Aoiterrace

舞鶴市は晴れ。

何かと以前からお世話になってるS様が西舞鶴駅前に
お店をOPENされます。
赤の他人とは思えない店名でして。ランチ、コーヒー
テイクアウトに好立地な場所であります。
休暇前に外部施工させていただきました。

20230809_120246.jpg

FIX/内部サンドホワイトシート
外部/マーキングフィルム
支給パーツ設置等。

して、このお盆には台風7号(LAN)が来襲とな?

20230720_185030.jpg

カミナリ娘ん家にハイブリッドなミニバンが
きたらしーのでどこか連れてってもらおう!
てな企画はお預けですかね。

では
お休みの方はゆっくりお過ごしください。
お仕事の方はガッツリとお稼ぎください。

Premium

舞鶴市は晴れ。

東舞鶴にて不動産物件案内の仮設看板を設置
させていただきました。
単純に杭を打ち込み、固定するだけなのですが
これが滝汗。

20230803_1456242.jpg

W1200×H900 木枠仮設看板
㈱エフテイハウス様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

舞鶴市で使える商品券。1万円で13,000円分使える
とゆーSET。またしても東舞鶴では並ばな買えん状態
だったらしーですが、今回も某所では夕方でも結構
残っていて西はゆったり思考?

2-20230805_160857.jpg

看板屋も制約のSET数を購入。
よ~く考えられた使用ルールですが期限は年末まで
あるので何度か、いろはのお肉にもありつけそうな
感じ。

して、今日までに墓掃除も2箇所ともしっかりクリヤ。
てな訳で今年の夏休みは今週からとれますか?

Summer heat

舞鶴市は亜熱帯。てな訳で融ける看板屋。

新規にビル入口へ案内サインを設置。

2-20230804_115131.jpg

インフォメーション W1700×H2050
本体アルミフレーム、アルミ複合板。
テナント案内、右ホワイトボードは着脱式。

外部はテナント部分を刷新させていただきました。
W1600×H900 両面
納入先 広瀬産業ビル北吸:京都府舞鶴市
ご下命 広瀬産業㈱様:京都府福知山市
ありがとうございました。

夕方からは共済病院にて明日開催のイベント設営で
一寸早いですが花金定時閉店。

して、先日の誕生日にいただいた地元の銘酒。

20230728_201938.jpg

500mmlは一晩持ちますか?
お疲れサマー。

MAIZURU Red brick park

舞鶴市は連日の猛暑。
この厳しい暑さの中でも赤れんがパーク界隈は
結構な人数の観光客で賑わってます。

そんな赤れんがパークでのお土産は3号棟に
イロイロ取り揃えてありますが、今回5号棟に
舞鶴の豊かな恵みを届けるSHOPがOPEN!
てな訳でサイン関係ご下命賜りました。

20230803_134939.jpg

安定感重視の木製スタンドサイン。移動も楽々。
W1200×H1000

シンプルに各什器にホワイトマットシート施工。
LED導光掲示板 コルトン出力。

20230803_140024.jpg

20230802_111509.jpg

素材すべてが舞鶴産のプレミアム缶詰
CAN BRICK様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

20230703_102541.jpg

知る人ぞ知る缶詰工房は東舞鶴中心部にあります。

して、舞鶴の看板屋は例年通り、サウナのよーな
2Fの自然環境で寝ていましたが今年は流石に一寸
キツイですね。熱中症とかで迷惑はかけたくない
ので今夜は快適な部屋へ避難しますか?

