Posted on 10月 27th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れたり降ったり…少しづつ寒い季節へ。

週末、UPを怠っておりました。いつもお世話になってる
両丹私立幼稚園協会様の救命救急研修会の設営。
市政記念館はフレキシブルな対応なのでスムーズにSET
させていただけます。

夜は久々に例会。今回は寄り道もしましたが、最後はコチラ。
いつものボーカリストは熱唱パレードでありんした。
ではグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: イベント看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 8月 9th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
東舞鶴にて不動産物件案内の仮設看板を設置
させていただきました。
単純に杭を打ち込み、固定するだけなのですが
これが滝汗。

W1200×H900 木枠仮設看板
㈱エフテイハウス様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
舞鶴市で使える商品券。1万円で13,000円分使える
とゆーSET。またしても東舞鶴では並ばな買えん状態
だったらしーですが、今回も某所では夕方でも結構
残っていて西はゆったり思考?

看板屋も制約のSET数を購入。
よ~く考えられた使用ルールですが期限は年末まで
あるので何度か、いろはのお肉にもありつけそうな
感じ。
して、今日までに墓掃除も2箇所ともしっかりクリヤ。
てな訳で今年の夏休みは今週からとれますか?
No Comments »
Filed under: プライベート 看板屋, 木枠看板, 不動産案内看板, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 8月 3rd, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は連日の猛暑。
この厳しい暑さの中でも赤れんがパーク界隈は
結構な人数の観光客で賑わってます。
そんな赤れんがパークでのお土産は3号棟に
イロイロ取り揃えてありますが、今回5号棟に
舞鶴の豊かな恵みを届けるSHOPがOPEN!
てな訳でサイン関係ご下命賜りました。

安定感重視の木製スタンドサイン。移動も楽々。
W1200×H1000
シンプルに各什器にホワイトマットシート施工。
LED導光掲示板 コルトン出力。


素材すべてが舞鶴産のプレミアム缶詰
CAN BRICK様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

知る人ぞ知る缶詰工房は東舞鶴中心部にあります。
して、舞鶴の看板屋は例年通り、サウナのよーな
2Fの自然環境で寝ていましたが今年は流石に一寸
キツイですね。熱中症とかで迷惑はかけたくない
ので今夜は快適な部屋へ避難しますか?
No Comments »
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, スタンド看板, プライベート 看板屋, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, ウッドサイン, 看板屋のプライベート
Posted on 6月 1st, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は穏やかな6月の始まりですが
何やら今晩から台風の影響で崩れるとか?
雨は嫌ですね。
先月、看板屋は何かとイロイロあって悲喜こもごも。
アップも怠り、アカンですな。
気分一新、舞鶴市の広報板を刷新させていただきました。

舞鶴市農林水産課様でお世話になりました万願寺
甘とうPRから講演会PRへ。

舞鶴市広報板 W5000×H3000
舞鶴市人権啓発推進課様 ありがとうございました。
して、前出のとおり、切り替えてこの水無月は猛勉強?
します。そーそー30代の後半、JCで無から有を生み出す
事業とかで夜な夜な一太郎?で起こした作文?以来
盛り沢山の計画書作成・・・・草
もちろん、自力でやりますよ。
今月も舞鶴の看板屋をよろしくお願いいたします。
No Comments »
Filed under: プライベート 看板屋, 広報板, 看板屋スタイル
Posted on 5月 16th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
GW明けからのWindowsアップデートで不具合。
販売/会計、E-mailなどでほぼ毎日使うPCが昇天・・・
チーン。システム復元やモロモロ修復してみましたが
昔のメールやDL物はご臨終。
かなり不安定なこともあり、ここは即納PCをチョーナン
に依頼、他の保険も含めてhp2台。Win11へチマチマと
移行や設定、これが実に面倒クサくてソフト移行、
ネットワークの設定等に時間を要すとゆー。

安定のMacメールに残していないお取引各位の
アドレス等消息不明(悲)Doしたら良いか悩める
看板屋を勇気づける空メールをお願いします(笑)

