舞鶴市は晴れ。
冬型が一時的に弱まりましたが週末からまた
冬ソナは確変?
舞鶴、年末の風物詩ですな。
パックリやってもた親指もなんのその。酷使の間に
止血(嬉) 速乾ボンドが効きましたか?
最近の仕事から。
丸ごとリフォーム モデルハウスがご成約となり、意匠
刷新させていただきました。
こちらは先日、仕上げたアクリルサインを設置。
サイン内外部清掃、LED照明へ交換。
降雪モードの前に明日も外仕事、サクッとこなして
♪看板屋サンタクロース?
ジャンボジャンボ~は明日まで。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 自立看板, マーキングフィルム, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 野立看板, アクリルサイン, LEDサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板照明, 看板屋ランナー, 看板クリーニング
舞鶴市は雪ダルマ出現。冷たく思い雪ですが降雪は
わずかで助かります。
てな訳で大人しく内作です・・・
(他に理由あってしばし、看板屋は全く役に立ちません)哀
長年お世話になってる企業様が隣地所有full renovation
施されたビルへ移転。おめでとうございます。
既存ポールサイン、リメイクご下命賜りました。
新規アクリル面12、照明LED可×12灯
現在旧本社解体,改装中につき、来週現場施工させて
いただきます。
山下管工開発株式会社:京都府舞鶴市
ありがとうございます。
して、寒い朝は珈琲ですな。
日々、今朝の一杯を焙煎する看板屋。右手は活躍。
今回は百貨店~のお豆さんです。さすがに内容量少ない。
では良い週末を!
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 電飾看板, 看板球交換, アクリルサイン, 電飾面交換, カッティングシート, 看板資材, 看板の電球交換, 看板屋グルメ, 看板照明
舞鶴市は曇り。
ながら寒い寒い・・・・♪Winter Love到来ですか?
本日は、より働きやすい環境の改善に取り組まれ、先日
遮熱フィルムの施工をさせていただいた企業様から別件
看板関係のメンテナンス他をご用命賜りました。
既存のフレームのみ利用し、照明をLED可、フェイスは
新調。耐候性、安定性に優れたフィルムで強く当たる
西日の影響を回避。
入口へも社名等、施工させていただきました。
株式会社エヌエスケイ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、いつもにまして動きが鈍いですな。これはまさしく
寒さのせいとゆーことで。
ではホンマ寒いので早めにおやすみなさい。
Comments Off
Filed under: マーキングフィルム, 電飾看板, ウインドマーキング, 看板球交換, ガラスシート, 電飾面交換, カッティングシート, 看板の電球交換, 看板照明, ウインドフィルム
舞鶴市は晴れ。
秋らしい、よく晴れた爽やかな天気・・・すなわち秋日和。
十数年前に設置させていただいた自立サインの何回目かの
メンテですが今回はアクリル面も交換させていただき、
ほぼあの当時のように甦生。
自立サインレストア(電装交換、塗装、面交換)
パレットスクール様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
秋と言えば・・・イロイロありますが。
看板屋のシューイチ散歩での秋景色ですな。
ゆーてる間に総裁選挙、解散総選挙に紅葉ですか。
先週いただいた秋刀魚。昔は最も苦手なおさかなでした。
お彼岸はぬかりなく東月堂さんのおはぎに連日の丹波栗。
ちなみに紅ズワイはまだ届いていませんが・・・
良い週末を!
