Posted on 12月 21st, 2022 by HABA-CHAN
こんばんわ。舞鶴市は曇り。
皆さんは、舞鶴鎮守府をご存じですか?
欧米列強に迫られた日本は、明治時代、旧海軍が
日本沿岸の海を5つの海軍区に区分し、横須賀、呉
佐世保そして舞鶴にそれぞれ海軍拠点として1901年
に開庁されました。
日本遺産にも認定され、旧海軍のノスタルジックな
文化史跡が残る東舞鶴商店街地区の各商店街では
12月24日から「舞鶴鎮守府軍艦通り33箇所お遍路
ツアースタンプラリー」が参加無料で開催されます。
旧海軍の艦艇名が付く街並みを巡るお遍路ツアーの
札所は33箇所。各札所の店舗や商店では舞鶴の名物
や特産品もお楽しみいただけ、嬉しい特典もついて
きます!
てな訳で今回、東舞鶴駅構内へ案内サインのご下命を
いただきました。

導光板の採用により表示面の光ムラなく均一に
明るく発光する電飾スタンドサイン H約1500×W約800mm
消費電力41W
東舞鶴商店街連盟様
ありがとうございました。
して、週末にかけてまたしても雪ダルマ予想。
どなた様も備蓄をしっかりと。
では本日はこれにて。
No Comments »
Filed under: 自立看板, スタンド看板, 案内表示, LEDサイン, A型看板, 看板照明
Posted on 12月 12th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。紅葉も冬枯れの景色から
水曜あたり、そろそろ今年最初の雪の華♪ですか?
BENZ・BM ・LEXUS・・・・足元すべて冬支度完了であります(笑)
コチラ西舞鶴主要道路から一寸入っていくと閑静な新築が建て
並ぶ住宅街が・・・・。余程の用事がない限り、車両もそう入って
こない良い場所ですな。
分譲住宅看板 設置させていただきました。

広瀬産業株式会社様:京都府福知山市
ありがとうございました。
冬支度ではありませんがやはり新年に向け、それぞれ
メンテナンスざんす。メインの作業よりも看板に干渉
する他の媒体と取り回しに時間を要しました。

LED3000lm明るさ、発光面積アップ。フリッカー
が出ない綺麗で安定した発光。こういった突出行灯
とりわけ本数が少ない場合等は片側供給ではなく
安全面優先の両側配線でショート等防止。

して、やっと以前大量購入していたペンの在庫が無くなり
ノック式に。現場でキャップの抜き差しがなくなり一寸、
ストレス解消ですか?
では今晩はこれにて。
No Comments »
Filed under: メンテナンス, 電飾看板, 建築現場看板, 看板球交換, LEDサイン, 不動産案内看板, 看板の電球交換, 看板照明
Posted on 9月 29th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
長らく関わらせていただいた店舗様内外、演出がすべて
収まり、本日グランドOPEN。

赤れんが倉庫、海。そして海上自衛隊護衛艦ひゅうがを
イメージしたオサレな店内に串創作、舞鶴フード&オサケ。
また舞鶴でペローニの生ビールが飲めるのは
コチラだけとな。

MAIZURU BRICK様:京都府舞鶴市
株式会社ワイズグループ様京都府舞鶴市
花衣様、豪華絢爛にありがとうございました
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マーキングフィルム, 電飾看板, 箱文字, インクジェット貼込, ウインドマーキング, アクリルサイン, すりガラスフィルム, ガラスシート, LEDサイン, カッティングシート, 天吊サイン, 看板屋グルメ, 看板照明, ウインドフィルム
Posted on 7月 28th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。この季節、朝は水やりから。
マーゴが植えた朝顔が乱れ裂き。

本日は、新しくOPENされる飲食店舗様の内装サイン他
設置させていただきました。

先行設置してた屋外サイン。あえて亜鉛引鉄板
素地で味を出します。
LED内照箱文字 亜鉛引鉄板 アクリル乳半

内装は壁面へノスタルジックな意匠パネルを設置。
W3600×H900 出力マットラミパネル貼
他に壁面クロスとカウンター垂れ壁にはテンタック
マットシート施工させていただきました。

オーナー様がMAIZURUのイメージから趣向を凝らせた
こだわりが店内随所にあり開店が楽しみです。
納入先/MAIZURU BRICK様:京都府舞鶴市
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、本日は他愛もないことですが、看板屋の一寸した
記念日であります。
てな訳で今夜は上等のポン酒をいただけますか。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, 箱文字, インクジェット貼込, 壁付看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, テント文字, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 6月 29th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日もアヅい。
舞鶴商工会議所様からご依頼の舞台看板をSET。他にも
西駅交流センター、綾部市開催の総会看板等納入。
懇親会、交流会てなタイトルの設営が待ち望ましい。

