Boyish mind

舞鶴市は小雨から回復。

西舞鶴にて壁面FFサイン他撤去させていただきました。
昨日、足場組んでもらいましたが、一寸干渉(泣
ユニックもギリギリでしたがなんとか撤収。

20250423_104900.jpg

コチラのお客様にはサインリニューアル工事を
GWの期間にとのご下命いただいており、貧乏暇なし
看板屋冥利につきます。

終日、ヘルメット、フルハーネス作業だったので
いつになく肩に腰にきています。

20250423_173502.jpg

して、スライダー梯子が言うことをきかなくなったので
いつものプロショップY様で新調。

なんでも新しいと少年のようにワクワクしますか?
では閉店します。

Flow line

舞鶴市は雨。3月はとにかく催事が多く看板屋は多忙で
あります。2020~2023年の期間は何だったんだろう。

東舞鶴の総合病院にて外来受付体制の変更に伴うサイン
変更をご下命いただきました。それぞれの動線から最適な
刷新される為、新規サインの他、移設・撤去もありましたが
無事終了。
ご無沙汰で診察に出向かれる場合は一寸、戸惑われるかも。

20250315_141937.jpg

独立行政法人 国立病院機構 舞鶴医療センター企画課様
ありがとうございました。

また同日、開催された第17回京都府府民公開講座の看板類を
ご下命いただきコチラは会場内は前日設営させていただいてる
ので屋外看板のみ仮設させていただきました。

舞鶴医療センター医事課様
ありがとうございました。

して、3月と言えばFamily内のハナシですが何かと祝い事が
多い看板屋。てな訳で本日も“Happy birthday!”があるので
閉店します。

Good karma

舞鶴市は晴れ。気温も上がり予定通りの現場作業。
場所が場所なものでサクサクッと入構したり、
不審な行動はできません。普段は入れない壮大な
ロケーションの中、壁面看板撤去と新規工事を
得意先様よりご下命賜りました。

20250225_101751.jpg

何十年にしては表面は粉ふいてますがSTL鋼板も
木枠もかなりしっかりしてました。安全最優先で撤去。

p1170185.jpg

新規サインの意匠は京都府立東舞鶴高等学校の
書道や美術からなるクリエーション芸術とな。GOOD!

1740474768234.jpg

W6100×H3000 アルミフレーム
IJP仕上げ。指定された時間内に終了。

して、昨日は通行止めが出るほど先週から寒波が続いて
ましたが今日は嘘のようなお天気でやはり舞鶴の看板屋は
常日頃の行いが良いんですか?

では閉店します。

Heavy lifting

舞鶴市は雨てか霙少々。寒い。2日連続で力仕事ですな。
既存の駐車場看板の撤去移設ですが2柱式でつながってる
のでかなり手こずる。ハツってもハツってもコンクリ塊で
ビクともせず。人力で抜きとるにはハードル高かったです。

20250130_140809.jpg

深さは700mmとゆー。施工したのがうちなので妙に納得。

翌日、近くの新規駐車場へ移設させていただきまして、最近
珍しく筋肉痛であります。

コチラはお世話になってる知人の方々が関わっておられる
団体様から新たに舞鶴公園内に石碑を建てるので説明札を!
の命のもと手のこんだ案内板を設置させていただきました。

20250203_092101.jpg

立札 SUS2B 文字凹黒入れ
田邊家中之会様:京都府舞鶴市 盛大なお披露目式は
来週末とか。ありがとうございました。

では良い週末を!
昨日まで知らなかった。今年の節分は2日ですよ。

Worker’s Appreciation Day

舞鶴市は曇り。勤労感謝の日は勤労できることに
感謝しながら作業進めておりました。

舞鶴医療センター近くの居抜き店舗に新しく出店
される店舗様のサイン工事を印刷会社様からご下命
いただきました。

20241123_162000.jpg

時折、冬の訪れのような風が吹いたり、にわか雨も
ありましたが、予定時刻に終了。

新規フェイスW12600×H1200 他屋根上看板等。

設置作業より、経年劣化した既存ガラスシートの撤去の
方が時間を要しました。
T様、寒い中立ち合いいただきありがとうございました。

して明日は・・・・G1府中JCも大相撲九州場所も今イチ・・。
てな訳で宮城でのクィーンズ駅伝2024で積水化学を
応援しよう!ではどなた様もグッドサンデーを!

