Posted on 4月 18th, 2025 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
福知山方面出稼ぎの1日でした。
長田と堀にて不動産物件案内の看板をそれぞれ4基設置
させていただきました。

堀の物件お隣のシノワ縷縷さんで週替わりランチ。
丁寧な味付けで見た目よりかなり満腹になります。

続いて外食店舗にてポールサインの懸垂幕の不具合修理。
ウインチの乱巻きは巻き直し、両サイドは降下時干渉を修復。

現在、改装中の商業ビルの実測現調。何度も登ったり、
降りたりで、日頃の運動不足がたたって早くも筋肉痛とゆ~
6月竣工予定なので、しっかり報告とキッチリご提案を
させていただきます。

帰還後に出力機のピンチローラー交換。これが実に
面倒クサイです。
今晩は内製ながら夜間作業です(泣
ではどなた様も良い週末を!
No Comments »
Filed under: 現地調査 看板, 懸垂幕, 不動産案内看板, 看板屋の出力加工機, 看板修理, 看板屋グルメ, 塔屋看板
Posted on 7月 29th, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。一寸危険な暑さで、なんのことはない
現場作業でもかなりヤバかったです。

さんぱち福知山店様外部販促交換(幕、ドアプレート等)
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市
福知山警察署で道路使用申請の相談等と灼熱の現調2件を
済ませ、なんとか無事帰還。
昨日、購入した涼感機能×太陽光遮熱機能のインナーの
おかげでしょうか?

今夜も亜、熱帯夜ですか?
皆さん、お気をつけて。
No Comments »
Filed under: プレート看板, プレートサイン, 現地調査 看板, ターポリン幕, アルミ複合板のプレートサイン, 看板屋スタイル, ターポリン製幕, タペストリー, 看板調査, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 16th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。週末にむけて天気悪くなりそうですね。
グダグダは削除(笑
コロナ渦の時がなんだったのかのような、催事は多くなり
年内、結構な稼働予約をいただいてます。まる3年間開催が
なかった催事もこれから順に復活祭とか(喜

また今月は不動産物件案内看板のご下命が集中してまして
得意先様のA社様、E社様、M社様からプレートサイン~
アルミフレーム自立サイン迄20数件ご下命賜り忙しい(嬉
して、観光ホテルの大型サインポール改良工事案件を関連
会社である与謝野町の建設会社社長様からお引き合いいた
だきましてイソイソと現調、採寸、打ち合わせをさせて
いただきました(感謝

工事は来月初旬から・・・
てな訳で冬の妖精たち、まだ現れないでね。
No Comments »
Filed under: イベント看板, ポールサイン, 舞台看板, 現地調査 看板, ポール看板, 演題・講演テーマ, 看板調査, 講演会看板
Posted on 5月 2nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
本日は連休明けに設置させていただく現場確認に。
なんとサイン設置の裏側壁面が完全に仕上がってるとゆー。
配線やらボルト締めやら細工がありまするが・・・。

まぁ、なんとかなるでしょう。
なんとかしてくれてでしょう。ホトトギス。
てな訳で舞鶴の看板屋は明日からお休みではなく、
作業環境のメンテナンスざんす。



して、自由気まま、全く手をいれることもない自宅の
薔薇は今年も狂い咲きの様相。
ではどなた様もステキなGWを!
2 Comments »
Filed under: 看板現場, 箱文字, 現地調査 看板, LEDサイン, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋のプライベート, 看板照明
Posted on 12月 9th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。この時期、貴重な天気です。
てな訳で東舞鶴外食店舗様にて高所現調です。22m
高所作業車でのポールサインLED可の調査。穏やかな
日ですが、さすがに最上部は風があります。

すべての調査完了で次回、お客様の御迷惑と
ならない作業環境で進めさせていただきます。
夜はお世話になってる業者会へ。こういった会議も
コロナの影響でロングに久々開催です。
看板屋も皆様と一緒に学んだその向上心を共有し
しっかりその実践に努めてまいります。
ありがとうございました。
Comments Off
Filed under: 現地調査 看板, 看板球交換, 看板の電球交換, 看板屋グルメ, 看板照明
Posted on 6月 17th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。雨上がりの朝。
梅雨明けまでの貴重な晴れの日、看板屋自宅あじさい園(笑)

