Posted on 6月 29th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日もアヅい。
舞鶴商工会議所様からご依頼の舞台看板をSET。他にも
西駅交流センター、綾部市開催の総会看板等納入。
懇親会、交流会てなタイトルの設営が待ち望ましい。

新規OPENされる飲食店舗様のサインのアルミフレームの
塗装ですが久々にコチラを吹付け。

順に文字の組付けと配線作業ですがうちの作業場は
24Hサウナみたいな環境なのでこの暑さは一寸辛い。

して、JV150、5年+2年延長した保守がこの夏END。
てな訳で最後にヘッドチェンジしてもらいます。

中心部のパーツ全て含め、ピンチローラーも
13個新型に交換。ほぼ新車(笑)
ありがとうございました。
そしてイカれる前に、次の体制を整えておかなくては。
ではイロイロあった29日。今晩はこれにて。
2 Comments »
Filed under: 店舗看板, 電飾看板, 箱文字, 舞台看板, LEDサイン, 天吊サイン, 鉄骨加工, 看板資材, 総会看板, 看板照明
Posted on 6月 27th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。一瞬通り雨。
報告:言うまでもなく昨日のGPは撃沈。
本日は舞鶴市佐波賀で絶賛営業されてる人気の
飲食店様のサイン製作に関わらせていただきました。
O棟梁がヒノキで組んだ本体へ切文字をセット。
開店時、こちらの工務店様から店舗壁面を製作させて
いただいたご縁で今回もご指名いただきました。

店舗横の既存ポールへ設置となります。
本体W4500×H1800
アルポリ切文字マット仕上げ。
ありがとうございました。
して参院選序盤ですが、昨日、散歩ついでに北吸にある某
政党比例区の掲示板をアングリ眺めてました。今年は
舞鶴では選挙も多く看板屋も何気に広報のお勉強ですな。
久々にPhotoshopの出番が多くなりそうな予感。


美しい人はより美しく。
そうでない人も それなりに、それ以上に美しく・・・
昔のフジカラーフィルムもおったまげの今は画像編集
スバラシすぎ。
では6月最終週もよろしくお願いします。
No Comments »
Filed under: ポスター, 切文字
Posted on 6月 25th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。昨夜は一気に雨。おかげでひんやり
心地よく失神できました。
本日は、例年開催される中学生の主張大会の設営で
中舞鶴総合会館へ。

舞台看板W7500×H900 演題W600×H3000×7
舞鶴市健康・子ども支援課様
舞鶴子ども育成支援協会様
ありがとうございました。
今月はターポリン製品加工物のご用命を多く賜り、
選挙のタスキ、建築・建設会社様の足場幕はじめ
原子力エネルギー施設様、学校関係様へ横断幕等
延べ100㎡強を納入させていただきました。
材質は定番T、高強度、メッシュ、遮光、軽量と
多種多様。

その中で最もミニサイズの横断幕ですが、朝、子ども
たちが元気な声とともに掲げてくれそうです。
して、明日は宝塚GP。
私の夢は複軸アリーヴォから。
ではグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: 短期イベント看板, 横断幕, 舞台看板, ターポリン幕, 建築現場足場幕, 懸垂幕, 演題・講演テーマ, 看板資材, 選挙看板, 看板屋スタイル, ターポリン製幕, 襷
Posted on 6月 23rd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。今日もかなり暑かったです。
お世話になっている施設様からご依頼の外壁メンテ業務が
終了し本日、掲示板を設置させていただきました。
操作性に優れ、掲示面がスッキリ。
ガススプリングによる強化ガラス仕様のハネ上げタイプ。

W1800×H1000 A1ポスター縦掲示
ほしのさくらほいくえん様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
さてさて、今夜はかなりムシ暑くなりそうな雰囲気ですが
熱中症にならない程度に自然に身をまかせます。
では皆さま。おつかれ生でした。
No Comments »
Filed under: メンテナンス, 案内表示, 掲示板, 看板屋スタイル
Posted on 6月 22nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。本日は足場より。
日々、発展拡大続ける企業様から新工場のサイン
ご用命賜りました。
取得後、既存骨格以外、正にすべてリノベーション。
製品の組立、仕上げの拠点らしく益々のご繁栄を
ご祈念申し上げます。

壁面切文字 W7500 H=800 2面
小阪金属工業株式会社様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
花言葉は「繊細な美」らしー

