Posted on 3月 31st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴の看板屋は表示税改正に伴う価格表示等が
ピークであります。やはり今回は飲食店系の
メニューサインの変更が多いかったです。
他にも増税前、決算で今月はパッスパスの感謝祭
また舞鶴の公的病院も診療医の変動で毎年、3月末でほぼ
全面刷新となります。
こういう表示変更は患者さんよりもむしろスタッフの
皆さんの方が気になるようで作業はなるべく遅くに……
ですな。
最後は医療センター様の設置に行きましたが総務系の
皆さんたち、今夜はまだまだ・・・ていう感じでした。
お疲れさまです。
して昨日の日曜日は隙間を見つけて雨中行軍RUN。
Mッ気たっぷりの男女であやべ温泉~福井県おおい町の
県境まで走ってきました。
最初からザザ降り(ーー;) ながら、途中から~快感で
ありんした。
では増税・新年度・ハバノミクスの4月もよろしく
お願いいたします。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 壁付看板, アクリルサイン, 案内表示, 壁付サイン, 看板屋のプライベート
Posted on 3月 28th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日は半袖の方沢山見かけました。
このまま一挙に春がくればいいですね。
点字付帯の案内板を新規製作で設置させていただきました。
短納期の中、ご協力頂き、ありがとうございました。
W1200×H600
W600×H600
W600×H600
点字も含めて今後変更が生じても対処できる形です。
納入先/京都家庭裁判所舞鶴支部様:京都府舞鶴市
御下命/京都地方裁判所(事務局経理課用度係様):京都市中京区
ありがとうございました。
今夜はプロ野球開幕。京都府北部出身同士の宇宙人対決は
宮津市出身の糸井選手の貫録勝ち。
それでも1年目の舞鶴の金平選手はこれからが楽しみですね。
ちなみに金平選手はうちのカミナリ娘の同じ通った小中のタメ。
ずっとドラフト候補で時間がかかった分、蓄積してた力を
発揮してほしいです。
して今夜は納品にウロウロしましたが、舞鶴はかなり
賑やかかったようです。
飲んで騒いで唄って泣いて・・・・好いですねぇ
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: 壁付看板, 案内表示, 壁付サイン, 誘導看板, 点字サイン
Posted on 3月 27th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は肌寒い・・・午前中は雨の中、近日OPENの薬局様の
柱の下部を先行建て込みしてきました。午前中で生コン打迄完了。
あとは来月土間が仕上がってから本体を設置させていただきます。
すぐそばの新しく開院される場所のサインもほぼ決定し、こちらも
来週、基礎から始まります。
して夜は中舞鶴で開催された知事選挙の演説会の特急製作と設営に。
会場またしても入り切れません。
W700×H3200 バナー用紙
候補及び弁士垂れビラ。段ビラ、ふんどしと言う
方もおられますか?
活力京都舞鶴の会様 ありがとうございました。
撤収時、椅子等を率先して片付ける舞鶴市のTOPを発見。当たり前と
言えばそこまでですがこういう姿勢を見るとなんかホッコリと市政に
益々期待が持てるような。
先日、大阪ミナミでお客様と1席あって久々に弾けてしまい当然のように
寝不足ですな。
てな訳で今晩はまたしても書きかけで寝おちてたようです。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, 自立看板, 現場工事 看板, 電飾看板, 看板現場, ポール看板, LEDサイン, 選挙看板, 弁士段ビラ
Posted on 3月 25th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇りの早朝出発、現場の名古屋は晴れ。
いつもお世話になっているお客様の工事で何件も関わらせて
いただいている施設運営会社様の看板設置に颯爽と出向きました。
少し、余裕を持って出ましたがあまりのスムーズさで担当さんと
のお約束1時間も前に名駅現着。
壁付けサイン アルミ複合板t=3mm
上部W16200×H1300 下部W16200×830
他に自動ドアマーキングW1113×H1937
フェンス付けのターポリン横断幕7860×H1000
同じくフェンス付けの誘導幕W1950×H1300
介護施設様:愛知県名古屋市熱田。
午後からお天気が怪しくなりかけましたが、今日もよく通じる
てるてる姫に助けられ、逆にまた日差しがきつくなるという~
感謝。
ちなみに今回は名古屋らしい、味噌味のやや濃い目の昼食を
