Posted on 6月 25th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨夜は一気に雨。おかげでひんやり
心地よく失神できました。
本日は、例年開催される中学生の主張大会の設営で
中舞鶴総合会館へ。

舞台看板W7500×H900 演題W600×H3000×7
舞鶴市健康・子ども支援課様
舞鶴子ども育成支援協会様
ありがとうございました。
今月はターポリン製品加工物のご用命を多く賜り、
選挙のタスキ、建築・建設会社様の足場幕はじめ
原子力エネルギー施設様、学校関係様へ横断幕等
延べ100㎡強を納入させていただきました。
材質は定番T、高強度、メッシュ、遮光、軽量と
多種多様。

その中で最もミニサイズの横断幕ですが、朝、子ども
たちが元気な声とともに掲げてくれそうです。
して、明日は宝塚GP。
私の夢は複軸アリーヴォから。
ではグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, 横断幕, 舞台看板, ターポリン幕, 建築現場足場幕, 懸垂幕, 演題・講演テーマ, 看板資材, 選挙看板, 看板屋スタイル, ターポリン製幕, 襷
Posted on 6月 16th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。近畿は梅雨入りやと。
舞鶴商工観光センター、コンベンションホール5Fにて
設営。講演メインですが参加者も一緒に動きがとれる
形式でホール座席をフラットへ変更で広々。

ボチボチと催事関係のご用命が。それでもまだまだ
感染対策やらソーシャルディスタンスの中、それぞれ
工夫をこらして開催されてます。
この夏に向けても舞鶴市ではお祭りの中止や海水浴場の
閉鎖が早々決まってますが・・・新型コロナの感染者数が
減少傾向にあって行動制限がない期間が続く中、多くの
地域で夏の風物詩が戻ってくるはずのに・・・。
一部の関係者以外知りえないサプライズ花火とか、
ホンマに市民に元気が出ますでしょうか?
アカンアカン文句ゆーばっかはアカンですな。
ではまた明日。
No Comments »
Filed under: 舞台看板, 演題・講演テーマ, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 4月 6th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昼間は汗ばむ陽気。桜満開
昨日は朝来幼稚園様、入園式並びに竣工式の設営に。
3×6アルミフレームA型サインレンタル、ホール設営、
式次第他
学校法人朝来学園様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。そしてあせくキッズパーク
竣工おめでとうございます。

本日は午後から綾部工業団地にて新築工場のサイン工事
のロケハンでした。元請建設会社様と特命いただいた施主
会社様に立会頂きイメージをそれぞれ原寸原稿でスケール
決定いただきました。
5月には第二期もあり、足腰久々にリキも要る工事と
なります。
てな訳で6ヶ月の休み明け。
Docter.Mからいくらなんでもな~んもせんのはアカン
やろっ!のお告げに従い、そろそろ看板屋も明日から
早起きして聖地の散歩から始めますか・・・・・
多分。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 式次第, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 金属看板, 看板屋スタイル, A型看板, 看板調査, 看板屋ランナー
Posted on 11月 11th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。例年この時期に行われるえんじたいかいや
研修会の看板設営に関わらせていただきました。

(公社)京都府私立幼稚園連盟様 両丹私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
何かと海外生産のパーツ不足が原因で色んなモノに影響が
出ていますが、コチラは問題なく入荷でホッと安心。

出幅120mm長さ1800mm。サイン全面をムラなく均一配光で
照射距離をパワーアップ。もちろんLED6500K。消費電力23.3W
節電&長寿命。路面、隣接地、人に緩衝することなく今回
42mをより美しく演出します。
また更に余分に調達、stockしてますので、ご用命お待ちしてます。
Comments Off
Filed under: 舞台看板, 駐車場看板, 演題・講演テーマ, LEDサイン, 看板照明
Posted on 8月 27th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。残暑きついですな。

舞鶴市商工観光センター5Fコンベンションホールにて
ステージ看板SETさせていただきました。
オンライン配信されるようで大掛かりな設営が
なされてました。
他に分科会用の演題バナー等。
ありがとうございました。
して、Lサイズのサザエさん。

おうちの人達はお造りが当たり前のようですが
看板屋にあてがわれた数を炭火でGO!
今日は暑かったこともあり、泡も進君であります。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 6月 26th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴市中総合会館で開催される第39回「中学生の主張」大会の
看板設営から。