新規OPENされる飲食店舗様のサインのアルミフレームの
塗装ですが久々にコチラを吹付け。

順に文字の組付けと配線作業ですがうちの作業場は
24Hサウナみたいな環境なのでこの暑さは一寸辛い。

して、JV150、5年+2年延長した保守がこの夏END。
てな訳で最後にヘッドチェンジしてもらいます。

ヘッド、中心部のパーツ全て含め、巻取やら
ピンチローラーも13個新型に交換。ほぼ新車(笑)
ありがとうございました。
そしてイカれる前に、次の体制を整えておかなくては。
ではイロイロあった29日。今晩はこれにて。
2 Comments »
Filed under: 店舗看板, 電飾看板, 箱文字, 舞台看板, LEDサイン, 天吊サイン, 鉄骨加工, 看板資材, 総会看板, 看板照明
Posted on 5月 10th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
世間でいうGW明けの昨日、綾部工業団地にて新築工場の
サイン工事を施工させていただきました。
先様お立合いにてスケール決定いただいたエントランス
サイン。

SUSバックチャンネルサイン 指定色
LEDドットが映り込まない細工を施しています。
コチラは外壁銘板

SUS HL BOX W1300×H200 D20
SUS 鏡面切文字5t
そして入口外壁にもSUS鏡面箱文字

W1400×H130D20
先月設置させていただいた工場外壁も足場が外れて
ました。

SUS チャンネルサインW5000×H2500 D=50
この度はご下命賜り、工程に関してもスムーズかつ依頼事項も
配慮いただき難所なく進めることができました。
納入先/株式会社ベルテックス城山工場様:京都府綾部市
ご下命/川見建設株式会社様:兵庫県豊岡市
ありがとうございました。
月末にはhiroto.pgの空撮も予定。
では今週もよろしくお願いします。
Comments Off
Filed under: 電飾看板, 銘板・金属看板, 箱文字, 壁付看板, LEDサイン, ステンレスサイン, 金属看板, 壁付サイン, 看板照明, 切文字
Posted on 5月 2nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
本日は連休明けに設置させていただく現場確認に。
なんとサイン設置の裏側壁面が完全に仕上がってるとゆー。
配線やらボルト締めやら細工がありまするが・・・。

まぁ、なんとかなるでしょう。
なんとかしてくれてでしょう。ホトトギス。
てな訳で舞鶴の看板屋は明日からお休みではなく、
作業環境のメンテナンスざんす。



して、自由気まま、全く手をいれることもない自宅の
薔薇は今年も狂い咲きの様相。
ではどなた様もステキなGWを!
2 Comments »
Filed under: 看板現場, 箱文字, 現地調査 看板, LEDサイン, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋のプライベート, 看板照明
Posted on 12月 23rd, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
冬型が一時的に弱まりましたが週末からまた
冬ソナは確変?
舞鶴、年末の風物詩ですな。
パックリやってもた親指もなんのその。酷使の間に
止血(嬉) 速乾ボンドが効きましたか?
最近の仕事から。
丸ごとリフォーム モデルハウスがご成約となり、意匠
刷新させていただきました。

こちらは先日、仕上げたアクリルサインを設置。
サイン内外部清掃、LED照明へ交換。

降雪モードの前に明日も外仕事、サクッとこなして
♪看板屋サンタクロース?
ジャンボジャンボ~は明日まで。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, マーキングフィルム, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 野立看板, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板照明, 看板屋ランナー, 看板クリーニング
Posted on 11月 19th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。オータニさんMVP受賞おめでとうございます。
舞鶴の看板屋は一昨日から続きの西舞鶴店舗様駐車場看板
工事。


本日、サインフェイスと照明器具設置、1次側電気工事を
終了し、清掃終えた頃には点灯。

本体 W42M×H1500 STL3×40
STL75角柱×12、50角柱×10
LED照明W1800×23基、分電盤工事迄
いつもお世話になっている印刷会社様からのご依頼作業
でした。
ありがとうございました。
して、夜空に浮かぶ赤銅色の月。部分月食ですな。
現場から東舞鶴へ戻るとき、つかの間のロマンを味わい
ました。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, 現場工事 看板, 駐車場看板, LEDサイン, 看板照明
Posted on 11月 11th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。例年この時期に行われるえんじたいかいや
研修会の看板設営に関わらせていただきました。

(公社)京都府私立幼稚園連盟様 両丹私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
何かと海外生産のパーツ不足が原因で色んなモノに影響が
出ていますが、コチラは問題なく入荷でホッと安心。

