Posted on 5月 27th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日は日曜とゆーことで看板屋はお休みを
いただきマーゴらと買い出しに八幡まで
小一時間ちょい。

2歳から幼稚園で鍛えてるのでかなり権太です。
して、本日の戦利品。

ドリンクメイトですな。
COSTCOモデルだとが半額位で購入できます。
しかも2本入り交換シリンダーがどう考えても安い。
ただシリンダーはコストコカウンターへの返却ですが
そんなん最近は45日に1回は来るのでお安い御用。
カラダに良い炭酸水&レモン&?でサケとビールを
減らし、夏へ・・・楽観的且つ希望的観測。
して、今日は朝からNarSuSクラウド状態のご機嫌が
悪いらしく午前中もたついてましたがなんとか復旧。
では5月の最終週も舞鶴の看板屋よろしく
お願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 5月 24th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新体制ホテルマーレ様で開催された催事の
看板設営させていただきました。一寸、
ご無沙汰でしたが以前からのスタッフ面々で
別件、来年予定してる私用のご無理もお願い
してまいりました。
京都府全域の私立幼稚園の園長様向け研修会。

舞台看板(遮光)演題バナー×3
(公社)京都府私立幼稚園連盟様
ありがとうございました。
コチラも何かとお世話になった先生方、また
現在お世話になってる先生方等々。
沢山、お声をかけていただきました。
して、あまりにも見窄らしくなったGalaxyの
スマホケースを新調。ボッテガ風ともゆー(笑)

とは言っても抽選で当たったAmazonギフトを
利用しただけですがナニカ。カメラホールの
位置もバッチグー。
これでまた当分機種変更しません。
日曜日は東京優駿。
サートゥルナーリアがクビ差連れてくる
のは?
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 5月 22nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は設置で終日、晴天作業。日頃の行い
が功を奏します。
新築物件へのチャンネル文字。
SUSパイプピン立て仕様
ほんのひと手間ですがベタ付けによる外壁湿気
等を回避し、更なる立体感で演出します。

SUS箱文字 焼付塗装(一部シート貼)
コチラの工事をご用命いただきました社長様のご趣味。
言わずと知れた祖母谷通りの見事に咲き誇る薔薇
ですな。
Pocket Park236とゆーそうですがこのスケールと
なるともう名称変更された方がよろしいかと。

で、すぐ近くの新事務所内へPurposeを設置させて
いただきました。

真新しい事務所で神経すり減らしながらも
壁のダメージも最小限に抑え、設置でまさに
サインも「存在意義」をアピール。
ありがとうございました。
して、珍しく舞鶴市の広報板、年間受注数少ない
ですが、その中連続ご下命いただきました。

舞鶴市農林課様
デザイン/キタムラデザインオフィス合同会社様
ありがとうございました。
公約通り、本日は朝活からスタートしました。
コチラは”イ.バラ”の道。
明日から当分、動きは鈍いでしょう。
では。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 箱文字, 壁付看板, ウインドマーキング, アクリルサイン, 広報板, カッティングシート, 金属看板, 壁付サイン, 看板屋ランナー
Posted on 5月 21st, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
西舞鶴の賃貸物件、名称変更に伴い施工
させていただきました。既存看板撤去で
文字跡を隠蔽するためベース板仕様です。

W1800×H400 5mmベース浮かし付け
有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
5月は総会関係、催事が多く連日の設営です。
工期が押し迫ってる物件もあり、後半に向け
また夏に向けて体力もつけなくては・・・
てな訳で朝活しんとアカンですが昨年11月の
G2福知山フル以来6ヵ月休の当然馬体重増。
そろそろ・・・とゆーことで。
Comments Off
Filed under: プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, 壁付看板, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋ランナー
Posted on 5月 15th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。過ごしやすい季節到来です。

明日開催される西舞鶴の文化公園体育館にて設営。
数えて51回。えんじたいかいに初めて
関わらせていただきました。感謝。
ステージサイン W10000×H1200
他に案内看板×3
(公社)京都府私立幼稚園連盟
両丹私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
して昨日は
お世話になってる㈱谷田工務店様が受賞される
式に一緒に同行させていただきました。
歴史を感じさせる情緒に、洗練されたモダン、
暮らしに寄り添う豊かな自然。
どこを切り取っても絵になるまち、金沢ですな。
そんな金沢駅広々としたメイン通路、
皆、舞鶴人(笑)

鼓門・もてなしドームですな。初見参。

ホテル日航金沢でのCONVENTION参加。
お料理もオサケもサスガッス。
サプライズゲストはアップ、アカンらしい(残念)
大変、お美しい女性でした。

チャンピオンベルトはありませんが
ウソ泣きまじりの長いコメントにはひしひし
とその気持ちが伝わりました。

それぞれの努力の積み重ねが映しだされます。
それは誇りと自信となり、同時に反省と新たな
意欲が掻き立てられるとゆー「受賞」
おめでとうございます。
そしてありがとうございました。
次回は総ナメでまたお祝いしましょう!
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, 舞台看板, 看板屋グルメ
Posted on 5月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
まだ咳が止まらず、
てな訳で前に同じ症状で処方いただいてた
ヤクに手を出してまう。
今日もGW中ですが、裏コマンド稼働。
提案諸々、また内作できるものは少しでも
詰めておきます。インクもメディアも備蓄
しておいて、よかったよかった吉高由里子・・・
看板屋も”定時で帰れますか?”
そんな今日は怪しげなお便りが・・・。

確実に「令和の会」に変わるんでしょうか?
迷うことなく、もちろん入会させていただきます。
して、後半GW。
舞鶴の看板屋も地元イベント参戦とゆーノルマがあり
少しだけお休みさせていただきます。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 舞鶴JC
Posted on 5月 1st, 2019 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は小雨。
平成最後の・・・は何かと沢山ありましたが、
まずは平成に感謝。令和に希望。
改めて日本人として生まれて良かった。
そんな令和初めの仕事は舞鶴市広報板から。
令和元年 舞鶴のお茶、新茶初摘み。

舞鶴市農林課様:京都府舞鶴市
他にも本日は、赤れんが2号棟開催の
イベント設営、お手伝いを少々。
ありがとうございました。
令和も、うるわしく平和で日本人の心がより
優しく、そして豊かになる時代になることを
願うばかりです。
そんな新時代も頑張りますので
舞鶴の看板屋をよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 掲示板, 広報板