ShanShan

舞鶴市は晴れ。台風前のなんちゃらですか。
無茶苦茶残暑厳しいザンス。

週末、予定されていた色んなイベントが早々に中止と決まり、
当然看板もキャンセル(爆 こればかりは仕方ありません。

本日は患者さんが少なくなる3時から院内案内の刷新作業で
あちこち歩き、いかに最近運動らしきことを何もしてないか
身をもって体感(爆

科の移動に伴い、誘導~室、それぞれのサイン変更や撤去、
コチラ外来の総合受付の新規サイン等お世話になりました。

20240828_180910.jpg

独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター様
ありがとうございました。

して、前出の台風ですが、サンサンとな。非常に強い勢力を
保ったまま上陸し、今まで経験したことのないような暴風や
高波、高潮大雨になる予報で交通への影響も長時間・広範囲
に及ぶおそれ。

そんな初体験はイラン。
とにかくどなた様もできる限りの対策を。

では閉店します。

Skills

舞鶴市は何とも言えない天気。風強し。

サイン業界がネットでの取引がまだ不十分だった頃、
その先駆けと言っても過言ではないベンチャー企業様
から引き合いをいただき、20数年。
今回は東舞鶴三条商店街、居抜き仕様作業、お世話に
なりました。
FF欄間サイン張替や電飾袖サインアクリ入替他、シート
サイン撤去。

GCS様:東京都江東区
ありがとうございました。

して、久々にマーキングフィルムですな。本来なら
リンテックでいきたいところですが色指定があり、
コチラ。

20231206_175331.jpg

とりの加減で70M。1m×2.7mの板面にベタ貼とゆー。
まさにlevel-one certified technicianの腕の見せ所ですか?

丸1日かかるので週末に籠ってガンバるつもり。多分・・・・
きっとカット(´∀`)
では閉店します。お疲れさまでした。

To train

舞鶴市は晴れ。
テナント退去による壁面看板の撤去ですが1F飲食店舗様の
開店までに撤退が条件とゆー。

20231017_085025-002.jpg

作業前のSHUJI君の頼もしい後ろ姿ですな。

サクサクっと終わらせ、あとのサイン類は午後から
ゆっくり隠蔽していきます。

お疲れさまでした。

20231010_115421.jpg

して追い込まれてきた10月は難易度高い貼替案件が控えて
います。
ここはしっかり体力をつけておかなくては・・・。てな訳で
指先や腕が攣らないよう今夜からしっかりトレーニング
ですか?

では。

Relience on machine

舞鶴市は晴れ。現場日和ですな。
てな訳で舞鶴市行永の看板施工デー。

20230217_105912.jpg

2穴1.4㎥、舞鶴の看板屋の人力レベルでは到底
無理なのでここはユンボ、ユニックの重機頼みで
サクサクッと建植。

20230217_151218.jpg

積込OKの3.5tダンプで生コンを引取りで、一応カタチ。
丁稚の頃はすべて人力だった記憶が・・・多分。
信じられんけどホンマの話。

後日、根巻とサイン面設置で完了です。

また舞鶴の看板屋徒歩1分の物件に干渉するすべての
看板面撤去や塗装工事も進行中。

20230217_165827.jpg

明日は管理会社様社名を入れて完了となります。
では今晩はこれにて。

オンベレブンビンバ

舞鶴市は概ね晴れ。
秋の感じですな。何気に過ごしやすくなり朝晩ひんやり。
本日は看板設置の前の看板撤去。
びっくりな取り付け方にドッキリ。間一髪ながら
完了。

20220924_091321.jpg

先週から催事も少しづつですが開催され、看板設営が
重なり、なんか流行病いを忘れかけてます。
他に舞台看板は3会場。ありがとうございました。

20220923_131300.jpg

して、看板屋の楽しみは今年唯一、連続して見てる
鎌倉殿の13人。

第36回「武士の鑑」は鶴ヶ峰にて誇りと魂を込めた
正に武士の鑑とも言える重忠の乱。

てか演じた24歳の中川大志さんの眉目秀麗な坂東武者が
あまりにも目に焼き付けられ看板屋も噂の畠山重忠ロス。

20220918-00000099-chuspo-000-2-view.jpg

凛とした品格と、古風な顔のつくり。時代劇をしっかり
演じられる俳優さんでした。

明日は残り人数も少なくなってきましたが第37回。
「オンベレブンビンバ」とな。意味は分かりませんが
楽しみであります。

ではグッドサンデーを!

