Posted on 1月 16th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
昨日は福知山市の不動産会社様からのご紹介により
綾部市にて新規開店される美容院様の看板を新規製作
~設置させていただきました。

寒気も遠のき、暖かくて、助かりました。

W3000×H1000 アルミフレーム
他に店舗入口サイン、照明工事等
Hair Salon OTTO様
この度はありがとうございました。
内装工事でドアにダイノック貼りの作業されて
ましたが、それぞれにやり方があって勉強に
なります。
して週末、昨日出来なかった左義長いわゆる
「お炊き上げ」ですな。
しっかりコロナ退散に願いも込めて悪霊払い
完了。
緊急事態宣言発令中につき看板屋も時短。
早めに閉店とします。
No Comments »
Filed under: 店舗看板, 電飾面交換, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム
Posted on 12月 29th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。明日からお正月にかけて
寒波襲来・・・降雪モードとゆー悲しい予報
コロナで何もかもが影響をうけた1年が終わろうと
しています。舞鶴の看板屋もイベントはじめ講演会等
それぞれ人が集まるそういったことが無くなり自然に
その必須アイテムであった看板も不要で。
金額はさておき、舞鶴の看板屋の何本かの矢のうち、
この矢は完全にへし折られてしまいました。
それでも行政はじめ公的機関、建設、商業はもとより
原子力エネルギー施設関係また各方面代理店様からも
沢山のご下命をいただきギリ着陸点ですか?
してこの年末は清掃・産廃・洗車等は早めに済ませてあり
隙間を見つけて北から南までふるさと納税手続きもアレ
コレ完了に、墓へもまいることができました。
で、今年最後の作業はコチラ。多分明日も手直しを少々。

「地方から日本をかえる!」街宣車看板
オールアルミフレーム、LED照明、300W拡声機迄SET。
あとは来年早々セレナ入庫後ボディラップで仕上がりです。
本年もお世話になりました。コロナ終息に願いを込め
どなた様も良き2021年となりますように!
No Comments »
Filed under: 選挙看板, 街宣車看板, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム, 選挙カー
Posted on 12月 19th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市はチ~ンの冬型。先日から降雪モード。
看板屋も一挙に動きがスロー。
今日は雨ですが今夜からまたしても雪ダルマ出現。
週明け設置予定のサイン類、順にスタンばってます。
他にも悪天候でスライド物件もおしていて最終週迄
忙しくなりそうですか?

アルミ骨材50mm×50mm t=2mm
板金アルミt=2mm曲
耐汚染フィルム仕上げ
して、一寸前ならオサケ、どれだけ飲んでも顔色
ひとつ変わらずグビグビいけたものでしたが
最近は少~し飲んだだけでちびまる子ちゃんのパパと
化し。

てな訳で休憩で頂き物のオサレなお菓子ですがナント
これで頬が赤く染まるとゆー。
まさしく田舎のおじぃーさん状態(爆)
恐るべし・・・流石のハクレイ酒造。
ではどなた様もグッドサンデー(清掃、サンタ準備、
年賀状云々)
モロモロご活躍ください。
No Comments »
Filed under: 自立看板, マーキングフィルム, 銘板・金属看板, 案内表示, カッティングシート, 看板資材, 看板屋グルメ, アルミパイプフレーム, アルミ板
Posted on 8月 23rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日は大阪は東成区方面へ。O今里ですな。
福井県のエネルギー施設で配管識別に使う
アルミ原材の納品が来週となり通常便ではあとの
加工が間に合わない為、引取に。

その資材屋さんと道を挟んだ新しい建物。
正に偶然、先月転居した爆弾娘のマンション
とゆー。
近隣Pも終日¥600と良心的な場所です。
して、本日はサンデー作業。
明日、移転開業される事務所のサイン設置へ。

W1600×H800 ALフレーム
ダイノック木目カバー
郷田事務所様:京都府舞鶴市
おめでとうございます。
ではまだまだ亜熱帯。
8月最終週もよろしくお願い申し上げます。
2 Comments »
Filed under: パネルサイン, 壁付看板, ダイノックシート, 看板資材, 壁付サイン, アルミパイプフレーム, 看板屋のプライベート
Posted on 4月 25th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
風は時折きついですが良いお天気です。
形態変更に伴い名称替。サイン新調させて
いただきました。
面板、フレーム共にアルミマット仕上げ。

