H900 3枚
株式会社ハンシンデリカ様:京都府綾部市
ありがとうございました。
して昨夜は激濃メンバー再会する宴があり、一寸、寝不足
ですがその後も・・・延々とそして久々、時も忘れ
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレートサイン, 掲示板, 広報板, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 10月 28th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。朝晩はグッと冷え込みますね。
とても朝、走れませんし、まずもって最近起きれません。
アカンですな。
コチラは敷地を有効利用して不動産などの物件案内に一役かう
オールアルミ製の掲示板です。

配管あり、室外機あり、既存躯体あり。おまけに右側は狭くて
カラダゆーこと効かない狭いエリアで四苦八苦しながらの作業
でしたがベストな位置に据付できホッとハッと。
景観に溶け込むシンプルなデザインでスタンダードな引き違い
タイプ。もちろん環境に優しい省エネ・長寿命なLED照明を
採用した仕様です。
カシイ製 W1800タイプ アルミ製掲示板
株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
明日の朝は更に寒いみたいな………………凹
どなた様も気温の変化で体調壊さない様にお気を付け
下さい。
ではおやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 掲示板, 不動産案内看板
Posted on 10月 5th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。台風接近に備えの作業・・・。無駄になろうが
こなければ全てよし。
今週は日曜の疲れか、流石に朝のRUNもずずっとお休みとなり
眠いや暗いを理由にこのまま今期は終了となるのでしょうか?
いやいやまだまだ今月はハーフ、来月はフルとエントリー
しており、そんなあまちゃんなことを言ってる場合では
ありません。
こちらは今週、施工させていただいた屋内広告物です。事故に
よりガラスにヒビが入ったため全てを交換となり貼り直しの作業です。

納入先/リフォームプラザ様:京都市北区
本日は近くの現場へ。新しくOPENされるヘアサロン店舗様の壁面
木のボーダーへカルプの箱文字を設置させていただきました。
人気のスタイリストさんでビハリーヒルズ南舞鶴の新名所の
サロンとなりそうです。

他には例の作業はヘルプもお願いして何とか半分以上が終了
いたしました。
そして今晩は市議選候補の総決起集会の設営があり、終日、目イチの
週末となりました。
それでも夜間はホッとする そんな時間が(^^)v
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 箱文字, 舞台看板, インクジェット貼込, 壁付看板, ウインドマーキング, カルプ文字, ガラスシート, 掲示板, カッティングシート, 選挙看板, 壁付サイン, ウインドフィルム
Posted on 3月 1st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。時折雨。ただ暖かいので助かります。
本日は京都府知事選挙候補者ポスター掲示板を405組某場所に
搬入させていただきました。
なんせ指定材は12mm合板に30mm垂木の仕様。色々理由は
あるそうですが、なんだか・・・。どんなモノかは先日の画像を
参照ください。地味です。

当然のようにちゃーんと証明モロモロ必要であります。
で、来週早々に選管様に検収をいただきます。
して、生誕・新居・合格に誕生日・・・・・3月は何かと
Can you celebrate?
ええやないですか、今夜もどこかでお祭り騒ぎ♪
そしてご縁ある方々と一緒に祝えることはとても
幸せなことですな。
うちも質素にHappy anniversary! ありがとう。
ではウキウキワクワク、そしてハラハラドキドキの
Marchもよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 掲示板, 選挙看板, 舞鶴
Posted on 2月 21st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は得意の雪。ただ今日のは特別冷たい。
春の暖かさはまだまだ遠し・・・てな感じですが、コチラの作業は4月に
執り行われる某選挙に使われるアイテムです。
同じ繰り返しで中々、進捗が伺えぬ作業でありますが応援もいただき
ながら進めてまいります。リーリー、トントンカンカン。
あっちやったりこっちやったりで昨日からややお疲れモードでしたが、
今日は気分もええことあって生き返りました。

