Posted on 6月 29th, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
週末の看板屋はお隣、福井県小浜市の韓丼様で営業時間や
メニュー変更の貼替から。
午後は例年、ご指名いただいてる中学生の主張大会の設営。
3人の子たちが当時お世話になった現在はA葉中の校長先生に
声をかけていただき、懐かしいお話と近況報告ですな。
舞鶴子ども育成支援協会様
舞鶴市子育て応援課様
ありがとうございました。
例年と言えば、連日、在来系ハイビスカスが次々に花を
咲かせイラつく看板屋を和ませてくれます。
鬼面仏心、温厚篤実、鬼の目にも涙。
ではグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 5月 15th, 2024 by HABA-CHAN
舞鶴市はなんとか晴れ。
舞鶴市文化公園体育館で開催された第56回両丹地区
えんじまつりの舞台を設置させていただきました。
ステージ看板 W7000×H1200
レンタル立看板 W900×H1800
両丹私立幼稚園協会様 ありがとうございました。
撤収迄の時間に舞鶴市広報板を刷新させていただきました。
W5000×H3000 6月13日迄の掲示。
舞鶴市農林課様 ありがとうございました。
刷新と言えばホンマそろそろ刷新せんと躯体の腐食が
かなり進み、アカン常態でっせ、市長サン!
進むといえば・・・嬉しいお品が届きました。
ごはんのお供ではAランク。おかずがない時も、ある時も
ごはんはかなり進みます。
では本日は閉店します。
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, レンタル看板, 看板屋グルメ
Posted on 12月 2nd, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雪さえありませんが冬型特有の天気。
コロナの影響で見送られていた京都府民公開講座が
5年ぶりに開催され、看板関係ご用命いただきました。
舞台看板、演題、立看板
独立行政法人国立病院機構舞鶴医療センター様
ありがとうございました。
して、来週からはじじぃには一寸、ハードな物件が
予定されてまして、サイン以外の絡みもあり、工期は
決まってるので天候次第・・・・
ずっとこうして何十年、クリヤしてきましたが
段々とハードルが高く感じる悩める世代ですか?
てな訳で来週もおやつはキットカット一択ですな。
ではどなた様もグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 演題・講演テーマ, 案内表示, 看板屋スタイル, 誘導看板, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート, 講演会看板
Posted on 4月 21st, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。どよんでますが黄砂ですか?
にしてもここんとこ温度差が激ししぎる。
お世話になってるデザイン会社様からご下命、西舞鶴の
新築物件に金属サイン設置させていただきました。
外壁凹凸あるので事前にピン位置調整。
設置もかなり神経質に。いつものビビリスタイル。
SUS HL t=5mm 15mm浮かし付け
ありがとうございました。
この季節、本来なら催事設営系は盛り沢山のはずが
まだまだボチボチ。
してここ最近のお疲れサマはコチラですな。
生きれば生きるほど生ビールはうまい!とな。
ドラマやCMで電撃復活の坂口憲二さん良いなぁ。
確かに。
では良い週末を!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 壁付看板, レンタル看板, 金属看板, 壁付サイン, 看板調査, 看板屋グルメ, 切文字
Posted on 2月 10th, 2023 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。TOKYOの降雪モードを心配してる
舞鶴の看板屋。
先日はデザイン会社様の下請けで西舞鶴の学校へ
掲示物の施工をお世話になりました。
期間限定ですが水・汚れからの保護、表示面を
紫外線から守る為、UVコートを施してます。
W4900×H約1800
ありがとうございました。
昨日は福知山で不動産物件の看板建込2件。
駅南
駅北
駅近物件、良いですね・・・。して、おいくらなんでしょうか?
詳しくは広瀬産業株式会社様へ。
して、福知山では道中、リクエストに応え久々に某店
にて昼食。これが全くその美味しさがわからず・・・・・・・
まだまだ看板屋は研鑽が足らんのか?今後も検証が必要。
では関東皆さんは充分な対策と余裕をもった行動を!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, インクジェット出力, インクジェット貼込, 建築現場看板, 木枠看板, 掲示板, 広報板, 不動産案内看板, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 28th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。舞鶴の看板屋は来月執り行われる
市議選関係のお仕事が待ったなしの朝活夜活の中、
志摩機械(株)様、志摩機械グループ様の創業75周年
大創業祭に関わらせていただきました。
創業75周年+1 おめでとうございます。
ステージ横断幕 W10000×1900
設営に手こずらせました。お詫び申し上げます。
セイルのぼり、レギュラーのぼり等。
W10000×H5000 超デカ幕。
ショベルカー1分間のチャレンジ!