先月の薔薇から紫陽花そして仏桑花と、ほっといても
毎年、花を咲かせてくれます。てか乱れ咲きですが。
もう少しちゃんと調べて手をいれてやれば見栄えも
違うんでしょうが(ボソッ 要はお庭に季節の
花々をちゃ~んと美しく咲かせるのにはやはりお金と
お時間が必要とゆーことであります。
一寸、追い込まれ気味の舞鶴の看板屋、今月も残り
少ないですがよろしくお願い申し上げます。
No Comments »
Filed under: 現場工事 看板, 看板現場, プライベート 看板屋, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 6月 21st, 2022 by HABA-CHAN
前略、屋根上にて。
舞鶴市は曇り。不安定な予報ながら空を見ると
降る気配がないので作業を進めました。

創業50周年、おめでとうございます。
工場看板の他、Anniversary verの現場看板、
のぼり30枚、足場養生幕は3種11枚、ご用命
賜りました。
株式会社谷田工務店様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
ちなみに看板屋は・・・・っと独立後の前身を含めると
34年目。今の業態31年目。
コレはコレでおめでとうございます。
てな訳で今夜はグビッと。
No Comments »
Filed under: プレート看板, プレートサイン, ターポリン幕, 建築現場看板, 建築現場足場幕, のぼり, 建築確認看板, 屋根上看板, 看板屋スタイル, ターポリン製幕
Posted on 6月 18th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
お世話になっているお客様が新たに展開される
不動産事業の賃貸物件の館名銘板を設置させて
いただきました。


SUS腐食銘板 文字凹黒 他各室名ナンバー等。
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
管理会社も偶然、得意先のI不動産様でした。
ありがとうございました。
して、明日は2年ぶり町内清掃日とゆー。てな訳で
ついでに看板屋の作業場廻りも環境美化作業をする
予定・・・・・多分。
ではどなた様もグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: 銘板・金属看板, アクリルサイン, 看板屋スタイル, 看板屋のプライベート, 切文字
Posted on 6月 17th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
本日は大阪は南港ATCへ。SIGN EXPO 2022ですな。
久しぶりの開催ですがその分、出展も何気に多いような。
早速、調達する新しい資材とそろそろを考える機材を物色。

舞鶴の看板屋はやはりMimakiフェチのようです。
営業のYさんと具体的商談とゆーよりほぼ笑談。
コチラは世界的に著名なMr.K氏による3次曲面のシート
施工基本編。実践参加型のセミナー。

基本を忘れてはなりません。綺麗に仕上げるのは
基本中の基本、例の①②の徹底です。
かしこかしこまり。
あとはサクッと廻り、少しだけ黄昏れてから渋滞前に帰還。

して、本日納入させていただいたウッドサイン。
筆文字系とは違って、細く正確なラインを求められる
ペイント仕上げ。

下地VP、スミ入れ、コート仕上げ。
ありがとうございました。
やや疲れましたが今夜は某会議で西舞鶴迄行ってきます。
ではどなた様も良い週末を!
4 Comments »
Filed under: 文字書, 看板屋スタイル, ウッドサイン
Posted on 6月 16th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。近畿は梅雨入りやと。
舞鶴商工観光センター、コンベンションホール5Fにて
設営。講演メインですが参加者も一緒に動きがとれる
形式でホール座席をフラットへ変更で広々。

ボチボチと催事関係のご用命が。それでもまだまだ
感染対策やらソーシャルディスタンスの中、それぞれ
工夫をこらして開催されてます。
この夏に向けても舞鶴市ではお祭りの中止や海水浴場の
閉鎖が早々決まってますが・・・新型コロナの感染者数が
減少傾向にあって行動制限がない期間が続く中、多くの
地域で夏の風物詩が戻ってくるはずのに・・・。
一部の関係者以外知りえないサプライズ花火とか、
ホンマに市民に元気が出ますでしょうか?
アカンアカン文句ゆーばっかはアカンですな。
ではまた明日。
No Comments »
Filed under: 舞台看板, 演題・講演テーマ, 看板屋スタイル, 看板屋グルメ
Posted on 6月 14th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は雨。
参院選街宣車メインとなるセレナ選挙カーを
セットアップ、納入させていただきました。
LED×6灯 300Wのスピーカ搭載。

