Posted on 8月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日も赤道小町!
今月末に施工する教習車のタイプはディラー
にも在庫がない教習車専用モデル。
順に国内へ入ってくるとか?
てな訳で諸元から割り出したデータと実車の
湾曲など確認ができない状況でしたが先に
入庫したコチラの峰山の学校で原寸合わせを
させていただきました(感謝
とりあえずこれだけの作業でも汗ダク。
早速、仕上げのデータ作成にかかります。
お昼は近くの名店「とり松」さん。
安定のバラ寿司ですな。
して今宵は舞鶴JCシニアクラブ?よりも
高齢の会に参戦。入会条件は60歳以上。
ペーペーゆえ、ご挨拶やらなんやかんや
してる間に閉会。
お疲れさまでした。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋グルメ, カンバンワ, 舞鶴JC
Posted on 9月 16th, 2012 by HABA-CHAN
東京はほぼ晴れ。暑かったです。
例年サイン&ディスプレイショーに行くのですが
今年の開催は1週遅れ。
しかも連休とあってどこもかしこも人だらけ。
ツリー約1.5キロのホテルは運よく北側。
しかもラッキーなことにツインなのでゆったり
まったりできる環境です。
夜は偶然、東京の同業者さんにスカイツリー方面へ
案内してもらいました。都内をこうやってドライブ
なんてすることは稀なので早くも私が舞い上がり。
ソラマチからのロケーションも良くライティング
されたツリーが美しく夜空を彩ってました。
夜更かししてもおじんなので早起き。東京で寝てる
訳には行きません。
浅草~両国方面へRUN。今は大相撲開催中で券を
求めて朝から行列あり。
なんと北の富士親方に出会う?見ただけか。
ホテルに戻ってガッツリとバイキングをいただき、
今度は天空めざして並ぶ。ただ並ぶ。異様に日本語以外が
多く飛び交う中、結局60分以上かけ、いざ!
いやいや絶景ですな。話のネタには十分すぎるほどの
待ち時間でしたが全然、苦ではありません。
ここから更に30分かけていよいよ展望回廊へ。
感動しない人はいないでしょうな。生きてる間に
登っておくべきです。
お昼過ぎにビッグサイトへ。
以前からお出会いしたかった東京のIさんに
やっとこさリアル対面実現。料理ができて走れる
クリエイター。今度はゆっくり深酒?ではなく深い
お話をお願いします。
東京ビッグサイトのS&Dショーです。
毎回的を絞って出展会社様を回るのですが今回は安定と
発展と信頼という自分のキーワードでLEDをなめる様に
見て回りました。嫌というほど聞いて聞いて聞きまくり。
して早速の取引となります。
ラッピングも毎年、その施工性と規格のライナップが
充実していきます。
新たな情報と可能性が発見できる時間でした。
夜は新橋の老舗ビアホールLIONで同業者さんとの
懇親会に出席。画像はTさんのフェイスブックから拝借。
このあとチリバラの2.3次会まで。遅れてやってきた岐阜の
Mさんの心意気には脱帽。今度は是非ゆっくり
飲みましょう。
最終日は気のまま恵比寿ガーデンプレイスへ寄り道して
帰還。もちろんYEBISUもいただき。鎧塚さんで敬老の日?の
お土産を調達してまいりました。
つっこみどころはあるでしょうが、とりあえず着色して綺麗に
まとめた報告ということで。お世話になりました皆様、
ありがとうございました。
では今週もよろしくお願いいたします。
2 Comments »
Filed under: 看板仕事人, 看板屋のプライベート, カンバンワ