76年間のグループ年表 パネル製作。
志摩機械大サーカス 75+1 大創業祭
29(土)30(日)はこぞってお出かけください。
看板屋は息抜きではありませんが明日は
「例」会の夜活で街へ繰り出す予定。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, パネルサイン, イベント看板, 横断幕, プライベート 看板屋, ターポリン幕, のぼり, 選挙看板, ターポリン製幕, 選挙カー, 選挙事務所, バナー・フラッグ
Posted on 6月 25th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨夜は一気に雨。おかげでひんやり
心地よく失神できました。
本日は、例年開催される中学生の主張大会の設営で
中舞鶴総合会館へ。
舞台看板W7500×H900 演題W600×H3000×7
舞鶴市健康・子ども支援課様
舞鶴子ども育成支援協会様
ありがとうございました。
今月はターポリン製品加工物のご用命を多く賜り、
選挙のタスキ、建築・建設会社様の足場幕はじめ
原子力エネルギー施設様、学校関係様へ横断幕等
延べ100㎡強を納入させていただきました。
材質は定番T、高強度、メッシュ、遮光、軽量と
多種多様。
その中で最もミニサイズの横断幕ですが、朝、子ども
たちが元気な声とともに掲げてくれそうです。
して、明日は宝塚GP。
私の夢は複軸アリーヴォから。
ではグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 横断幕, 舞台看板, ターポリン幕, 建築現場足場幕, 懸垂幕, 演題・講演テーマ, 看板資材, 選挙看板, 看板屋スタイル, ターポリン製幕, 襷
Posted on 3月 24th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
年度末、看板屋はかなり多忙です。3月は中旬から目が
回り続けてますが、できることを1件づつ。
先日から但馬山陰方面にフェンス付アルミフレームのサイン
設置にまわってました。一部シート貼りもありましたが
全て問題なく完了。意匠はメリハリあるこれぞサイン!と
ゆーものです。
フェンス付アルミリブ式フレーム 8ケ所
広島のアノ著名な広告代理店K社様 ご担当T様には
2日間の立会いと、お土産まで頂き感謝感激。
再びのご指名ありがとうございました。
本日は京都府様からのご依頼で知事選挙投票啓発の横断幕を
新調ご下命いただき福知山、綾部、舞鶴で設置作業でした。
横断幕 W5000×900他 8ヶ所
京都府選挙管理委員会 中丹地方事務局様
ありがとうございました。
して、連休間にチョーナンが淑女と帰省。
看板屋のじーさんキンチョールでしたが、春近しですか?
今月は残り7日間、フル稼働ですが頑張ります。
では。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 横断幕, ターポリン幕, フェンス付看板, 選挙看板, ターポリン製幕, アルミパイプフレーム
Posted on 2月 10th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
ワクチン接種3回目会場看板。残念なことにメインの
文化体育館会場分は落札できず(悲)
しかしながら加佐の会場分は受注ですがさすがに
ボリュームは少ないです。
東舞鶴、中舞鶴にて今後、会場予定があればご指名
よろしくお願いいたします。
於 旧由良川中学校
舞鶴市資産マネジメント課様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、明日から舞鶴の看板屋は3連戦、3連投。
まさかの3連休の皆さんはどうぞごゆっくり。
では。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板
Posted on 7月 10th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り(時折ゲリラ豪雨)
金曜は久々のナイトコマーシャル・・・閉店後の作業は
福知山某店にて店内外、貼替の命。
代表選手の意匠入替。何故か南野拓実ですな。
アンビグラム「日本晴れ」をひっくり返して反対から
読むと「侍魂」とゆー。
コロナで静まり返った駅前ですが、日付が変わるころ
にはチーン状態。花金もクソもない。
して、やはりじわりと疲れが出てきますが土日は
東体育館~大浦会館ワクチン接種設営、移動作業日。
ショータイムもお疲れ様・・・・てな訳で
本日は定時にて閉店。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, イベント看板, インクジェット貼込, 看板屋スタイル
Posted on 5月 15th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。明日から集団接種が始まります。
東舞鶴会場の沢山の看板設置完了しました。
来月は大浦会館でも接種が始まり、設営業務を
させていただきますが看板屋が接種できるのは
年末あたりとゆー。
会場案内誘導看板類
舞鶴市資産マネジメント推進課様
ありがとうございました。
して、昨年末から臨床試験を進めてきたS製薬。
日本製としては初の新型コロナワクチン。
厚生労働省の承認待ちで今年度1000万人分以上の
実用の見通しがたったとか。
できればこういった純国産で変異株にも強く1度きりの
接種で・・・利己的な妄想ですが、政府のファイザー製
発注済みの今、もはや希望的観測ですか?