Summertime Blues

舞鶴市は晴れ。天気マークが続きそうです。
足をカックン思い切りくじいて一寸、鈍いですが何とか
足場も上がってます。

山形県よりカウンターサインご用命賜りました。
W250×H350×180 アクリルt=5mm L曲げ 

20230715_171736.jpg

一般社団法人N建設業協会様:山形県河江市
ありがとうございました。

20230724_065417.jpg

して、夏真っ盛り。自宅は例年通りめんそーれ気分。
あさがおはマーゴの種から緑のカーテンもそこそこ伸びて。

20230724_073120.jpg

男のロマンは今年も変わりなく・・・とっととメスを
捕獲してこんと。

では。

Earlier

舞鶴市は暑い。気が付けば7月も後半とゆー。
アップのサボり癖が出たみたいでアカンですな。
7月中てな案件もケツカッチン状態(汗

して、地元舞鶴でも行事や祭りが復活。何気に賑わいが。

20230713_124404.jpg

祭りといえば駒形提灯に灯がともる前、フライングの
宵々・・々山にて2年越し、鉾へ搭乗。今年は並んで月鉾で
粽を授かり厄除け・疫病除けてな訳ですな。

20230713_130539.jpg

フライングつながり、近くの孔雀のお店で早めの
ハッピーバースディ! ごっつあんです。

20230714_085713.jpg

差異を越えた境界のない世界・・・・ここ最近のお気に入りB。
ポイントも一寸溜まってご機嫌ですか?
そーそお金もガッツリ溜まると良いのですが。

ではどなた様も暑さ厳しい折柄、ご自愛専一にて
お願い申し上げます。

Grand Prix

舞鶴市は晴れ。

例年、舞鶴市子ども支援課様から下命いただいてます
舞鶴市「中学生の主張大会」舞台看板を中舞鶴総合会館
にて設営させていただきました。数えて41回。
そしてこの大会はやけに懐かしい。

20230624_124851.jpg

ありがとうございました。

午後からは西舞鶴にてお弁当屋さんの壁面に
平看板設置。足場が悪く何気に手こずりましたが
完了!
久々に定刻閉店でプチBBQ!てな訳で明日は鉄板?

1強ムードのグランプリ。オッズ1.4なら残金、全~部
投資してみますか?
ではどなた様もグッドサンデーを!

Break time! 

舞鶴市は晴れ。
雨の影響で昨日からスライド。
舞鶴市行永にて賃貸物件壁面、館名サインを
設置させていただきました。

20230623_112759.jpg

20230623_112742.jpg

SUS HL 箱文字
SAKURAⅡ様:京都府舞鶴市

本年、SAKURA Ⅰに続いて2件目のご下命をいただき
ありがとうございました。

して、カミナリ娘の婿殿誕生日に2人目のマーゴ
生誕100日のお食い初めとか、何かとありました
6月。

アノ難題も先が見えてきた看板屋は一寸、一息。
お疲れ様でした。

Father’s Day

舞鶴市は晴れ。
昨日のチチの日から暑い日々が続きます。
道路拡張、本格的に開通見込みの通り沿いに
駐車場案内兼ねた看板を建込させていただきました。
コチラの通りは、お仕事結構させていただいてます。

20230619_124801.jpg

W1200×H900 L=2000×75
本体アルミ

Yukinoサロン様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、知らぬ間に6月も下旬。
先週から現場仕事が増えてきて、この夏乗り切れるか
一寸、不安な看板屋ですが、チチの日に特上のお肉やら
高級ポン酒をもらって機嫌は上々ですか?

では本日もお疲れ様でした。

Ups and Downs

舞鶴市は晴れ。本日は穏やかな6月の始まりですが
何やら今晩から台風の影響で崩れるとか?
雨は嫌ですね。

先月、看板屋は何かとイロイロあって悲喜こもごも。
アップも怠り、アカンですな。
気分一新、舞鶴市の広報板を刷新させていただきました。

20230516_105834.jpg

舞鶴市農林水産課様でお世話になりました万願寺
甘とうPRから講演会PRへ。

20230601_101701.jpg

舞鶴市広報板 W5000×H3000

舞鶴市人権啓発推進課様 ありがとうございました。

して、前出のとおり、切り替えてこの水無月は猛勉強?
します。そーそー30代の後半、JCで無から有を生み出す
事業とかで夜な夜な一太郎?で起こした作文?以来
盛り沢山の計画書作成・・・・草

もちろん、自力でやりますよ。
今月も舞鶴の看板屋をよろしくお願いいたします。

Doする看板屋

舞鶴市は晴れ。

GW明けからのWindowsアップデートで不具合。
販売/会計、E-mailなどでほぼ毎日使うPCが昇天・・・
チーン。システム復元やモロモロ修復してみましたが
昔のメールやDL物はご臨終。

かなり不安定なこともあり、ここは即納PCをチョーナン
に依頼、他の保険も含めてhp2台。Win11へチマチマと
移行や設定、これが実に面倒クサくてソフト移行、
ネットワークの設定等に時間を要すとゆー。

20230516_160330.jpg

安定のMacメールに残していないお取引各位の
アドレス等消息不明(悲)Doしたら良いか悩める
看板屋を勇気づける空メールをお願いします(笑)

20230516_140240.jpg

午後からは明日行われる両丹私立幼稚園協会様
主催の「えんじたいかい」が超久々に文体で開催
されます。

てな訳でステージサイン設営させていただきました。
沢山の園児の元気な姿が楽しみです。

では一寸、まだ慣れないWin11PCより。

Luminous

こんばんわ。舞鶴市は晴れ。

世の中GWモードですが先月末からあれやこれやと
何気に連日ハタライク!