Comments Off
Filed under: 自立看板, メンテナンス, 電飾看板, 電飾面交換, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板屋グルメ, 看板クリーニング
舞鶴市は曇り。お盆からずっと天気悪いです。
横浜市長選挙結果から衆議院選挙も近そうな雰囲気
ですが、この選挙はいきなり投開票日が決まるので
看板屋はココロの準備?てか既にもーフライング
作業かかってます。
大門二条角にあった煉瓦壁のCOFFEE SHOPにて週末
新規OPENされるお店のスタンドサイン。年代物ですが
しっかり回転装置、電装点検に塗装含めレストアさせて
いただきました。
他にも壁面へカルプロゴ設置させていただきます。
蓼(TADE)様:京都府舞鶴市
ありがとうございます。
して先日の土日にて東舞鶴体育館、コロナワクチン接種会場
レイアウトが様変わり。看板関係も追加、変更新契約させて
いただきました。
ではどなた様も11月末までとゆーことでこぞって接種
されてください。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, スタンド看板, 電飾看板, 箱文字, 壁付看板, カルプ文字, 電飾面交換, 壁付サイン, 看板の電球交換, 選挙事務所, 看板照明
舞鶴市は晴れ。雨上がりの朝。
梅雨明けまでの貴重な晴れの日、看板屋自宅あじさい園(笑)
本日より綾部市にて㈱さとう様からご下命の10m強の
サイン改装工事着手。先ずは養生~足場組立から。
明日からお空と相談しながら剥離、下地処理、塗装
意匠面を施工させていただきます。
工事期間中はお客様、店舗関係者様にはご迷惑をおかけ
しますが安全第一で行っていきますので御理解と御協力を
お願い致します。
また西舞鶴でも飲食店舗様の改装が始まり、既存看板
のリメイクです。電装LED可等含めて本日現調完了。
して、看板屋の自家用レジャーベンツが13年目、20万キロ
目前となり、車検の今月入替たいところですが聞くところに
よるとなんと!ほぼ1年待ちとゆー?ウソのようなハナシ。
てな訳で検査か、1年チャリか お悩みちう。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, 自立看板, メンテナンス, 電飾看板, 看板現場, ポールサイン, 現地調査 看板, ポール看板, 駐車場看板, 看板球交換, 案内表示, 電飾面交換, 看板の電球交換, 看板調査, 看板照明
舞鶴市は晴れ。
早朝から看板屋の総務WindowsPC起動せず
プププー音。
順にMacにチェンジしんとアカンですが
iMac Retina5K欲張った見積してみたら軽く
諭吉60枚超・・・・・
本日は福知山から。外食チェーン店のアイテムLED可。
高所作業車でサクッと終了 ~の西舞鶴にて。
現調採寸・・・これは強敵の兆し。ブツは規格外、しかも
パーツも廃盤とゆー。
午後からは東舞鶴にて企業様倉庫へ社名看板、設置
させていただきました。
施主様の思い入れが強い書体と彩りも譲れぬWカラー。
DIC日本の伝統色にあるいわゆる臙脂色ですな。
キャストマーキングフィルム加工
W2400×H700 他に番号プレート。
ご下命/株式会社髙田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
前出の件はほっとけないので帰還後早速、分解の巻。
メモリーチェックやらマザーボードの電池交換、
CMOSクリアで落着・・・・したようですか?
なんとか復旧したようなのでブログってます(笑)
また昨夜から沢山のオーダー着信メールもあった
ようで来月も一寸だけ多忙の予感。
して明日は東京優駿。看板屋もここはしっかり
投票します。ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, プレート看板, マーキングフィルム, プレートサイン, 看板現場, 壁付看板, 現地調査 看板, LEDサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板の電球交換, 看板調査
舞鶴市は晴れ。
本日は西舞鶴駅前の消費者金融店舗様の電飾看板の
メンテナンスから。
フェイス外し、電装(シャーシ)交換及び電球交換。
漏電チェック、タイマースイッチ交換にて完了。
お疲れ様でした。
午後は別現場の設置作業。先日撤去で新しく製作した
看板に入れ替えさせていただきました。
W3650×H1700mm
指定色 キャストマーキングフィルム仕上げ
客先、ご下命会社様立会検査にて完了。
ありがとうございました。
して、この時期は年度末案件の中、4月1日から義務化
される消費税を含めた総額表示依頼が急多発。
チラシ、カタログ、広告・・・てな訳ですが看板には
結構な作業とお客様は変更の出費が嵩みます。
3月は正にゆーてる間に去りますが、あわてず
騒がず怒らず精進してまいります。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: メンテナンス, マーキングフィルム, 看板球交換, カッティングシート, 看板の電球交換, ファサードサイン, 看板照明
舞鶴市は晴れ。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点
から休業~時短を経て段階的な緩和により
営業再開へ。
飲食店舗様よりご依頼。
点滅器のヒューズ交換、接触不具合の調整、
清掃等、メンテさせていただきました。
万全の態勢で本格営業START。
して、先日の日曜はチチの日。
近年、日常とゆー生活習慣となった長男から
愛情の一行メッセ。
最近、自粛とゆー理由でサボリまくりでしたが
これは朝活しんとアカンですな。
では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, メンテナンス, スタンド看板, 電飾看板, 看板球交換, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板屋のプライベート, 看板照明, 看板クリーニング
舞鶴市は晴れ。桜はプクプク満開。
本日は京都府与謝は野田川へ。Freshかつ
BAZA”ARな店舗様の駐車場案内サインを
南北入口2基リメイクさせていただきました。
手前南側に比べて左奥北側の施工は流石に
役半分の時間で完了。
W1850×H1500 4面交換
アクリルキャストt=5mm
指定色半透過キャストフィルム貼
FL32W 鉄骨塗装
ご下命/株式会社さとう様:京都府福知山市
納入先/フレッシュバザール野田川店様
ありがとうございました。
して洗って使えるマスクが各世帯へ2枚が
届くとゆー。
マスク2枚と言えば舞鶴の病院では入口に
2枚100円で売ってますが高いのか?