とりわけ、国内の他の製薬会社さんも順にワクチンや
治療薬の開発も進めており、少し明るいニュースです。
ではまだまだ緊急事態宣言発令中の舞鶴市。
不要不急の外出は避けましょう。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 自立看板, 立看板, イベント看板, 駐車場看板, 木枠看板, レンタル看板, 看板屋スタイル, 誘導看板
Posted on 2月 5th, 2021 by HABA-CHAN
舞鶴市の週末は晴れ。
やはり・・・緊急事態宣言延長を受け、申告所得税、
贈与税及び個人事業者の 消費税の申告納付期限が
2021年4月15日(木)まで延長されました。
早速、東舞鶴駅前の広報板修正してきました。
看板屋の申告は修正有りません。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 野立看板, 案内表示, 看板屋スタイル, 舞鶴
Posted on 12月 23rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日はお世話になってるホテルの壁面へ懸垂幕を
設置させていただきました。
館内、全客室改装されたばかりの
舞鶴グランドホテル様
ありがとうございました。
コチラは印刷会社様よりご用命の店舗様の販促ツール。
ミニのぼりですな。
とても小さいですがお客様に最も近い距離で商品を
アピールできるミニサイズのアイテム。
して、今年は例年より早い業務終了かと過りましたが
やはりギリギリ迄、そして4日から始動とゆーご機嫌な
予定となり看板屋冥利に尽きますか?
尽きます(感謝)
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, ターポリン幕, のぼり, 懸垂幕, 看板屋スタイル, ターポリン製幕
Posted on 12月 7th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
穏やかですがこれから先は西高東低冬型の
日々、憂鬱な季節がやってきそうです。
とはいえ、どの世代も楽しみな浮き足立つ
シーズンでもあります。
舞鶴グランドホテル様:ありがとうございます。
して、そのウインターシーズン。看板屋ベンツもBMも
アウディもスタッドレスタイヤへ(笑)
また防寒ではなく、正にカッパ新調しました。
巷ではレインウェアとゆーらしいです。
軽くてしなやか。耐水圧20,000mmが実際
どれほどなのかわかりませんがこのコスパ。
てな訳で舞鶴の看板屋も冬ソナモード突入。
無論の今月中、モチのロン年内中とゆー発注
ばかりで(感謝感激)
では師走の月もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 案内表示, 看板屋スタイル
Posted on 10月 11th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り~回復傾向
本日は北平野町へ野立看板の設置に。看板屋が
通ってた学校の懐かしいグランド近く。
築42年の住宅を全面リフォームとゆー。
舞鶴のお家は築何年でしたっけ?
柱だけ残してほぼまるごと改装ですが
費用は建替えの2/3とか。
W2700×H1800 木枠看板。
株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
帰還後、宿題の新しいスマホへのデータ移行
ですが便利な分、実に面倒な作業です。
一体、何回やらかしてるのか。以後
しっかり気をつけます・・・多分。
して、サンデーナイトは「麒麟が来る!」
現在、唯一楽しみなドラマです。
では今週もよろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 野立看板, 建築現場看板, 見学会案内看板, 木枠看板, 案内表示, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 7月 1st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
連日、小浜へ1度は伺う中、舞鶴でもイロイロと
ご用命ありがとうございます。
歴史が生んだ伝統浪漫を技で伝える屋根工事業様
から新しいトラックへの社名入れ。
素晴らしい秀逸なキャッチコピーです!
コチラは新しいフェンスへランチの告知は負担の
少ない横断幕で。
屋上は絶賛ビアガーデンOPENしています。
して、看板屋の食するパンはほぼ毎日自家製。
最近は種類も増え、美味しい挽いた珈琲と共に
ホッと一息できる朝が看板屋の幸せタイムとな?