出幅120mm長さ1800mm。サイン全面をムラなく均一配光で
照射距離をパワーアップ。もちろんLED6500K。消費電力23.3W
節電&長寿命。路面、隣接地、人に緩衝することなく今回
42mをより美しく演出します。
また更に余分に調達、stockしてますので、ご用命お待ちしてます。
Comments Off
Filed under: 舞台看板, 駐車場看板, 演題・講演テーマ, LEDサイン, 看板照明
Posted on 6月 29th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り、ただ現場の西舞鶴は雨しかも
急に降ったりやんだりのリフレイン。
飲食店様のサイン刷新工事ですが明日足場解体と
ゆーことでやみ間を狙いながら作業でした。
本体はアルミ製なので腐食もなくクリーニングで復活。
電装を全てLED可、意匠面も新しくアクリル板を入替。

既製行灯リメイク 800×800
半透過マットフィルム仕上げ
LED 360°6000K×9
コチラは延期となっていた総会看板設営させて
いただきました。

舞鶴市商工観光センター コンベンションホール
舞台看板 W6000×900 舞鶴商工会議所様
ありがとうございました。
少しづつ、こういった催しも制限の中、それぞれ対処し
始まってます。
来月から高齢者以外へのワクチン接種も進み、まん延
防止等重点措置も解除。
夏には東京オリンピック、秋には衆議院選挙・・・
何かとありますが、それぞれに快方へと向かうよう、
祈りながら今夜は新しい低反発マットレスで快眠
できますか?
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, プライベート 看板屋, 舞台看板, 看板球交換, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板照明, 看板クリーニング
Posted on 5月 29th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
早朝から看板屋の総務WindowsPC起動せず
プププー音。
順にMacにチェンジしんとアカンですが
iMac Retina5K欲張った見積してみたら軽く
諭吉60枚超・・・・・
本日は福知山から。外食チェーン店のアイテムLED可。
高所作業車でサクッと終了 ~の西舞鶴にて。
現調採寸・・・これは強敵の兆し。ブツは規格外、しかも
パーツも廃盤とゆー。
午後からは東舞鶴にて企業様倉庫へ社名看板、設置
させていただきました。
施主様の思い入れが強い書体と彩りも譲れぬWカラー。
DIC日本の伝統色にあるいわゆる臙脂色ですな。

キャストマーキングフィルム加工
W2400×H700 他に番号プレート。
ご下命/株式会社髙田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
前出の件はほっとけないので帰還後早速、分解の巻。

メモリーチェックやらマザーボードの電池交換、
CMOSクリアで落着・・・・したようですか?
なんとか復旧したようなのでブログってます(笑)
また昨夜から沢山のオーダー着信メールもあった
ようで来月も一寸だけ多忙の予感。
して明日は東京優駿。看板屋もここはしっかり
投票します。ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, 看板現場, 壁付看板, 現地調査 看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板の電球交換, 看板調査
Posted on 5月 25th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。先週聖火リレーの公道中止決定で
キャンセルされた舞鶴市広報板。てな訳で本日
お茶から甘とうへチェンジさせていただきました。
どちらも全国区である舞鶴の名産ですな。

舞鶴市広報板 W5000×H3000 6月12日迄掲示。
舞鶴市農林課様 ありがとうございました。
内製はLEDモジュール組込。18番ではない作業ですが
チマチマと1基づつセッティング。

して大体、夜中の1時~2時頃に目覚めてまう看板屋。
起床定時の5時迄グッスリ休むためもう少し、アタマも
カラダも動かさnight。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, インクジェット貼込, LEDサイン, 広報板, 看板屋スタイル
Posted on 9月 29th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日から看板撤去の作業をかけもち。
夏ならとっくのとーにバテてるところでした。

日本に伝わる伝統的な工法が多い工務店様から
養生シートをご用命賜りました。
今回もこだわりの屋根形状、デカいお家のようですが
幕は控えめサイズ。
建築足場養生シート3枚
株式会社今井建築様:福井県大飯郡高浜町
ありがとうございました。
西舞鶴では以前にサイン設置した壁面に
照明依頼をいただきました。

元々あった電源が生きておらず・・・
てな訳で丁度良い場所にあった既存コンセントを
外してタイマーとEEスイッチ経由で一件落着。

リーズナブルかつハイスペックなLED器具で
あります。LED投光器40W広角×2台
サインに、そしてまちに、こころに優しい
ヒカリを灯す看板屋は明日から京都福井兵庫と
30店舗コンビニを廻ります。
モチのロン仕事であります。
では秋の夜長を!
看板屋は早く眠りますが・・・・・
Comments Off
Filed under: ターポリン幕, 建築現場足場幕, LEDサイン, 看板資材, ターポリン製幕, 看板照明
Posted on 8月 20th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日も危険な暑さです。
日陰の午前中に、先日建てた自立サインの
意匠を仕上げてまいりました。

