Attraction

舞鶴市は晴れ。穏やかですが何やら明日以降、
強烈な寒波到来で寒くなるとか・・・。すべてが鈍く
なるので今から憂鬱です。

冬といえば綾部高校由良川キャンパスにて野菜を
はじめ、花にパン等が並ぶ東祭。大盛況だったようで
綾高生力作、冬定番のコチラ調達。

20231124_131712.jpg

医療施設のサイン製作が重なりますが、同じ系統の
サインが不思議に続く法則は昔から看板屋アルアル。

20231124_171554.jpg

日曜は宮城クィーンズ駅伝、府中JC、福岡千秋楽と多忙(笑
ではどなた様も暖かくして良い週末を!

Comfortable Night

舞鶴市は天気復活。

昨日は小雨の中、福井県おおい町の原子力エネルギー施設へ。
一寸、ご無沙汰してた安全ブーツに腰袋、墜落防止器具着用で
斤量増加のハンデ戦。
かなり大き目のタンクへのマーキング作業を安全最優先で施工
してまいりました。

本日はお世話になってる印刷会社様の御下命でA型サインの
意匠面製作、納入させていただきました。メーカから直接、
ご購入いただき、サインフェイスのみを仕上げる形です。

20220818_101855.jpg

右の直立不動、担当営業F様と比べてわかるように
デカいサインです。

他にもスタンドサイン面仕上げ、横断幕とご下命
ありがとうございました。

して、今夜は涼しいですね。さすがに窓あけて
虫の声を聞きながら失神します。

年末年始のお知らせ

舞鶴市は天気回復。ただ明日からまた強烈寒波やと。
雪はスキー場だけにしておくんなんし。

お世話になってるDoctar.A氏より来年度からの診療体制
変更に伴い、以前施工させていただいた自立サインを全面
意匠替えさせていただきました。

20211229_162442.jpg

ガラス表示も刷新。

20211229_162343.jpg

ガラスと言えば、本日は大門三条でも店舗名など施工
させていただきました。

20211229_163101.jpg

ご下命/古川建築様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

取引先の皆様、関係者の皆様、今年も一年大変お世話に
なりました。心よりお礼申し上げます。
舞鶴の看板屋は明日で年内の業務を終了。新年は1月3日より
予定されてる業務を履行させていただきます。

来年こそは・・・コロナ終息で。どなた様も良き2022年と
なりますように!

では良いお年をお迎えください。

年度末

舞鶴市は晴れ。サクラが良い感じですね。

3月31日は長い1日です。

20200328_131139.jpg

例年移動に伴う共済病院様、医療センター様の
診療体制の変更作業に、今回医療センターでは
外来受付の体制が変わり、ブロック受付等、
各所変更作業が発生しました。

更に変更、追加………ですが、コチラは新年度へ
スライドとなり予定終了。
ちなみに新年度とは明日ですな(爆)

して、まだまだ今年度の書類モロモロですが

明日はくる。麒麟がくる。

新学期も舞鶴の看板屋をよろしくお願い
いたします。

Half of me

舞鶴市は曇り

外来、救急輪番のない本日、病院構内の
案内サイン各所へ設置させていただきました。
久々の掘方で気合が入りました。

20181215_115403.jpg

全てSUS製 柱60×60×t3mm 
フレーム25×25×t2mm  塗装仕上げ
フェイス600×600mm 
汚泥防止マーキングフィルム。

L型、T型等 各所自立サイン製作設置業務。
独立行政法人 国立病院機構
舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市

ありがとうございました。

して、見逃してた「黄昏流星群」をFODで
2度見するとゆー。
真璃子も最後はイケてましたがなんと言っても
栞との涙の再開場面はもらい泣き。
正にこの栞の泣く仕草こそが、昔の大人の女性が
涙を流すシーンとゆーやつですな。

また「大恋愛~僕を忘れる君と」もまさかの
見損ない。看板屋の顔に合わない涙はどんどん
溜まってるのでゆっくり涙腺大崩壊の週末ナイト
迎えたいと思います。

ではどなた様もグッドサンデーを!

Winter Love♪

舞鶴市は雨。
カラオケでBoAを歌いまくった訳でもないのに、
咳が止まらず、森進一状態・・・・まさかの風邪?

