Influential

舞鶴市は晴れ。

長年、海から強風や塩害などにより経年劣化した
看板を新しく製作、設置させていただきました。

20250523_120533.jpg

傾斜していた既存丸柱は建設側で復旧いただき、
既存のサイン面の秀作揮毫も復刻。

ありがとうございました。

看板屋が尊敬する大先輩が逝去されました。
誰にでもフランクに接し、常にシャンと背筋をのばした
姿勢や立ち振る舞い。
また時には厳しくも明確な洞察力でそれぞれの分野を
統合的に考えバランスの取れた市政に必要な能力を発揮
された方でその影響力ははかり知れません。

心よりご冥福をお祈りいたします。

Pride

舞鶴市は晴れ。週末からまた崩れそうな予報が。

大きな案件が決まりかけ、一寸、鼓動が高まりそうな
花金ナイトですが不整脈な動悸、息切れはありません。

20250516_150005.jpg

既存ポールサインの改良てか取替に伴う細工をしています。
フレームは軽量化のアルミ溶接、丸支柱用の特注ブラケット
等々。

看板屋は、とにかく商品カテゴリ、扱うバリエーションが
多すぎる。
まぁ、そこが日々オモローで良いところでもありますが
昔から変なシトが多いのも看板屋らしーです。知らんけど。

ではどなた様も良い週末を!

Cherry blossoms

舞鶴市は晴れ。

土曜日で園児も少ない本日、西舞鶴にて改装された
施設壁面に、新しい臨港道路から視認性に優れたサイン
設置させていただきました。

20250412_115554.jpg

以前、認定こども園へ移行された時と同じく印刷会社様の
お仕事ですが優しく可読性あるデザインです。

壁面サイン W3650×H650 アルミフレーム
指定色タックペイント、文字はカルプ。
ありがとうございました。

して、明日はこの春リニューアルOPEN。シン阪神競馬場にて
美しくもはかない乙女たちのバトル第一章。
ここはルメール留守中のデムーロからですか?

ではどなた様もグッドサンデーを!

Good karma

舞鶴市は晴れ。気温も上がり予定通りの現場作業。
場所が場所なものでサクサクッと入構したり、
不審な行動はできません。普段は入れない壮大な
ロケーションの中、壁面看板撤去と新規工事を
得意先様よりご下命賜りました。

20250225_101751.jpg

何十年にしては表面は粉ふいてますがSTL鋼板も
木枠もかなりしっかりしてました。安全最優先で撤去。

p1170185.jpg

新規サインの意匠は京都府立東舞鶴高等学校の
書道や美術からなるクリエーション芸術とな。GOOD!

1740474768234.jpg

W6100×H3000 アルミフレーム
IJP仕上げ。指定された時間内に終了。

して、昨日は通行止めが出るほど先週から寒波が続いて
ましたが今日は嘘のようなお天気でやはり舞鶴の看板屋は
常日頃の行いが良いんですか?

では閉店します。

Mumbling

舞鶴市は晴れ。

本日は午前中、お休みをいただきカラダの点検日。
血液検査やX線撮影等。結果来月MRI検査とゆー。

午後からは元請さまの塗装工事が終了されたので、
壁面看板設置させていただきました。掲示板は
A1ポスターを3枚マグネット留めできます。

20241128_155746.jpg

壁面サイン W2700×H1600×35
掲示板はね上げ式 W1800×H900×D45
どちらもアルミ製。

納入先/㈲舞鶴折込センター様
ご下命/佐藤塗装様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、連日取り上げられてるニュースですが独り言を。

請求書に記載の通りの内容と金額であれば問題はなく、
無償でPR会社が選挙運動を手伝うことも合法かと。
またスタッフや家族がボランティアで手伝うことも選挙
ではよく聞く話ではないですかね?
要は何故か再選された知事を貶めたい「ナニカ」がある
ように思えて仕方ありません。
舞鶴の看板屋も″応援したくなる候補″には戦略、撮影斡旋
テーマカラーから始まり、スローガン、ポスター等迄の
グランドデザイン、広報全般にかけ、期間中の街宣も
ボランティアです。

看板代金は国政等、選挙事務所、演説会分と指定枚数分
しっかり公費から指定金額をいただいてます。

では今晩はこれにて。

Senior citizen day

舞鶴市は晴れ。今日も猛烈な暑さです。
敬老の日ですが先週サボってしまったのでここは3連勤。

20240914_141659.jpg

20240914_135934.jpg

電気工事会社様の別会社へサイン設置させていただきました。
壁面 アルミフレーム W600×H1000×D30 15R
標識タイプ W400×H700 アルミ板 リブ溶接 バンド式
株式会社関西テクノ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

