Posted on 8月 10th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。最近の寝不足はやはりRio。
加藤凌平が赤の他人と思えぬ・・・男子体操も
ナイスでしたね。
暑さが一寸マシと思えた午前中、西舞鶴の自治会様
からご用命賜りました案内板を新調、設置させて
いただきました。
W2500mm×H1800mm 鉄骨塗装修繕
アルミフレーム40×40、アルミ複合板、
IJPマットラミネート、カッティングシート
(一部変更箇所のみ)
昭和台自治会様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
コチラは電飾のスタンドサインですがやや大きめ。
点滅照明はLED球を使用しています。
スタンドサイン(ヒラハラTY-25)
納入先/舞1食堂様:京都府舞鶴市
ご下命/株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、何気に明日から?まさかの今日から???
お休みの方もあるそうでうらやましい限りですが
舞鶴の看板屋は日曜のみお休みをいただく働き蜂
と化し、看板生産、後半の現場工事に備えます。
夏休みの宿題は難題も多し。久々に山積みの書類で
ボケとる暇はありません。
ではどなた様もグッドサマーバケーションを!
Comments Off
Filed under: スタンド看板, 電飾看板, 町内案内図, 案内表示, LEDサイン, アルミパイプフレーム, 看板照明
Posted on 8月 5th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市はナツコ。
連日、暑い日が続きますが、夏は暑いに決まって
ます。ここはあきらめて実のある秋を迎える為、
この暑さと闘いましょう!
今週は出る機会とりわけ飲会
(納涼会という名の飲会)が多いです。しかも帰りが
毎度のことながら遅い。
今晩こそまっすぐ本宴だけで・・・なんてのは高打率で
毎回達成できず・・・アカンですな。
てな訳で昨夜も舞鶴JCのシニア納涼例会につい、
はずみで参加。ホンマLONGに御無沙汰でしたが
お元気な先輩やタメにまた一緒に活動した面々と
久々に積もり積もったオハナシもできて良かったです。
コチラは事業所の入口ドアマーキング作業。
ガラス用クリア基材インクジェットメディア
イン・ザ・ルーム舞鶴店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、なんといっても今日の難敵は西舞鶴某自治会様
の一寸大きめ案内板撤去。滝汗冷汗涙汗。
これを片付けて、少し早めの閉店ガラガラ。
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: ポスター, 町内案内図, ウインドマーキング, ガラスシート, ウインドフィルム, 舞鶴JC
Posted on 7月 15th, 2011 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑くてこんがり、熱さで溶けてしまいそうです。
さすがに今朝は疲れも残るだろうと思いましたが、いつもと同じ。週1トレが活きてます。
今日は、町内案内図を新調、設置させていただきました。既存は木枠・トタンにペイント
仕上げの年代物。かれこれ20数年以上前の物と察します。枠も腐食して一部はありません。
構図は替えずにもっと見やすくというご要望のもとに今回はパワフル&ビューティ。そして
ローコストな資材でご提案させていただきました。
町内案内図 W1400×H800×38 ALフレーム アルポリ板 四辺角R処理。
愛宕中町様:京都府舞鶴市
本体レベルを出すと柱自体がバチッてるので、ここは見た目重視。無理のない範囲で設置
しました。既存の鉄骨などのそうたいしたことのない撤去作業だけでかなり疲れました。
早く爽快になりたいので今日はこれにて。お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: パネルサイン, 町内案内図, 案内表示, アルミ複合板のプレートサイン
Posted on 10月 12th, 2010 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。爽やかな秋の1日となりました。
町内会の広報板です。現在、自治会長が舞鶴市総務へ
申請すれば各町内に年間に2基が支給されます。
但し、設置は自治会まかせなので、よく傾いたものが
ありますね。
んで、今回は、これを町内案内図に利用するという訳です。
既存の木製案内図を撤去、サクサクッと掘り堀り、生コンを
入れて完了。プレートに案内図を書き込み、設置します。
ついでに隣の古い広報板も建て直したり、地元ご町内の
仕事ですので、ここはほんの少し奉仕の精神でやりました。
他にも広宣社では舞鶴市広報板の設置はもとより、
ハイグレードなアルミ掲示板やオリジナル町内案内図等最適な
ご提案をさせていただきます。舞鶴市内各自治会様
お気軽にご相談ください。
舞鶴は市議選モードの中、こちらは早くも来年春に執行
される府議候補の立看板です。定数1減で府議選もかなり
激戦となりそうですが、市政~府政に対して市民の関心がより
一層高まることが一番大切です。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 立看板, 町内案内図, 掲示板, 広報板, 選挙看板, 地図看板
Posted on 4月 17th, 2010 by HABA-CHAN
舞鶴市は時間が経つごとに天気も回復。
てな訳で少し段取りを変更し、朝は週末の大清掃を
済ませ舞鶴医療センター様の診察体制変更に伴う
サイン類の交換に。
→
1診から2診に替えるのですが、簡単そうで結構な手間が
かかりまする。
STLベースの空きスペースにマグネット式差し替えで
先生の名札が入ります。
午後は、以前に建て込みを済ませていた町内案内板の
面を仕上げてまいりました。初校から再校再校また
再校と何度も詰めて引継ぎの日程に合わせ、
最後の決定分です。
その足で、八島四条にて商店街の店舗看板とシャッター文字を
撤去。また1件が閉店でさみしくなります。
夕方からは、某団体最後の定期総会へ。
やっとそのほとんどから開放されます。
たった一年間でしたが、これが結構ストレスの溜まる
会議体でありました。
