Posted on 4月 26th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
本日は都へ。お世話になってる資材商社さん開催の
セミナーと最新資機材の内覧会に参戦。
京都パルスプラザですな。洛西から市内を通らず
アクセス良いベストな会場です。

看板のキレイが続く・・・セミナー出席。その後は実演
施工講習を終え、早速舞鶴の看板屋もライナップで
サインを美しく保ち好印象を与え続けれるサービスを
始めたいと考えます。

「高画質×高生産性」の330。
セドグロではありません。わかるかなぁ?
本体以外のワークスペースの確認をしてました。
他の商品なども6月のSIGN EXPOよりも一足早く
視察できたので、あとは資金繰りだけでやんす。
ではまた明日
2 Comments »
Filed under: 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板クリーニング
Posted on 6月 11th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市の週末は下り坂。
お世話になっている施設から外構メンテナンス工事を
ご用命賜りました。
今週はなんとか降るまでに3日間で洗浄、左官仕上げ迄完了。
M塗装さん、F左官さんありがとうございました。
来週、化粧直しとハイグレードな掲示板を
設置させていただきます。

して、1年のマーゴはサッカークラブに入れてもらい
週3で楽しそうに参加しています。
他にもスイミングやら・・・先ず格好から入るようですが・・・
今の子達は大変ですな。親御さんも。

6月は前半、何かと仕込みの作業に時間を要しましたが
後半にかけては形は見えてますのでしっかり味付けして
実作業にかかります。
ゆーてる間に夏は来ます。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板クリーニング
Posted on 12月 23rd, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
冬型が一時的に弱まりましたが週末からまた
冬ソナは確変?
舞鶴、年末の風物詩ですな。
パックリやってもた親指もなんのその。酷使の間に
止血(嬉) 速乾ボンドが効きましたか?
最近の仕事から。
丸ごとリフォーム モデルハウスがご成約となり、意匠
刷新させていただきました。

こちらは先日、仕上げたアクリルサインを設置。
サイン内外部清掃、LED照明へ交換。

降雪モードの前に明日も外仕事、サクッとこなして
♪看板屋サンタクロース?
ジャンボジャンボ~は明日まで。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, マーキングフィルム, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 野立看板, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板照明, 看板屋ランナー, 看板クリーニング
Posted on 9月 24th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
秋らしい、よく晴れた爽やかな天気・・・すなわち秋日和。
十数年前に設置させていただいた自立サインの何回目かの
メンテですが今回はアクリル面も交換させていただき、
ほぼあの当時のように甦生。

自立サインレストア(電装交換、塗装、面交換)
パレットスクール様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
秋と言えば・・・イロイロありますが。

看板屋のシューイチ散歩での秋景色ですな。

ゆーてる間に総裁選挙、解散総選挙に紅葉ですか。

先週いただいた秋刀魚。昔は最も苦手なおさかなでした。
お彼岸はぬかりなく東月堂さんのおはぎに連日の丹波栗。

ちなみに紅ズワイはまだ届いていませんが・・・
良い週末を!
Comments Off
Filed under: 自立看板, メンテナンス, 電飾看板, 電飾面交換, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板屋グルメ, 看板クリーニング
Posted on 6月 29th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り、ただ現場の西舞鶴は雨しかも
急に降ったりやんだりのリフレイン。
飲食店様のサイン刷新工事ですが明日足場解体と
ゆーことでやみ間を狙いながら作業でした。
本体はアルミ製なので腐食もなくクリーニングで復活。
電装を全てLED可、意匠面も新しくアクリル板を入替。

既製行灯リメイク 800×800
半透過マットフィルム仕上げ
LED 360°6000K×9
コチラは延期となっていた総会看板設営させて
いただきました。

舞鶴市商工観光センター コンベンションホール
舞台看板 W6000×900 舞鶴商工会議所様
ありがとうございました。
少しづつ、こういった催しも制限の中、それぞれ対処し
始まってます。
来月から高齢者以外へのワクチン接種も進み、まん延
防止等重点措置も解除。
夏には東京オリンピック、秋には衆議院選挙・・・
何かとありますが、それぞれに快方へと向かうよう、
祈りながら今夜は新しい低反発マットレスで快眠
できますか?
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, 看板球交換, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板照明, 看板クリーニング
Posted on 12月 9th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴の看板屋は、先日本社壁面へ新しいビジュアルを
施工させていただいた企業様からのご依頼でポール
サインもリニューアルさせていただきました。

乳半キャストアクリル板/リンテック透過
マーキングシート仕上げ
株式会社マイギ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
看板屋自宅もX’mas装飾とゆーよりどちらかとゆーと
年寄りの師走モードに入りました。

して、あちらこちらで連日、沢山お野菜をいただけるので
鍋打率は日々上昇!大歓迎の巻。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 電飾看板, ポールサイン, ポール看板, アクリルサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 看板クリーニング
Posted on 7月 23rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は小雨。
本日は既に退去されてる店舗サインの
居抜き仕様作業でした。

西面は焼けていてフィルムはパリパリ、糊は
ゴッテゴテ雨も重なり、やや凹状態。
てな訳でコチラ大活躍。流石の逸品です。

リムーバーとゆー剥離剤は多々あれど最強と記載
してあるだけのことはあるお値段と結果ですな。

他にもウインドの装飾シートも全て撤去。
して、またしても不注意で悲しい出来事。
一挙に4箇所亀裂がぁぁ………学習能力ゼロ。
かろうじて通話はできます。
では
Comments Off
Filed under: メンテナンス, FFサイン, 看板クリーニング
Posted on 6月 23rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点
から休業~時短を経て段階的な緩和により
営業再開へ。
飲食店舗様よりご依頼。