20240916_142640.jpg

コチラはいつもお世話になってる福知山のお客様から
管理物件のリピートを5SET、ご下命賜りました。

建込タイプのW1800×H900 いわゆるサブロクとゆー
サイズですな。今週、北近畿各所へ設置にまわります。

広瀬産業株式会社様:京都府福知山市
ありがとうございました。

して前出の敬老のお祝い対象に定義はないものの、
年長者の功績を称え、その人生を祝うという意図なら
まだまだ元気な看板屋のつもりですが気持ちも何でも
もらう気は満々です。

ではそんな敬老の日でもありますことですし、定時閉店
とさせていただきます。

舞鶴市南浜にて看板設置

舞鶴市は天気回復。

てな訳で現場作業、出動しました。石調外壁ですが
中のCR面迄距離があり届かず…急遽アンカーを近くの
プロショップYさんへ。

下の階は音楽教室なので営業までに穿孔工事完了の命
の中、安全作業最優先で任務完了。

20240228_123955.jpg

壁面突出サイン W600×H2000×D200
アルミフレーム/IJP仕上げ

ご下命/有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

2月はいつものようにアッとゆー間に過ぎ去る中
明日はうるう年の29日であります。貴重な1日を
月末処理にしっかりあてたいと考えます。

では本日は閉店します。

Making

舞鶴市は雨。最近ずっと降ってますね。

昨日は設営がありましたがその時間は結構な雨の中
無難にスムーズな搬入ができる配慮をいただけました。

20240221_134408.jpg

ステージ吊看板 W6000 演題H=3200
いつもご指名ありがとうございます。

して、現在サインが設置してあるビルへ新規に追加、並列
して合わせる突出袖看板案件ですが、既存のフレーム製作
会社が経営破綻したようで同じ物を入手できず。

てな訳でアルミフレーム、額縁と箱足ブラケット等、極力
近い形、構造での製作となります。

20240222_175148.jpg

ブラケットはサインマイスターである同業のH氏が
完璧なMaking!をしてくれました。

20240222_102122.jpg

来週は天気回復してくれますかね。ではまたしても
3連休の方々はごゆっくり。看板屋と同じくお仕事の
方はガッチリ稼ぎましょー。

Summer heat

舞鶴市は亜熱帯。てな訳で融ける看板屋。

新規にビル入口へ案内サインを設置。

2-20230804_115131.jpg

インフォメーション W1700×H2050
本体アルミフレーム、アルミ複合板。
テナント案内、右ホワイトボードは着脱式。

外部はテナント部分を刷新させていただきました。
W1600×H900 両面
納入先 広瀬産業ビル北吸:京都府舞鶴市
ご下命 広瀬産業㈱様:京都府福知山市
ありがとうございました。

夕方からは共済病院にて明日開催のイベント設営で
一寸早いですが花金定時閉店。

して、先日の誕生日にいただいた地元の銘酒。

20230728_201938.jpg

500mmlは一晩持ちますか?
お疲れサマー。

Heartbeat

舞鶴市は吹雪。
ここ数日アカン天気続きですが国税局様の案件は
何が何でも遂行。

市内7箇所各々、風雪の中、納税PR設置完了。
申告最終日迄、どうか何事もないように(祈)

PRと言えば自社物件に看板設置させていただきました。
客先指示にて掘削はせず、既存ブロックを利用して可能
最大サイズで掲示。

20230215_170200.jpg

オールアルミ仕様。

また午後からは舞鶴市商工センター様にて舞台設置。

20230215_134655.jpg

講師の先生は和洋女子大学助教授とな。
校名に反応してまう舞鶴の看板屋。てな訳で
今回は和洋大学カラーでまとめました。

ではまた明日!

ウマい話

舞鶴市は晴れ。暑い暑い。

ここにきてコロナ第7波。イロイロ延期や中止で
開催予定だった宴会等催事の看板設営もまた延滞。

本日は、残っていた宿題。設置完了しました。

20220726_152432.jpg

壁面サイン W1500×H900×25
アルミフレーム プリントマット仕上げ

納入先/小阪金属工業㈱様 組立工場
ご下命/株式会社小阪様:京都府舞鶴市

ありがとうございました。

して、FXや仮想通貨、レバレッジ商品等ギャンブル性
がある「儲ーかる話」てのは怖いですな。金融商品も
貯金よりは楽しめて、リスクも少ない投資信託で身の
丈に合った運用に心掛けましょう!