いただきました。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, パネルサイン, マーキングフィルム, プレートサイン, 壁付看板, ターポリン幕, フェンス付看板, ウインドマーキング, すりガラスフィルム, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, 壁付サイン, ターポリン製幕, 看板屋グルメ, ウインドフィルム
Posted on 3月 23rd, 2014 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は多分、晴れ。
日付が変わってしまいました。早よ、寝んと。
今日も現場での作業でしたが
休日にも関わらず、ご下命得意先の社長様、担当様には
お立会いをいただきありがとうございました。
壁面・入口ガラス等、新しいVIによる変更させていただきました。
スタンドサイン
店内サイン
兵庫県川西市
昼現場、夜製作のリフレインにも少し慣れてきましたが
1ヶ月近く走ることなく、体重もやや増えてる感じです。
アカンですね。
てな訳で日曜は超ご無沙汰のRUNしてみたいと思います。
昼は最後の町内役員会。資料をまとめて引継ぎです。
墓参りも行かんとバチがあたります。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, スタンド看板, 電飾看板, プライベート 看板屋, インクジェット貼込, ウインドマーキング, ガラスシート, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, ウインドフィルム
Posted on 3月 22nd, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は寒い1日でした。
この連休前の午後にまさかのマシン消沈。エラーメッセージで
ウンともスンとも言わず。
この連休中には山ほどスタンバイがぁぁぁぁ。
てな訳でここはやはり天下のM様に丁重に懇願で夜には復活。
昨年は総ヘッドチェンジ、今回は基盤Assey交換とサポートは
言う事無しですな。
こんなに遠くて実は近~い舞鶴。
ありがとうございました。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル
Posted on 3月 21st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市はここのところ連日の雨。しかも寒い。
昨日は舞鶴市内、小学校の卒業式。今年は例年
以上に東西各小学校様からご用命賜りました。
舞台看板、会場立看板、来賓駐車場案内、式次第等等。
コチラは舞鶴市立明倫小学校様からご依頼の
舞台看板。ありがとうございました。
そしておめでとうございます。
して本日は休日出勤。この時期、当たり前田の・・・
ですな。以前にも関わらせていただいたサイン類、
新しくCI変更により刷新させていただきました。
建物壁面看板、店内誘導看板等。
自立看板W1000×H1800面交換
敷地内野立看板W4000×H3000本体入替
ご下命 株式会社CUES様:大阪市中央区
それにしても3月終盤とは思えぬ寒さ・・・
途中、雪が舞ってましたがGOODな予報に励まされ
無事に終了。
一寸、腰にきましたが明日も頑張ります。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, 自立看板, マーキングフィルム, イベント看板, 撤去工事 看板, ポールサイン, 舞台看板, 野立看板, 壁付看板, ポール看板, 木枠看板, 式次第, 案内表示, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, 壁付サイン, 誘導看板
Posted on 3月 18th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は生温かい。
予想通り、午後から一寸荒れ模様。時折突風で冷や汗かきながら
なんとか設置。終了後は一挙に雨にうたれましたがセーフ。
選挙期間中の事務所スローガン看板。
W7800×H1200
活力京都舞鶴の会様:京都府舞鶴市
して、昨夜は一寸、遅れながら色々まとめてプッチ祝。
主役はインフルハイッテルので地味に乾杯。
それとは別に今晩、考えただけで湯気沸騰。何かと独占力てか、
毒占力ですな(^^)v
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, 壁付看板, ターポリン幕, 木枠看板, 選挙看板, 壁付サイン, ターポリン製幕, 看板屋のプライベート, 選挙事務所
Posted on 3月 16th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暖かくて思わずどこかへ行きたくなるような
日曜日。いかがお過ごしだったでしょうか?
