Posted on 3月 31st, 2015 by HABA-CHAN
本日は晴れ。年度末ですな。
いやいや、こー見えて実はかなり大変です。
舞鶴税務署様からは消費税納税関係、全ての啓発類の撤収やら
共済病院様、医療センター様は例年の新年度表示替。それより
大変なのが各官庁への書類滑り込み提出等等。汗の1日でした。

バタバタ疲労度MAXのご褒美は友人からいただいた舞鶴のサゴシ。
お造りに焼きに鍋とフルコースいただきました。
久々にビール・日本酒・チューハイの三役揃い踏み。
して今月はblogも停滞で全くもってアカンでした。
あきれずに、待ちに待った桜花のシーズンも舞鶴の看板屋を
よろしくお願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 壁付看板, アクリルサイン, 案内表示, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 3月 30th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。思わず現場では半袖。
北近畿のサクラも一挙に開花てな感じです。
本日はいつもお世話になっている自動車販売会社様へ。
3月中に・・・・ギリギリで申し訳ございません。

国道沿いの案内誘導と本社車検工場、そしてかすかに視界に入る
壁面にもGOODな文字入れをさせていただきました。

壁付サインW1800×1800 アルミ複合板
他に資材倉庫壁面、車検工場壁面への切文字
アルミ複合板+リンテックシート
株式会社GOOD様:兵庫県丹波市
ありがとうございました。
いやいや年度末ですな。ペーパー処理も大変です。
昨日届いて今日提出なんて・・・無茶苦茶なお役所もあります。
てな訳ではありませんが、自分が誰なのか?思い出せない
同業者のH君を心配してる暇はありません。頑張れ!

先日、某決起集会にて。

看板の片付けでモタモタしてる私にお声掛けいただきました。
腰が低い人は頭が良い。正に。
では3月ラストデー。皆様ご機嫌よく。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 舞台看板, 壁付看板, カッティングシート, アルミ複合板のプレートサイン, 選挙看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン
Posted on 3月 27th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今度はホンマに春到来か。
朝イチから久々にO原発へ。入門は今まで以上に更なる
安全最優先に取り組まれています。
おっとここから先は撮影禁止。電源もオフですな。

で、本日は入門証の写真を刷新いただきましたが
このアップはNGかもです。

して、以前のに比べるとかなり若返った?ような錯覚。

帰路は橋を渡らず、中道経由でしばしぼんやり。
かなり時期はずれなながらA leaf ~螺旋状のサヨナラ~♪ の
リフレインでイロイロ、ヴォ~と考える時間も必要でありんす。
帰還後は明日リニューアルオープンの2Fまわりの設置、西舞鶴の
居酒屋様の店内外、ガラスシート貼りの次ぎは某センターの
マイクロバスマーキングをサクサクッとこなし、
すっかり定時をまわりすみません・・・投票啓発の物品を納入。

車両用マグネット420枚・・・結構な重量です。
舞鶴市選挙管理委員会様 ありがとうございました。
明日はモロモロ催事が予定されており、看板屋は大活躍の予定です(笑)
ではとてつもない辞令を受け取った方もそうでない方も
良い週末を!
Comments Off
Filed under: マグネット看板, 選挙看板, 看板屋スタイル
Posted on 3月 25th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は霙交じり。無茶苦茶昨日から寒い。
一度、陽気に誘われるとこたえます。
土日と選挙カーを仕上げ、昨日審査。
問題なく許可で来月3日の告示から街宣していただけます。

今回も人気のセレナをセレクト。どちらも大型スピーカー
・マイクは3本(ワイヤレスマイク搭載)
照明はLED 500Lx拡散140° 40W×6灯。ボディも画像と
スローガンを3面ラップでやや派手目であります。
残るは集会・個人演説会に・・・・タスキもありました。

コチラ、イタリアンレストランの店舗様のサイン関係施工
させていただきました。

駐車場看板×2・スタンドサインリニューアル。壁面看板設置。
ドアシート×2にアクリル間仕切りへイタリア語をペラペラと
施工させていただきましたが、全く読めません(悲)


W980×6、W1500×6。
施工中もOPEN前の準備の匂いでそそられます。
OPENは28日。28~29日はランチのみお披露目営業で
グランドOPENは4月1日(予約優先)
舞鶴の食材・旬を大切にしたイタリアンを是非是非~
ではでは、
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, スタンド看板, 壁付看板, 駐車場看板, ウインドマーキング, カッティングシート, 壁付サイン, A型看板, 選挙カー
Posted on 3月 20th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。早朝から川西方面~特急帰還してノルマの
設営2件。
この時期はホテルの設営も多く、待った無しでございます。
して、「海のもしもは118番!」ですね。
てな訳ではありませんが看板のご用命は1300番。
なんてね。
各種広報啓発納入させていただき、検品です。

懸垂幕3種 W1200×H10000:9枚
懸垂幕3種 W1200×H9000:3枚
懸垂幕3種 W1500×H7500:3枚
のぼり5種 100枚 のぼりポール100本
他に設営&備品アイテム1式。
第八管区海上保安部様 この度はありがとうございました。
またしても何かと大問題発覚ですな。不正はアカン。
この夏、開棟・・・のはずが、舞鶴市はかなり迷惑ですが・・・。
看板業もすっこいこと(笑)やらずに皆、フェアにいきましょう!
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: のぼり, 懸垂幕, 看板屋スタイル
Posted on 3月 19th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨でトーンダウンですが暖かいのが救い。
リニューアルオープンのサインから祝新規開業、開店・・・と
舞鶴の看板屋は今日もフル回転のパッツパツであります。
またそれぞれ候補予定者様の選挙の取り組みも佳境に入って
きました。来週明けには選挙カーも許可申請です(汗