他に駐車場看板、案内看板等。
学校法人 舞鶴基督学園 朝日幼稚園様
ありがとうございました。
してGWに突入?ですか。従来の舞鶴のGW
イベントはもちろん看板屋も全て全滅ですが
赤れんが常設関連のお仕事だけは一寸だけ
ありそうです。
全滅してほしいのはコロナ!
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 駐車場看板, カッティングシート, アルミパイプフレーム
Posted on 9月 27th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。こうやってどんどん涼しく
なってく感。毎夜、真綿布団抱いてます。
本日は西舞鶴から

西駅交流センター3Fホールで開催された催事の
設営ですが、この施設への荷の昇降に関しては
やや面倒。搬入における専用駐車場とかあれば
と今更ながら。
舞台看板、演題、立看板。
京都府更正保護女子連盟様
地域を超えて何かとお世話になってる皆さん
ばかりでした。

コチラは新しくできたセンターの案内板を設置
させていただきました。見やすい表示と屋内の
灯りと調和するマット仕様。
アルミフレームシステムサイン
京都府健康福祉部様
してして
また大型で強い台風が縦断しそうな予報が。
名前がチャーミー!どーでも良い。
それぞれイベント等も早々中止のアナウンスが
届いています。かなり残念。
てな訳で、この終末~週明けにかけて作業場周り
見渡す限り・・・・また狭い屋内も満員御礼。
舞鶴の看板屋はこの台風にどー対応すれば良いのか?
では、今夜は閉店して一考します。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 案内表示, カッティングシート, バナースタンド, アルミパイプフレーム, 講演会看板
Posted on 3月 26th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
都は北区へ。
ベーシック&シンプルながらいかにも新作春っぽい
アイボリーのトレンチコートのマダムも多く
行き交うクルマもオサレで何気に品を感じる街です。

ショールームの商品パネルサイン、今回は北大路にて
施工させていただきました。
事前仕込みをしたにも関わらず今までで一番アイテム数
も多く時間を要しました。

住設他商品展示パーテーションパネルサイン
W1500×H2550他
現場お隣、立命〇小学校は一挙に開花。

これから良いシーズンです。
新しいスタートのフレッシュマン。
そしてフレッシュでなくても晴れて新たなステージで
頑張ろうとゆーオバサマも。
それぞれ春の装い新たにご活躍ください。
では。
Comments Off
Filed under: パネルサイン, 案内表示, アルミパイプフレーム
Posted on 3月 10th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。寒すぎですな。

本日は知事選候補者の総決起集会の内外設営を済ませ
京都は伏見、久々の墨染へ。
先月、八幡で施工させていただいたパーテーション
サイン。今回は別拠点墨染営業所SRの施工をさせて
いただきました。

W1500×H2350 他13セット。

ありがとうございました。
今月中にあと1店舗のご用命をいただいております。
して、近隣ではスーパーのリニューアルや
某コンビニ開店でただでさえ込み合う交差点
付近は何気に春先のザワザワ感。
ビハリーヒルズ丸山のシグナル。朝晩通る度、
ヒヤヒヤしてます。狭いコンビニエリアの出入りで
事故が起こらないのが不思議な位、皆さん運転が
うまいのか?
看板屋が、利用する時は安全予防策として、
なるべく歩きにしますか。
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, パネルサイン, 案内表示, アルミパイプフレーム
Posted on 3月 7th, 2018 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れ。
朝活しないと追い付かずボチボチと頑張ってます。
組立ビス1600本は広宣社OB、昔とった杵柄で
Fさんがサクサク、アッ!ちゅー間に仕込んでくれました。

3mm六角は折れやすいのでビビリの看板屋は
ビットを、あちこち回ってあるだけ調達。案外と3mmだけ
どこのお店も在庫薄とゆー。
さ~てこれからアルミ2面フレーム組んでいきます。

して、今年もありがとうございます。

舞鶴市の杉山の自然の恵みと熱意と真心で
出来上がる、誇りと正にこだわりの結晶
「純米吟醸大杉」を届けてくれ、チビチビ・・・・
ごちそうさまでした。
Comments Off
Filed under: 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム
Posted on 12月 22nd, 2017 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は西舞鶴にて看板設置させていただきました。