来週、選挙事務所を最終仕上げ、サブの政党街宣車も
選挙用にチェンジし、22日告示を迎えます。
コチラは看板屋作業アイテム。
いわゆるマスキングテープですな。

在庫が少なくなってきたのでそれぞれのサイズを
カートン調達。
KAMOI、3Mの強粘メインでしたが今回は弱粘性の
ニチバンもリクエスト。
マスキングテープにもしっかりその使途、役割が
あるように舞鶴の看板屋も与えられた使命をしっかり
こなしてまいりたいと思います。
てな訳で明日は早朝、カッティングシート一部ですが
貼替作業で小浜からスタート。
おやすみなさい。
No Comments »
Filed under: 選挙看板, 看板屋スタイル, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 6月 11th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市の週末は下り坂。
お世話になっている施設から外構メンテナンス工事を
ご用命賜りました。
今週はなんとか降るまでに3日間で洗浄、左官仕上げ迄完了。
M塗装さん、F左官さんありがとうございました。
来週、化粧直しとハイグレードな掲示板を
設置させていただきます。

して、1年のマーゴはサッカークラブに入れてもらい
週3で楽しそうに参加しています。
他にもスイミングやら・・・先ず格好から入るようですが・・・
今の子達は大変ですな。親御さんも。

6月は前半、何かと仕込みの作業に時間を要しましたが
後半にかけては形は見えてますのでしっかり味付けして
実作業にかかります。
ゆーてる間に夏は来ます。
ではグッドサンデーを!
No Comments »
Filed under: メンテナンス, 壁付看板, 看板屋スタイル, 壁付サイン, 看板クリーニング
Posted on 5月 27th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ
良い気候で何でもやり易いですが、苦手な科目の宿題が
多く困る看板屋。
参院選が近づき、舞鶴市内もそれぞれの候補選対の事前
広報車の街宣が目立ってきました。

今回依頼いただきましたコチラの軽街宣車も告示には選挙用に
化粧直しを施し、更に大きな選挙カーと2台で街宣のご予定。

選挙事務所の看板も順次、進めさせていただいてます。
して、今日はカミナリ娘のお客様から嬉しい品が。
まさに「海の京都」舞鶴湾とれたて♪
中でもとりわけ、大きなトリ貝はかなり嬉しいですな。

てな訳で今夜は10日ぶりのオサケと初夏の贅沢を
いただいても良ろしいですか?
2 Comments »
Filed under: 選挙看板, 街宣車看板, 看板屋グルメ, 選挙カー
Posted on 5月 23rd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
日曜日は午前中、健康の為ウォーキング。ここ数日
アルコールを絶っていたので調子は良いですか?
例年、優駿ウィークは自宅暖房器具等の清掃、保管日。
ただオークスのTV中継まさかの終了にはビックラポン
しましたが・・・結果見れなくても完敗(泣)
午後は舞鶴市商工観光センターにて一寸設営。

立看板W900×H1800
舞台看板W5400×H900

日本の真にあるべき安全保障体制についての大切な時間
です。
して舞鶴の看板屋、唯一見てるTVドラマ「鎌倉殿の13人」
一昨年の「麒麟がくる」に続き大河にハマってますが、
これってやはり年取った証拠なのか?教えてください。
では今週もよろしくお願いします。
No Comments »
Filed under: 立看板, イベント看板, スタンド看板, 舞台看板, レンタル看板, A型看板
Posted on 5月 19th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。暑くなりました。新緑の季節のみ関われる
舞鶴市広報板。G1でゆーとオークス~安田記念辺り間。
昨日から出荷がニュースでも取り上げれてる舞鶴発祥の
万願寺甘とう。日本物理的表示いわゆるG1とな。
舞鶴発祥産地をあげての努力と熱意の結果、現在では夏の
京野菜を代表する逸品。是非。

PHOTO・DESIGN/KITAMURA DESIGN OFFICE LLC様
ご下命/舞鶴市農林水産課様
ありがとうございました。
して、昨日の入札は惜敗 舞鶴の看板屋。
立ち直りは案外早くて、既に新たな戦闘モード。

では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, インクジェット貼込, 広報板, 選挙看板, 街宣車看板, 舞鶴, 選挙カー, 選挙事務所
Posted on 5月 14th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇りのち晴れ。
東舞鶴国道沿い商店街に現在、お客様が建築中の
マンション壁面に美容部門の宣伝看板をご用命
賜りました。