舞台看板W7500×H900
テーマW600×H3000
舞鶴市子ども支援課様/舞鶴子ども育成支援協会様
ありがとうございました。
明日は集団コロナ接種会場が大浦にて開催されるので
一部、舞鶴東体育館から移設。てな訳で来月18日の
接種最終日迄、土日はこの作業です。
午後は衆議院選挙に備える既成政党の広報車作製。
サイズ的にはミニでサクサクッと完成。
して、衆議院と言えばJ党京都府選出の非主流派現職が
次期衆院選に出馬しない意向とか。反緊縮の旗振りで
消費税ゼロ、現金給付、MMT等財政出勤を唱え国家観や
政策観を備えた希少な存在でした。
Z務省の圧力と媒体による意図的な抹殺なんですかね?
残念。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 広報車看板
Posted on 2月 19th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨日は凍え死ぬ勢いの寒さでしたが
雪も融け、穏やかな花金ですか?
緊急事態宣言延長で時短、自粛傾向の看板屋ですが
本日はお隣の県へ看板工事の現調。
何カ所かあるうちのスポット。

皆、元気です。とりわけ若い女性が多くてビックラポン!
今回は久々大型物件なので一寸、工期が心配。なんせ
心配性、ビビリの看板屋ですので。
フェイシャル&ボディサロンMALENAを展開されてる
お客様が新しく美容脱毛サロンCielを新規OPENされる
にあたりサイン関係ご用命賜りました。
先ずは外壁パネルサインから。


アルミフレームパネルW2730×H1200 2台
他に電飾サイン
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。
夜は明日、開催されるYEGさんの周年式典の設営に・・・・
こういった催し系今年も新春互例会の中止から始まり、
ほぼ皆無に近かったので嬉しいですね。

創立40周年おめでとうございます。
舞台看板 W7400×H920 式次第等。
舞鶴商工観光センター5Fホール
ありがとうございました。
してブログアップは自粛してた訳ではないのですが
どーにも連日、失言や不祥事、そんな話題ばかりで
印象操作も多くうんざりですな。
日本でもワクチン接種が始まりました。看板屋も
順番が来れば人に感染させないためにも打ちたいと
考えます。
とにかく早くコロナ終息して巷で噂の東京五輪が
形はどうあれ開催できればと願ってます。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, パネルサイン, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, アクリルサイン, 電飾面交換, 看板屋スタイル, 看板調査, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 19th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
かなり暖かく今後の反動が怖い感じですが
今日はとにかく心地よい汗をかきました。

研修会の設営ですが、以前にも増してソーシャル
ディスタンスを保ち、感染防止対策をしっかり
執られ開催されました。
終了後の会場ホール換気が大変です。
舞台看板、演題。
(公社)京都府私立幼稚園連盟
両丹地区私立幼稚園協会様
ありがとうございました。

して北の大地からヒグマ純正クリームが
届きました。
狩猟、精肉まで出来る看板屋さんからです。
Mr.SIGN オチスタジオさん
ありがとうございます。
効果が楽しみです。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 看板屋スタイル, 看板仕事人
Posted on 10月 21st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は超久々に舞鶴市商工観光センターにて設営。

ソーシャルディスタンスを保ち、感染防止対策を
行った上、開催された研究大会の
舞台看板、演題。
(公社)京都府私立幼稚園連盟
両丹地区私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
して、愛好ビスですな。このメーカーが非常に
作業が進むのは気のせいなのか?

SNSで聞いてみましたが、ファンは多くいました。
気のせいではないようです。
では。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, マイブーム 看板, 演題・講演テーマ
Posted on 1月 25th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新年賀詞会から同窓会等々、1月はいつもより
催事看板設営があり、特に土日は稼働指令が
多かった今月のラスト?

ステージ看板、演題、立看板の
3点セット。
舞鶴市子ども支援課様
ありがとうございました。
昨夜は舞鶴の歌舞伎町で飲みすぎまして・・・・
てな訳で今日は自宅でゆっくりライブ観戦です。
大阪国際女子マラソン 新谷仁美(笑)
大相撲は幕尻 徳勝龍!
して戦々恐々、新型コロナウイルス。
手らい、うがい。
高めよう免疫力!皆様、体調にはくれぐれも
お気をつけください。
Comments Off
Filed under: 立看板, 舞台看板, レンタル看板, 演題・講演テーマ, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 21st, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。とゆーより雨。
しかも朝晩、冷え込む やな季節到来ですな。
また最近は政界、スポーツ芸能界に
我らの業界に至っても良いニュースがありませんな。
しかも看板屋も風邪が長引く状況で
まったくもってアカンざす。

