Snowman

舞鶴市は雪が降ったりやんだり・・・。

20250222_131658.jpg

京丹後市ではこんな感じで帰路は与謝~福知山市内。
一寸貼替作業でガクブルですな。
道中の北稜近辺は豪雪別世界。無事帰還しました。

今週は籠っての作業が多く、コチラはNEWデザインの看板、
各タイトル種類別にイロイロご用命賜りました。

20250220_114508.jpg

A型看板 W900×H1200
アイシンクス不動産㈲様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。他の物件サインは順に設置
してまいります。
連休も雪ダルマてかまだまだ最大寒波?の予報ですが
ラストウィークはスライド現場がスタンバイ。
寒さに負けず頑張ります。

ではどなた様も良い週末、連休をお過ごしください。

Worker’s Appreciation Day

舞鶴市は曇り。勤労感謝の日は勤労できることに
感謝しながら作業進めておりました。

舞鶴医療センター近くの居抜き店舗に新しく出店
される店舗様のサイン工事を印刷会社様からご下命
いただきました。

20241123_162000.jpg

時折、冬の訪れのような風が吹いたり、にわか雨も
ありましたが、予定時刻に終了。

新規フェイスW12600×H1200 他屋根上看板等。

設置作業より、経年劣化した既存ガラスシートの撤去の
方が時間を要しました。
T様、寒い中立ち合いいただきありがとうございました。

して明日は・・・・G1府中JCも大相撲九州場所も今イチ・・。
てな訳で宮城でのクィーンズ駅伝2024で積水化学を
応援しよう!ではどなた様もグッドサンデーを!

Fever

舞鶴市は雨。

販促品を各種ご用命賜りました。のぼり旗は現場や掲示
場所により安心してご利用いただけるよう防炎製品として
の基準を合格したのぼりで、コチラのラベルを交付、納入
させていただきます。

20241112_114220.jpg

販促用のぼり。他にA1パネル、A1ポスター、メッシュ懸垂幕。

株式会社谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、先週後半から何気に怪しかった体調ですが、華金
勃発の39°。診療結果はインフル、コロナ回避で土日だったこともあり仔犬のように安静で回復。良かった良かった
芳本美代子♪

てな訳でコロコロしながら時折、ニュースに目を向けると
兵庫県知事選挙では元知事が20時秒殺、再選。
今年の秋は自民党総裁選に始まり、衆院選、アメリカ
大統領選挙と興味深い選挙のオンパレードでしたがとりわけ
辞職した無所属での110万票越えの人気は県民の期待度が
半端なかったとゆーことで。

まだ本調子ではないので今夜も早めに床へ。

burning 看板屋

舞鶴市は晴れ。一寸危険な暑さで、なんのことはない
現場作業でもかなりヤバかったです。

20240729_123402.jpg

さんぱち福知山店様外部販促交換(幕、ドアプレート等)
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市

福知山警察署で道路使用申請の相談等と灼熱の現調2件を
済ませ、なんとか無事帰還。

昨日、購入した涼感機能×太陽光遮熱機能のインナーの
おかげでしょうか?

20240729_175942.jpg

今夜も亜、熱帯夜ですか?
皆さん、お気をつけて。

時を超え~Plotting

舞鶴市は曇り。朝はかなり降ってましたが午後から
おさまったので西舞鶴の果てへ。

印刷会社様からの依頼で新しく開設される
白杉漁師の小屋のサインを各所設置させていただきました。

449207805_436656196028092_2581751670239062951_n.jpg

20240712_154844.jpg

20240712_154848.jpg

カルプ箱文字、樹脂切文字、ガラスへのシート貼、
壁面への各種サインプレート等。

対岸は東舞鶴の瀬崎や浦入が見える穏やかなスポット。
ここで竿をだせばサゴシもザクザク釣れるとか。
た~まにはのんびり、魚釣りににお出かけください。

して、来週、都では夏到来を告げる壮大な祭りですな。
技あり、アートあり。京の夏の風物詩。看板屋も
なんとか宵々山には出没したいなぁと画策中。

では良い週末を!