他の諸症状はないのでしばし様子見。
また例年のことですが、これからのシーズンは
首、肩、腰、腕・・・と何故か
カラダのあちこちが痛み出します。

本日はコチラのB病棟、3号病棟の表記変更に伴う
サイン変更させていただきました。
まだ新築だったB病棟には語り尽くせぬ色んな
思いと感謝があります。

20181205_145910.jpg

独立行政法人 国立病院機構
舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

看板屋もひとつひとつの作業に
誠心誠意努めてまいります。深謝。

Typhoon

舞鶴市は雨。
舞鶴の看板屋は超迷惑な「タイフーン」に備え、
約半分仕上がったあのブツを格納。
他にも色々固定したり・・・

こういう作業ホンマ疲れます。

20180929_1322061.jpg

それでもまだ本日、屋内のイベント等は開催されて
おりフォーラムの設営と公的2病院の案内サインの
刷新等まわっておりました。

して、前出の「タイフーン」とゆー迷惑者。
ホンマ、このフレーズを聞くと毎年毎年
看板屋を辞めたくなる瞬間です。

それでも、まだまだ・・・
引退届けも退職届けも、廃業届けも出しません!

では色々あった9月が終わります。
ありがとうございました。

Ability

舞鶴市は曇り。

GW前半・・・舞鶴の看板屋は昨日の日曜のみ
お休みをいただき本日も平常営業。来月少しだけ
休ませていただきます。

20180428_152718.jpg

移動によるサインですが近年外来病棟も建替が
あるので今回は貼替での対応です。

して連休後半、舞鶴ではトレイルランがあります。
数えて2回目。
みなと舞鶴とれとれトレインルランin大浦
42km。距離的にはギリ持ちそうですがコース形態、
また制限時間がやや微妙で看板屋は早々に回避の
賢明な判断。

ではなく!
参加したくてもフルマラソン4時間以内の完走実績
がいるとゆーハイレベルな大会。

20180430_104134.jpg

てな訳で以前、美ヶ原トレイル45キロ走破したことも
あるインチキトレイルランナーですが今回は特急製作で
安全確保のお手伝い。

コース注意等立看板 20本
開催は5日こどもの日。

舞鶴トレイルラン大会実行委員会様
ありがとうございました。

では、まだまだお休み継続の方もお仕事の方も
それぞれのGWお過ごしください。

東舞鶴 行永にて

舞鶴市は晴れ。
4月より新しく診療科開設により随所、サイン変更
させていただいてましたが最も患者さんが少ないで
あろう、またサクラ舞い散り周辺、静かになった本日
すべてを刷新させていただきました。

20170423_140739.jpg

1項目増えることで今回は全体のレイアウト変更
です。内部もあちこち変更変更。
配置図から誘導、診療科目等。

壁付サインの1部。

20170423_112527.jpg
K済はセブン、コチラはLAWSON。

他にも天付サインとかも結構あります。

20170423_112247.jpg

独立行政法人国立病院機構
舞鶴医療センター様

ありがとうございました。

今日はほぼ1日、コチラをウロウロ・・・
お疲れさまでした。

してなんやら物騒な情勢。

できれば何も起こらず、平和で人々が無事で
ありますよう今夜も祈る看板屋。

おやすみなさい。

New system

舞鶴市は雨。

申告終了で税務関係の撤収作業でした。

午後からは例年期日の作業目白押し。
K病院の体制案内ですが、設置中、
お世話になってる整形の看護師さんから
月曜は先に採血からね!とこの場で指示を
もらうとゆー。

20170331_1758141.jpg

続いてiセンター。コチラも新体制表示は今晩中。

して、来週から開設のサイン類。某科の
追加によりイロイロと変更発生。明日中に完成
させ設置はサンデー作業の予感。

20170331_194727.jpg

例年のことですがこの3月末日てのは
まともに帰れないであろう症候群。

今宵淋しくモロモロデスクワーク。
年度末なのでやることイッパイ。

慣れてきたのが怖い。

では新年度もよろしくお願い致します。

posture

舞鶴市は下り坂。

20170217_153054.jpg

ここから先は職員専用の駐車場を促す
サインですが臨機応変に移動も可能なタイプ。
アルミ面板、安定感の60.5Φポール、
タンクは注水時30kgと風にも強い仕様です。

季節的に不凍液を混入、利用しています。
納入先/舞鶴医療センター様
ありがとうございました。

20170217_154637.jpg

昨日、突出サイン設置させていただいた企業様の
その他サイン類も取付完了。

アクリルプレート t=5mm テーパーカット
納入先/エムエイチアイオーシャニクス様
ありがとうございました。

して、本日はリハビリの日。優しい理学療法士
さんにイロイロとトレーニング受けながら
常日頃自分でできる
ことをレクチャーいただく。

今更ですが要は姿勢が悪い訳ですな。
リハビリ中も正しい姿勢を保つのが辛い。

てな訳で何ごとに関してもちゃんとした
姿勢で取組まんとアカンとゆーことです。

ではどなた様も良い週末を。

Heavy rotation

舞鶴市は晴れ。日中寒気も緩んで助かります。

午前中は工務店さんの加工場にて。
20170128_103729.jpg

新しくOPENするかき小屋の看板を角処理した
かまぼこ型の文字加工完了でSET。

木製ベースなので彫るか、浮かすか。
元請けさんも悩むところですが、今回は
看板屋が膨らます・・・。

てな訳で午後には設置完了。

20170128_155010.jpg

東舞鶴にまた新たなスポットが誕生します。
W4000×700

20170129_063158.jpg

また歯科医院様の診察ルームにアクリル切文字、
施工に夕方は軽トラックのマーキング。

本日も首は回らずともカラダは軽快に動かして
滞りなく任務完了しました。

して、ながい眠りからさめたパン子が起動。

20170128_202349.jpg

正に久々ヘビロテ。

20170128_202416.jpg

カミナリ娘謹製。イロイロとバラエティー
ですが、飽きずにお願いします。

ではどなた様もグッドサンデーを!