賃貸物件の表示依頼。カルプ文字仕上げ。
N様 ありがとうございます。
コチラは雨の中、何とか運搬
設営できました。

(公社)京都府私立幼稚園連盟
両丹私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
して、ヒィヒィ~調子が今イチの中、
チョーナンからはTOKYO2020の追加チケット
続々申込依頼、ややこしや。
電撃帰省 爆弾娘のiPhoneバックアップと中々
休ませてくれません。ゴボゴボ・・・・
日曜日は「還暦少年」コンサート参戦なんで
しっかり整えなくては。
おやすみなさい。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 箱文字, 舞台看板, 演題・講演テーマ, カルプ文字, 看板屋スタイル
Posted on 10月 8th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
今週末からまた台風とか?
しかも今度はかなり大型でヤバイとゆー・・・・
手前で大きくそれてくれることを願うだけ。
日曜日はプチ仕事・・・時期的に土日はこういう
設営が多いのでフル休日とはいきません。

ステージ看板、演題、立看板×3
山陰新幹線京都府北部ルート誘致
鉄道高速化整備推進同盟会様
ありがとうございました。
先月施工させていただいた店舗様がOPEN。
元請け様より早くも次の新店の工事の
ご相談をいただき明後日、現調同行です。

工事時は仮囲い状態だったので全容見えず
掲載許可付きで画像頂戴しました。

して、豆を挽きましたが流石に良い香り。
見た目は薄いですがお味はGOOD!
では備えあれば憂いなし。それぞれに
早めに台風対策、準備に心がけましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, 電飾面交換, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋グルメ
Posted on 9月 28th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り
またしても台風発生とか?気がめいります。
今、見積もりしてる舞鶴市案件の注意事項・・・
台風等強風時には都度撤去、再設置の費用を
含むことやと。高ぁ~つきそーですが
一体いくらの落札か?

本日は年少マーゴの運動会。お待ちかね
とても楽しい昼食時間にかかる頃~(涙)

舞鶴市政記念館にて設営でした。
舞台看板、演題×2台
ありがとうございました。
して、明日は舞鶴の看板屋
5年ぶりコチラ参戦
させていただきます。
エントリー瞬時のSOLDOUTやら
体調不良、諸事情からのDSNやら
一寸、遠のいていた大会。
今回は順当に66キロ。雨と腹痛を避け
明るい間にゴールが目標です。
金木犀が咲き始めました。
ラグビーは大金星!
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 看板屋ランナー
Posted on 6月 15th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
中舞鶴総合会館にて開催「少年の主張」
大会の設営。
して何故、少年なんだろうか?わたしの、
少年少女のもしくは中学生の主張とか
でも良いような(ぼそっ

思えば看板屋もその昔、1人の審査員として
関わらせていただきましたが、第37回・・・で
初めて看板に関わらせていただくとゆー。
舞台看板W7000×H1000
演題項目W600×H3000
舞鶴子ども支援協会様
ありがとうございました。
POP EYE創刊50周年おめでとうございます。
舞鶴の看板屋もその半分は購読してますな。

新しい確かな情報と知識は田舎の看板屋には
必須です。とりわけ
「工場・現場と連携できる設計室のために」
ここは大変、勉強になるコーナーです。
夕方から雨足が強くなってきました。
雨風嫌いな看板屋。明日の町内清掃は遂行
出来ますでしょうか?
ちなみにカッパ長靴、角スコの用意できてます。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 舞台看板, マイブーム 看板, 演題・講演テーマ, 看板屋スタイル, 舞鶴市PTA 京都府PTA, 看板屋のプライベート
Posted on 5月 24th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
新体制ホテルマーレ様で開催された催事の
看板設営させていただきました。一寸、
ご無沙汰でしたが以前からのスタッフ面々で
別件、来年予定してる私用のご無理もお願い
してまいりました。
京都府全域の私立幼稚園の園長様向け研修会。

舞台看板(遮光)演題バナー×3
(公社)京都府私立幼稚園連盟様
ありがとうございました。
コチラも何かとお世話になった先生方、また
現在お世話になってる先生方等々。
沢山、お声をかけていただきました。
して、あまりにも見窄らしくなったGalaxyの
スマホケースを新調。ボッテガ風ともゆー(笑)