本日より綾部市にて㈱さとう様からご下命の10m強の
サイン改装工事着手。先ずは養生~足場組立から。

明日からお空と相談しながら剥離、下地処理、塗装
意匠面を施工させていただきます。
工事期間中はお客様、店舗関係者様にはご迷惑をおかけ
しますが安全第一で行っていきますので御理解と御協力を
お願い致します。
また西舞鶴でも飲食店舗様の改装が始まり、既存看板
のリメイクです。電装LED可等含めて本日現調完了。

して、看板屋の自家用レジャーベンツが13年目、20万キロ
目前となり、車検の今月入替たいところですが聞くところに
よるとなんと!ほぼ1年待ちとゆー?ウソのようなハナシ。
てな訳で検査か、1年チャリか お悩みちう。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, メンテナンス, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 現地調査 看板, ポール看板, 駐車場看板, 看板球交換, 案内表示, 電飾面交換, 看板の電球交換, 看板調査, 看板照明
Posted on 5月 29th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
早朝から看板屋の総務WindowsPC起動せず
プププー音。
順にMacにチェンジしんとアカンですが
iMac Retina5K欲張った見積してみたら軽く
諭吉60枚超・・・・・
本日は福知山から。外食チェーン店のアイテムLED可。
高所作業車でサクッと終了 ~の西舞鶴にて。
現調採寸・・・これは強敵の兆し。ブツは規格外、しかも
パーツも廃盤とゆー。
午後からは東舞鶴にて企業様倉庫へ社名看板、設置
させていただきました。
施主様の思い入れが強い書体と彩りも譲れぬWカラー。
DIC日本の伝統色にあるいわゆる臙脂色ですな。

キャストマーキングフィルム加工
W2400×H700 他に番号プレート。
ご下命/株式会社髙田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
前出の件はほっとけないので帰還後早速、分解の巻。

メモリーチェックやらマザーボードの電池交換、
CMOSクリアで落着・・・・したようですか?
なんとか復旧したようなのでブログってます(笑)
また昨夜から沢山のオーダー着信メールもあった
ようで来月も一寸だけ多忙の予感。
して明日は東京優駿。看板屋もここはしっかり
投票します。ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, 看板現場, 壁付看板, 現地調査 看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板の電球交換, 看板調査
Posted on 2月 19th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨日は凍え死ぬ勢いの寒さでしたが
雪も融け、穏やかな花金ですか?
緊急事態宣言延長で時短、自粛傾向の看板屋ですが
本日はお隣の県へ看板工事の現調。
何カ所かあるうちのスポット。

皆、元気です。とりわけ若い女性が多くてビックラポン!
今回は久々大型物件なので一寸、工期が心配。なんせ
心配性、ビビリの看板屋ですので。
フェイシャル&ボディサロンMALENAを展開されてる
お客様が新しく美容脱毛サロンCielを新規OPENされる
にあたりサイン関係ご用命賜りました。
先ずは外壁パネルサインから。


アルミフレームパネルW2730×H1200 2台
他に電飾サイン
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。
夜は明日、開催されるYEGさんの周年式典の設営に・・・・
こういった催し系今年も新春互例会の中止から始まり、
ほぼ皆無に近かったので嬉しいですね。

創立40周年おめでとうございます。
舞台看板 W7400×H920 式次第等。
舞鶴商工観光センター5Fホール
ありがとうございました。
してブログアップは自粛してた訳ではないのですが
どーにも連日、失言や不祥事、そんな話題ばかりで
印象操作も多くうんざりですな。
日本でもワクチン接種が始まりました。看板屋も
順番が来れば人に感染させないためにも打ちたいと
考えます。
とにかく早くコロナ終息して巷で噂の東京五輪が
形はどうあれ開催できればと願ってます。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, パネルサイン, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, アクリルサイン, 電飾面交換, 看板屋スタイル, 看板調査, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 5th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ
明日から入る掘削工事の現場打合せ。
建築仕上がってるし・・・センターに配管あるし
升も2個設置済み。地中には太い電気配管も
走ってまする

それでも外構さんも設備さんも皆、優しい業者さん
ばかりで助かります。
して、データ受け渡しはほぼ大容量アップロードを
使いますが市内では打ち合わせ時の受け渡しも多々
あります。
最近はUSBメモリーでは収まりきらない大容量。
てな訳で、USB3.1ポータブルHD調達。