ギャンブルは小心者 ワイド馬券でコツコツと(笑)

では暑い日が続きますがどなた様もご自愛ください。

The timeless,gion

舞鶴市は梅雨明けから何故か本格的梅雨モード。
てな訳でイロイロと内製しています。
コチラは差替レール。チマチマSETしていきます。

20220715_070717.jpg

12㎜+27㎜ 内寸3.7㎜ ホワイトですがN95で
ベース板に貼り込むリンテックフッ素フィルムと
違和感がありません。

して、参議院選挙の作業も終了し、昨日は超久々
臨時休業で都へ。

新型コロナウイルスの影響で2020年から2年連続で
中止となっていた山鉾巡行が、3年ぶりに再開で京の
町は夏の代名詞、祇園祭モード。

20220713_125809.jpg

行列のできる長刀鉾。
場所的にもやはり一番人気ですか?

看板屋は烏丸通の鶏鉾にて。

20220713_172936.jpg

粽の数のいただける拝観券ですが・・・

20220713_125011.jpg

残念ながら山鉾の上からの体感できる機会はまた来年。

では天気今イチですが、良い週末、3連休を!

Circuit

舞鶴市は晴れ。

年度末、看板屋はかなり多忙です。3月は中旬から目が
回り続けてますが、できることを1件づつ。

先日から但馬山陰方面にフェンス付アルミフレームのサイン
設置にまわってました。一部シート貼りもありましたが
全て問題なく完了。意匠はメリハリあるこれぞサイン!と
ゆーものです。

20220323_155002.jpg

フェンス付アルミリブ式フレーム 8ケ所
広島のアノ著名な広告代理店K社様 ご担当T様には
2日間の立会いと、お土産まで頂き感謝感激。
再びのご指名ありがとうございました。

本日は京都府様からのご依頼で知事選挙投票啓発の横断幕を
新調ご下命いただき福知山、綾部、舞鶴で設置作業でした。

20220324_120459.jpg

横断幕 W5000×900他 8ヶ所
京都府選挙管理委員会 中丹地方事務局様
ありがとうございました。

して、連休間にチョーナンが淑女と帰省。
看板屋のじーさんキンチョールでしたが、春近しですか?

今月は残り7日間、フル稼働ですが頑張ります。
では。

Reflect

舞鶴市の朝は晴れてましたが如何だったでしょうか?

昨夜の残雪はカッチカチ、モタモタしてると動けなく
なりそな予感。てな訳で恐る恐る舞鶴東インターへ。

雪のない都は朱雀にて新規出展される店舗看板を施工
させていただきました。許可申請もスムーズに通り。
あとはサクサクッの予定がまさかの振動ドリル昇天(爆)
ここは都の同業者のY田さんのナビで近くのホムセンへ。

image1.jpg

後はテント貼替や塗装、照明器具設置で完了のよう
でお先に。

W4500×H1500 アルミフレーム30角

株式会社エスティーシー様:愛知県名古屋市 
この度はご下命ありがとうございました。
四国愛媛のやぎっち、ご紹介ありがとうございました。

して、本日2月23日は今上天皇徳仁陛下の御誕生日で
あり、国民として心よりお祝い申し上げます。

12月看板屋Holiday

舞鶴市は晴れ。

師走ですな。昨日は久々に平日お休みをいただきました。
12月2週目以降は大渋滞必至のC八幡倉庫へ。

20211202_114528.jpg

いつも混んでる石窯パン工房 Capitalさんで軽く腹ごしらえ。
人気のパン屋さんは流石にお高いですね。
ちなみに看板屋の自宅は年間340日位はパン屋さんして
ますが。

予想を覆す混雑ぶりのC八幡ですが偶然空いたベストスペースに
駐車。で、まずコチラ。前回も迷ったテンピュール
オリジナルピロー。保証期間3年Costco激安モデル。

20211202_134904.jpg

Mサイズかため・・・って、食べ物ではありませんが。
理想的な安眠スタイルを生み出す絶妙なバランスで
最高の寝ごこちとサポートとな?

20211202_135855.jpg

食べモノと言えば、備蓄も考え大容量の箱。
5年保証ブラック梨地のボディがお気に入り。
投入する冷凍食材は少し調達(^O^)

た~まに行くならレストラン男山もしくはさくら亭で
ランチしてからのC入庫で午後入りの方がスムーズやと
今更感。

本日は午後から中舞鶴の建設車庫へ看板設置させて
いただきました。日陰となりぐっと冷え込みます。

20211203_154526.jpg

壁面看板 アルミフレーム
ご下命/有限会社ヨシオカ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、快眠サポートアイテムGETで今夜は朝まで奇跡の爆睡
ですか。
では2021師走もよろしくお願いいたします。

Harness

舞鶴市は曇り。やや不安定ですが、随分と
秋めいてきて底引きも解禁やと(嬉)