掲示板(京都府産9mm合板、杉30mm角材使用)405 SET:舞鶴市様
昔から1月は行く、2月は逃げる。そして3月は去ると言いますが時間の
経つのが、ホンマとくに早く感じられる季節ですな。
てな訳で早く恋恋。春の恋。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: 掲示板, 選挙看板
Posted on 2月 1st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は朝から舞鶴市政記念館で開催された
フォーラムの看板他の設営をさせていただきました。
沢山の方にFBでも上げていただきましたが参加者も多く
盛況であったようです。カキは餌を与えなくても養殖でき
海水浄化するチカラを持つことから地球の環境と調和した
食料と言われており、舞鶴でも養殖は盛んです。

舞台看板W5000×H900・立看板3×6他設営
一般財団法人かき研究所様:宮城県仙台市
ありがとうございました。
してフルマラソン完走は甘くはないですね。身を持って
体験しています。特にこの時期ほとんど練習もしていないし
アカンですな。
てな訳で設営~夕方の撤収時間を利用して久々に一人菅坂RUN
してきました。気温12度。汗ばむ陽気の中の怪走でありんす。
で、昨日は車でトラップされましたが(悲)都大路では途中で
捕獲等決してされないよう、眠れるチカラを呼び覚まし、
強くそして楽しくゴールしたいものです。
2月1日。ココロも新たにSTARTです。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, 舞台看板, レンタル看板, 掲示板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 7月 8th, 2012 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇りのサンデー。雨の日を除いて朝はRUNタイムと決め、この夏
持久力を養います。今朝は昨日の堀方作業の後遺症で辛かったですが・・・。
その昨日、約300mm厚の土間コンを砕いて建てた柱に本日は看板を取付
させていただきました。他にもアルミ掲示板と金属銘板も設置。

ポールサイン 柱100×3.2 L=4000 電飾看板W600×1800×220
ダイナカルシート電飾用フィルム仕上げ。

掲示板 開閉タイプ W1500×H900 ブラックブロンズオーダ品
天下のタテヤマ製。柱も本体もゴージャスな仕様です。

腐食銘板W550×H300×20 SUS HL 凹梨地指定色。
納入先:舞鶴福音教会様:京都府舞鶴市
御下命:株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
夕方は14日に執り行われる彌伽宜神社(大森神社)の例大祭行事である
大名行列の最後の練習に参加。私ややスリムになり?頼りなく映りますが
地域の安全と発展を祈願、努力と熱意によって先人が築き上げてこられた
この神事、華麗にそして躍動感もってしっかりお勤めさせていただきます。
7月14日(土)第59代M様御一行、大名行列は14:00~16:30
南公民館から南舞鶴一帯~神社。
では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 電飾看板, 銘板・金属看板, ポールサイン, 壁付看板, ポール看板, 掲示板, カッティングシート, ステンレスサイン, 金属看板, 壁付サイン
Posted on 7月 2nd, 2012 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
今月も舞鶴市役所前の広報板、交換させていただきました。

再出発、そして再起動。まさに避けては通れない、過ちから正道へ。
今、一歩踏み出すには様々な「チカラ」が必要なのです。
社会(life)を明るくするにも運動(energy)が要るっていうことでありんす。
W5000×H3000 合成紙。掲出期間1ヶ月。
ありがとうございました。
してして、神戸マラソンの抽選にクリアしました。18.000/75.173の4.2倍
の難関。なんとなく当たるだろうと実は思っていましたが、まさかホンマに
当たるとは?ビックリクリクリ。あとは晩秋の本番に合わせてしっかり調教
を積んでおきたい思います。この夏場に筋トレとスタミナを増強、9月には
フルの試走もこなしなんといっても本番KOBECITYにマッチしたスタイル
から検討しなくてはなりません。走りもさることながらまずは格好・・・
リサーチリサーチ。ああ急がしや。
Coming season of the sun!
では少しハードな予感の今月もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, イベント看板, インクジェット貼込, 掲示板, 広報板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 4月 5th, 2012 by HABA-CHAN
舞鶴市はちょっと寒い。
先日は、春の松潤が吹き荒れ、市内あちこちで看板が倒壊していた
らしいです。ちなみに今のところ、当社が関わったサインの損壊は
なかったみたいでホッとしておりますが、身体に悪いです~