Happy Swallows

舞鶴市はチーン。雪は降らずともいわゆる冬型の空模様。
降ったりやんだり西高東低ですな。

本日は、お客様の出入りに干渉しない定休日とゆーことで
サイン工事施工させていただきました。

20211127_113013.jpg

フレーム腐食、フェイス劣化に伴い、歩道沿いと
いうことを視野に安全対策として撤去、新しく設置
させていただきました。

壁面パネルサイン W3000×H650×35mm
新日本補聴器センター舞鶴店様:京都府舞鶴市
新日本補聴器株式会社様
ありがとうございました。

JAGUAR ‘13♪ TUBEの春畑道哉、ギターだけでここまで
の躍動感演出。
で、音源に乗って日本シリーズ、ヤクルトスワローズ
優勝おめでとうございます。

Obey

舞鶴市は曇り~晴れ。あたたかくて現場作業も
進む君ですが、これからはいつまでもそうは行きませんね。

本日は看板屋も何度もお世話になった眼科様の看板を撤去
させていただきました。
40年の重み。解体時もホンマに重かったです。

20211120_092332.jpg

ただ内部は腐食が随所に目立ち、撤去して良かったと
立会、ご確認頂いたお施主様にも安心いただきました。

この40年以上前、先代の耳鼻咽喉医院には看板屋が
子どもの頃、何度も診ていただいてました。

ご下命/株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

20211120_172241.jpg

法令遵守。てな訳でパトカーにビビることなく
道路交通法、桜田門の許可を得て作業をして
おります。

ではグッドサンデーを!

Night operation

舞鶴市は晴れ。

この週末はマーゴの幼稚園最後の運動会。
小学校グランドを借用、徹底したコロナ対策のもと
開催。ただ昼食もないし当然、短縮でじじばば参戦
メニューも無し。

20211002_100034-2.jpg

何気にたくましくなってきました。

して夜は苦手な閉店作業。綾部市のショッピングセンター。
点検口から狭く蒸し暑い天井裏にて・・・・
サクッと終わらせなんとか土曜日中に帰還できました。

お疲れ様でした。

Surging

舞鶴市は雨。
本日は終日看板撤去。何気に寒いし疲れました。

戻ってきて内製ですが最近の広報そしてサインも
今やお約束のアイコン表示ですな。

20210413_160839.jpg

その中、かなり短期間に各ロゴマークは微妙に
その色カタチ、変わってきています。

して、「まん延防止」て私にはなんだかよくわからない
重点措置ですが国や知事の施策を批判しても意味はなく

今はワクチンが行渡るその日まで、それぞれがしっかり
自己防衛することが最も有効な具体的対策。
てなことはわかってるものの国民も自粛また自粛で
ストレスと免疫力がかなり低下してきているのでは。

看板屋も・・・・。
頑張ります。

Queen Cup

舞鶴市は晴れ。舞鶴市浜(三条通)にて看板撤去と
リメイク、再設置の作業、ご用命賜りました。

ほんの少し曲芸が必要ですが安全第一で終了。

20201111_1115391.jpg

一旦、持ち帰り、意匠替で再設置。撤去時には
やる気とビビリが交錯しましたが設置は楽勝。

20201114_123024.jpg

本体 W600×H3400
アイシンクス不動産有限会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

午後から西舞鶴で打ち合わせがあったのですが
府道、国道に裏道迄渋滞・・・GoToですかね?

明日は阪神にてエリザベス女王杯。
華やかな女傑の戦いを観戦できそうですか?

ではどなた様もグッドサンデーを!

