舞鶴ごちそうサマー

舞鶴市は曇り。

一部躯体を補修された舞鶴市の広報板へ掲示させて
いただきました。
海の京都 舞鶴ごちそうサマーキャンペーンとな。
両モデルがどなたなのか?校正、加工中、今もはかり知れず。
要は買って食べたら何か得することもあるとゆーことですな。

https://maizuru-kanko.net/gochi

20250424_110458.jpg

広報板 W5000×H3000 5月30日迄掲示
舞鶴市農林課様 ありがとうございました。

して、早くもこの夏施行、参議院選挙の参考見積り依頼が。
今回はそれぞれの政党から出馬されるかも?とゆーことで
いつもの規格からサイズアップですが勘弁して欲しいのが
正直なところ。

昨今の選挙結果を鑑みても京都も今までのように現職は磐石
なんて到底考えられず、戦々恐々 苦杯をなめる結果も大いに
考えられます。

知らんけど。

今夜は総会他所用も重なってるので一寸早めに閉店します。

Boyish mind

舞鶴市は小雨から回復。

西舞鶴にて壁面FFサイン他撤去させていただきました。
昨日、足場組んでもらいましたが、一寸干渉(泣
ユニックもギリギリでしたがなんとか撤収。

20250423_104900.jpg

コチラのお客様にはサインリニューアル工事を
GWの期間にとのご下命いただいており、貧乏暇なし
看板屋冥利につきます。

終日、ヘルメット、フルハーネス作業だったので
いつになく肩に腰にきています。

20250423_173502.jpg

して、スライダー梯子が言うことをきかなくなったので
いつものプロショップY様で新調。

なんでも新しいと少年のようにワクワクしますか?
では閉店します。

福知山にて

舞鶴市は晴れ。
福知山方面出稼ぎの1日でした。

長田と堀にて不動産物件案内の看板をそれぞれ4基設置
させていただきました。

20250417_1219551.jpg

堀の物件お隣のシノワ縷縷さんで週替わりランチ。
丁寧な味付けで見た目よりかなり満腹になります。

20250417_150845.jpg

続いて外食店舗にてポールサインの懸垂幕の不具合修理。
ウインチの乱巻きは巻き直し、両サイドは降下時干渉を修復。

20250417_154249.jpg

現在、改装中の商業ビルの実測現調。何度も登ったり、
降りたりで、日頃の運動不足がたたって早くも筋肉痛とゆ~
6月竣工予定なので、しっかり報告とキッチリご提案を
させていただきます。

20250418_175817.jpg

帰還後に出力機のピンチローラー交換。これが実に
面倒クサイです。

今晩は内製ながら夜間作業です(泣
ではどなた様も良い週末を!

Sweet bean bun

舞鶴市は晴れ。
朝からあんぱんムードにのってオリジナル「あんぱん」で
看板屋は朝からご機嫌ですか?

20250416_201437.jpg

高校の同級生からの依頼で船名マーキングさせて
いただきました。なんでも良いでといいながら
かなり注文が多かったような。

20250414_140932.jpg

全て角処理 キャストフィルム

午後は幼稚園協会様から総会看板のご用命を賜りました。
舞鶴市政記念館なのでサクサクっと完了します。
本年度も6回の催事に関わらせていただけそうです。

20250416_142237.jpg

両丹私立幼稚園協会様
ありがとうございました。

して、後半は現場作業がおしてる中、製作が追い付かず
アカンですが閉店します。

Cherry blossoms

舞鶴市は晴れ。

土曜日で園児も少ない本日、西舞鶴にて改装された
施設壁面に、新しい臨港道路から視認性に優れたサイン
設置させていただきました。

20250412_115554.jpg

以前、認定こども園へ移行された時と同じく印刷会社様の
お仕事ですが優しく可読性あるデザインです。

壁面サイン W3650×H650 アルミフレーム
指定色タックペイント、文字はカルプ。
ありがとうございました。

して、明日はこの春リニューアルOPEN。シン阪神競馬場にて
美しくもはかない乙女たちのバトル第一章。
ここはルメール留守中のデムーロからですか?

ではどなた様もグッドサンデーを!