押出成形した再生木材(リサイクルエコウッド)を
支柱に使用。間伐された木材を積極的に利用することは
森林保護にも役立ち、地球温暖化防止にもつながる
環境に優しいサインです。もちろん腐食もなく、
木の質感を重視したお客様のイメージに沿った
カタチとなってます。
東舞鶴ではテント生地の張替え工事完了しました。

形状、サイズとも複雑な中、その縫製、張替工事に
高校の同級生、T村君が颯爽と参戦。
当時はリーゼント&スカマンのファンキーボーイ
でしたが今は・・・
皆、年齢にはかないませんが、元気が一番。
てな訳でサクサク作業をすすめてくれました。
お疲れ様でした。
して、2017感動のG1ストーリー、
「終わりの始まりを告げる」NAKAYAMAファンファーレは
イブのサイレンスアフタヌーン。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, テント, 看板資材, アルミパイプフレーム, 看板基礎
Posted on 4月 18th, 2017 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は昨夜の雨が嘘みたいな晴れ。
めまぐるしく日々、天候が変わりますが、確実に
気候は上昇傾向。
御贔屓いただいてる舞鶴の某観光ホテル総務室に
長年勤務されてましたS様よりご用命賜りました。

かねてより達筆でホテル催事の案内も毎回
書かれてましたが、着付けの方も先生でした。
退職され、この度本格的に開設の運びとなり
地域環境、立派なお屋敷にも調和する形と
素材でご提案。
自立サイン オールアルミ 柱85×85×t=2mm
天然木針葉樹の質感で木目を生かした
クラシックグリーンのラッピング仕様。
ありがとうございました。

して、毎年恒例、お雛さんの後は絶対に
飾らんとアカンとゆー
てな訳で年代モン看板屋のショボイのと
長男坊のとのコラボレーションですな。
てか、もうゆーてる間にGW?
頑張りましょう!。
Comments Off
Filed under: 自立看板, プライベート 看板屋, 案内表示, アルミパイプフレーム, 看板屋のプライベート
Posted on 12月 3rd, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。大変良いお天気でした。


本日は舞鶴医療センターで開催された
第10回京都府民公開区座の設営に。
知って身近に、もっと近くに「緩和ケア」
~からだや心の苦痛を和らげるために~
盛況で何よりです。
立看板×2、演題、懸垂タイトル等。
合間にセンター外来壁面へ掲示板の設置。

W1700×HJ1110 マグネット対応仕様
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター様
ありがとうございました。
午後からは新築移転された事務所へ本社看板を
設置させていただきました。

お客様私物の引き込み柱があるので利用、左右の
取り巻きに管が多くあるので締め付けバンドで
固定しています。
W450×H1500×50 オールアルミ仕様
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
して、隙間を見つけ、急に無理を言って
カッティング&ワインディングしてもらい
少し軽くなりましたか?

明日はG1チャンピオンカップ、仕事します。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, ポールサイン, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム, 看板屋のプライベート, 講演会看板, 看板屋ランナー
Posted on 11月 17th, 2016 by HABA-CHAN
こんばんわ。
舞鶴市は曇り。もーすぐ福知山マラソンだと
ゆーのに全くもって練習もせず、アカン看板屋。
本日は京丹後方面~
峰山で現調をサクッと済ませ宮津にて。

先日、施工させていただいた駐車場の内側へ
出口誘導サインを設置させていただきました。
W2000×H1000×30 アルミフレーム
カッティングシート仕上げ
ありがとうございました。
お昼は宮津と言えばこのあたりで歴史のある噂の
欧風食堂へ。
・・・・看板屋の舌は研鑽が足らんようです。
帰還後、丹後半島一帯、新たな案件。
今日なら全部見てまわれたのに…………
もちろん、行かせていただきます。
やらせていただきます。
大先輩のお言葉。
「心のかよう環境づくり」につながるならば
して、看板屋のまわり・・・最近なんか良い出来事とは
言えんことが次々起こり・・・
ここは御祓いしてもらわんとアカンようです。
てな訳で久々?この週末は皆で出かけてみますか。
ではおやすみなさい。
Comments Off
Filed under: パネルサイン, 現地調査 看板, 駐車場看板, 案内表示, 誘導看板, 看板調査, 看板屋グルメ, アルミパイプフレーム
Posted on 9月 16th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。涼しくて何気にいい感じですね。
ちっちゃいことですが悲しいこと・・・今日Y金物屋さんで
新しいグローブを何種類か購入。
で戻ってみると1SETどこかに落とした模様。Yさんに
すぐ連絡して探してもらいましたが見つからず。
ついてないですね。
悲しさと悔しさを引きずりながら素晴らしい景色へ。
注意喚起の看板を設置させていただきました。