とは言っても抽選で当たったAmazonギフトを
利用しただけですがナニカ。カメラホールの
位置もバッチグー。
これでまた当分機種変更しません。
日曜日は東京優駿。
サートゥルナーリアがクビ差連れてくる
のは?
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 3月 16th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
作業中はなんとか持ってくれましたが夕方から雨。
新築現場にて看板躯体の建込作業させていただきました。

外構工事にて正確に基礎していただいたり、電気屋さんが
配線工事をスムーズに進めてくれたので午前中に完了。
あとはフェイスを仕上げて完成です。
着替える間なく、舞鶴市商工観光センターにて設営。
午後開演だったので”ほんの少し”焦りました。

独立行政法人国立病院機構
舞鶴医療センター様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
工事現場の安全看板、3×6で30台特急依頼を
請け賜わり、今日明日~とコチラは
”ほんの少し”睡眠時間が
減る勢い。
では。
Comments Off
Filed under: 自立看板, イベント看板, 現場工事 看板, 看板現場, ポールサイン, 舞台看板, ポール看板, 懸垂幕, 演題・講演テーマ, 鉄骨加工, 講演会看板, 看板基礎
Posted on 3月 10th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
舞鶴市は4年に一度、選挙が続くシーズン。
先週末は告示日迄の後援会事務所の設営。
希望の京都・舞鶴!


コチラは舞鶴から希望の京都をつくろう!

ふるさと舞鶴の発展の為、よろしくお願い
いたします。
東西後援会事務所設営。
ご下命ありがとうございます。
して、サンデー作業。舞鶴の看板屋に
この時期に休みはありません。

舞台看板設営/中舞鶴総合会館4Fホール
ありがとうございました。
プライベートでは、今日中とゆーノルマを
課せられた作業。近隣住居の解体工事が
始まるのでまさかの招かれざるお客様が
引っ越してこないよう防御。
兵器はジュンテンドー西舞鶴モール店にて
調達。めまいがする程の広さと閑散とした雰囲気
ですが、品揃はバラエティーです。
では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 舞台看板, 演題・講演テーマ, 選挙看板, 選挙事務所, 講演会看板
Posted on 2月 21st, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
やや暖かい感じで、そろそろタイヤ交換しても
良いですか?
久々、舞鶴市政記念館にてステージ看板設営
させていただきました。

(公社)京都府私立幼稚園連盟/両丹私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
現場打合せ数件こなし、内作を経て・・・
西舞鶴は京舞鶴池屋さんへ。

中々、予約が取れないお店ですがなんとか平日。
てな訳で座敷をキープ。
舞鶴JCの縁で長年、遊んでもらってますが
看板屋は今回、最下位ゆえ反省会ですな。
支払いウェイト高い(悲)

あとは西舞鶴のアンダーランド徘徊。
昭和の残り香が濃ゆいスナックで熱唱。
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 舞鶴JC
Posted on 12月 7th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は天気悪い。
ホンマに明日から冬のソタナ?
除雪機買ったばかりのKさんは何気に
降雪心待ち。
して、舞鶴市の看板屋、広宣社の大浦作業場
にて看板製作とは縁遠い作業に精出す。
埃出す、ゴミ出す てな訳で完成間近。
正に自己満 端材利用のDo it myself
咳は………朝イチ、doctor.Aに診ていただき、
確変の安心、回復モードへ。

夕方は、例年、開催される府民公開講座の
会場内部設営。
テーマは他人事ではない!
外部案内サイン等は、明日設置させて
いただきます。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 講演会看板
Posted on 9月 29th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
舞鶴の看板屋は超迷惑な「タイフーン」に備え、
約半分仕上がったあのブツを格納。
他にも色々固定したり・・・
こういう作業ホンマ疲れます。

それでもまだ本日、屋内のイベント等は開催されて
おりフォーラムの設営と公的2病院の案内サインの
刷新等まわっておりました。
して、前出の「タイフーン」とゆー迷惑者。
ホンマ、このフレーズを聞くと毎年毎年
看板屋を辞めたくなる瞬間です。
それでも、まだまだ・・・
引退届けも退職届けも、廃業届けも出しません!
では色々あった9月が終わります。
ありがとうございました。
Comments Off
Filed under: 医院看板 病院看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 案内表示, バナースタンド