夜間は、ホテルマーレ様で明日、開催される祝賀会の
看板の設置です。朝一番は繊細な音響設営、調整と
かぶる為、夜の結婚披露宴後の設置指示となりました。
舞台裏からの写りこみが無いように、遮光の生地を
使用しております。
季節は桜から一挙に皐月へと向かいます。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 医院看板 病院看板, インクジェット出力, プレートサイン, 舞台看板, 町内案内図, 壁付看板, レンタル看板, アルミ複合板のプレートサイン, 地図看板, 壁付サイン
Posted on 3月 28th, 2010 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れたりいきなり降ったりまた晴れたりの
わがままな天気でした。日曜作業もここ連荘となって
います。年度末ということで、お世話になっている
老舗の和菓子店様からのご紹介で自治会の案内図を
新調させていただきます。
BEFORE既存 AFTER 新設の柱と骨組
パネルSET 小ネジナット締
自治会案内図 本体W2000 L=3000
柱STL 100×100×3.2 L=3×40
表示面アルミ複合板
3月31日現在表示とする為、年度末ギリギリまで暫定
ミニサンプル表示です。
愛宕新町自治会様:京都府舞鶴市
あれこれ20数年、長男がまだ幼いころ頃から毎年
咲き乱れるシクラメン。2F寝室の窓際に置くようになって
から、年々大きくなっていきます。
とりわけ今年はビッグです。4月に向けて仕事もこの花の
ように大きく開花したいところです。
まずは月末に向けてパワー補充。てな訳で本日は
これにて退散。
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 撤去工事 看板, 看板現場, 町内案内図, 地図看板
Posted on 7月 16th, 2009 by HABA-CHAN
少し前にお世話になったご近所の自治会から別の場所へ設置する案内図を追加発注いただきました。
舞鶴市では、自治会からの申請で無償でアルミ製開閉式の自立広報板が支給いただけます。
支給期間は、年に何回と決まっていますが、あらかじめ申請しておくと何かの時に役にたちます。
他条件など詳しくは舞鶴市総務課へ。
当社で案内図の作成や設置を請ける場合は、市から直接当社へ納品。保管もさせていただきます。
既存の木製案内板を撤去し、舞鶴市から無償提供のアルミ製広報掲示板を設置。案内図を組込み完成。
丸山町自治会様:京都府舞鶴市
Comments Off
Filed under: プレート看板, 自立看板, プレートサイン, 町内案内図
Posted on 4月 2nd, 2009 by HABA-CHAN
Posted on 3月 10th, 2009 by HABA-CHAN
今日は、コンディションが今イチで、例年、こに時期にくる胃腸の痛みと背中から肩筋にかけての
鈍痛で悩まされておりますが、それでも調子が悪いなりにボチボチとソフト系の看板を納めさせて
いただきました。
左より 陽だまりカフェ様のガラスの足元に装飾フィルムを貼り、プライバシー空間を演出させて
いただきました。透過する光を和らげ空間を演出、デザイン的な視覚効果の幅が広がるだけでなく、
機能性もアップ、イメージチェンジ・飛散防止にも効果が得られます。
サイングラスホワイトエンボス W5100×H800
㈱エコ・ビータ陽だまりカフェ様:京都府舞鶴市
中央 美容室ヘアーラニ様からリピートをいただきました。ありがとうございます。
境界線のブロックを有効利用した店舗案内の平付けサインです。前にも書きましたが、
こちらのご主人は建築のマルチプレーヤーなので、今回もご相談をし、本体アルミフレーム等は
製作設置され、アルポリ板と看板面だけを製作させていただきました。西側のサインのご発注も
お待ちいたしておりまーす。
壁付サイン W1220×H1600×30
アルミ複合板3mm インクジェット&UVラミ 19×19×0.8ホワイトアングル縁
美容室Hair Lani様:京都府舞鶴市
右 この季節になると発注が多くなる町内の案内地図です。こちらは、何年か前に関わらせて
いただいた物ですが、あまりにも変更箇所が多いため、自治会様でご協議いただき、新しく板面だけを
新規製作、交換させていただく運びとなりました。このように、現在設置してある案内図など本体は
残したままで地図部分だけをリーズナブルな価格で新しくできます。
自治会案内地図看板 W1200×H885(地図部分のみ)
アルミ複合板1.5mm インクジェット出力 UVラミネート
高屋町自治会様:京都府舞鶴市
デリケートな性格ゆえ、すぐに弱いところにきちゃいます。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, パネルサイン, マーキングフィルム, プレートサイン, 町内案内図, すりガラスフィルム, ガラスシート, カッティングシート
Posted on 7月 31st, 2008 by HABA-CHAN
あっという間に7月が過ぎました。感想は・・・暑ヅかった。
特に23日からの1週間は、ややバッテリー不足で心身ともに
追い込まれましたが、月末の少し涼しさを感じる今日不思議な
充実感にしたっております。
兵庫県篠山市 W1800×H2700(両面)
兵庫県丹波市 W4000×H1600(両面)
株式会社キューズ様。大阪市中央区。
納入先:株式会社ミツワ様各営業所。
昨晩はお世話になっている舞鶴グランドホテル様の関係業者が集う共栄会の
総会・懇親会に参加をさせていただきました。
美味しいお酒とお料理にまして、新しい出会いも多くあり
心和む機会をいただき、感謝申し上げます。
今日は、舞鶴医療センター担当医編成表の変更と月末処理に
追われそうです。
お盆明けまでのおおむねの工程は、ビッシリ組んでありますが、
20日以降はまだまだ未決済の案件もありプランと工程も早め早めに
ねっておきたいと思います。
株式会社キャンバス様からご発注いただきました
町内案内図3枚 W1500×H900×t=3mm アルポリック板
あとは、お客様が既製の掲示板フレームに組込み完成です。
溶剤インクジェット出力 UVラミネート処理。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プライベート 看板屋, 野立看板, 町内案内図