コチラは不良天候で塗装工事が延び、サイン設置も来週以降と
なりそうと現場連絡。

20210904_065819.jpg

W3000×H800 アルミフレーム壁付けサイン。 
汚染しにくい機能性をもつ対候性ベースフィルム
+キャストフィルム仕上げ

先週、調達した安全帯ですがやはり装着感で藤井電工に
軍配。T社のは予備用にし、追加購入しました。
回し者ではありませんが(他社)のモノとはあきらかに
気配りが違う気配?舞鶴の看板屋お奨めがコチラ。

20210901_090553.jpg

何度も脱着繰り返し、慣れてきたので今度は装着して
聖地迄走ってみようか思案中。クマが出没したら
ランヤードで防御できるかも?

では良い週末を!

End of summer

舞鶴市は晴れ。久々現場の掘削作業で滝汗・・・。

リブ付フレーム。最近この仕様が多いですがやはり
板面のみのリブでは弱体でとりわけ片面の場合は
お奨めするレールフレーム。

20210824_180433.jpg

アルミック製。角も樹脂や違和感のあるパーツでは
ないので耐久性もあり見た目もスマートです。

20210825_142739.jpg

して遅まきながら2022年度新規格適合フルハーネスですな。
ブロショップYさんにて藤井電工とTAJIMAをチョイス。

20210825_164651.jpg

建設業労働災害防止協会の補助金申請ギリセーフ。
他の事業財団の助成と合わせ2SET合計の半額以上
助けていただけます。

気がつけば・・・・夏休みの宿題が山積み。
ケツカッチン。てな訳でしばし朝活します。

どんど焼き?

舞鶴市は雨。

昨日は福知山市の不動産会社様からのご紹介により
綾部市にて新規開店される美容院様の看板を新規製作
~設置させていただきました。

20210115_155613.jpg

寒気も遠のき、暖かくて、助かりました。

20210115_155638.jpg

W3000×H1000 アルミフレーム
他に店舗入口サイン、照明工事等
Hair Salon OTTO様
この度はありがとうございました。

内装工事でドアにダイノック貼りの作業されて
ましたが、それぞれにやり方があって勉強に
なります。

して週末、昨日出来なかった左義長いわゆる
「お炊き上げ」ですな。
しっかりコロナ退散に願いも込めて悪霊払い
完了。

緊急事態宣言発令中につき看板屋も時短。
早めに閉店とします。

看板屋 Look back

舞鶴市は晴れ。明日からお正月にかけて
寒波襲来・・・降雪モードとゆー悲しい予報

コロナで何もかもが影響をうけた1年が終わろうと
しています。舞鶴の看板屋もイベントはじめ講演会等
それぞれ人が集まるそういったことが無くなり自然に
その必須アイテムであった看板も不要で。

金額はさておき、舞鶴の看板屋の何本かの矢のうち、
この矢は完全にへし折られてしまいました。

それでも行政はじめ公的機関、建設、商業はもとより
原子力エネルギー施設関係また各方面代理店様からも
沢山のご下命をいただきギリ着陸点ですか?

してこの年末は清掃・産廃・洗車等は早めに済ませてあり
隙間を見つけて北から南までふるさと納税手続きもアレ
コレ完了に、墓へもまいることができました。

で、今年最後の作業はコチラ。多分明日も手直しを少々。

2-20201229_174104.jpg

「地方から日本をかえる!」街宣車看板
オールアルミフレーム、LED照明、300W拡声機迄SET。
あとは来年早々セレナ入庫後ボディラップで仕上がりです。

本年もお世話になりました。コロナ終息に願いを込め
どなた様も良き2021年となりますように!

Weakened

舞鶴市はチ~ンの冬型。先日から降雪モード。
看板屋も一挙に動きがスロー。
今日は雨ですが今夜からまたしても雪ダルマ出現。

週明け設置予定のサイン類、順にスタンばってます。
他にも悪天候でスライド物件もおしていて最終週迄
忙しくなりそうですか?

20201219_132001.jpg

アルミ骨材50mm×50mm t=2mm
板金アルミt=2mm曲
耐汚染フィルム仕上げ

して、一寸前ならオサケ、どれだけ飲んでも顔色
ひとつ変わらずグビグビいけたものでしたが
最近は少~し飲んだだけでちびまる子ちゃんのパパと
化し。

20201219_080051.jpg

てな訳で休憩で頂き物のオサレなお菓子ですがナント
これで頬が赤く染まるとゆー。
まさしく田舎のおじぃーさん状態(爆)

恐るべし・・・流石のハクレイ酒造。

ではどなた様もグッドサンデー(清掃、サンタ準備、
年賀状云々)
モロモロご活躍ください。