安いのか・・・
高いですな。
明日は一仕事終えたら、日曜にかけて自宅に
こもる予定です。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, 駐車場看板, 看板球交換, 案内表示, 電飾面交換, カッティングシート, 看板の電球交換, 看板クリーニング
舞鶴市は曇り。
今週末からまた台風とか?
しかも今度はかなり大型でヤバイとゆー・・・・
手前で大きくそれてくれることを願うだけ。
日曜日はプチ仕事・・・時期的に土日はこういう
設営が多いのでフル休日とはいきません。
ステージ看板、演題、立看板×3
山陰新幹線京都府北部ルート誘致
鉄道高速化整備推進同盟会様
ありがとうございました。
先月施工させていただいた店舗様がOPEN。
元請け様より早くも次の新店の工事の
ご相談をいただき明後日、現調同行です。
工事時は仮囲い状態だったので全容見えず
掲載許可付きで画像頂戴しました。
して、豆を挽きましたが流石に良い香り。
見た目は薄いですがお味はGOOD!
では備えあれば憂いなし。それぞれに
早めに台風対策、準備に心がけましょう!
Comments Off
Filed under: 店舗看板, インクジェット出力, 立看板, 電飾看板, 舞台看板, インクジェット貼込, 現地調査 看板, 演題・講演テーマ, 電飾面交換, バナースタンド, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋グルメ
舞鶴市は晴れ。暑過ぎですな。
まだ涼しい午前中、南舞鶴にて電飾看板の
リニューアルとメンテさせていただきました。
アクリルの風抜け留めや本体下部Hスペースの
兼ね合いで予想された問題も難なくクリア。
アクリル面 カッティングシート・FL交換他
Beauty Studio NOEVIR
Yukinoサロン様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
入口テント張替、しばしお待ちください。
続いて中舞鶴にて、改装中のコインランドリー
の採寸と撤去等。
今日もたっぷり汗をかきましたが
冷汗はなくホッと一息。3時のおやつの頃には
熱でも出たんか?とゆーぐらいの猛烈な暑さ。
てな訳で今夜は涼を求め夜の巷へ♪
↓舞鶴の看板屋 広宣社↓
動画も貼らせてもらいましょう!
ではどなた様も良い週末を!
お疲れさまでした。
Comments Off
Filed under: 店舗看板, マーキングフィルム, 電飾看板, ポールサイン, 現地調査 看板, ポール看板, 電飾面交換, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 看板調査, 看板屋のプライベート
舞鶴市はたぶん冬型?
本日は姫路にてフレッシュでスーパーな電飾サインの
照明メンテ。
全部で約150本弱取り換えさせていただきました。
時折、冷たくきつい風が吹きましたが、コチラは
晴れてたのが、せめてもの救い。
誘導サインはフェイスも傷んでいたので新しくさせて
いただきFresh!