TricoloreColor

舞鶴市は曇り

それにしても寒い。足はカッチカチやし
首と肩は何かしら動作で相変わらず痛むし。

20170119_201843.jpg

オサレ~なイタリアーンの配色ですが、
飲食系ではありません。
こんなのザクッと15.6枚加工。

フイルムはハイグレード。特に白部分は
なるべく汚染されにくい性質の物で
施工上、お奨めさせていただく仕様です。

して、この週末からまた天気は悪そうですが
今月の屋外作業も現場が積雪にてスライド~
スライドでまたしても月末迄ケツカッチン。

雪かきで、腰にもきますが、首肩が気のせいで
緩和される訳ではありません。

明日は亀岡にて、連日のコスメの工事、
最後の店舗となります。

てな訳で今晩も少し早いですが、仔犬の
様に眠りたいと思います。

おやすみなさい。

Crossroad

舞鶴市は晴れ。昨日の日曜は久々に篠山方面に。

不思議に閑古鳥状態の穴場にて白菜、ほうれん草他
菜っ葉類をGET!
野菜高騰の昨今、嬉しく楽しいお買い物です。
春日方面で新鮮野菜は隠れたコチラがGOOD!

道中、下道にて丹波市春日の千城さんでうどんですな。

出汁、手打ち麺もさることながらなんといっても
単品のかき揚げが絶妙・・・是非! 注)午後3時には閉店。

今週、院内入り口に設置する表示板です。

20161024_173737.jpg

掲示板 W2200×H1100×6 マグネット仕様
舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市

して、爆弾娘はコチラのセンターを退院。
先生方、看護師の皆様はじめ関わっていただきました
皆様、本当にお世話になりありがとうございました。

20161020_204738.jpg

今後は都の医大形成外科へ。
この先、治療も長いスパンが必要ということで
何段階ものプロセスが待ってますが
まずはカラダはこれだけ回復。

焦る気持ちはわかるけど、まだまだ長~い人生
じっくり考える今の時間を大切に。

今晩は野菜たっぷり2色鍋の予感。では閉店します。

かつみ鍼灸院様看板工事①

舞鶴市は晴れ。モーレツに熱かったですが
やはりキョーレツな通り雨が。

ヲイヲイ、何も祭りの大名行列時に降らんでも。
(高確率で直撃だったのでは?)

20160714_124345.jpg

して、午前中、立ちくらみがしそうになる暑さの中、
新規開院される針灸院様の壁面サインを設置。
水分補給・休憩を挟みながら完了であとは
照明工事ですね。
診療内容等壁付サインとガラスマーキング等は、
後日の設置となります。

院名 カルプ文字H360mm×t=33mm
ボーダー H120mm×W3000mm SUS焼付塗装+
文字はマーキングフィルム仕上げ。
かつみ鍼灸院様:京都府舞鶴市

昨夜は府PのOB会、舞P正副歴代のオサンオバサン集う
会議と1席・・・てか会議は短めの設定で何よりでした。
この秋の研究大会交流会が楽しみです。

今晩は地域の神事。
てな訳で一寸だけ早めの閉店ガラガラ。

Depressed

こんばんわ。舞鶴市は晴れ。
早朝、桜満開の聖地のリバーサイド、ToDo反復、
怪走しました。

してデスクトップPCの画面、勝手に変わるのですが、
今日はHITな感じ。

20160405_174915.jpg

コチラは不動産関係のサイン。ほぼアルミ製なので軽量。

20160405_093617.jpg

九州へのお嫁入り。オモテはかなり厳しいメッセですが
コレぐらい書かんとアカンのでしょう。

20160405_094351.jpg

今日は1日、小品ばかりですが東西、舞鶴市内5箇所を
看板設置で駆けずり回り、夜は小会議にも出席。

20160405_183740.jpg

最後は夜の診察室

なんてね。

明日はまたしても都行き・・・

ではでは。

高めようHospitality

舞鶴市は晴れ。あちこちメッさ連休モードですな。
てか既にGWだったんですね。FBお友達は楽しいUPが多すぎて
「いいね」がついていけません。

看板屋は仕事!てな訳で今日は穴堀りです。
午前の診療時間が終了してから路面切らせていただきました。
平日は診療中で日祝日はご近隣へ騒音を発するので土曜の
この時間しかありません。
20150502_164658.jpg
あらが湾岸クリニック様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
本体はオールアルミ製。
機能性をいかしたシンプル&フラットな形状でコーナーも
パーツが付き、安全性への配慮もなされています。