Win&Mac共用のexFATフォーマット。
TimeMachineでも使えるようパーティーション設定。
手のひらサイズでコスパも良い感じ。
明日は、閉店後の夜間作業まで盛り沢山。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, 看板現場, 現地調査 看板, 建築現場看板, 懸垂幕, 看板屋スタイル, 看板基礎
Posted on 5月 25th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日はお世話になってる飲食会社様が新規に
展開される店舗サインの現調と打合せで小浜市へ。
この時期ながら不屈のパワーをお持ちでとてつもない
まさにその力、見習わなくてはなりませんな。
して、コチラは並外れた速さからケタ外れの速さへ?
計り知れないパワー?とやらですが
確かやわ。

メモリー32GB増設でイラレCCもサクサクながら、
キー操作がスロー⤵️ 覚えまっせ!ショートカット。
てな訳で看板屋もズバ抜けたバワーは無理でも能トレ
兼ねて看板力(powar of sign)はまだまだ
養いたいと考えます。
では。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 現地調査 看板, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, 看板調査
Posted on 2月 6th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は雪ダルマ出現!!一挙に寒さが・・・
てか今までがおかしかったようです。
てな訳でインナー&アウター今更ながら
一新です。
年度末に向け、建設工事も多くそのほとんど
が工期3月25日迄とゆー看板一挙に35本の
ご用命をいただきました。感謝。
昨日は久々に高浜の某施設へ。
セキュリティ強化、安全作業最優先。
看板屋はコックピット初入場(笑)
検収迄よろしくお願い申し上げます。

して稲妻姪からもらった豆ゃや豆ぇ。
朝活、せっせと粗挽きしています。
明日も寒い朝となりそうですが、珈琲~
始動予定。
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: 工事看板, 現地調査 看板, 看板屋スタイル, タペストリー, 発電所機器表示, 看板屋グルメ, バナー・フラッグ
Posted on 2月 2nd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
週末は舞鶴市地元選出 国会議員様の集いへ。

外交、防衛はもとより、舞鶴市の発展にも
ご尽力お願いいたします。
終了後、他の催事の看板撤収作業。
サンデーはあまりの好天に久々の朝JOGから。
実に何十日ぶりでしょうか。
午後からは次の案件、現調があってコチラ方面へ。

絶景2km以上のメタセコイヤ。一寸雪でも降れば
まさに冬ソナ、並木ストリート
して今月は正に深刻モード突入ですが
舞鶴の看板屋をよろしくお願いします。
Comments Off
Filed under: 現地調査 看板, 看板調査, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 1月 11th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
こんなに暖かくて良いのか?このまま春が
来るわけがない!とビビリながら
来週から施工に入る四条河原町のホテルへ
ご挨拶と進捗状況の確認に出向いてました。
京都・・・てな訳で京都ゑびす神社「十日戎」
参拝してまいりました。

境内は神楽の笛や鈴の音が響き、おごそかな
雰囲気。

福笹は、東映女優さんから授与され、その後
福娘さんが並んでいる所に行って、縁起物を
選びます。

「ようおまいりやした~」
ありがとうございました。
今年も舞鶴の看板屋は
商売繁盛間違いなしですか?
Comments Off
Filed under: 現地調査 看板, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 12月 13th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は野田川、綾部のFreshかつBAZ”AA”Rな
お店巡り。
もちろん仕事で4店舗の看板現調です。
して、OPENから1年越しにやっとタイミングが
合い、宮津のコチラへ立ち寄ることができました。

ここは海鮮丼が、鉄板やろ~?しかしながら
苦手な看板屋は近海魚フライ定食とゆ~

サクサクあつあつ。
ご馳走様でした。
前出の報告書作りですが、来年も
忙しくなる予感!
明日からは豊岡遠征です。
GG STAND UP!! feat. 看板屋!
Comments Off
Filed under: 現地調査 看板, 看板屋スタイル, 看板調査, 看板屋グルメ
Posted on 11月 7th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。朝晩冷え込みますね。
舞鶴の看板屋は兵庫のビビる某高所へ。
上空へ約30m弱。
高確率で施工の予感、恋の予感♪
コチラの客先もブログをた~まに覗いて
くださってらっしゃるようで・・・・ここは
しっかり務めさせていただきます。
して帰路にて悲しいかなガス欠。てな訳で
何故か尼崎にて最安値のセルフ補給へ。

この近辺どこもリッター単価良いお値段
なのでここの130円はありがたや。
ついでを装ってイロイロ調達が
あったのは内緒のハナシ
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 現地調査 看板, 看板屋スタイル, 看板調査, 塔屋看板
Posted on 10月 28th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
訳あって午後から都は中心部、バラが
シンボルフラワーの百貨店お向かいへ。
お世話になってる宿泊施設様との
打ち合わせ。