CRANES PORT看板工事

こんばんわ。舞鶴市は曇り。

先週から現場に入ってる西舞鶴のGS様にてポールサイン
設置させていただきました。

20240422_093844.jpg

現場は渋滞してますが作業スペースは監督さんが確保
してくれていてスムーズに運びました。

20240422_114718.jpg

新規本体:STL骨組、電装:LED内照、
フェイス:桜井スターシャイン
意匠:Viewcal半透過F仕上げ

設置後は偶然、東京の同業者JUSTYさんが来舞。
昨日、納品に来た関係で今日は舞鶴観光とな。

して、この現場25日が第1期竣工でPLAYBACK FES 2024
に合わせてOPENされ、次は5月以降に第2期の工事が
予定されてます。
GS以外に#FR2のSHOP、カフェ等の展開に合わせて
サインも数多く発生しそうで楽しみであります。

では今週も舞鶴の看板屋をよろしくお願いいたします。

Pictogram

舞鶴市は曇り。やや暖かい。

ピクトグラムですが、年々とその意匠が変わりつつ
あります。昔はなかったアイテムが急に増えてきて
今時、更衣室とかWCなんて表示は中々見当たりません。

20240209_181138.jpg

アクリル板 200×200
指定色 IJPマット仕上げ巻込

して、昔と言えば当時かなりハイカラだった分割ドアの
冷蔵庫がここにきて機能せず(涙
てな訳で通常は好まれないH1870mmW865mmとゆー
600Lの片開き大型機到着。クラシックスタイルですな。

20240207_093848.jpg

スタイリッシュな色、カタチは無縁な格安大容量。
ポン酒&缶ビールは沢山ストックできそうであります。

では3連休の方はごゆっくり、お仕事の方は
ガッチリ稼ぎましょう!

Sold out

舞鶴市は曇り。

舞鶴の看板屋は師走にかけて多くのご指名を賜り、
追い込まれています。何故だか?年内?は多くて
とりあえず12月は完売です(感謝

西舞鶴の英会話教室様の看板を新しくさせていただき
ました。
午後からの日射が半端ない設置面で他社様が施工されて
た旧態サインも長年よくぞ持ちこたえたと思います。

20231129_151209.jpg

W3640×H900
他東舞鶴教室含め3ヶ所のご下命をいただきました。
BEST英会話様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

先日やっとお口に入れることのできたこっぺがに。
ありがとうございます。

20231118_191857.jpg

やっぱ年内に1度や2度はいただきたいところですな。
雄のでかいのは12月に入ると高騰するのであきらめ
来年いつものO田さんで調達できたら・・・・良いな。

して、多忙な12月は爆弾娘とこの家具入替やらCostcoも
行かなアカンし…そんなシマはありますか?

では。

Quiet area

舞鶴市は曇り。

下請け案件が続き、画像アップNGが多いのを
理由に更新を怠たる癖がつきアカンです。

舞鶴市では著名なYouTuber様から町内公園の
注意書をご下命賜りました。シャレオツな豪邸が
ズラリ立ち並ぶ近年、開発されてきた住宅街です。

公園内の集会所にボール等当たり、戸袋が随所損傷
しており、まさに「やばいぜ!……」の状態ですので
注意喚起ですな。

20231007_084846.jpg

プレートサイン 2箇所 5㎜プレート
フェンス用金具留め。
田園町様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

20230930_130553.jpg

20230930_130618.jpg

催事も最近は週2.3。てな訳で今月~来月はほぼ土日は
稼働要請があります。
現場作業もおしてますので「足が痛い、肩が痛い」云々
ゆーておれません。

では。

Summer heat

舞鶴市は亜熱帯。てな訳で融ける看板屋。

新規にビル入口へ案内サインを設置。

2-20230804_115131.jpg

インフォメーション W1700×H2050
本体アルミフレーム、アルミ複合板。
テナント案内、右ホワイトボードは着脱式。

外部はテナント部分を刷新させていただきました。
W1600×H900 両面
納入先 広瀬産業ビル北吸:京都府舞鶴市
ご下命 広瀬産業㈱様:京都府福知山市
ありがとうございました。

夕方からは共済病院にて明日開催のイベント設営で
一寸早いですが花金定時閉店。

して、先日の誕生日にいただいた地元の銘酒。

20230728_201938.jpg

500mmlは一晩持ちますか?
お疲れサマー。

Summertime Blues

舞鶴市は晴れ。天気マークが続きそうです。
足をカックン思い切りくじいて一寸、鈍いですが何とか
足場も上がってます。

山形県よりカウンターサインご用命賜りました。
W250×H350×180 アクリルt=5mm L曲げ 

20230715_171736.jpg

一般社団法人N建設業協会様:山形県河江市
ありがとうございました。

20230724_065417.jpg

して、夏真っ盛り。自宅は例年通りめんそーれ気分。
あさがおはマーゴの種から緑のカーテンもそこそこ伸びて。

20230724_073120.jpg

男のロマンは今年も変わりなく・・・とっととメスを
捕獲してこんと。

では。

Luminous

こんばんわ。舞鶴市は晴れ。

世の中GWモードですが先月末からあれやこれやと
何気に連日ハタライク!