感性やイメージだけではなく、知ってもらう情報、
診療案内や診療科目を明確に。また、専門性と特性を
わかりやすくそして優しく。

明るく、リラックスでき、親しみやすいそんなイメージを
カタチにカラーへ。
派手すぎず公共性も持ち合わせたデザイン・施工で効果的な
サイン提案につとめます。

求められるサインの役割を考える・・・
看板屋の永遠のミッションなのであります。

明日は春の盾。良血開花!
1996年、一騎打ちを崩した3番人気。あのサクラローレル
再びの・・・淀の高速馬場⑰天帝が大外枠から突き抜ける!

して、看板屋ランナーは滅多にしないナイトラン・・・・縁石で
思いっきりずっこけて撃沈。流血&超打撲モードでありんす。

では。

Safe

本日は晴れ。年度末ですな。
いやいや、こー見えて実はかなり大変です。

舞鶴税務署様からは消費税納税関係、全ての啓発類の撤収やら
共済病院様、医療センター様は例年の新年度表示替。それより
大変なのが各官庁への書類滑り込み提出等等。汗の1日でした。

20150331_1736391.jpg

バタバタ疲労度MAXのご褒美は友人からいただいた舞鶴のサゴシ。
お造りに焼きに鍋とフルコースいただきました。
久々にビール・日本酒・チューハイの三役揃い踏み。

して今月はblogも停滞で全くもってアカンでした。

あきれずに、待ちに待った桜花のシーズンも舞鶴の看板屋を
よろしくお願い申し上げます。

Beautiful Energy

舞鶴市は晴れ。
かなり、てか相当暑かったですね。

本日は西舞鶴にてポールサイン(電飾)他の設置で大変な
エネルギーを使い果たしました。自身ではこういう場合、
ビューティフルエネルギーと言うてます(笑)

p1130214.jpg

誘導と存在をアピールする役割のサインで視認性が第一条件。
角形状は丸型。フォントも丸ゴシック体がベースですが、通常の
パソコンに入ってるようなフォントではなく、院のやさしさと
安心を醸し出すサイン書体をアレンジしております。

看板を揚げるとは、突き出しポールサインを揚げる事?
正に人々の暮らしと安心を支える、そんなサインであって
ほしいと願います。

鉄骨100角×3.2 既製アルミフレーム(強風地域仕様)
風圧止めと耐衝撃アクリル板を採用し、持ち出しを極力
抑えるダイレクトブラケットを用いてます。

他には入口側のサインやガラスサイン等あるのですがやや
未完成&ダメェ~ゆえ明日、完全に納まってからアップさせて
いただきます。

して、一旦帰還でカラダを綺麗にして、残業でありんす。
本来なら、そのままグビッといきたいところではありますが
ここはぐっと我慢の・・・。

違う意味では我慢から解き放なされた時間でもあったようです。

では明日もよろしくお願いいたします。

優駿回避

舞鶴市は晴れ。蒸し暑うざんした。

今朝の朝RUNもカメみたいなもんですがナニカ。
しかしながら夜明けの妄想タイムはその後の実作業に確実にいい
方向に表れます。か??? また、カラダを整えるということが
やっと最近、少し理解しはじめたところですが続けることで、
しっかり自然体のファンランに繋がるものと
考え頑張ります。

で、本日は某クリニック様のエントランスに金属箱文字を設置
させていただきました。素材は細かいラインが一方向に並ぶHL。
厚みを持たせ立体感を出すことにより高級感のあるインパクトの
強い表現が出来ます。

p1130203.jpg

庇へのチャンネルサイン SUS HL仕上げ。
他にドア、ガラスのシート施工。

病院施設の環境という点ではメンタルな部分に語りかける癒しと
いった要素、ストレスの起きない心地よさが求められています。
サイン本来の役割を損なうことなく、また機能的・美的という
だけでもなく周囲の環境と調和して温かみや優しさの感じられる
豊かな表現で人を迎い入れ、包み込み、育む。

サインは建築物の一部でありながら人にいちばん近い存在で
あります。

p1130202.jpg

薬局様のガラスも仕上がり、コチラも完了であります。
ありがとうございました。

して、
市の見積もり案件。金額的には見積合わせが要る基準値でも
なさそうな感ですが・・・
これを数社で競う中、同額。結果、抽選負け。
出走出来ず。これがまたなんとも侘しいやり方で。あぁ悲し。
朝の妄想は幻だったようでありんす。

ではまた明日。