点滅器のヒューズ交換、接触不具合の調整、
清掃等、メンテさせていただきました。
万全の態勢で本格営業START。
して、先日の日曜はチチの日。
近年、日常とゆー生活習慣となった長男から
愛情の一行メッセ。

最近、自粛とゆー理由でサボリまくりでしたが
これは朝活しんとアカンですな。

では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, メンテナンス, スタンド看板, 電飾看板, 看板球交換, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板屋のプライベート, 看板照明, 看板クリーニング
Posted on 4月 3rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。桜はプクプク満開。
本日は京都府与謝は野田川へ。Freshかつ
BAZA”ARな店舗様の駐車場案内サインを
南北入口2基リメイクさせていただきました。
手前南側に比べて左奥北側の施工は流石に
役半分の時間で完了。

W1850×H1500 4面交換
アクリルキャストt=5mm
指定色半透過キャストフィルム貼
FL32W 鉄骨塗装
ご下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
納入先/フレッシュバザール野田川店様
ありがとうございました。
して洗って使えるマスクが各世帯へ2枚が
届くとゆー。
マスク2枚と言えば舞鶴の病院では入口に
2枚100円で売ってますが高いのか?
安いのか・・・
高いですな。
明日は一仕事終えたら、日曜にかけて自宅に
こもる予定です。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, 駐車場看板, 看板球交換, 案内表示, 電飾面交換, カッティングシート, 看板の電球交換, 看板クリーニング
Posted on 12月 19th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
本日予定してたテント工事は撤去までで中止。
後は、全力で製作中心です。

地元舞鶴出身、衆議院議員様の政治活動用立看板を
納品させていただきました。
W400×H1350+150 衆議院議員は後援会事務所等に
25本、設置することができます。
ありがとうございました。

資材屋さんからのX’masプレゼント!?
勝手にそうとらえ、NEWアイテム明日現場にて
早速使わせていただきます。
してコチラはメンテナンスですな。
メンテとゆー方もいればメインテナンス、
メンテナスとも。
いわゆるちゃんと使える状態に維持する行為で
整備、営繕し、保全~管理、維持保守のこと。
てな訳で外食店舗さんの看板安全点検です。

お客さん、ひっきりなしですが看板屋は
このメインメニュー系、完全に研鑽足らずです。
先週~今週はメンテ、清掃業務依頼が多いですが
すみません。既に今年は受付終了ざんす。
ジングルに街が浮き足だった夜・・・・♪
今夜は忘年会です。
では!
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 現地調査 看板, マイブーム 看板, 選挙看板, 看板調査, 看板屋グルメ, 看板クリーニング
Posted on 3月 25th, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は長年、何かとお世話になっている
自動車販売会社様のサイン点検ですが
一部電装とすべてのFL交換、清掃と
いわゆるメンテナンスざんす。

ベタのロゴヌキなんで目立ちませんが素の部分は
やややけています。今ではこの生地比1.5倍の
明るさ、透過率33%でも影も出ない、糸目も
目立たず、白さがずっと続く耐候性と薄くても
高強度のFFが主流です。
M社長様、次回はぜひともよろしくお願い致します。

コチラは特注SUS製の杭ですがメチャ重・・・・
SUS304 100×100×t=2
ピッカピカの鏡面仕上げです。
して、本日はリハビリの先生からストレッチ
ポールをすすめていただきました。
とはいっても丸いのからハーフカットに
でこぼこ型と。見てるだけで楽になりそう
ですが、明日パソコンでじっくり見て
指名ですな。
なんでも良かれと思うことは試さなアカン
です。
ではどなた様も良い週末を。
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 看板球交換, フレキシブルフェイス, 金属看板, 看板の電球交換, FFサイン, 看板クリーニング
Posted on 12月 30th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨から晴れ
寒さの中、穏やかな年の瀬であります。
産廃箱も交換していただき、一通り清掃も完了。
おっとまだベンツの洗車が残ってるわ。
して、今年最後の現場作業ですが、コチラは来年
開催のディナーショー案内。

1850×1850 2台
舞鶴グランドホテル様:京都府舞鶴市
コチラは駐車場案内設置ですべてのサイン工事
完了です。

自立サイン STL75×75 W2000×H1200 両面
四辺アルミ板金
ホテルアマービレ様:京都府舞鶴市
最後は照明交換とクリーニング。

おかだ歯科様:京都府舞鶴市
今年も1年間、ありがとうございました。
皆様には数あるサイン業者の中からご用命
いただき心から感謝申し上げます。
~2017年がよい年になりますように~
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 自立看板, 立看板, イベント看板, 駐車場看板, 看板球交換, 鉄骨加工, 看板照明, 看板クリーニング
Posted on 12月 14th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。都も雨。しかも終日。
例年サインのクリーニングや電気照明など
のメンテの時期であります。

この雨の中、どうかと思いますが何とか
任務完了。
帰路も雨足強く、視界は悪いしややグロッキー。
帰還後も宿題が多すぎるし、明日が締切なんてゆー
提出モノが積まれています。また今年残りの作業案件
てか決定してる物件をどーこなすか・・・・
てな訳で
今夜は開き直って閉店します。
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 看板クリーニング