アルミ柱50×50×3、複合板t=5mm 角20R バンド留
納入先/舞鶴市三浜区域様
ご下命/舞鶴市水産課様
ありがとうござました。
タイトルの工事は本日は型枠SET。1回目の生コン打設

お疲れさまでした。
して、台風どないなってます?この連休もイロイロと
設置工事があるんですが・・・・どうかよろしくお願いします。
あぁ、台風とは関係ありませんが、爆弾娘はこの1週間で
目覚ましく劇的回復。
感謝。
では天気期待できませんがどなた様も良い週末、
良い連休を!
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 看板現場, ポールサイン, ポール看板, 案内表示, アルミ複合板のプレートサイン, 立て札, アルミパイプフレーム, 看板基礎
Posted on 8月 10th, 2016 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。最近の寝不足はやはりRio。
加藤凌平が赤の他人と思えぬ・・・男子体操も
ナイスでしたね。
暑さが一寸マシと思えた午前中、西舞鶴の自治会様
からご用命賜りました案内板を新調、設置させて
いただきました。

W2500mm×H1800mm 鉄骨塗装修繕
アルミフレーム40×40、アルミ複合板、
IJPマットラミネート、カッティングシート
(一部変更箇所のみ)
昭和台自治会様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
コチラは電飾のスタンドサインですがやや大きめ。

点滅照明はLED球を使用しています。
スタンドサイン(ヒラハラTY-25)
納入先/舞1食堂様:京都府舞鶴市
ご下命/株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、何気に明日から?まさかの今日から???
お休みの方もあるそうでうらやましい限りですが
舞鶴の看板屋は日曜のみお休みをいただく働き蜂
と化し、看板生産、後半の現場工事に備えます。
夏休みの宿題は難題も多し。久々に山積みの書類で
ボケとる暇はありません。
ではどなた様もグッドサマーバケーションを!
Comments Off
Filed under: スタンド看板, 電飾看板, 町内案内図, 案内表示, LEDサイン, アルミパイプフレーム, 看板照明
Posted on 4月 5th, 2016 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れ。
早朝、桜満開の聖地のリバーサイド、ToDo反復、
怪走しました。
してデスクトップPCの画面、勝手に変わるのですが、
今日はHITな感じ。

コチラは不動産関係のサイン。ほぼアルミ製なので軽量。

九州へのお嫁入り。オモテはかなり厳しいメッセですが
コレぐらい書かんとアカンのでしょう。

今日は1日、小品ばかりですが東西、舞鶴市内5箇所を
看板設置で駆けずり回り、夜は小会議にも出席。

最後は夜の診察室
なんてね。
明日はまたしても都行き・・・
ではでは。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, 突出看板, 建築現場看板, 看板資材, 不動産案内看板, アルミパイプフレーム, 看板屋ランナー
Posted on 3月 19th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨でトーンダウンですが暖かいのが救い。
リニューアルオープンのサインから祝新規開業、開店・・・と
舞鶴の看板屋は今日もフル回転のパッツパツであります。
またそれぞれ候補予定者様の選挙の取り組みも佳境に入って
きました。来週明けには選挙カーも許可申請です(汗

立看板の超特急製作依頼のご用命を昨日賜り、新しいイメージへ
刷新新調、本日12本、納品させていただきました。
私の新たな挑戦、その心は!”希望の舞鶴”
てな訳で勝利されてしっかり舞鶴版地方創生に取り組んで
いただけるよう看板屋は必勝!選挙看板でアシストさせていただきます。
コチラもギリセーフでしたが舞鶴市内の小学校の卒業式で使用
される立看板を納入させていただきました。