Decision

舞鶴市は曇り~下り坂。

新学期なりのバタバタが続き、を言い訳にどーも更新の
怠け癖がついた感じで。朝も良い気候に向かってるのに
全くカラダ動かさず。アカンです。

20250410_194207.jpg

昨日は今年2度目の猪名川町へ。新車のマイクロバスへ
マーキングさせていただきました。助手席側の換気フードや
フューエルリッド等に時間を要し・・・迄は何とか。
さてここからとゆー時にベースとなる今回、チョイスした
50ミクロンキャストフィルムの糊面剥離現象で一時中断
(久々に湯気勃発)序盤から幸先悪いながらも、そこは長年
培った磨き、蓄積したスキルをもってクリア(草

翌日、販社様へ説明してご理解いただきましたが何でも
一応、テストしとかんとアカンとゆーことですな。

途中、予定時刻を大幅に過ぎて完了。時折強風の中、
最後まで立ち合いいただき、ありがとうございました。

Bcool

舞鶴市は晴れ。かなり暑い1日でした。

西舞鶴駅前にて新しくOPENされるBCOOL様の内外
サインをご用命賜わりました。

「パフォーマンスを高める」全米エクササイズスポーツ
トレーナー協会認定。パーソナルトレーナーS氏による
セルフケアや自重トレーニングで元気に日常を過ごせる
カラダづくりをサポート。
トレーニングの本質を体感されてください。

20250326_101505.jpg

高濃度出力且つ白抜きハイライト。ロゴに透過性を持たせた
ガラス広告。屋外作業は安全最優先で高車で施工。

20250326_084902.jpg

A place to noost performance BCOOL様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。

して、プライベートでは国家試験合格した爆弾娘の新生活やら
チョーナン家はしばしで新しい命の誕生やら、カミナリ娘家は
マーゴ2号お嬢の入園やらと・・・何かと春めく慌ただしい看板屋。

先ずは年度末案件をクリアしんと。
お疲れ様でした。

Confidence

舞鶴市は晴れ。一挙に暖かくなり、とりまきではくしゃみ
する人、泣く人、咳き込む人多し。

甥っ子のProgrowth シューノスケ君請負案件のALL SUSの
工作物。ズシリですね。とても人力では無理だべ等々。
一寸、お手伝いをさせていただきました。

1742634033290.jpg

お疲れ様でした。てな訳で舞鶴の看板屋はSUS、AL細工に
おいてはProgrowthをブレーンに持ってますので加工など
ご相談を。

20250319_214758.jpg

して、先週の集い。翌日無事生還の安否確認が必要な歳に
なってきました。特に向かって後列左の方。お疲れ様でした。

Flow line

舞鶴市は雨。3月はとにかく催事が多く看板屋は多忙で
あります。2020~2023年の期間は何だったんだろう。

東舞鶴の総合病院にて外来受付体制の変更に伴うサイン
変更をご下命いただきました。それぞれの動線から最適な
刷新される為、新規サインの他、移設・撤去もありましたが
無事終了。
ご無沙汰で診察に出向かれる場合は一寸、戸惑われるかも。

20250315_141937.jpg

独立行政法人 国立病院機構 舞鶴医療センター企画課様
ありがとうございました。

また同日、開催された第17回京都府府民公開講座の看板類を
ご下命いただきコチラは会場内は前日設営させていただいてる
ので屋外看板のみ仮設させていただきました。

舞鶴医療センター医事課様
ありがとうございました。

して、3月と言えばFamily内のハナシですが何かと祝い事が
多い看板屋。てな訳で本日も“Happy birthday!”があるので
閉店します。

Inspection

舞鶴市は曇り。寒さは和らぎ気温も上がってきましたが
それはそれなりに弥生独特のカラダの反応が・・・。

昨日はK済病院にて定検。絶好調!とはいきませんが
現状維持~暖かくなるので何気に高めていければ
の希望的観測。

20250307_120416.jpg

定検といえば出力機のメンテの日。通常点検以外にコチラ、
インク供給ユニットの簡素化等。

2-20250307_201534.jpg

して、久々夜の街へ(笑)10名程のプチ同窓会へお声がけ
いただき颯爽とぎごちなく参戦。三大生活習慣病の話が
メインですかぁ?
当たり前に皆、ジジババです。ただ、出かけるとゆー辺りは
若さの秘訣かも?