壁面平サイン W4500×H1800
アルミ複合板へインクジェット出力貼
株式会社ワイズグループ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
お隣にはこの夏OPEN予定されてる店舗の建築も
進んでおり是非ともサイン工事、ご用命お願い
申し上げます。
して、ここにきてにわかに選挙関連のご下命が・・・
参院選においては一寸、縁が薄かったのですが今回
、地元舞鶴市の候補がおられる関係で関わらせて
いただけそうな予感。
星屑スキャット TOUR 2022「BAD CONTRAST」START!
大阪公演は2022年5月29日(日)
いつもの女装とは違い、妙にサマになってますが
ザタカラヅカではありません。
ではどなた様もグッドサンデーを!
Comments Off
Filed under: 銘板・金属看板, 壁付看板, 案内表示, 選挙看板, 金属看板, 壁付サイン, 選挙カー, 選挙事務所, エッチング
Posted on 5月 12th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は本日から下り坂模様。
得意先様からのご依頼で介護施設の送迎車両のマーキングを
施工させていただきました。
デイサービスとリハビリの1日体験利用のPRです。

車両Rガラスへのマーキングとボディマグネット計13台分。
コチラの施設のグループ車両は数十台に及ぶそーなので
今後ともよろしくお願い申し上げます。
同世代の方の訃報が続きます・・・本人しかわからない
選択であっても悲しすぎます。
合掌。
Comments Off
Filed under: インクジェット出力, マグネット看板, インクジェット貼込, カーマーキング, ウインドマーキング, ガラスシート, ウインドフィルム
Posted on 5月 10th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
世間でいうGW明けの昨日、綾部工業団地にて新築工場の
サイン工事を施工させていただきました。
先様お立合いにてスケール決定いただいたエントランス
サイン。

SUSバックチャンネルサイン 指定色
LEDドットが映り込まない細工を施しています。
コチラは外壁銘板

SUS HL BOX W1300×H200 D20
SUS 鏡面切文字5t
そして入口外壁にもSUS鏡面箱文字

W1400×H130D20
先月設置させていただいた工場外壁も足場が外れて
ました。

SUS チャンネルサインW5000×H2500 D=50
この度はご下命賜り、工程に関してもスムーズかつ依頼事項も
配慮いただき難所なく進めることができました。
納入先/株式会社ベルテックス城山工場様:京都府綾部市
ご下命/川見建設株式会社様:兵庫県豊岡市
ありがとうございました。
月末にはhiroto.pgの空撮も予定。
では今週もよろしくお願いします。
Comments Off
Filed under: 電飾看板, 銘板・金属看板, 箱文字, 壁付看板, LEDサイン, ステンレスサイン, 金属看板, 壁付サイン, 看板照明, 切文字
Posted on 5月 2nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は曇り。
本日は連休明けに設置させていただく現場確認に。
なんとサイン設置の裏側壁面が完全に仕上がってるとゆー。
配線やらボルト締めやら細工がありまするが・・・。

まぁ、なんとかなるでしょう。
なんとかしてくれてでしょう。ホトトギス。
てな訳で舞鶴の看板屋は明日からお休みではなく、
作業環境のメンテナンスざんす。



して、自由気まま、全く手をいれることもない自宅の
薔薇は今年も狂い咲きの様相。
ではどなた様もステキなGWを!
2 Comments »
Filed under: 看板現場, 箱文字, 現地調査 看板, LEDサイン, ステンレスサイン, 金属看板, 看板屋のプライベート, 看板照明
Posted on 4月 26th, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は午後から雨。
青葉若葉のシーズンにのみ利権?獲得できる舞鶴市
広報板を掲出させていただきました。
一芯二葉。手摘みの証ですな。丁寧に手で摘んだお茶は
多くの労力が必要となるため、収穫量が少なくとても
贅沢なお茶とゆー。

お茶のまち舞鶴が誇る美味しいお茶をたっぷりと
味わう季節です。
舞鶴市農林水産課様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

コチラはもう広報では当たり前となってるバックバナー。
W2400とややミニサイズですがカメラワークで充分機能
します。今回は防炎トロマットの軽量仕上げ。
舞鶴の看板屋はプレス発表もインタビューも受けませんが
この際、作ってしまおうモード。
では今晩はこれにて。
Comments Off
Filed under: 広報板, 舞鶴, バナー・フラッグ
Posted on 4月 22nd, 2022 by HABA-CHAN
舞鶴市は晴れ。
近年、週間天気予報が先取りしすぎなのか?急に前日
変わってみたり・・・。色んな都合があって予定変更は
そう容易ではありません。
ただ、「まもなく雨が降り出します」はホンマ焦る。

お世話になってる企業様から社旗の御用命ですが
最近流行のテトロン系、転写方式とは一線を画す
綿天竺+染抜きで質感ともにハイグレード。
株式会社マイギ様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。
して、日々メール、FAXにて届くGW休業のお知らせ。
長いところではこの28日~5月8日迄の10連休とな!
ごゆるりとお過ごしください。
Comments Off
Filed under: 社旗・安全旗