舞鶴の看板屋ではかなりレアな仕事ですが今回はお世話に
なってる広告会社様からのご依頼とゆーことで近日OPEN
される飲食店舗様の「明るく光りに満ちた輝きを放つ」
イメージのサインを何点か施工させていただきました。

20230424_144305.jpg

20230424_144323.jpg

20230424_144339.jpg

他にも建築管理で設置された行灯のフェイスも
施工させていただきました。

20230502_163913.jpg

ありがとうございました。

また、連休前に特急依頼された福知山の飲食店舗様の
電飾メンテざんすも完了。

20230429_114223.jpg

BMトラックは腐食、ぼちれて仮止めしていたマフラーを
やっと交換。少しは静かになりますか?

20230429_124025.jpg

して、先日の春の盾、新装淀の坂越え3200m。一番人気を
ノーマークにした看板屋、昨年は空馬ながら好走、
今回は鞍上がDレーンとゆーことで手綱さばきに期待の
複軸で大正解!

ではGW後半に向け、
お休みの方々はごゆるりとお過ごしください。

お仕事の皆様はガッツリとお稼ぎください。
ちなみに看板屋は一寸、裏コマンド稼働です。

330

舞鶴市は雨。

本日は都へ。お世話になってる資材商社さん開催の
セミナーと最新資機材の内覧会に参戦。
京都パルスプラザですな。洛西から市内を通らず
アクセス良いベストな会場です。

20230426_133948.jpg

看板のキレイが続く・・・セミナー出席。その後は実演
施工講習を終え、早速舞鶴の看板屋もライナップで
サインを美しく保ち好印象を与え続けれるサービスを
始めたいと考えます。

20230426_131413.jpg

「高画質×高生産性」の330。
セドグロではありません。わかるかなぁ?
本体以外のワークスペースの確認をしてました。

他の商品なども6月のSIGN EXPOよりも一足早く
視察できたので、あとは資金繰りだけでやんす。

ではまた明日

Granddaughter

舞鶴市は曇り。

松戸市の看板屋さんの下請けでプレートサインを作製
させていただき、早朝から福知山へ設置に。

20230424_114403.jpg

戻って舞鶴市役所前の広報板作業。今日は風がきつくて
苦戦しました。
今年はフライングで天皇賞(春)~安田記念迄とゆー
例年とほぼ同じ期間ですが掲示利権獲得。

して、下のマーゴは生誕1ヶ月。

1682317874975.jpg

本日はお宮参り。残念ながら同行できず。

姫の成長楽しみに看板屋、もうちょい頑張りますか?
ではlastweakもよろしくお願いいたします。

トリプル生

舞鶴市は曇り。どよんでますが黄砂ですか?
にしてもここんとこ温度差が激ししぎる。

お世話になってるデザイン会社様からご下命、西舞鶴の
新築物件に金属サイン設置させていただきました。

20230421_104844.jpg

外壁凹凸あるので事前にピン位置調整。
設置もかなり神経質に。いつものビビリスタイル。

SUS HL t=5mm 15mm浮かし付け
ありがとうございました。

20230419_124350.jpg

この季節、本来なら催事設営系は盛り沢山のはずが
まだまだボチボチ。

20230419_164438.jpg

してここ最近のお疲れサマはコチラですな。

20230411_190838.jpg

生きれば生きるほど生ビールはうまい!とな。
ドラマやCMで電撃復活の坂口憲二さん良いなぁ。

確かに。

では良い週末を!