4×8のホワイトボード仕様のスチール複合板が入荷してきたのですが、
メチャ重い。2枚毎の梱包ですが体力いりますな。持ちづらいし・・・。
切断後も何気に重いわ・・。貼り込むのも1000mm超えるとちと辛い。

オリジナル掲示板6枚製作させていただきました。WB仕様ですが
メディアを貼り込んで、更に書き消しできるハイグレードのフィルムで
仕上げております。
掲示板W1800×H1200他 STL複合板ホワイトボード。
他に併用して使うマグネット着脱アクリル名札。
株式会社オーナミ 舞鶴事業所様
株式会社大浪陸運 舞鶴事業所様
毎度ありがとうございます。
今晩もまだまだ宿題多し!
Comments Off
Filed under: 掲示板, スチール複合板, ホワイトボード
Posted on 10月 21st, 2011 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は霧の中、早朝より京都市内へ。いつもお世話になっているお客様の京都支店へ
ご挨拶とご奉仕を少々。続いて左京ではサクッと現調。こちらも今月施工なので
しっかりfield warkです。

午後からは大阪市は北区へ。館内の案内アクリルサイン等、色々の設置です。
他にも壁付けや吊サインにウッド調の風合いのSTL掲示板、サンプルスタンド
も2台お買い上げいただきましてありがとうございました。

納入先 堂島Fビル様地階食堂:大阪市北区
御下命 株式会社CUES本社様:大阪市中央区
おかみさんが先日のカレー揚げパンをバラまいたみた結果、これが実に好評で
☆☆☆ちまたの評価。てな訳で次からは1個¥200!だそうです。
ではどなたさまも良い週末を。
Comments Off
Filed under: プレート看板, パネルサイン, スタンド看板, マグネット看板, プレートサイン, 壁付看板, アクリルサイン, ダイノックシート, 案内表示, 掲示板, 天吊サイン, 壁付サイン, 看板調査, 看板屋グルメ, メニューサンプルケース
Posted on 7月 30th, 2011 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れたり、曇ったり。
午後は暑かったですね。
最近の自然災害は恐ろしいばかりです。
新潟、福島の山間部は豪雨が続いているようで、
少しでも被害が少なくなるよう願うばかりです。

無災害の継続日数を記し、安全意識を高める
掲示板です。もちろん安全第一で施工しました。
壁付掲示板 W3000×H1600
SUS L=5×60 ジョイントベースC型10×40×10
STL複合板 スコッチシート仕上げ
設置後に強化ガラスが入り完成です。
明日は晴れたら、Walk&ちょこっとRunを
予定しています。

てな訳でNewシューズです。何でもまずは格好から!
がセオリーですね。大阪まで調達しにいく間はなく
舞鶴市内のスポーツショップへ。
ただサイズ、カラーとも品薄で・・・。
コレ奇跡的な1足でやんす。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 壁付看板, 掲示板, カッティングシート, 金属看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン
Posted on 7月 29th, 2011 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
早くも週末しかも月末となりました。
舞鶴医療センター様で8月度の編成修正作業と…
診察へも行って来ました。
お墨付きはいただいたのですが、なんせ傷口は
相変わらず痛いし、かゆい。何とか
ならんでしょうか?
担当のダンディM川ドクターは冷静且つ笑みを
浮かべながら再度、縫合部分を削り取るオペ
なんかどうですか?ってヲイヲイご勘弁ください。
いつもの不動産物件案内の柱付看板を仕上げ、
月曜出荷のSUS掲示板の段取りです。

夜は株式会社谷田工務店様のマイスタークラブの会議に
出席させていただきました。
業者別目標を宣言しちゃいましたので、懇親会では
その中のひとつ「爽やかなイメージ・・・」を
醸し出したつもりですが、さて、何ポイント
あがったでしようか?
では良い週末を!
2 Comments »
Filed under: 医院看板 病院看板, 案内表示, 掲示板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