一寸ハイなグレードのアルミ製。900×450 A型看板3台。
舞鶴市立余内小学校様 PTA様 ありがとうございました。
残り2週間ほとんどRUNする時間がつくれませんが、ここは
奮起してしっかり早朝やらなアカンですな。
このままでは来月のOBAMAでハーフの自己ワースト更新
しそうな勢いであります。
てな訳で早速、明日の朝から・・・・
と行きたいとこですが
残念なことに明日は川西~伊丹方面、お客様とロケハンが
決まってるのであさってから・・・・?
では今晩はこれにて閉店。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 立看板, スタンド看板, 案内表示, カッティングシート, 選挙看板, 街宣車看板, 看板屋スタイル, A型看板, 誘導看板, アルミパイプフレーム, 選挙カー
Posted on 12月 12th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今夜から一挙に冬型来襲か。
本日は午前中、若狭高浜にて事務所の看板や他不動産様からの駐車場看板、
店舗様の駐車場看板等小さなサイン類、設置に廻りました。
お隣の県はちゃんとした看板が設置していないと色々アカンらしいです。
しかも道路から視認できる看板・・・てな訳で事務所入口庇へ看板設置。
寝た子も起きる~泣く子は黙る・・・コチラ

有限会社新東工業様:福井県大飯郡高浜町
W1820×H720 アルミフレーム、カッティングシート
☆野社長、ありがとうございました。
一寸前に看板を施工させていただいた京都市内のお客様から御礼が
届きました。
中身は言うまでも無く私の大好物。色々と無理を言いましたということ
ですがこちらは仕事でしかも御代に心づけ迄上乗せでご入金もいただいた
上のことです。どうしましょう。
N様ありがとうございます。先ずはちゃんとお礼状書かなくては。
して、STLフレームやブラケットの製作依頼をいつもお願いしてるH君に
まずは他の話から切り出し様子を伺ってみたけどあまりの多忙さで言うに言えず。
仕方なく今回は久々に鉄男やりました。先日は塗男もやったし、
やればできるやないか色男。
てな訳で、何でもかかってこいや! ですが雪は遠慮。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, プレートサイン, 駐車場看板, 屋根上看板, カッティングシート, 鉄骨加工, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, アルミパイプフレーム
Posted on 7月 31st, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。いやぁ、暑かったですね。府道の温度計は36°C。
朝RUNは涼しく流れに乗ってスイスイ走れたのですが。
オリジナルステッカーです。

出力後、オフセットして輪郭カットします。もちろんUV処理と
放置しても反りにくい国産塩ビを選択いただいてますので安心ですし
貼作業もスムーズです。
こちらは駐車場の注意書きサインとネームプレート刷新させて
いただきました。
簡潔に、わかりやすく指定された文言をより優しく視覚的に
伝達できるよう配置しました。書体はサイン用の中でも
可読性にすぐれるものをチョイス。

アルミフレームW1200×H800×30 L=1770
他に壁面へのネームプレート8台分
納入先/M医院様:京都府舞鶴市
ご下命/株式会社谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
さすがにこの暑さで看板屋もひんのびてしまいました。
明日もかなり、暑くなりそうですが
8月もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 壁付看板, ステッカー, 駐車場看板, アルミ複合板のプレートサイン, 壁付サイン, 立て札, アルミパイプフレーム
Posted on 5月 29th, 2014 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日も真夏日ですな。
昨日の続きですが、ほぼ完了していたのでサクッのつもりが、
本日は引き渡し日。少し引っ張ってすみませんでした。
自立サイン オールアルミ製のユニットタイプ。
意匠は解りやすく!をモットーに裏表ともフッソ樹脂コートで
仕上がってますので、美しく、長期間その白さと輝きを保って
くれるものと思います。

納入場所:岸本はり灸院様:京都府舞鶴市
ご下命:株式会社谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
入口ガラスはマーキングフィルムとカラーが際立つように
内側からホワイトサンドの装飾フィルムで視覚効果を。
また光を和らげる上品な風合いでプライバシー効果を。
それぞれのシーンで最適なご提案をさせていただきます。
で、某SHOP。
開店前からお客さんが列をなしてスタンバイ。平日も閉店まで
ずっと数時間待ちと聞いています。先日来、何度となく
駐車場が空いてる時にのぞいているのですが今日はなんと、
4時間待ちやと!
記念切手を並んで購入した小学生の頃から
並ぶとか、待つとか、ある意味出来る方ではあるのですが、
流石にこれはちょっと……………。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, ウインドマーキング, すりガラスフィルム, ガラスシート, カッティングシート, アルミパイプフレーム, ウインドフィルム