Undershot

舞鶴市は曇り。ここのところ晴れ間や雨が交互。
温度差で体調今イチなのと肩が痛い。

西舞鶴にて新築された豪邸に一寸大き目の表札を
設置させていただきました。

20230412_163808.jpg

W250×H150×D20 ベース:御影石
文字:SUSミガキt=5mm

ガキの頃からお世話になってるGS様の既存サインへ
告知意匠を上貼りさせていただきました。

20230415_153737.jpg

H1830mm インクジェットシート
4ヵ所

20230417_134343.jpg

して昨日はコチラのサインを設置 ではなく、
指定サイズで作製いただいた2台のホワイトボードを
引取りに。
何かとお世話になりありがとうございました。

新名神は行きも帰りも大渋滞(悲 ご当地名物の昼食と
道の駅4件、もくもくファームはクリアしましたが時間
がおしていてあの看板屋をジャックするとゆーミッション
または次回。

では今週もよろしくお願い致します。

Get Wild

舞鶴市はパッとしません。雨予報などなかったのですが
時折、振ったり止んだり。そして何より寒い。

今日はタイトルの記念日とゆーらしぃ。

こども園開園及び新園舎竣工に伴う式典看板を
お世話になりました。

20230408_074738.jpg

サクラ散ってしまいましたが屋外は看板で演出。

園舎、ホール内はお祝いの胡蝶蘭であふれていたので
あえて地味に。

20230407_133559.jpg

シオン幼稚園様:京都府舞鶴市
新園舎竣工おめでとうございます。
ありがとうございました。

して、いつかやろう!絶対やらない倉庫の片づけに着手。
何年も?いや何十年も放置された看板や近年はコロナ渦
もあって活躍する場面もなかった看板の山ですな。
イベントサイン関係の看板枠等、2t×2満載。
おかげでかなり広くなり、出し入れも楽になりました。
来週、残りを解体処分して新学期です!

明日は統一地方選挙投票日。ではグッドサンデーを!

桜色舞うころ

こんばんわ。舞鶴市は晴れマーク予報ながら曇り。

3月31日~4月1日は日本全国の看板屋が最も忙しい
年度末の日。

舞鶴の看板屋も会社名変更や行政機関の体制変更、公的病院
の組織変更作業で追われる中、31日は選挙告示。
てな訳で朝から後援会事務所から選挙事務所への変更作業。

今回も目一杯、演出のお手伝いをさせていただきました。

20230328_1616231.jpg

超がつくPET微粘着で覆ってるので楽々チェンジ!

20230331_1032361.jpg

20230318_1519011.jpg

同じく一瞬で選挙事務所へ!

20230331_085438.jpg

舞鶴ではこうしてスピーカーは看板内に収めて頭上注意を
図ります。いつものセレナ選挙カーですな。

20230331_093141.jpg

300Wスピーカー搭載。LED40W6灯、ワイヤレス設備。

20230331_090247.jpg

ご出陣おめでとうございます。
必ずやご当選されるものと確信しておりご健闘を
心からお祈り申し上げます。

Fiscal year

舞鶴市は晴れ。朝晩と昼間の温度差が激しく
着るものも大変ざんす。

年度末恒例のコチラ系の看板を今年も多くご下命
いただきました。
舞鶴市内各校区子育て支援協議会様より

20230227_174242.jpg

安全重視でパネルに意匠を巻き込んでこの後、木枠に
貼り付けて完了!。

一寸前にはマーゴ考案、標語の立看板も倉梯第二
小学校に納入。

各校区複数枚、ご用命ありがとうございました。

本日はサクラプクプク満開の都へ。移転OPENされる
店舗様のウインド装飾。大小9ヶ所
ドットグラデーションすりガラスフィルム、
カッティングシート施工させていただきました。

20230329_151519.jpg

エンボス特有の凹凸の立体感と透明感が自然で
柔らかな印象の目隠しを実現します。

帰路は何故か、四条河原町・・・方面経由。
海外からの観光客が目立ちまして、さすが都。
かなり戻ってきた感。でほんの少しだけ寄り道。

帰還して舞鶴商工観光センターの舞台設営を撤収。
明日明後日とこれでもか!で詰め込んでますが
本日はこれにて。

お疲れ様でした。

Standby

今晩わ。舞鶴市は晴れ。統一選挙のご用意が
全て整いました。

で、先日は決起会。

fb_img_1679224444179.jpg

20230324_190511.jpg

舞鶴の看板屋が推奨するセレナ選挙カーに
個人演説会の看板類、襷も納入。それぞれの思いの
カラーで演出させていただきました。。

一寸、追い込まれ、なんとかこうにか。
ヒヤヒヤながら日々落着ですが、違う意味で今日は
ホンマにとにかく安堵。

選挙での不幸は起きてはなりません。

20230322_233726.jpg

祈 必勝!

明日は都、では。