HiKOKI

舞鶴市は雨。連日の撤去作業ですがめくり
めくるとビミョーな意匠が現れびっくりやら
不思議やら。

して、看板撤去だけでなく、適寸解体なので
ガス、セイバーソー、サンダーetcが活躍する中
足場の上で自在に火花を出さず一寸、手の届く
モノ・・・

20200324_180804.jpg

てな訳で近くのプロショップで3月はお買得
でっせ……いつもの口車に乗りチップソー購入。
今回は特価+バッテリーのおまけの誘い文句
でしたが、これが予想以上にキレッキレ、
活躍してくれました。

土日は自粛したいところですが、官庁系の
サイン変更作業で舞鶴の看板屋はジタバタ
みたいです。

全国感染拡大中、
皆様、それぞれにご留意ください。

Marriage

舞鶴市は晴れ

最近、看板撤去が多いですが、今回は以前施工
させていただいた店舗様が閉店するにあたり
ご指名いただきました。

新たな展開事業もご下命よろしくお願い
いたします。

先ずは足場組立から。

20200325_0906260.jpg

重村工業様ありがとうございます。

今月中
てな訳でできれば好天続いてほしいです。

して、2020年度当初から関わっていた高浜の
エネルギー施設関連のナニがやっとお嫁入。
2月撮影から始まり、3月はほぼ連日校正~確認の
繰り返しで一時はどうなることやら問題山積
でしたが、連日深夜までMACと格闘してくれた
Mr.W.gdに、難題なパーツを調達してくれた
資材屋さんにご下命いただいた担当さん、
客先様にはタイムリー且つ的確な指示を都度
頂戴いただいたおかげで無事本日納品の運びと
なりました。

豪華絢爛花嫁姿を公開できないのは残念ですが
間違いなく舞鶴の看板屋2020春場所
殊勲技能敢闘の3賞総ナメでは?

では今晩はこれにて。

Second generation

舞鶴市は晴れ。近くの道路に設置してある
気温計は22℃とゆー。これぐらい暖かいと
鼻炎アレルギーも粉砕できます。

この度、統合により閉鎖された店舗の
全てのサイン撤去に入ります。
先ずは壁面ピット文字から。

20200319_150433.jpg

この後は清掃塗装またはスパン刷新か
お任せます。

納品は長年、ご愛顧いただいてます
不動産会社様から超特急依頼、感謝。

20200319_092327.jpg

W900×H600×t=3mm 10枚
他に枠付管理物件等の看板
有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市

超イケメン2代目と名刺交換させて
いただきました。
ありがとうございました。

明日は春分の日~お彼岸とどなた様も
良い週末連休を!

September

9月ですな。かなり涼しい。
月末~ダイジェストですが。

先月末は伊丹市で看板撤去4面。

20190830_181314.jpg

雨と汗でグチャグチャになったので帰路は
篠山のこんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」
着替とタオルとサンダルはしっかり用意周到。

日曜日は府議会議員さんの納涼会設営。

20190901_133953.jpg

サイズ違えど議員お気に入りの昨年と同じ
デザイン。
ありがとうございました。益々のご活躍、
ご祈念申し上げます。

おうちの方は親戚筋と葡萄狩り。
春日の真楽園さんへ。先月OPENの良心的な
果樹園でイロイロ試食してから好みを収穫
できるとゆー。

20190901_182610.jpg

看板屋としては柔らかく瑞々しい藤稔がお好み。
ご馳走様でした。

して、日本を取り巻く国際情勢も緊張関係が
増す日々ですが、今朝の新聞広告にあった
週刊誌の見出しに反応。近くて遠い国に対し
イロイロな考え、表現の自由はあって良いと
思いますが

「カン板」なんて要らない! てのはヤメテよう。

それでは9月も舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。

August

舞鶴市は晴れ。毎日暑さ厳しいです。
本日は都市内、統合、撤退によるサイン撤去。

2-20190801_092815.jpg

遠い日の愛の残り火が燃えてる嵐山~♪
に近い場所で店舗内もサウナ状態を覚悟してましたが
空調も入れていただいたおかげで命拾いしました。

20190801_113627.jpg

サクサクッと完了後にお客様が
「スタミナつけんとアカン!」てな訳でここら辺では
平日でも予約必須の人気店でご馳走になりました。

20190801_131850.jpg

生き返った後、帰りに園部~日吉へ。ダムールにて
所用を済ませ、本日は閉店でございます。

8月ですな。クソ暑い夏もアッちゅう間に過ぎ去ります。
2019年の着陸点を見据え、加速せなアカンです。

では今晩はこれにて。