姫路と言えば・・・御座候ですな。
工場ショップにて注文してからの手焼きで温もりから
生まれる風味豊かなホンモノの味。
ごちそうさまでした。
して、舞鶴は、今宵も星は見えそうにありません。
かすかな期待をよそに昨日今日と多忙で予想通り
都のエントリー会場へ出向けず・・・・かなり悲しい
満室のそこをなんとかでシングルユースの
お部屋をとっていただいたのに・・・
申し訳ございません。
てな訳で
京都マラソン出走の皆様、頑張ってください。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 電飾看板, 駐車場看板, 看板球交換, 電飾面交換, 看板の電球交換, 看板屋グルメ, 看板照明
舞鶴市は晴れ
いやいや今週は真夏日が続きます。
店舗物件のポールサインも昨日から解体~塗装に
入らせていただきました。
週初め、選挙関係もおおむね準備が整ったので
舞鶴市民としては体育の日は颯爽と地元、
舞鶴で行われる赤れんがハーフマラソン参戦。
結果、第3関門手前で沈没。ハーフでは
初めてのDNF。体調不良・睡眠不足・練習不足を露呈。
ご迷惑をおかけしました。
反省はしても後悔はしない看板屋。
てな訳でフルマラソンシーズン開幕となりますが
しっかり自己管理で臨みたいと考えます。
自身、秋の盾1本に集中してる中、また当たり。
隙間は見あたりませんが、折角なんで
笑ってきたいですね。
して、告示日早々
看板屋にはおぼろげに結果が見えてきた衆院選。
では。
Comments Off
Filed under: ポールサイン, ポール看板, ネオン修理, 看板の電球交換, 看板等申請, 看板照明, 看板屋ランナー
舞鶴市は晴れ。
本日は長年、何かとお世話になっている
自動車販売会社様のサイン点検ですが
一部電装とすべてのFL交換、清掃と
いわゆるメンテナンスざんす。
ベタのロゴヌキなんで目立ちませんが素の部分は
やややけています。今ではこの生地比1.5倍の
明るさ、透過率33%でも影も出ない、糸目も
目立たず、白さがずっと続く耐候性と薄くても
高強度のFFが主流です。
M社長様、次回はぜひともよろしくお願い致します。
コチラは特注SUS製の杭ですがメチャ重・・・・
SUS304 100×100×t=2
ピッカピカの鏡面仕上げです。
して、本日はリハビリの先生からストレッチ
ポールをすすめていただきました。
とはいっても丸いのからハーフカットに
でこぼこ型と。見てるだけで楽になりそう
ですが、明日パソコンでじっくり見て
指名ですな。
なんでも良かれと思うことは試さなアカン
です。
ではどなた様も良い週末を。
Comments Off
Filed under: メンテナンス, 看板球交換, フレキシブルフェイス, 金属看板, 看板の電球交換, FFサイン, 看板クリーニング
こんばんわ。舞鶴市は雨。冬の雨です。
昨日は朝からコチラ迄ひとっぱしり。それでも更に
早く来てる人がいてビックリの開門待ち。
しかも店舗の開店は10時ですよ!
てな訳ながら素早く目的店舗、商品GETで
早々に帰還。超超超更に超忙しいはずですが
看板屋のサンタじいさんも疲れておれません。
そんなじじぃにも嬉しい一升瓶が。
して、今宵は手作り満載でありんす。
作るのは中々でも食べるのは早いそうで。
仕事は、リニューアルオープンの
ホテルサインも本日、ほぼ仕上がりました。
自立サイン アルミ板、VP、アクリル5mm切文字
突出電飾サイン
既存SUS電飾サイン アクリル入替
カッティングシート
後は駐車場サインで完了です。
ホテルアマービレ舞鶴様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
明日は……グランプリ。
中山のファンファーレは除夜の鐘。
スターホース引退の花道か、大ブレイクの締めくくり、
3歳馬と女傑の挑戦は?それぞれの希望の光が
焦点を合わせる
サブちゃんと大魔神の陰で・・・・
ダイヤとルビーに光を
メリークリスマス!
Comments Off
Filed under: 自立看板, 電飾看板, 突出看板, 駐車場看板, アクリルサイン, 電飾面交換, 鉄骨加工, 金属看板, 看板屋スタイル, 看板の電球交換, 塔屋看板