午後からは明日行われる両丹私立幼稚園協会様
主催の「えんじたいかい」が超久々に文体で開催
されます。
てな訳でステージサイン設営させていただきました。
沢山の園児の元気な姿が楽しみです。
では一寸、まだ慣れないWin11PCより。
No Comments »
Filed under: イベント看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 4月 24th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
松戸市の看板屋さんの下請けでプレートサインを作製
させていただき、早朝から福知山へ設置に。

戻って舞鶴市役所前の広報板作業。今日は風がきつくて
苦戦しました。
今年はフライングで天皇賞(春)~安田記念迄とゆー
例年とほぼ同じ期間ですが掲示利権獲得。
して、下のマーゴは生誕1ヶ月。

本日はお宮参り。残念ながら同行できず。
姫の成長楽しみに看板屋、もうちょい頑張りますか?
ではlastweakもよろしくお願いいたします。
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, プレートサイン, プライベート 看板屋, 広報板
Posted on 12月 4th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。京の都も晴れ。
頭でっかちの長男35歳。奇跡的に結婚。
最高の伴侶と結ばれました。神様またしても
ありがとうございます。
感動的な挙式に、看板屋のじじは、颯爽と
ぎこちなこく。

多くの八坂神社を参拝される方々の通行を止め
境内を歩くとゆー晴れがましさも体験。
祝宴では最後の挨拶にて新郎の男親ながら感極まって
列席者の涙を誘うダイコン役者ぶりもしっかり演じ、
任務遂行しました。
お幸せに!
2 Comments »
Filed under: プライベート 看板屋, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 15th, 2022 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は晴れ。
枯れ葉舞う季節となり、冬の気配を感じます。
1日が36時間あってクローンが3体あれば・・・・
そんな思いだった11月も3週目に入って、一寸だけ
落ち着きましたか?

てな訳で先日の定検~やっぱ痛み取れず、MRI検査。
なんと腱板断裂とな。クッキリハッキリ(悲)
真夜中、朝方の激痛はこれが原因。
オペ以外に治ることはほぼ無く、術後数ヵ月の
療養日数を要するらしーので、さて
どうしませう 考える看板屋。
そん中、マーゴが校内持久走大会で優勝したことが
最近喜んだことですな。
では。
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 28th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。舞鶴の看板屋は来月執り行われる
市議選関係のお仕事が待ったなしの朝活夜活の中、
志摩機械(株)様、志摩機械グループ様の創業75周年
大創業祭に関わらせていただきました。
創業75周年+1 おめでとうございます。

ステージ横断幕 W10000×1900
設営に手こずらせました。お詫び申し上げます。

セイルのぼり、レギュラーのぼり等。

W10000×H5000 超デカ幕。
ショベルカー1分間のチャレンジ!

76年間のグループ年表 パネル製作。
志摩機械大サーカス 75+1 大創業祭
29(土)30(日)はこぞってお出かけください。
看板屋は息抜きではありませんが明日は
「例」会の夜活で街へ繰り出す予定。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, パネルサイン, イベント看板, 横断幕, プライベート 看板屋, ターポリン幕, のぼり, 選挙看板, ターポリン製幕, 選挙カー, 選挙事務所, バナー・フラッグ
Posted on 9月 24th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は概ね晴れ。
秋の感じですな。何気に過ごしやすくなり朝晩ひんやり。
本日は看板設置の前の看板撤去。
びっくりな取り付け方にドッキリ。間一髪ながら
完了。

先週から催事も少しづつですが開催され、看板設営が
重なり、なんか流行病いを忘れかけてます。
他に舞台看板は3会場。ありがとうございました。

して、看板屋の楽しみは今年唯一、連続して見てる
鎌倉殿の13人。
第36回「武士の鑑」は鶴ヶ峰にて誇りと魂を込めた
正に武士の鑑とも言える重忠の乱。
てか演じた24歳の中川大志さんの眉目秀麗な坂東武者が
あまりにも目に焼き付けられ看板屋も噂の畠山重忠ロス。

凛とした品格と、古風な顔のつくり。時代劇をしっかり
演じられる俳優さんでした。
明日は残り人数も少なくなってきましたが第37回。
「オンベレブンビンバ」とな。意味は分かりませんが
楽しみであります。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 撤去工事 看板, 看板現場, プライベート 看板屋, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 選挙看板, 看板屋のプライベート, 選挙事務所
Posted on 7月 28th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。この季節、朝は水やりから。
マーゴが植えた朝顔が乱れ裂き。