W600×H3000 D=135
内照LEDモジュール アクリル5mm
司法書士 郷田事務所様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
それにしても連日暑くて暑くて・・・
子供の頃は、エアコン等あるはずもなく
それでも毎日、外で遊んでばかりの夏休み。
昭和と平成令和とは気温が違いすぎですね。
今や体温超えるのも普通ですが40度超なんて
のもあったりで。
流石に就寝時はエアコン避けてきた看板屋も
ここ数日は28度の自動設定で浅く深い眠りを
させていただいてます。
その昔は日射病でしたが今は正に熱中症!
危ない危ない ホンマにご用心。
てな訳でどなた様も気をつけましょう!
Comments Off
Filed under: 自立看板, マーキングフィルム, 電飾看板, アクリルサイン, LEDサイン, カッティングシート, 看板屋スタイル
Posted on 8月 6th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
♪世界でいちばん熱い夏?を感じた
ウソのようなホントーのハナシですが
確かに暑かった。
外構工事との間をいただき、先行して
自立サイン建込をさせていただきました。

最後に足元のスイッチング電源の配線、
カバーを被せて終了。
酷暑の中ですが、水分補給と休憩を挟み
無事、生還しました。
して、疲れた日はスタミナつけなアカン
です。
てな訳で韓丼メニューを真似た自家製
スンドゥフ。

生ビールグビグビすすむ君。
辛いのは苦手ですが意外にいけました。
して、資材オーダー等は本日打ち止め。
また早いところは明日から夏季休暇モードとな、
GoTo?
StayHome?
まだまだ舞鶴の看板屋は仕事です。
Comments Off
Filed under: 自立看板, 現場工事 看板, 電飾看板, 看板現場, LEDサイン, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 7月 31st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。舞鶴市内の小学校等は
本日からいつもより短い夏休みに
入りました。宿題多いんでしょうね。
先日、生誕61回目を祝ってもらいました。
父の日と近くて皆、何かと物入りにさせて
スンマセン。
また何かでお返しさせていただきます。
コチラは薄型行灯ですが影が出ない側面からの
モジュール配光。

基礎が上がり次第、設置となります。
して、やっと夏っぽくなってきましたが
なんとなく・・・
♪ 短い夏となりそうな感、暑くなると
不思議にカラダを動かしたくなる看板屋。
サマーRUNでもするつもりですか?・・・
ではAugustも舞鶴の看板屋をよろしく
お願いいたします。
No Comments »
Filed under: 自立看板, 電飾看板, LEDサイン, 金属看板, 看板屋のプライベート, 看板照明, 看板屋ランナー
Posted on 7月 29th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り
本日は愛知県は一宮へ。
歴史と文化と自然が一体となった心の豊かさが
あふれるまちとゆー。
メーカーさんへ引取りですな。今回は指定サイズにて
既成フレームを特注。

株式会社BISOさん デカイです。綺麗です。
スタッフも若くて皆さん親切。
営業さんからお土産までいただき感謝。

して、帰路にて寄り道。
「美味溢れる特選品ズラリ」のお店へ。
どれもこれもほっぺがおちる香りです。
個人的には今回、一寸手の届かなかった
超特選品が次の標的。
では今晩はこれにて。
No Comments »
Filed under: 自立看板, 電飾看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 7月 17th, 2020 by HABA-CHAN
京都韓丼様、店内外ほぼサイン工事終了しました。
ありがとうございました。

店内サインはまだ追加作業がありそうですが
外観は完了。

建物側の新設照明はLED 80W他、
特製アームにて設置。

夜間に照度チェックをいただき合格となりました。


作業中、ずっと良い匂いに空腹を我慢・・・した
甲斐ありました。てな訳でお昼は看板メニューの
カルビ丼をいただきました。秘伝のタレが絡み、
香ばしく正にジューシーランチ!
ご馳走様。
皆様ご苦労様でした。
No Comments »
Filed under: 店舗看板, パネルサイン, マーキングフィルム, プレートサイン, ポールサイン, 壁付看板, ターポリン幕, ポール看板, 駐車場看板, ウインドマーキング, メニューサイン, 案内表示, LEDサイン, カッティングシート, 壁付サイン, ターポリン製幕, 看板屋グルメ, 看板照明, バナー・フラッグ, 暖簾
Posted on 6月 27th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
全国開店ラッシュの韓丼様、福井小浜店の
サイン工事、ご下命いただき作業に入りました。
北向き

西向き


東向き


先ずは建物側壁面のサインから
晴れて良かったですがかなり体力消耗。
W5100×H2450 点滅サイン2台
W5100×2450、
W7500×H1980
W1000×H1980:3台
W2440×H2440、
W2440×H1980
ご馳走様です。
まだまだ照明工事、外部サインポール、
店内サインは多数ありますがまずは
足場解体迄の工程はクリヤ。
お疲れ様でした。
して、舞鶴の看板屋は明日も、もちのロンの
サンデー作業です。
ありがたや。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, パネルサイン, 現場工事 看板, 看板現場, 壁付看板, LEDサイン, 壁付サイン, ファサードサイン, 看板仕事人