お疲れ様でした。

Good karma

舞鶴市は晴れ。気温も上がり予定通りの現場作業。
場所が場所なものでサクサクッと入構したり、
不審な行動はできません。普段は入れない壮大な
ロケーションの中、壁面看板撤去と新規工事を
得意先様よりご下命賜りました。

20250225_101751.jpg

何十年にしては表面は粉ふいてますがSTL鋼板も
木枠もかなりしっかりしてました。安全最優先で撤去。

p1170185.jpg

新規サインの意匠は京都府立東舞鶴高等学校の
書道や美術からなるクリエーション芸術とな。GOOD!

1740474768234.jpg

W6100×H3000 アルミフレーム
IJP仕上げ。指定された時間内に終了。

して、昨日は通行止めが出るほど先週から寒波が続いて
ましたが今日は嘘のようなお天気でやはり舞鶴の看板屋は
常日頃の行いが良いんですか?

では閉店します。

Snowman

舞鶴市は雪が降ったりやんだり・・・。

20250222_131658.jpg

京丹後市ではこんな感じで帰路は与謝~福知山市内。
一寸貼替作業でガクブルですな。
道中の北稜近辺は豪雪別世界。無事帰還しました。

今週は籠っての作業が多く、コチラはNEWデザインの看板、
各タイトル種類別にイロイロご用命賜りました。

20250220_114508.jpg

A型看板 W900×H1200
アイシンクス不動産㈲様:京都府舞鶴市
ありがとうございました。他の物件サインは順に設置
してまいります。
連休も雪ダルマてかまだまだ最大寒波?の予報ですが
ラストウィークはスライド現場がスタンバイ。
寒さに負けず頑張ります。

ではどなた様も良い週末、連休をお過ごしください。

Quiet thriver

舞鶴市は曇り。例年の作業で晴れ間に順次、啓発物の設置に。

京都銀行様への懸垂幕は今年は解体工事の為、舞鶴市役所へ。
西舞鶴ショッピングモールの駐車場には今回、新規製作させて
いただいた横断幕、他に道路使用許可をとって東西商店街へも
4ヶ所。
時期が時期なので風が強く例年、深刻な設置ですが、しっかり
申告と納税は努めます。

20250213_102245.jpg

4階~役所の中を順に固定して回るのですが、職員さん達も
若い方が多い?そりゃソーダ。

20250213_1105001.jpg

大阪国税局様 舞鶴税務署様 舞鶴納税協会様
ありがとうございました。

して、若い方は当たり前にスマホで申告のようですが、
未だに申告どころか、買い物もパソコンの看板屋。
お疲れ様でした。

Empire Day

舞鶴市は冬ソナ。寒いです。
年季の入ったトラックが何回目かのバッテリー昇天。

20250211_090621.jpg

てな訳で即日交換。
雪で延期の現場に備えておきます。備えと言えば籠って
内製続きの日々ですが、春到来に準備万端で対応できる
ようイロイロ内緒の改善も取り組んでいるところです。

して本日は紀元節。第一代天皇として神武天皇がご即位
された日で日本の国の成り立ちや遠く歴史を振り返る日で
あります。
どなた様も皇紀2685年、日本国の建国を祝いましょう。

Heavy lifting

舞鶴市は雨てか霙少々。寒い。2日連続で力仕事ですな。
既存の駐車場看板の撤去移設ですが2柱式でつながってる
のでかなり手こずる。ハツってもハツってもコンクリ塊で
ビクともせず。人力で抜きとるにはハードル高かったです。

20250130_140809.jpg

深さは700mmとゆー。施工したのがうちなので妙に納得。

翌日、近くの新規駐車場へ移設させていただきまして、最近
珍しく筋肉痛であります。

コチラはお世話になってる知人の方々が関わっておられる
団体様から新たに舞鶴公園内に石碑を建てるので説明札を!
の命のもと手のこんだ案内板を設置させていただきました。