本日は、新しくOPENされる飲食店舗様の内装サイン他
設置させていただきました。

先行設置してた屋外サイン。あえて亜鉛引鉄板
素地で味を出します。
LED内照箱文字 亜鉛引鉄板 アクリル乳半

内装は壁面へノスタルジックな意匠パネルを設置。
W3600×H900 出力マットラミパネル貼
他に壁面クロスとカウンター垂れ壁にはテンタック
マットシート施工させていただきました。

オーナー様がMAIZURUのイメージから趣向を凝らせた
こだわりが店内随所にあり開店が楽しみです。
納入先/MAIZURU BRICK様:京都府舞鶴市
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、本日は他愛もないことですが、看板屋の一寸した
記念日であります。
てな訳で今夜は上等のポン酒をいただけますか。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, 箱文字, インクジェット貼込, 壁付看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, テント文字, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 6月 22nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は足場より。
日々、発展拡大続ける企業様から新工場のサイン
ご用命賜りました。
取得後、既存骨格以外、正にすべてリノベーション。
製品の組立、仕上げの拠点らしく益々のご繁栄を
ご祈念申し上げます。

壁面切文字 W7500 H=800 2面
小阪金属工業株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
花言葉は「繊細な美」らしー

先月の薔薇から紫陽花そして仏桑花と、ほっといても
毎年、花を咲かせてくれます。てか乱れ咲きですが。
もう少しちゃんと調べて手をいれてやれば見栄えも
違うんでしょうが(ボソッ 要はお庭に季節の
花々をちゃ~んと美しく咲かせるのにはやはりお金と
お時間が必要とゆーことであります。
一寸、追い込まれ気味の舞鶴の看板屋、今月も残り
少ないですがよろしくお願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 現場工事 看板, 看板現場, プライベート 看板屋, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 2月 21st, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は雪。しかも本降り てか終日降りしきる。
グダグダ言ってもやむわけもでもありません。
雪でもできることをやるのが看板屋?

てな訳で本日は賃貸物件へ館名銘板を設置させて
いただきました。
ベース:SUS HL ロゴ:鏡面切文字t=5mm
有限会社丸榮住販様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
昨日、FMで流れててあまりの懐かしさについ。
50年位経ちますか?
私と同世代以上の方なら映画館で、それ以降は
金曜ロードショー(笑)等で何度も観られた方が
大多数でしょう。バーブラの若かりき頃、可愛くて
歌もうまくて・・・
♪The Way We Were
今度ゆっくり観るとしましょう。
カラオケも是非お願いします。
ではまた明日。
Comments Off
Filed under: 銘板・金属看板, プライベート 看板屋, 壁付看板, ステンレスサイン, 金属看板, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 切文字
Posted on 8月 5th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。看板屋も溶ける暑さ。
本日は8月初めての設営。
5Fコンベンションホールへは舞台看板も設置させて
いただきました。

舞鶴市企画政策課様 ありがとうございました。
舞鶴の看板屋も持続可能な未来に向け、意識を高め、
SDGsの17のまずは目標をたてたゴールの実現に向け、
事業活動・事業周辺での活動を通し様々な取り組みに
励んでいきたいと考えます。

して、またしてもCostco・・・・このアイテム、便利なのか
不便なのかよくわかりませんが軽くてハイパワーとゆーの
だけはわかります。

掃除がしたくてしたくてウズウズしてますか?
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, レンタル看板, 看板屋スタイル
Posted on 6月 29th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り、ただ現場の西舞鶴は雨しかも
急に降ったりやんだりのリフレイン。
飲食店様のサイン刷新工事ですが明日足場解体と
ゆーことでやみ間を狙いながら作業でした。
本体はアルミ製なので腐食もなくクリーニングで復活。
電装を全てLED可、意匠面も新しくアクリル板を入替。