年明け、館内リニューアルに伴うサイン工事の
受注決済をいただきました。
ありがとうございます。
折角なんでここは前出のバラの包みのデパ地下へ。
変わりなく訪日外国人様多く、正に
インバウンド効果ですな。
して、帰路は悲しいかな、道中8時をまわり、
丹波ICから舞鶴迄、京都縦貫そして
舞若道も福知山から通行止めとゆー(悲)
久々の27号線、「舞鶴」行きの高速バスとの
ランデブー。
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: マグネット看板, 現地調査 看板, アクリルサイン, 看板調査
Posted on 10月 8th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
今週末からまた台風とか?
しかも今度はかなり大型でヤバイとゆー・・・・
手前で大きくそれてくれることを願うだけ。
日曜日はプチ仕事・・・時期的に土日はこういう
設営が多いのでフル休日とはいきません。

ステージ看板、演題、立看板×3
山陰新幹線京都府北部ルート誘致
鉄道高速化整備推進同盟会様
ありがとうございました。
先月施工させていただいた店舗様がOPEN。
元請け様より早くも次の新店の工事の
ご相談をいただき明後日、現調同行です。

工事時は仮囲い状態だったので全容見えず
掲載許可付きで画像頂戴しました。

して、豆を挽きましたが流石に良い香り。
見た目は薄いですがお味はGOOD!
では備えあれば憂いなし。それぞれに
早めに台風対策、準備に心がけましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, 電飾面交換, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋グルメ
Posted on 7月 27th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨?
早朝から滋賀は栗東へ。ルートの選択肢は多く
一考ニ考。
目的地はアルプラザですな。新店舗出店に伴う
居抜きとなったサイン他現調。

続いて野洲へ。コチラは社名変更に伴う外部
サインのロケハン。
この2件を効率的かつ合理的に
サクッとすませた頃からかなりハゲしい雨が・・・
して今日は土用の丑の日。
てな訳で折角なので高島経由。例年調達する
よしうめさんと

今回は魚岩さんでも特大てのを
も~一丁。

スーパーの鰻とは比べものにならない
肉厚と新鮮さ。
有名店の鰻とは比べものにならない
リーズナブルな価格。
楽しみ楽しみ。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: プライベート 看板屋, ポールサイン, 現地調査 看板, 看板屋スタイル, ファサードサイン, 看板屋グルメ
Posted on 3月 14th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
てか、また冬モード。こたえますな。
本日は綾部市~福知山市~
統一地方選の絡みで小さなアイテムながら
今回は京丹後へも。
また、新規案件現調~商談。
別現地では、広島からのお客様と
ロケハンに同行させていただきました。
ありがとうございました。
昨日はアパレル店舗様より追加発注。

推しのポイントにロゴ設置させて
いただきました。
キャストアクリルt=5mm 切文字
ダイノックシート仕上げ
今日はまだ少し笑みもありましたが、
毎年この時期は大変で顔しわくちゃ。
工程はずらしませんが、予定?くちゃくちゃ、
ぐちゃぐちゃ。めちゃくちゃではありません、
詰め放題はアカンです。手帳は書き直しばっか。
しっかり、寝て明日へ。
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 壁付看板, 現地調査 看板, アイアンサイン, 選挙為書, 壁付サイン, 看板調査, 選挙事務所
Posted on 11月 1st, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。夕方から崩れたのかな?
本日は福知山にてポールサインの現調~の
川辺郡にて災害復旧案件の打ち合わせ。
サクッと採寸、帰路は道の駅でお野菜買って
R173仮復活にて道中の紅葉も何気に良い感じ。

コチラは既製品のスタンドサイン。
OPENから関わらせていただいてる中舞鶴にある
本格イタリアジェラートのお店
ミカ・マーレ様
より意匠面、ご用命賜りました。
ありがとうございました。
して、今年もあと2か月・・・
昨夜はお世話になっている建築会社様の会議にて。
最近自覚に欠けていたこともあったと反省と感謝。
しっかりココロを込めお客様&自身の2018感動
着地点を目指したいと思います。
もー2か月しかない。
てな訳で神無月から神楽月へ。
日本シリーズやってますが、看板屋は
全く盛り上がらず黄昏流星群。
では
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: スタンド看板, 現地調査 看板, 看板調査