20250203_092101.jpg

立札 SUS2B 文字凹黒入れ
田邊家中之会様:京都府舞鶴市 盛大なお披露目式は
来週末とか。ありがとうございました。

では良い週末を!
昨日まで知らなかった。今年の節分は2日ですよ。

OneDaySign

舞鶴市は午後から崩れる。

今月も強烈な寒波はなく、助かってますが2月は現場工事が
順に決まってきているので、できればこのまま暖冬でお願い
したいです。

午前中は建植サインの撤去で、基礎ブロックを抜くのに
一苦労二苦労・・・
午後からは明日、舞鶴市商工観光センターにて行われる
シンポジウムの設営に。
1日限りのサインの為、同業者さんたちは食指があまり
動かないのか?てな感じですが従来から主体的に取り組む
カテゴリのひとつです。

20250125_150720.jpg

ステージサイン 舞鶴市地域医療課様
ありがとうございました。

連日巷でもちきりのニュースですが既にオモテに
出られないナニカがあるんでしょうね。第三者でもある
下部の看板屋としては、ただ一言、「ホンマにながらく
お疲れ様でした」

して、ここぞとばかりにマスコミが。
てか、大なり小なり極小なり、人生過ちないシトは一体
どれぐらいいるんだろか?

明日は、我が身ですよ ドーン!!

ではどなた様もグッドサンデーを!
舞鶴の皆様は地域医療シンポジウムへお出かけください。

Unexpected

舞鶴市は冬型。霙交じりの中、朝から猪名川へ。

お世話になっている広告代理店様からの依頼で以前から
関わらせていただいている送迎車両の修理後の復旧作業へ。
予想外のイレギュラーがあって施工前にかなり時間を要す。
風はきついしシートは寒さでつかんわ避けそうになるわ・・・

20250116_150556.jpg

終わった頃には陽が射してまいりました。
半日予定が、帰還は定時とゆー。

送迎車両マーキング
ご下命/株式会社CUES様:大阪市中央区
ありがとうございました。

して、超極暖の中でも一番暖かい?とな。
昨年「冬が来る前」♪に割引で何点か購入していたので
今はかなりのお得感。
てな訳で颯爽と着込んで臨みましたが・・・

20250109_080838.jpg

朝イチは確かに極暖でしたが、段々と作業等が進むと
脱がなアカン感じですな。暖房車内はNG模様です。

以上、報告迄。お疲れ様でした。

Sigh of relief

舞鶴市は晴れ。比較的朝から暖かい穏やかな1日でして
露もなく・・・てな訳で舞鶴市の広報板、掲示してきました。

躯体に錆が目立ち、腐食も随所に。てか屋外広告物点検
ならOUT報告ですね?
依頼さえされてないけど今度、担当課にボソッとしとこ・・・・

20250114_113657.jpg

W5000×H3000
舞鶴市農林課様 ありがとうございました。

先週、実績報告書を提出したので早速、アノ確定検査。
京都市内からお越しいただき、導入設備や実作業、
書類類をくまなくチェックいただきほぼ合格みたいな?
これから先も売上高や付加価値額の伸び率を計画通りに
進めていくことを求められますが一応の区切り。

20241219_170446.jpg

本日は定刻、閉店させていただきます。

謹賀新年2025

あけましておめでとうございます。

大晦日はファミリーが集まり、紅白でBs、高橋真梨子さん
見ながら美味しいお酒でご機嫌でしたか?やや記憶が薄い

20241231_174402.jpg

「万霊の今蘇る貴宝殿 世界の平和 ここより発す」
出雲大社 与謝分詞にて初詣。壮大で美しい。

20250103_161633.jpg

大神様に新年のご挨拶、お神酒、お守り、御朱印を
授かってまいりました。

20250104_2110141.jpg

マーゴの宿題を兼ねて書初めですな。とめ、はね、はらい・・・
指導者は厳しいですが、これがかなり楽しかったです。

して本年も
いい人にめぐり合えますように。
いい仕事に関われますように。
いい夢が見れますように。

令和七年 乙巳

Heal The World

こんばんわ。舞鶴市は冬型ですが今晩から降雪モードに
なりますか?今月は何かとあって更新を怠っていましたが
本日、広宣社のホームページ、リニューアルしました。
これを機会にこのブログもかなり年数を重ねたので刷新を
考えています。↓ボチッと隅々まで閲覧お願いします↓

banna.jpg

一年間、格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。
新しい年も更なる成長と成功を目指してまいります。

2025年は平和で素晴らしい世界になりますよう心より祈ります。

 広宣社 羽馬博文