春先の地元RUNの大会や練習にも参加できずアカンですな。
来月からは早朝練習を再開せねば。
朝から赤れんがパーク内4号棟で開催された講演会の看板設営。
揚設備もなく建物にキズをつけれませんが形にはなりました。
舞台看板W4500×H600他に立看板と演題(バナースタンド)
舞鶴市(教育委員会)様
設営後、何やら2号棟市政記念館は知ってる方に数名遭遇・・・
始まりましたね。入館者100万人おめでとう記念
皆でYMCA♪で祝福とYさんのお祝い甚句には参りました。
で
昼はずずずっと作業です。工事予定日はさておき、内容が決定して
いく物件から進めていきますが、20日以降はクチャクチャな雰囲気。
とりあえず先ずは先行、36平米分のパネルは仕上げときました。
夜はホッと?では なく
舞鶴市商工観光センターで開催された決起集会。粛々と設営です。
ただ会場、もの凄い来場者で入りきれません。
立看板の他に会場ステージ看板W6000×H900
活力京都様
これを撤収してからヤッとホッと。
明日からは昼現場、夜製作と言う最も私が苦手とするパターンが
続きます。大小工事、他の物販・業販を数えると目眩がしてきます。
また自宅に戻っても女々蔓延で居場所を見つけれず(爆)
安堵を求め夜の窓際に避難。
では春に向けて・・・タイヤ交換も早くせなアカンです。
今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, レンタル看板, 演題・講演テーマ, 選挙看板, バナースタンド
Posted on 3月 16th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。前回のアップから1週間。ドドドがつくほど
忙しくさせていただいています。
年度末は学校や諸団体の決済もあり、例年舞鶴の各地域より
子育て支援協議会様からの看板をご用命いただいております。
以前に他の業者で作成された看板の劣化があまりにも酷くて今回は
校区エリア外ながら当社へご用命いただきました。
ありがとうございます。
して、毎月のレギュラー案件の他に年度末でもう大変ですな。
消費税増税の影響もここにきて一挙に勃発。また今年は雪が少なかった
影響で本来は4月予定だった建築工事に関わる工事も前倒しの連続。
でもこんなせわしい時に快く基礎工事を請けてくれる土木関係の業者様
にはホンマに感謝。
して、気持ちの余裕がないといい結果はついていかないですね。
やはり、ゆるやかな時間を持つことが私にとって大切なことの
ようです。
てな訳で明日も仕事なので今晩もさっさと寝ます。
Comments Off
Filed under: 立看板, 看板屋スタイル
Posted on 3月 8th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は粉雪舞う寒い一日でした。3月はかなりハードゆえ日々
しっかりとタイムスケジュールを組んで望んではいるのですが
ほとんど時間はずれ込むわ、明日へ持ち越すわ・・・
アカンですな。
更に更に・・・年度末の降ってわく行政、関係機関の3/31迄
というお決まりのパターン増殖で感謝感激雨霰霙。
して、コチラはご相談から完成まで実質2日間の特急作業です。
今回の街宣エリアは田畑広がる広大な戦域。てな訳でW数大きく
音割れしない拡声器を選択いただきました。
意匠も訴求力がある最もシンプルな配色をご指名されました。
これがサインの本来あるべき姿です。
ただフォントはイメージだけではなく選挙においては影響を与える
大切なデザイン要素であり、まとまりと読みやすさで候補を更に
高めるため視認性と可読性を追求、際立たせる配置も必要です。
選車看板W2550×H700×35
(照明・デッキ・開閉なしタイプ)
必勝!選挙カーは最大の広報のツールです。配車・音響設備から
照明、サイン製作、申請書類迄。
各仕様でお請けします。
クタクタモードです。心和らぐステキなお便りがあると
ホッコリできるのですが・・・。
一寸、懐かしく、地方各地、最も最前線で現場作業してた
頃の癒しのお気に入りです。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 広報車看板, 選挙看板, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 3月 4th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。良いお天気でした。
本日は兵庫県方面、最後の詰めに出向いてました。
2件とも今月中の案件ですが、何度もお世話になってる
場所なので特に問題なく進みます。
それはそうと3月は実働何日あるでしょうか?
ロケハン、ご提案と積算、そして製作設置迄。
他にも年度末やら決算やら選挙まで・・・色々重なるもんです。
して、久々にかなり追い込まれておりますが、これは例年の
ことで冬眠してたのでここは仕方ないですな。少し暖かくなるので
頑張って夜更かしして乗り切ります(徹夜はしません)
せめて画像だけは春らしく明るく明るく。
今日は他にもヤキモキすることが発生しそうだったのですが
無事回避出来たみたいでホッとハッと
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, ポスター, 看板屋スタイル
Posted on 3月 1st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。時折雨。ただ暖かいので助かります。
本日は京都府知事選挙候補者ポスター掲示板を405組某場所に
搬入させていただきました。
なんせ指定材は12mm合板に30mm垂木の仕様。色々理由は
あるそうですが、なんだか・・・。どんなモノかは先日の画像を
参照ください。地味です。
当然のようにちゃーんと証明モロモロ必要であります。
で、来週早々に選管様に検収をいただきます。
して、生誕・新居・合格に誕生日・・・・・3月は何かと
Can you celebrate?
ええやないですか、今夜もどこかでお祭り騒ぎ♪
そしてご縁ある方々と一緒に祝えることはとても
幸せなことですな。
うちも質素にHappy anniversary! ありがとう。
ではウキウキワクワク、そしてハラハラドキドキの
Marchもよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 掲示板, 選挙看板, 舞鶴