既製行灯リメイク 800×800
半透過マットフィルム仕上げ
LED 360°6000K×9
コチラは延期となっていた総会看板設営させて
いただきました。

舞鶴市商工観光センター コンベンションホール
舞台看板 W6000×900 舞鶴商工会議所様
ありがとうございました。
少しづつ、こういった催しも制限の中、それぞれ対処し
始まってます。
来月から高齢者以外へのワクチン接種も進み、まん延
防止等重点措置も解除。
夏には東京オリンピック、秋には衆議院選挙・・・
何かとありますが、それぞれに快方へと向かうよう、
祈りながら今夜は新しい低反発マットレスで快眠
できますか?
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, 看板球交換, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板照明, 看板クリーニング
Posted on 10月 28th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は大阪は都島にて施設のサインの意匠
交換をさせていただきました。

W1220×H1130
納入先/介護施設様:大阪市都島区
ご下命/株式会社CUES様:大阪市中央区
ありがとうございました。
続いて現調で寝屋川~京都八幡・・・・・・・八幡と
言えばやはり一寸、市場調査ですな。
水曜の午後は入庫もスムーズ。
てな訳で要らんモン?いやいや要るモノを
調達。
グローバルカードと併用でリワード還元率は
3.5%とゆーEXECUTIVE MEMBERに切替で

おまけのバッグもいただきました。
帰路は不思議に荷物が一杯の看板屋。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, プレート看板, プレートサイン, プライベート 看板屋, インクジェット貼込, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 27th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は降ったり晴れたり。
秋の気配が良い感じです。
“久々に” 赤れんがパークにて看板設置。

来月にかけて少しづつ、催しや講演会etc
舞台設営等、”ホンマに久々”に作業が入って
くるようになってきました。
して、”ホンマの久々”と言えば昨夜は夜の街へ・・・
西舞鶴の雅楽さん~東舞鶴の場末の
スナックをハシゴ・・・・

おかげでコチラも”超久々の”二日酔。
それでもしっかりサンデー作業、ノルマを
クリヤして定時退社。
今夜は早く寝よっと!
Comments Off
Filed under: 立看板, イベント看板, プライベート 看板屋, レンタル看板, 看板屋グルメ
Posted on 9月 22nd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
タメのGS会社N村社長様からのご依頼。
自分らで貼るから納品迄で。しっかり
レクチャーしたので完璧ですか?

カッティングシート6組
予備も活躍の場はなかったようで
良かったです。
して、看板屋も秋の連休。まさかのRUNから
始まり、超久々の洗車、綾部へ横断幕納品~
夜久野は白のじゅうたん そばの花。
足を延ばして山陰ジオパーク、
香住但馬迄。

穴場で最もNATURALな栗拾い。
神の恵みですな。

では。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, プライベート 看板屋, カッティングシート, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 2nd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
台風シーズンですが、ホンマ近年怖いです。
早め早めの対策を心がけましょう!

コチラは小さな立看板。月に一度だけ、屋内で
使用されるのでコスパ良くご提案させて
いただきました。
A型看板 裏面はマーカーで書き消しできる仕様。
ありがとうございました。
して、9月ですがまだまだ暑い・・・

先月末は看板屋の事務所の空調設備を新しく
入替。既存と同じ200Vのパッケージエアコンですが
更に超省エネ?静かなのは確か!
断熱効果もほとんどないボロ~い建屋ですが
自動設定で涼しい~
飛躍的にとはいかなくても日々、業務効率化を
進めます。

A電工様ありがとうございました。
てな訳でそんな暑い9月ですが、舞鶴の
看板屋をよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 立看板, プライベート 看板屋, 看板屋スタイル, A型看板, ホワイトボード
Posted on 8月 4th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。猛暑です。
2015年の夏、看板屋が入れ替えた出力機
ですが早くも5年経っちゃいました。
三代目JVですな。

契約最終年度のメンテ。てな訳でここはしっかり
ヘッドAssy他9点交換していただきました。
次も迷わずMimakiにします。
して、夏の風物詩と言えばスイカに・・・

この夏は幼虫から育てたカブトムシや小さな
クワガタはいますが、オトコのロマン、
ノコギリとミヤマがいまだGETできず残念。
それでもまだまだ真夏に入ったばかり。
あきらめずにいけば・・・復活! 照ノ富士根性で
ガンバリましょう!
Comments Off
Filed under: メンテナンス, プライベート 看板屋, マイブーム 看板, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート