Posted on 10月 27th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れました。てな訳で朝霧ですな。
北近畿エリアの暮らしに対応した最新のモデル
ハウスを展示してるとゆーハウジングピア福知山。
建替中だったセキスイハウス様も完成。
福知山シャーウッド展示場
2020年11月7日グランドオープン!
先日、建込んだ鉄骨に最後の仕事、
両面懸垂幕の設置。
優雅で豊かなデザイン。陶版外壁「ベルバーン」
⾃然素材から⽣まれる「焼き物」でありながら、
年月を経るほどに邸宅ならではの趣ある表情を
描き出すとか・・・

W1600mm×H9000mm
柱 250mm×250mm×t=9mm
SUS昇降部材
懸垂幕 両面遮光仕上げ W1200mm×H7500mm
工作物申請/広告物申請
積水ハウス㈱近畿西支店様:京都府福知山市
ありがとうございました。
舞鶴では月末にかけて山のような宿題を
課せられたので、看板屋は塾に通うか思案中。
ではまた明日。
No Comments »
Filed under: 自立看板, ポールサイン, ターポリン幕, ポール看板, 懸垂幕, 広告物の申請, 鉄骨加工, ターポリン製幕, 看板等申請
Posted on 10月 25th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
七五三も晴れて良かったですがマーゴは
着なれん格好に何やらご機嫌悪かったようです。

看板屋はサンデー作業。
お客様が少ないであろう?と思われた
日曜ですが絶え間なくご来店。


その隙間隙間を狙って新しいサインとメニュー
サイン等を順に設置させていただきました。
また追加で照明器具、点滅行灯等の引き合いも
いただきました(感謝)
店名サイン他メニューサイン等 6面
納入先/ゆき弁工房様:京都府舞鶴市
ご下命/㈱ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、前出のお祝いとゆーことでは
ありませんが、図ったようにMコンツェルン様
から本日の釣果、頂き物ですな。

キングサイズだろうが、なんだろが
いつものように女将は格闘です。
ではラストウイークも舞鶴の看板屋
広宣社をよろしくお願い
致します。
No Comments »
Filed under: 店舗看板, プレート看板, プレートサイン, インクジェット貼込, 壁付看板, メニューサイン, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 24th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
週末、舞鶴の看板屋は西舞鶴、国道27号線
175号線分岐の交通量が多い大手交差点にて。
ビル壁面へのファサードサインを設置させて
いただきました。

発展し続けるCIカラーのブルーを基調にご提案、
ロゴマークからサイン製作まで関わらせて
いただきました。
W23000×H1200×30
SKビル様サイン工事
デジタルワークレート㈱様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、明日はマーゴの七五三。
成長を祝いご報告感謝そして祈願を行う
奉告祭ですな。
また京都でクラシック最後の1冠。
ちなみに舞鶴の看板屋は仕事でライブ観戦
ならず。
では、どなた様もグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: パネルサイン, 看板現場, 壁付看板, 壁付サイン, ファサードサイン
Posted on 10月 23rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨から晴れ。
本日はお世話になってる印刷会社様のご下命で
西舞鶴の短期大学校壁面に掲載する大型幕を
製作、設置させていただきました。
スバンレールのわずかな隙間から奥行300mmへと
ローブを廻して留めていきます。
仮設は一苦労しましたがコツをつかんだらその後は
サクサクでしたか?

時折、雨と表面張力により、幕が動かず。
また重さにテンバリながらも何とか展張り!
横断幕 W7500mm×H4500mm

別棟、懸垂幕も新調させていただきました。
W1000×H7000
ありがとうございました。
この後、明日の現場へ足場や資材を搬入後、
舞鶴市内の居酒屋で看板仕事人会議。
ではなく談義。
「鬼滅の刃」とは何ぞや?・・・・これも
テーマでしたか?
お疲れ様でした。
No Comments »
Filed under: 横断幕, ターポリン幕, ターポリン製幕, 看板屋グルメ, 看板仕事人
Posted on 10月 21st, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は超久々に舞鶴市商工観光センターにて設営。

ソーシャルディスタンスを保ち、感染防止対策を
行った上、開催された研究大会の
舞台看板、演題。
(公社)京都府私立幼稚園連盟
両丹地区私立幼稚園協会様
ありがとうございました。
して、愛好ビスですな。このメーカーが非常に
作業が進むのは気のせいなのか?

SNSで聞いてみましたが、ファンは多くいました。
気のせいではないようです。
では。
No Comments »
Filed under: イベント看板, 舞台看板, マイブーム 看板, 演題・講演テーマ
Posted on 10月 16th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
舞鶴市立志楽小学校のフェンスに新しく
安全標語のサインを設置させていただきました。

国道沿いで交通量も多く、それぞれが気を
つけて無事故を願います。
志楽小学校子育て支援協議会様
ありがとうございました。
して、舞鶴では泣く子も笑顔、幸せを広げる
ブルーカラー。

今回、新たに事業展開されるCIデザイン及びサイン施工
に関わらせていただきます(感謝)
約25mのサインフェイス、出力から開始。
ではどなた様も良い週末を!
No Comments »
Filed under: プレート看板, パネルサイン, プレートサイン, 壁付看板, フェンス付看板, 壁付サイン, ファサードサイン
Posted on 10月 13th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は福知山にて、ほぼ仕上げです。
懸垂幕昇降装置の躯体建方及び基礎仕上げ。

汗ばむ陽気で作業もサクサク進みました。
後はバラシて外構作業で完成です。
ハイグレードな外壁や土間が仕上がっており
万が一にも汚したり、傷つけたりしないよう
ビビリの看板屋がヒヤヒヤ作業してたのは
ナイショの話。
して、福知山でお昼と言えば・・・名店LOTUSですな。
Since1970。
品数多いランチメニューですがかなり制覇。
コチラはネット露出は少なめなので
撮影等控えますが、間違いなく美味しいです。
本日もご馳走様でした。
今宵は爆弾娘が連休で帰還とか(嬉)
大阪在住のチョーナンはナンバで
♪木梨音楽会とか。
看板屋も見たい聞きたい歌いたいぃ~!
では。
No Comments »
Filed under: 懸垂幕, 鉄骨加工, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板基礎
Posted on 10月 11th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り~回復傾向
本日は北平野町へ野立看板の設置に。看板屋が
通ってた学校の懐かしいグランド近く。

築42年の住宅を全面リフォームとゆー。
舞鶴のお家は築何年でしたっけ?
柱だけ残してほぼまるごと改装ですが
費用は建替えの2/3とか。
W2700×H1800 木枠看板。
株式会社エコ・ビータ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
帰還後、宿題の新しいスマホへのデータ移行
ですが便利な分、実に面倒な作業です。

一体、何回やらかしてるのか。以後
しっかり気をつけます・・・多分。
して、サンデーナイトは「麒麟が来る!」
現在、唯一楽しみなドラマです。
では今週もよろしくお願いいたします。
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, 野立看板, 建築現場看板, 見学会案内看板, 木枠看板, 案内表示, 不動産案内看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 10月 8th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
舞鶴の看板屋は福井県の美浜~敦賀市へ。
3店舗だけですがサクサクッと完了。
こちらでお昼と言えば・・・お蕎麦ですな。
目的のお店は定休日でしたが、道中見つけた
敦賀市内の歴史あるお蕎麦屋さんで

出汁も無茶美味い~ご馳走様でした。
夕方には福知山市へ。新たな案件申請に
必要な許可をいただきに。

正に舞若道のありがたみを感じる看板屋。

して、某現場も昨日、配筋~

コンクリート打ち迄。

予定通り。お疲れ様でした。
明日は兵庫県、朝来市~豊岡市と廻ります。
おやすみなさい。
No Comments »
Filed under: 看板現場, 広告物の申請, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ, 看板基礎
Posted on 10月 7th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨夜は湖国堅田にて21時閉店からの作業でした。
何店か関わらせていただいてる飲食店舗様の
サイン工事です。

防炎暖簾 両面転写仕様 W3950×H900
他にカウンター下部サインW8100×H675
上部行灯W1900×H500

納入先/アル・プラザ堅田店内なお道様
ご下命/株式会社ゲーム&チャイルド様:京都府亀岡市
ありがとうございました。
して福知山の現場は鉄筋、アンカーセット迄。
何やらまたしても台風予報が出てるので、
工程一捻りの前倒し。
お疲れ様でした。
今夜は舞鶴の看板屋、休ませていただけますか。
No Comments »
Filed under: 店舗看板, プレート看板, プレートサイン, メニューサイン, 看板屋スタイル, 暖簾
Posted on 10月 6th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
福知山の看板基礎工事と(本日は福井方面)
コンビニ店内作業。


色々とありますが、設備屋さんの手を借り、
一旦、配管など撤去していただき、掘削。

安全作業で予定通り、捨てコン迄。

コンビニ作業4件共々定刻に終了。
お疲れ様でした。
して、今宵、舞鶴の看板屋は夜間作業ですか?
てな訳で、本日はこれにて。
No Comments »
Filed under: 看板現場, 看板基礎
Posted on 10月 5th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ
明日から入る掘削工事の現場打合せ。
建築仕上がってるし・・・センターに配管あるし
升も2個設置済み。地中には太い電気配管も
走ってまする

それでも外構さんも設備さんも皆、優しい業者さん
ばかりで助かります。
して、データ受け渡しはほぼ大容量アップロードを
使いますが市内では打ち合わせ時の受け渡しも多々
あります。
最近はUSBメモリーでは収まりきらない大容量。
てな訳で、USB3.1ポータブルHD調達。

Win&Mac共用のexFATフォーマット。
TimeMachineでも使えるようパーティーション設定。
手のひらサイズでコスパも良い感じ。
明日は、閉店後の夜間作業まで盛り沢山。
では今晩はこれにて。
No Comments »
Filed under: 自立看板, 看板現場, 現地調査 看板, 建築現場看板, 懸垂幕, 看板屋スタイル, 看板基礎
Posted on 10月 3rd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
この週末、看板屋は色々とサインに関わらせて
いただいてる大阪は阿倍野の介護施設様へ。
爆弾娘の職場がスグ近くとゆー。

B0パネルサイン刷新
出力マットラミネート仕上げ
代理店様には今回も舞鶴の看板屋をご指名
いただき感謝。
帰路は阪急梅田。今年リニューアルされた
”茶屋町あるこ”かっぱ横丁徘徊~遅い昼食は社会勉強
兼ねお初のルクアバルチカで。
ついでに伊勢丹と大丸地下でご用達を済ませ帰還。
して、早くも10月、まだまだ出口が見えない
トンネルの中ではありますが、明るい未来に向け
働き方、生き方を考えましょう。
では今週も舞鶴の看板屋 広宣社をよろしくお願いします。
No Comments »
Filed under: インクジェット出力, パネルサイン, インクジェット貼込, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 29th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
昨日から看板撤去の作業をかけもち。
夏ならとっくのとーにバテてるところでした。

日本に伝わる伝統的な工法が多い工務店様から
養生シートをご用命賜りました。
今回もこだわりの屋根形状、デカいお家のようですが
幕は控えめサイズ。
建築足場養生シート3枚
株式会社今井建築様:福井県大飯郡高浜町
ありがとうございました。
西舞鶴では以前にサイン設置した壁面に
照明依頼をいただきました。

元々あった電源が生きておらず・・・
てな訳で丁度良い場所にあった既存コンセントを
外してタイマーとEEスイッチ経由で一件落着。

リーズナブルかつハイスペックなLED器具で
あります。LED投光器40W広角×2台
サインに、そしてまちに、こころに優しい
ヒカリを灯す看板屋は明日から京都福井兵庫と
30店舗コンビニを廻ります。
モチのロン仕事であります。
では秋の夜長を!
看板屋は早く眠りますが・・・・・
No Comments »
Filed under: ターポリン幕, 建築現場足場幕, LEDサイン, 看板資材, ターポリン製幕, 看板照明
Posted on 9月 27th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は降ったり晴れたり。
秋の気配が良い感じです。
“久々に” 赤れんがパークにて看板設置。

来月にかけて少しづつ、催しや講演会etc
舞台設営等、”ホンマに久々”に作業が入って
くるようになってきました。
して、”ホンマの久々”と言えば昨夜は夜の街へ・・・
西舞鶴の雅楽さん~東舞鶴の場末の
スナックをハシゴ・・・・

おかげでコチラも”超久々の”二日酔。
それでもしっかりサンデー作業、ノルマを
クリヤして定時退社。
今夜は早く寝よっと!
No Comments »
Filed under: 立看板, イベント看板, プライベート 看板屋, レンタル看板, 看板屋グルメ
Posted on 9月 22nd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
タメのGS会社N村社長様からのご依頼。
自分らで貼るから納品迄で。しっかり
レクチャーしたので完璧ですか?