てな訳で今回はしっとりもちもち、やさしい
甘みに耳までおいしいとゆー、いただいた
レシピにそった乃が美さんのパンモドキが
出来てます。してそのお味は?
久々に追い込まれてる舞鶴の看板屋 広宣社を
よろしくお願いいたします。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, マーキングフィルム, 横断幕, フェンス付看板, カーマーキング, カッティングシート, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 11月 13th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ!
昨夜、福知山にて9時閉店~の内外各所アイテム、
ビジュアルサイクルの徹夜作業でした。
サッカー日本代表2020ユニフォーム登場!
てな訳で刷新。新モデルのテーマ「日本晴れ」
ニッポンバレとゆー。
この「日本晴れ」のサインオフは逆さまに読むと
男子は「侍魂」に。また女子は「撫子魂」になると
ゆーギミックが隠されたアンビグラムアートで
作られたデザインやと。
して、このサッカーも看板屋は陸上・GOLFと同じく
女子優先。小林里歌子を応援します。
にしても、完徹は後からじわじわ堪えますな。
お疲れ様でした。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 店舗看板, 看板現場, インクジェット貼込, 案内表示, 掲示板, 看板屋スタイル
Posted on 11月 2nd, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。11月に入りました。
てな訳で毎晩、熱めの入浴が楽しみとゆー。
昔は入浴剤とか拒絶してましたが。
旅の宿ですな。94日分11種の温泉気分・・・
約8袋づつ?てな感じです。
にしては湯沢があまりにも見あたらんとゆー(悲)
補足)これは看板屋の気のせいかも?にして
おきましょう
して、土日は何かとプチ設営が続きます。
年内イロイロと開催予定で看板屋はその恩恵に
あずかってます。
本日は舞鶴市商工観光センターと赤れんが
パークにて。
学校法人 京都聖パウロ学園
シオン幼稚園様 おめでとうございます。
赤れんがパーク各所
αステーション 舞鶴87.2MHz
株式会社エフエム京都様 ありがとうございます。
行政官庁、諸団体、各種会議体様はじめ法人様、
公共施設・ホール、ホテル等各種サイズ対応します。
舞鶴市イベント類看板のご用命は
舞鶴の看板屋広宣社へお問い合わせください。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 立看板, イベント看板, 舞台看板, 案内表示, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 4th, 2019 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
造船会社で使用する掲示板ですが、すべて
オリジナル仕様に加え、STL製板面+
ホワイトボード仕上げ。
名札は既存を使用するのでそれに合わせて
指定数のSUS製フックを組込んでます。
掲示板 W2120×H1520、W1830×H1210
株式会社舞祥工業様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
舞鶴市で最初の幼稚園、設立100周年記念として
明日行われる運動会の看板を舞鶴市文化公園
体育館に設置させていただきました。
ステージ看板W10000×H1200
学校法人京都聖パウロ学園シオン幼稚園様
ありがとうございました。
して10月に入り朝晩一層、暗くなり朝活も
鈍くなりつつあります。
てな訳ではありませんが、冬に向けガラ~ンと
静かで余った部屋を効率的かつ健康的に・・・
まずは脚からですな。
流行りの24hsジムには通えませんが
バーベルセット ベンチプレスも設置していき
自宅でテキトーにハッスルしたいと思います。
では10月も舞鶴の看板屋をよろしく
お願い申し上げます。
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 舞台看板, 掲示板, 看板屋スタイル, 看板屋ランナー, 学校運動会
Posted on 10月 19th, 2018 by HABA-CHAN
舞鶴市は全体に曇り。本日も夜明け前から。
9時には現場に入るのでそれまでは詰めて
校正やら入出力のオペですな。
赤れんがフェスタ、終了は暗くなりましたが
ほぼ設営完了しました。
てな訳で、明日あさってと皆様、こぞって
舞鶴赤れんがパークへお越しください。
して、うちにも1冊。立候補する予定等
ありませんが、一読。
(看板屋に関係する部分の記述は同じでありんした)
今回の舞鶴市議選は大激戦となりそうです。
大激戦と言えば・・・
静かに秋の彩りを添える淀のターフで
菊の大輪クラシック最終決戦。
優駿馬回避で大波乱の予感。
ではどなた様も良い週末を!
Comments Off
Filed under: 短期イベント看板, 自立看板, 立看板, レンタル看板, 案内表示, CPパネル, 看板屋スタイル