舞鶴の看板屋ではかなりレアな仕事ですが今回はお世話に
なってる広告会社様からのご依頼とゆーことで近日OPEN
される飲食店舗様の「明るく光りに満ちた輝きを放つ」
イメージのサインを何点か施工させていただきました。

20230424_144305.jpg

20230424_144323.jpg

20230424_144339.jpg

他にも建築管理で設置された行灯のフェイスも
施工させていただきました。

20230502_163913.jpg

ありがとうございました。

また、連休前に特急依頼された福知山の飲食店舗様の
電飾メンテざんすも完了。

20230429_114223.jpg

BMトラックは腐食、ぼちれて仮止めしていたマフラーを
やっと交換。少しは静かになりますか?

20230429_124025.jpg

して、先日の春の盾、新装淀の坂越え3200m。一番人気を
ノーマークにした看板屋、昨年は空馬ながら好走、
今回は鞍上がDレーンとゆーことで手綱さばきに期待の
複軸で大正解!

ではGW後半に向け、
お休みの方々はごゆるりとお過ごしください。

お仕事の皆様はガッツリとお稼ぎください。
ちなみに看板屋は一寸、裏コマンド稼働です。

Granddaughter

舞鶴市は曇り。

松戸市の看板屋さんの下請けでプレートサインを作製
させていただき、早朝から福知山へ設置に。

20230424_114403.jpg

戻って舞鶴市役所前の広報板作業。今日は風がきつくて
苦戦しました。
今年はフライングで天皇賞(春)~安田記念迄とゆー
例年とほぼ同じ期間ですが掲示利権獲得。

して、下のマーゴは生誕1ヶ月。

1682317874975.jpg

本日はお宮参り。残念ながら同行できず。

姫の成長楽しみに看板屋、もうちょい頑張りますか?
ではlastweakもよろしくお願いいたします。

Winter Love

舞鶴市は晴れながらチョー冬型。北のお空は真っ暗。
日本海側特有のチーンのシーズン到来で年々、寒さに
対応できなくなってきました。

本日はビハリーヒルズ丸山口に専用駐車場開設に
つきサインプレート設置させていただきました。

20221208_121102.jpg

パレットスクール様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

昼からは完全冬型ですな。例年この時期のイベント、
シーサイドの会館にて設置ですが看板枠吹っ飛ばされそうな
勢いの風。

20221214_194339.jpg

主催/舞鶴自衛隊協力会様
ご下命/舞鶴商工会議所様

綱元作業迄、舞台裏でダイナミックな演奏を拝聴。

して、今夜は冬の妖精たちが輝き舞い降りてきますか?

ではでは。

Last appeal

舞鶴市は晴れ。比較的穏やかな天候が続き街宣運動
活発な市議選もいよいよ最終日で各陣営、声をからせて
最後の訴えですな。7日間お疲れ様でした。

らぽーる1Fのまるいちらぁめん様の価格改定による
メニューサインをすべて刷新させていただきました。

20221115_093252.jpg

外部FIX 半透過IJP

20221116_125333.jpg

店舗内外2面他、A2メニュー等

ご下命:株式会社ワイズ・グループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

前出の選挙最終日、てな訳でコチラ、東舞鶴駅南口
らぽーる周辺は格好の演説スポットで場所の取り合い
やひどいのになると昨夜は街宣車でのマイク被せも・・・・。

して投票所から300mに位置する選挙事務所は撤収
閉鎖しなければなりません。
何ヶ所か引っかかりますねぇ。
後援会事務所に戻すべく今晩は働きます。

また明日からは多くの戦い終えた選挙カー解体が
待ってます。

関わらせていただいたすべての候補者様の必勝を
期して。

では
グッドサンデーを!

Finally!!