カッティングシート6組
予備も活躍の場はなかったようで
良かったです。
して、看板屋も秋の連休。まさかのRUNから
始まり、超久々の洗車、綾部へ横断幕納品~
夜久野は白のじゅうたん そばの花。
足を延ばして山陰ジオパーク、
香住但馬迄。

穴場で最もNATURALな栗拾い。
神の恵みですな。

では。
No Comments »
Filed under: マーキングフィルム, プライベート 看板屋, カッティングシート, 看板屋グルメ, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 19th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
先日投稿した金属文字を新築店舗様へ設置
してきました。
程よいサイズで外壁、周辺環境ともマッチ。
来月2日 移転OPENされます。

SUS切文字 焼付塗装
納入先/AS’DESIGN様:京都府舞鶴市
ご下命/㈱谷田工務店様:京都府舞鶴市
他に店内へもアクリル切文字。
ありがとうございました。
して、いつもの口車に乗っけられ、
ハツリ購入。日立ではなくHi KOKIとゆー。

七条のプロショップY様ですな。
いつもお世話になってます。
早く砕きたくて、打ち込みたくて……
出番を今か今かとスタンバイですかぁ?
ではどなた様も良い週末、連休を!
No Comments »
Filed under: 店舗看板, 看板現場, 壁付看板, アクリルサイン, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋の出力加工機, 看板屋スタイル, 壁付サイン
Posted on 9月 18th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨
1980年 Sexy Night♪

正に「安蘭知子&長戸大幸」らしさ全開の曲でした。
して、厚生労働副大臣任命!
元女優・歌手、元介護施設経営者、
元レーシングドライバー。
学歴や経歴を掘り返して批判する人がやたら
多いようですが、選挙出馬に伴い女優も引退。
日本の歴史や伝統を重んじ、登録推進法の議員
立法の提出や受動喫煙防止、HPVワクチン普及
の活動等、政治家としての能力はそこらの世襲
と比べても極めて優れた人材かと。
自身も癌を克服、子供を持つ事が出来なくなった
苦しい気持ちの中でも女性目線の医療や介護活動
に取り組んでこられたからこそ、不妊治療の保険
適応も推し進めてくれることでしょう。
舞鶴の看板屋ごときが任命にどーこーゆー立場に
ありません。
ただただ国民の為、ご活躍ください。
No Comments »
Filed under: マイブーム 看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 16th, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
アップをさぼってる間に菅総理内閣誕生と
朝晩、涼しさを感じるこの頃・・・です。

一寸、神経使う2mmのピン立て。文字の中から
SIGNだけ選択してみましたが、実物は
更に小さな文字もあってしかも凸凹壁面とゆー。
して、デザイン会社様からの指示でZoomですな(汗
オンラインミーティング、すなわちデータを
見ながら確認、やるとりできると優~アプリ。

ホンマ便利過ぎ。年寄りは「楽しすぎざます」と
(汗)偽り言。
今夜は滋賀堅田でなんと21時より閉店作業(悲)
夜光性能は著しく低いですがそれなりに・・・。
No Comments »
Filed under: 現場工事 看板, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート
Posted on 9月 2nd, 2020 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
台風シーズンですが、ホンマ近年怖いです。
早め早めの対策を心がけましょう!

コチラは小さな立看板。月に一度だけ、屋内で
使用されるのでコスパ良くご提案させて
いただきました。
A型看板 裏面はマーカーで書き消しできる仕様。
ありがとうございました。
して、9月ですがまだまだ暑い・・・

先月末は看板屋の事務所の空調設備を新しく
入替。既存と同じ200Vのパッケージエアコンですが
更に超省エネ?静かなのは確か!
断熱効果もほとんどないボロ~い建屋ですが
自動設定で涼しい~
飛躍的にとはいかなくても日々、業務効率化を
進めます。

A電工様ありがとうございました。
てな訳でそんな暑い9月ですが、舞鶴の
看板屋をよろしくお願いいたします。
No Comments »
Filed under: 立看板, プライベート 看板屋, 看板屋スタイル, A型看板, ホワイトボード