立看板の超特急製作依頼のご用命を昨日賜り、新しいイメージへ
刷新新調、本日12本、納品させていただきました。
私の新たな挑戦、その心は!”希望の舞鶴”
てな訳で勝利されてしっかり舞鶴版地方創生に取り組んで
いただけるよう看板屋は必勝!選挙看板でアシストさせていただきます。
コチラもギリセーフでしたが舞鶴市内の小学校の卒業式で使用
される立看板を納入させていただきました。

一寸ハイなグレードのアルミ製。900×450 A型看板3台。
舞鶴市立余内小学校様 PTA様 ありがとうございました。
残り2週間ほとんどRUNする時間がつくれませんが、ここは
奮起してしっかり早朝やらなアカンですな。
このままでは来月のOBAMAでハーフの自己ワースト更新
しそうな勢いであります。
てな訳で早速、明日の朝から・・・・
と行きたいとこですが
残念なことに明日は川西~伊丹方面、お客様とロケハンが
決まってるのであさってから・・・・?
では今晩はこれにて閉店。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 立看板, スタンド看板, 案内表示, カッティングシート, 選挙看板, 街宣車看板, 看板屋スタイル, A型看板, 誘導看板, アルミパイプフレーム, 選挙カー
Posted on 3月 17th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。びっくらポンの陽気ですがお気の毒に一挙にマスクの
方が増殖。スタッドレスタイヤを早よ履き替えんとアカンです。
舞鶴の看板屋は朝から晩まで忙しくさせていただいてます。なかなか
この時期、ゆっくり自宅で一杯なんてのができないのが悲しい。
何故か野暮用も盛沢山。そんな中、Googleカレンダー同期は便利ですな。
今更ですが只今、大活躍。

して、かなりUPが開きましたが西舞鶴の府議会選挙の候補予定者事務所へ
看板類を設置させていただきました。
スローガンは告示日に候補者名になるいつもの仕様です。
その夜は総決起大会。てな訳で舞台看板関係設営させて
いただきました。なかなか豪華な顔ぶれですが・・・

なんぼ中央でご多忙かも知れませんがガッキーは来んと
アカンやろぉ。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: 舞台看板, 選挙看板, 弁士段ビラ, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 3月 7th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は予想外の天気。まさか雨まで降るとは・・・。
弥生の仕事は例年通り、連日バタバタで追い込まれてます。
♪黄色と緑は勇気のしるし 24時間働ける訳がない。
本日は西舞鶴の某事務所予定地にまずは足場からSTRAT。

S工業さんは丁寧かつ迅速。サクサクッと組んでいただきました。
来週早々にグリーンカラーに染めたいと思います。
コチラ東舞鶴ではイエローカラー。

午後からは雨足も強くなりましたがアーケードがあって助かりました。
この近隣は3陣営揃い踏みで既にブルーカラーは数十メートル先に開いて
おられますし、近々、巨大なオレンジも近くにお披露目とか?
して、ついこの前まで風邪でもないのに鼻水タラタラ・・・お尻と同じで
締まりがなくヤバイと思っていたら今度は鼻管のどこか詰まってる模様。
季節に?粘膜をやられたんでしょうか? 思いっきりアレがこびりついて
アカンです。
明日は日曜ですが定時まで事務所でパソコンと格闘します。
では今週、達成感一杯のアナタも消化不良の私も含めて
どなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 選挙看板, 選挙事務所
Posted on 3月 4th, 2015 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。看板の現場日和です。
自宅お向かいでは新築工事が始まりましたが、地盤改良?基礎
補強が始まっています。
むっさ、おおがかりですが今は当たり前に大切なことです。

うちなんか高確立で軟弱空洞のスカスカで心配になってきましたが
今さらどうにもなりません。

して、可愛い娘には旅させよではありません。明日から自ら率先して
遠~い国へ冒険に出かけるとゆー。
で、上の坊主が使っていたケースを出してきたのですがキャスターは極端な
片減り・・・(画像はマシな方)傾斜側はホイールしかない状態ですな。
てな訳で結構ゲリラ戦法ですがシャフトをぶった切りプロショップYで調達
してきたタイヤのみ交換。数百円でコロコロ復活劇場。
そのカミナリ娘が昨夜は雛祭?てな訳ではありませんが久々に好物の手羽ギョーザ
をこしらえてくれてました。

最近帰宅が遅いにも関わらず遅くまで待っててくれてサンクス。
骨抜きやらに、こ!2時間位?相当な手間がかかるみたいで普通は
レシピ見ただけで挫折の1品とか。ご馳走様でした。
さてさて、来月告示の府議選に向け、陣営はそれぞれカラー戦闘モード。

その規模や展開ではなく、いかにその訴えを色にそして形にするか。
「舞鶴に活力を!政策実行力!」
「女性初!!その志を舞鶴から!」
候補者は「政策」をしっかりと伝え、看板屋は「製作」でキッチリ表現。
舞鶴市長が推薦しガッチリ連携できる候補が当選いただけるよう
必勝!選挙看板でお手伝いをさせていただきます。
ではまた明日!
Comments Off
Filed under: 選挙看板, 看板屋グルメ, 選挙カー, 選挙事務所