舞鶴市は晴れ。

市議選のご依頼作業が整いほっと安堵ですな。今回は
ケツカッチンでキツかったのは看板屋がスローになった
だけなのか、検証が必要です。
とにかく関わらせていただいた全員が当選されますこと
お祈り申し上げます。

20221109_211029.jpg

昨日はいつもお世話になってる幼稚園協会様より
ご下命の舞台看板。於)舞鶴市商工観光センター

本日は福知山にて営業所を開設されるエコ・ビータ様の
看板設置へ。

20221111_152352.jpg

20221111_152447.jpg

外壁サイン、ウインドマーキング、プレートサイン
、集合電飾、入口カッティングシート、店内パネル等。

気温もグングン上がり、サクサクッと作業も進みました。

20221111_110948.jpg

アクリルマットt=5mm切文字

納入先/㈱エコ・ビータ福知山営業所様 HIDAMARI様
ご下命/㈱エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

今夜はその次の選挙の会議がありますので
閉店します。

ではどなた様も良い週末を!

Mr.October

舞鶴市は晴れ。最近の看板屋は超がつく多忙?かも。
一寸隙間がない状態。それでもよくよく考えると
自身の処理速度が不足しているのかもと反省。

てな訳でそろそろ出力機器の入替や欲をゆーと
MACやPCも・・・。

東舞鶴祖母谷通りの新スポット。お世話になってる
株式会社エコ・ビータ様が展開される食パン専門店
のサイン工事をご用命賜りました。

20221015_140054.jpg

壁面カルプ(ソリッドタイプ)

20221015_140220.jpg

ポールサイン追加サインSTL骨組

20221015_140147.jpg

店内パネル類。この扉の奥がパン工場!

タイミングよく試運転中、出来上がりをいただき
美味しくいただきました。ありがとうございました。

焼き上がり時間に合わせて LINE等で予約もできる
とゆーシステムで26日のOPENには皆さんアツアツを
お求めください。

して、ヤクルトスワローズセ・リーグ連覇。
チームワークの良さが随所にわかる良い球団ですな。
日本シリーズ、豪快なバッティング、堅実な守備、
常に全力疾走するMr.Octoberオスナを応援!。

ではグッドサンデーを!

The timeless,gion

舞鶴市は梅雨明けから何故か本格的梅雨モード。
てな訳でイロイロと内製しています。
コチラは差替レール。チマチマSETしていきます。

20220715_070717.jpg

12㎜+27㎜ 内寸3.7㎜ ホワイトですがN95で
ベース板に貼り込むリンテックフッ素フィルムと
違和感がありません。

して、参議院選挙の作業も終了し、昨日は超久々
臨時休業で都へ。

新型コロナウイルスの影響で2020年から2年連続で
中止となっていた山鉾巡行が、3年ぶりに再開で京の
町は夏の代名詞、祇園祭モード。

20220713_125809.jpg

行列のできる長刀鉾。
場所的にもやはり一番人気ですか?

看板屋は烏丸通の鶏鉾にて。

20220713_172936.jpg

粽の数のいただける拝観券ですが・・・

20220713_125011.jpg

残念ながら山鉾の上からの体感できる機会はまた来年。

では天気今イチですが、良い週末、3連休を!

Anniversary

前略、屋根上にて。

舞鶴市は曇り。不安定な予報ながら空を見ると
降る気配がないので作業を進めました。

20220621_113603.jpg

創業50周年、おめでとうございます。

工場看板の他、Anniversary verの現場看板、
のぼり30枚、足場養生幕は3種11枚、ご用命
賜りました。

株式会社谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

ちなみに看板屋は・・・・っと独立後の前身を含めると
34年目。今の業態31年目。
コレはコレでおめでとうございます。

てな訳で今夜はグビッと。

detour

舞鶴市は曇り?

本日は北陸道は猛烈な横風注意!50キロ制限の中
まだまだ開設が続く施設のサイン設置に小松空港迄。

強風、悪天候に伴う遅延、欠航、他空港への着陸の
可能性のアナウンスが続く中、今回はパネルサイン
だったため、前日内製仕込みで作業はサクサクッと
完了?

20220326_134245.jpg

の予定が非粘着素材でかかってこいや!のボード面。
てな訳でイロイロこんな時~あんな時の備品を調達して
おいて良かったです。

また空港駐車場が1時間無料。しかも延長料金も
超良心的設定(嬉)

20220326_134126.jpg

W1800×H1800 パネルサイン2セット
ナカムラシャッチョー、ご指名ありがとうございました。

帰路は折角なので野々市倉庫へ寄り道。ここ最近欠品
続きだった看板屋必須のショップタオル発見。
気のせいか巻幅狭?しかも価格はアップ(悲)

20220326_154822.jpg

てな訳で、番外編。
GSもかなり安い設定で、助かります。

20220326_161440.jpg

明日は桶狭間の電撃6ハロンの決戦ですが、籠って作業です。
ではグッドサンデーを。